コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

長野県望月高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野県川西高等学校から転送)
長野県望月高等学校
地図北緯36度15分50.9秒 東経138度21分36.7秒 / 北緯36.264139度 東経138.360194度 / 36.264139; 138.360194座標: 北緯36度15分50.9秒 東経138度21分36.7秒 / 北緯36.264139度 東経138.360194度 / 36.264139; 138.360194
国公私立の別 公立学校
設置者 長野県の旗 長野県
設立年月日 1926年
閉校年月日 2021年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D120221710019 ウィキデータを編集
高校コード 20133C
所在地 384-2202
長野県佐久市望月276-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
長野県望月高等学校の位置(長野県内)
長野県望月高等学校

長野県望月高等学校(ながのけん もちづきこうとうがっこう)とは、長野県佐久市望月存在した公立高等学校。2021年3月をもって廃校になった。

文化祭は「ひばりが丘祭」と称し、その名称は校章に由来する。

沿革

[編集]
  • 1926年4月 - 長野県望月実科高等女学校として開校。
  • 1931年4月 - 長野県望月高等女学校に改称。
  • 1942年 - 組合立長野県望月中学校が開校。
  • 1948年4月 - 学制改革により、長野県望月高等女学校が長野県望月高等学校に、長野県望月中学校が長野県川西高等学校となる。
  • 1949年4月 - 長野県望月高等学校と長野県川西高等学校を統合し、長野県に移管。長野県望月高等学校となる。
  • 2004年4月 - コース制(進学コース、体育コース、ビジネスコース、福祉コース)を導入。
  • 2006年9月15日 - 長野県蓼科高等学校との統合案を県議会が否決。
  • 2018年8月23日 - 県教委が望月高校の新入生募集を2018年をもって停止し、長野西高校の通信制課程望月サテライト校を2020年度に設置することを発表 [1]
  • 2020年 - 長野西高校通信制望月サテライト校開校。2020年度は校舎を共用する。
  • 2021年3月31日 - 望月高校廃校。

教育目標

[編集]
  • 「豊かな人間性を養う」
  • 知・徳・体 それぞれの伸張をはかるとともに、調和のとれた発達を期する。

出身者

[編集]

校章

[編集]
  • 飛翔するひばりの中に高の文字。

校歌・応援歌

[編集]

交通アクセス

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 第1期高校再編計画 長野県教育委員会 2019年9月11日、2019年12月27日閲覧

外部リンク

[編集]