コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

簡朗山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
緑野竹二郎から転送)

簡 朗山(かん ろうざん)こと緑野 竹二郎(みどりの たけじろう、1872年5月15日 - 1954年5月23日[1][2])は、日本統治時代の台湾政治家実業家貴族院朝鮮・台湾勅選議員[3]

生涯

[編集]

本籍地は台湾新竹州桃園郡桃園街(現・桃園市桃園区[2]漢文私塾で教育を受けた後、1894年に桃園街庄約束処副長となり、1896年に憲兵屯所嘱託、桃仔園街庄公所長、1898年に台北県第二区庄長、1899年保甲局長、1901年に台北県第一区街長(兼任)、1903年桃園庁第一区庄長、1905年に南崁区長、1909年に埔仔区長、1913年に竹囲区長(兼任)、1920年に桃園街長、1921年に新竹州協議会員、1923年台湾総督府評議会員を歴任し、1928年の桃園街長の任期満了をもって政界を一旦引退した。1945年4月からは貴族院朝鮮・台湾勅選議員を務めた[2][3][4]

実業家としては1903年に現地の有志と共に桃崁軽便鉄道を設立し、1912年に同会社が桃園軽便鉄道に改名した後は監査役を務め、1920年に桃園軌道に再改名した後は専務取締役取締役社長を歴任した。他には1919年に日本拓殖株式会社の監査役、1920年に台湾合同電気株式会社の取締役、1923年に中興産業株式会社の社長をそれぞれ務めた[2]

賞勲

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 鄭政誠「簡朗山:橫跨三個時代的桃園政商名流」『桃園文献』創刊号、桃園市、2016年3月
  2. ^ a b c d e f g 蔡龍保. “日本殖民地下的臺灣人企業 —以桃崁輕便鐵道會社為例”. 國史館學術集刊 第11期: 1-46. https://www.drnh.gov.tw/var/file/3/1003/img/10/138888654.pdf. 
  3. ^ a b 衆議院, 参議院: “議会制度七十年史. 第1”. 国立国会図書館デジタルコレクション. p. 222 (1960年12月). 2022年6月21日閲覧。
  4. ^ 台灣記憶 > 臺灣歷史人物小傳(明清暨日治時期) > 簡朗山” (中国語). 国家図書館. 2022年6月22日閲覧。
');