コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

北海道道88号本別留辺蘂線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
道道本別留辺蘂線から転送)
主要地方道
北海道道88号標識
北海道道88号 本別留辺蘂線
主要地方道 本別留辺蘂線
総延長 86.207 km
実延長 79.438 km
制定年 1972年昭和47年)
起点 中川郡本別町北6丁目【北緯43度7分38.1秒 東経143度36分45.9秒 / 北緯43.127250度 東経143.612750度 / 43.127250; 143.612750 (道道88号起点)
終点 北見市留辺蘂町厚和【北緯43度42分57.5秒 東経143度23分51.5秒 / 北緯43.715972度 東経143.397639度 / 43.715972; 143.397639 (道道88号終点)
接続する
主な道路
記法
国道242号標識 国道242号
北海道道770号標識
北海道道770号美里別本別停車場線
国道241号標識 国道241号
北海道道468号標識
北海道道468号清水谷足寄線
北海道道1050号標識
北海道道1050号常元中里線
国道39号標識 国道39号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

北海道道88号本別留辺蘂線(ほっかいどうどう88ごう ほんべつるべしべせん)は、北海道中川郡本別町北見市を結ぶ道道主要地方道)である。

概要

[編集]

全区間2車線での舗装はされているものの、置戸町足寄町の間は勾配のきつい坂がある。

留辺蘂町から置戸町までの区間は、冬季閉鎖されている。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:北海道中川郡本別町北6丁目(国道242号交点)
  • 終点:北海道北見市留辺蘂町厚和(国道39号交点)
  • 総延長:86.207 km[1]
  • 実延長:76.438 km[1]
  • 重用延長:6.769 km[1]

歴史

[編集]
  • 1972年(昭和47年)9月26日 - 786号留辺蘂本別線として路線認定[2]。同日、全線が重複する138号喜登牛本別線が廃止[3]
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、道道本別留辺蘂線が本別留辺蘂線として主要地方道に指定される[4]
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 起点と終点を入れ替え、路線名を本別留辺蘂線に変更[5]
  • 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を88号に変更[6]

路線状況

[編集]

重複区間

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
足寄町
本別町
足寄町
置戸町
北見市

沿線にある施設など

[編集]
本別町
足寄町
  • 芽登郵便局
  • 足寄町立芽登小学校
置戸町

主な峠

[編集]
  • 東三国山峠[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 道路現況調書 平成30年4月1日現在 北海道” (pdf). 一般財団法人 北海道建設技術センター (2019年3月27日). 2019年5月19日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 1972年北海道告示第2972号
  3. ^ 1972年北海道告示第2973号
  4. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  5. ^ 1994年北海道告示第502号
  6. ^ 1994年北海道告示第1468号
  7. ^ 十勝エリアマップ”. 国土交通省北海道開発局 帯広開発建設部. 2021年2月4日閲覧。

関連項目

[編集]