コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Category‐ノート:NHKのテレビ番組

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

番組カテゴリの過剰な細分化に関して

[編集]

最近、NHKの番組カテゴリに関して、NHKが番組分類として公式に使用していないジャンルに細分化されています。この中でも、NHKオンラインにある番組分類や平成23年度放送番組時刻表(種別入り) (PDF) で使用されていないカテゴリを以下記載します(括弧内は元となるカテゴリ、右側はNHKオンラインで該当するジャンル)。また、番組分類であまり適切でないものも記載します。

番組ジャンルのないもの
  • Category:NHKの科学・環境番組(Category:NHKの教養番組)→ドキュメンタリー・教養
  • Category:NHKの芸術番組(Category:NHKの教養番組)→劇場・公演(音楽あるいはバラエティ)
  • Category:NHKの歴史番組(Category:NHKの教養番組)→ドキュメンタリー・教養
番組ジャンルが違う形で「一応」あるもの
  • Category:NHKの青少年・教育番組(Category:教育番組)→趣味・教育
  • Category:NHKの福祉番組(Category:NHKの教養番組)→福祉(ただし、カテゴリにおける福祉番組についての定義なし)

以上挙げたものに関して、いずれもカテゴリの定義と定義となる番組についての記述がないため、独自研究による細分化と類推します。なお、初版作成者は投稿ブロック依頼中です。

ここで、過剰な細分化に関して一定のルールを作るために、皆様からのご意見を求めたいと思います。番組ジャンル作成についてはNHKが公式に使用しているジャンルに限るというものを発案してみますが、まだ一定の評価がないため様々なご意見をお待ちしております。--Hirorinmasa 2011年9月16日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

NHK年鑑2010の記述内容
  • 番組分類
    • 情報番組 - 「経済・社会情報番組」「生活・食料番組」「科学・環境番組」
    • 教育番組 - 「青少年・教育番組」「学校教育番組」「趣味・実用番組」「外国語講座番組」「文化・福祉番組」
    • 芸能番組 - 「ドラマ番組」「エンターテイメント番組」「音楽・伝統芸能番組」
  • 番組解説
  • NHK組織図
    • 第1制作センター - 「青少年・教育番組部」「文化・福祉番組部」「音楽・伝統芸能番組部」
    • 第2制作センター - 「経済・社会情報番組部」「生活・食料番組部」「科学・環境番組部」「ドラマ番組部」「エンターテイメント番組部」
NHK関連ホームページによる番組分類
  • NHKオンライン
    • 「ニュース・報道」「スポーツ」「情報・ワイドショー」「ドラマ」「音楽」「バラエティ」「映画」「アニメ・特撮」「ドキュメンタリー・教養」「劇場・公演」「趣味・教育」「福祉」「キッズ」「語学」
  • Eテレポータルサイト
    • 「趣味・くらし」「健康」「教養・科学・経済」「福祉」「芸術・古典芸能」「語学」「幼児・子ども・子育て」「少年少女・若者」「高校講座」「学校放送」
  • NHKBSオンライン
    • 「国際」「スポーツ」「紀行」「自然」「美術」「歴史」「宇宙」「音楽」「シアター」「そのほか(映画、アニメ、国内ドラマ、海外ドラマ)」
  • NHKエデュケーショナル
    • 「美術」「教養」「特集」「生活」「趣味実用」「科学」「健康」「学校向け教育」「こども幼児」

NHKオンラインのジャンル分けでは重複することが多く、上記のNHKが公式に使用しているジャンルで明確化することが最良だと考えます。--Kemedia 2011年9月16日 (金) 18:07 (UTC)[返信]

コメント 利用者:Kemedia会話 / 投稿記録さんのおっしゃる「『NHKが公式に使用しているジャンル』によるカテゴライズ」には明確な不備があって、
  • Kemediaさんご提案のカテゴライズの根拠としているNHK年鑑の記述は“現在の”NHKの組織別に基づいた記述であり、別の組織で製作された(広義の)同一ジャンルの番組(たとえばバラエティ番組など)が別々にカテゴライズされる可能性が高い。
  • NHKが過去に放送した番組をこの方法で正確にカテゴライズできる資料なり方法がない。
  • 「ニュース・報道」「スポーツ」など、明らかに番組製作部門だけではカテゴライズできない分野が存在する。
点が挙げられます。
一方、「NHKオンラインのジャンル分けでは重複することが多く」とのご説明ですが、「Eテレポータルサイト」「BSオンライン」はいずれもNHKオンライン内におけるチャンネル別のサブカテゴリであり、重複するのはある意味当然といえると思います。また、「NHKエデュケーショナル」はNHK本体ではなくNHKの関連団体であり、NHKの教育関係の番組をすべて網羅しているわけでもありませんし、カテゴリ分けが異なっていても問題ないと考えます。
以上の点から、私は「『NHKオンライン』のジャンル分けに基づくカテゴライズ」を基本とし、過去の番組についてもこれに準じる形がよいと思いますが(考えてみれば、NHKオンラインのジャンルも、NHKが公式にかつ対外的に使用しているジャンルであることに変わりは無いわけですよね)。--Bsx 2011年9月17日 (土) 02:02 (UTC)[返信]
NHKの青少年・教育番組
  • 青少年・教育番組部が担当する「幼児向け」「こども」「若者」「学校教育」の分野を基本とする。
  • 学校放送Eテレキッズ少年少女ゾーンで放送されている番組を対象とし、実写部分のない全編アニメ作品は除外する。
NHKの科学・環境番組

正確なジャンル分けを「過去に放送した番組」に適用するためにより多くの参考資料を用いるべきだと考えます。--Kemedia 2011年9月17日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

コメント 利用者:Kemedia会話 / 投稿記録さんの2011年9月17日 (土) 15:54 (UTC)の追加提案の内容は、「正確なジャンル分け」とおっしゃりつつも、「実写部分のない全編アニメ作品は除外する」「生活科学を扱った代表番組は『ためしてガッテン』である」など、Kemediaさんの独自視点に基づくジャンル分けの虞があると考えられるのですが、いかがでしょうか。[返信]
もう一つ追記すれば、Kemediaさんが「NHK年鑑2010 第2部NHK 第1章放送 (PDF) 」の「2節 放送番組の制作」に基づくジャンル分けが正確なジャンル分けであると強調されていますが、先に私がコメントしたとおりこれはNHKの番組製作部門でカテゴライズされたものであり、「報道・スポーツ番組」(ニュースやスポーツ中継など)、「その他の多様な番組」(NHK本体ではなく、外部プロダクションが製作した番組や購入番組、国際共同製作番組)がこれらにカテゴライズされないなどの明確な不備があり、NHK年鑑そのもので各ジャンルを明確に定義づけていない以上、これを用いるのは問題の方が大きいと考えるのですが。--Bsx 2011年9月18日 (日) 00:17 (UTC)[返信]
NHKオンラインによる分類
民放各局との共通カテゴリ

上記以外のカテゴリを「NHKオンライン」による重複分類(特に「情報/ワイドショー」「ドキュメンタリー/教養」「趣味/教育」)を最適化するためのサブカテゴリとする。

  • 補足
    • Eテレキッズ、少年少女ゾーンで放送されている実写部分のない全編アニメ番組は「NHKの青少年・教育番組」から除外し、「NHKのアニメ作品」のみに分類する。
    • 一般的に分かりづらい用語である「生活科学」を説明するため、NHK年鑑2010に記述されている代表番組として『ためしてガッテン』を紹介した。

Eテレポータルサイト、NHKBSオンライン、NHKエデュケーショナルのジャンル分けとNHK年鑑の記述内容を参考資料として「NHKオンライン」による重複分類の最適化を提案します。--Kemedia 2011年9月18日 (日) 07:03 (UTC)[返信]

コメント まず、少なくとも「NHKオンラインによる分類」に基づく14カテゴリと、民放各局との共通カテゴリである11カテゴリ以外の,ジャンル別のサブカテゴリは基本的に不要であると考えます。その理由は、「NHKオンライン」というNHKが公表している分類以上の細分化は独自研究の虞があること、NHKオンラインで重複分類されていても、それは結果的にNHKが複数のジャンルに分類されると判断していることであり、これを新たにどれかにカテゴライズさせることもまた独自研究の虞があるということです。特に、ここ数日でカテゴリの相互関係が極めて複雑化しており、極力シンプルにする方向性にすべきではないかとも考えます。
その上で、以下の修正を提案します。
  • 「Category:NHKの青少年・教育番組」については、NHKオンラインが明確に「キッズ=子供向け」として分類しているため、「Category:NHKの子供向け番組」と「Category:NHKの教育番組」に分離し、NHKオンラインの「キッズ」カテゴリに分類される番組については「Category:NHKの子供向け番組」に移動する。
  • 「Category:NHKの趣味・実用番組」については、これ自体が「Category:NHKの教養番組」のサブカテゴリとなっていること、趣味系の番組がわずかしかないことを勘案して廃止し、「Category:NHKの教養番組」に統合する。「趣味/教育」カテゴリについては、「Category:NHKの教養番組」「Category:NHKの教育番組」のいずれかに分類する。
  • 以前から存在し、ページ数も多い「Category:NHKの語学教育番組」については「Category:NHKの教育番組」のサブカテゴリとして残す。
以上について、他の皆さんのご意見を頂戴したく思います。--Bsx 2011年9月19日 (月) 02:08 (UTC)[返信]
賛成 Bsxさんの意見に賛同したいと思います。特に、子ども向けや学校放送の番組についてはカテゴリ分類が難しいものもありますが、この提案では比較的分かりやすいものになっていると思います。--Hirorinmasa 2011年9月23日 (金) 03:27 (UTC)[返信]
コメント カテゴリを過剰に細分化したKemediaさんは、2011年9月23日付で無期限ブロックとなりました。以上、報告まで。--Hirorinmasa 2011年9月24日 (土) 14:23 (UTC)[返信]
コメント Kemediaさんの投稿ブロック依頼を拝見したのですが、いわゆる「荒らしユーザー」としての投稿ブロックではなく、これまでの第三者との対話拒否に基づくものである(これまでの提案や意見は「荒らしユーザー」ではないので有効とされる)ようですので、一応補足しておきます。--Bsx 2011年9月24日 (土) 17:19 (UTC)[返信]

カテゴリ改訂案の提示

[編集]

一週間以上経過しましたが、新たな意見が出ないことを踏まえ、先の提案に準じる形で以下のとおり整理したいと思います。

  1. Category:NHKの趣味・実用番組」については廃止する。また、「Category:NHKの青少年・教育番組」は「Category:NHKの教育番組」に改名する。
  2. NHKの番組については、NHKオンラインの分類に準拠し、以下のとおり分類とカテゴリを対応させる。なお、NHKオンライン内で重複した分類に対応するカテゴリの重複はこれを妨げない。
  3. 以下のカテゴリについては、上記のカテゴリとは別に、番組内容を勘案して適宜カテゴライズする。

上記の2.と3.については、ローカルルールとすることも併せて提案します。改めてご意見をお願いします。--Bsx 2011年10月2日 (日) 12:46 (UTC)[返信]

報告 2週間以上経過しましたが特に異論が無かったため、この方針でカテゴリの再編を行おうと思います。まず、Category:NHKの子供向け番組Category:NHKの教育番組Category:NHKの子供向け番組を作成し、Wikipedia:Bot作業依頼により「Category:NHKの青少年・教育番組」→「Category:NHKの教育番組」と「Category:NHKの趣味・実用番組」→「Category:NHKの教養番組」のカテゴライズ変更作業を依頼しています。--Bsx 2011年10月19日 (水) 23:24 (UTC)[返信]

報告 Bot作業依頼が終了しました。現在、Category:NHKの教育番組からCategory:NHKの子供向け番組への張り替え作業を行っています。具体的には、「Category:NHKの教育番組」「Category:子供向け番組」の両方にカテゴライズされている番組を「Category:NHKの子供向け番組」に張り替える作業を手動で行っています。件数が多いので少々時間がかかっていますが、出来れば今日・明日中には終わらせたいと思っています。--Bsx 2011年10月24日 (月) 21:59 (UTC)[返信]
報告 とりあえず、上記の張り替え作業は終わりました。引き続き、議論で登場した、上記のカテゴリに含まれないカテゴリであるCategory:NHKの科学・環境番組Category:NHKの歴史番組について、上位カテゴリであるCategory:NHKの教養番組へのカテゴライズ変更を行います。こちらはそんなに件数がないので手動で行おうと思いますが。--Bsx 2011年10月27日 (木) 12:54 (UTC)[返信]
報告 ひとまず一連の作業が終わりましたので、不要で空となったカテゴリ4件について削除依頼を行いました(Wikipedia:削除依頼/NHKの番組カテゴリ その2)--Bsx 2011年10月28日 (金) 11:17 (UTC)[返信]

削除依頼により不要カテゴリの削除が行われましたので、カテゴリの再編がひとまず終わりました。併せて、Category:日本放送協会テレビ番組のサブカテゴリ構成を、NHKオンラインに準拠した形に再配列し直しました。--Bsx 2011年11月4日 (金) 21:45 (UTC)[返信]