城崎文芸館
城崎文芸館 | |
---|---|
城崎文芸館(2006年6月) | |
施設情報 | |
正式名称 | 豊岡市立城崎文芸館 |
愛称 | KINOBUN |
専門分野 | 城崎温泉に関連する作品 |
来館者数 | 7,855人(2022年度)[1] |
事業主体 | 豊岡市 |
管理運営 | 城崎温泉観光協会(指定管理者)[1] |
年運営費 | 12,380千円(2022年度)[1] |
延床面積 | 1,081.41 m2[2] |
開館 |
1977年11月8日[3] (現施設 1996年3月14日)[2] |
所在地 |
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島357番地の1 |
位置 | 北緯35度37分31.0秒 東経134度48分38.4秒 / 北緯35.625278度 東経134.810667度 |
最寄駅 | 城崎温泉駅 |
外部リンク |
kinobun |
プロジェクト:GLAM |
城崎文芸館(きのさきぶんげいかん)は、兵庫県豊岡市城崎町湯島357番地の1にある文学館。正式名称は豊岡市立城崎文芸館(とよおかしりつきのさきぶんげいかん)。1977年(昭和52年)11月に開館した[3][4][5]。
特色
[編集]城崎温泉に所縁のある作家、文豪、文人墨客の作品を展示・紹介する資料館。城崎温泉滞在中の出来事を回想した小説「城の崎にて」を書いた志賀直哉をはじめ、白樺派、与謝野鉄幹、与謝野晶子、島崎藤村、白鳥省吾、司馬遼太郎などの作品を展示している。
歴史
[編集]1977年(昭和52年)11月8日[3]、城崎郡城崎町に城崎町文芸館として開館した。かねてから城崎温泉を訪れた文人は多く、その直筆資料が遺されていたにもかかわらず、1925年(大正14年)の北但馬地震の際の大火災で大部分が焼失しており、城崎町では焼失を免れた文化財の保護と温泉の歴史の紹介を目的として文芸館を設置した[5]。当初の施設は、江戸時代からあった土蔵を借りて改装したものであった[3][6]。2005年(平成17年)4月1日には城崎町が豊岡市などと合併し、新たに豊岡市が発足したため、豊岡市立城崎文芸館に改称した。
2016年(平成28年)10月、現施設がオープンしてから20年になるのを機に大幅に展示内容をリニューアルし[7]、これまで展示していた作品に加えて新たに企画展を行うようになった。企画展は現代の作家も紹介し、半年に一度テーマが変更される。第1回企画展は「万城目学[注釈 1]と城崎温泉」を、第2回企画展は、湊かなえ[注釈 2]と城崎の関わり、その素顔の紹介などを内容として開催した[7]。
施設
[編集]現施設は1996年(平成8年)に建築されたものである[8]。
- 1階(無料スペース)
- 展示室「城崎温泉の記憶」
- SHOP&SALON KINOBUN
- インフォメーション
- 手足湯(屋外)
- 1階(有料スペース)
- 企画展示室(半年毎に内容が変更)
- 2階(有料スペース)
利用情報
[編集]- 開館時間:午前9時 - 午後5時
- 休館日:毎月最終水曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料:大人500円、中高生300円
交通アクセス
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c “2022年度指定管理者の管理運営状況および総合評価を公表します”. 豊岡市. 2023年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
- ^ a b “施設カルテを公表します(2023年10月更新)”. 豊岡市. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
- ^ a b c d 「文学温泉に「文芸館」(兵庫県 城崎温泉)」『温泉』第46巻第2号、日本温泉協会、1978年2月、25頁、NDLJP:4412545/13。立木惇三(編)「昭和の温泉史(第3回)」『温泉』第54巻第1号、日本温泉協会、1986年1月、17頁、NDLJP:4412625/9。
- ^ 「城崎町」『市町要覧 昭和53年度』、兵庫県総務部地方課、1978年、124頁、NDLJP:10262319/65。
- ^ a b 立木惇三「城崎温泉の歴史」『温泉科学』第43巻第4号、日本温泉科学会、1993年12月、143-151頁。
- ^ 「但馬の温泉の魅力」『温泉』第62巻第4号、日本温泉協会、1994年5月、12頁、NDLJP:4412708/7。
- ^ a b “城崎文芸館”. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
- ^ 市立城崎文芸館の活用に関するサウンディング型市場調査実施要領(2022年3月4日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
外部リンク
[編集]座標: 北緯35度37分30.8秒 東経134度48分38.4秒 / 北緯35.625222度 東経134.810667度