コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

渡辺紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀子女王から転送)
渡辺 紀子
(紀子女王)
竹田宮家
続柄 竹田宮恒徳王第2王女子

全名 渡辺 紀子(わたなべ のりこ)
身位 女王 →(皇籍離脱
敬称 殿下 →(皇籍離脱)
出生 (1943-06-15) 1943年6月15日(81歳)
日本の旗 日本東京府東京市芝区 竹田宮邸
配偶者 渡辺宣彦
子女 渡辺徹
父親 竹田宮恒徳王
母親 恒徳王妃光子
テンプレートを表示

渡辺 紀子(わたなべ のりこ、1943年昭和18年〉6月15日 - )は、日本旧皇族竹田宮恒徳王の第2王女子。母は、公爵三条公輝令嬢・光子。旧名、紀子女王(のりこじょおう)。皇籍離脱前の身位は女王で、皇室典範における敬称殿下

人物・来歴

[編集]

1943年昭和18年)6月15日竹田宮恒徳王同妃光子の第2王女子として、東京府東京市芝区高輪南町(現:東京都港区高輪)の竹田宮邸で生まれる。日本国憲法施行後の1947年(昭和22年)10月14日皇室典範第11条1項により、父や家族とともに皇籍離脱。以後は、「竹田 紀子(たけだ のりこ)」と名乗る。レイケムカンパニー副支店長の渡辺宣彦と結婚し、「渡辺 紀子」となるが、夫とは1981年(昭和56年)に死別[1]

子は、次世代の党 衆議院東京都第1支部 支部長を務めた渡辺徹[2] 。

家系

[編集]
  • 子女:
    • 長男:渡辺徹
竹田宮系図
北白川宮2
能久親王
 
 
竹田宮1
恒久王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
竹田宮2
恒徳王
(臣籍降下)
禮子女王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(皇籍離脱)
恒正王
(皇籍離脱)
素子女王
(皇籍離脱)
紀子女王
(皇籍離脱)
恒治王
竹田恆和
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明治天皇
(1852-1912)
在位
1867-1912
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大正天皇
(1879-1926)
在位
1912-1926
竹田宮恒久王
(1882-1919)
 
昌子内親王
(1888-1940)
北白川宮成久王
(1887-1923)
 
房子内親王
(1890-1974)
朝香宮鳩彦王
(1887-1981)
 
允子内親王
(1891-1933)
東久邇宮稔彦王
(1887-1990)
 
聡子内親王
(1896-1978)
昭和天皇
(1901-1989)
在位
1926-1989
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昭和天皇
(1901-1989)
在位
1926-1989
竹田恒徳
(1909-1992)
永久王
(1910-1940)
朝香孚彦
(1912-1994)
盛厚王
(1916-1969)
 
成子内親王
(1925-1961)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上皇
明仁

(1933-)
在位
1989-2019
 
竹田恒正
(1940-)
 
 
 
 
 
北白川道久
(1937-2018)
 
 
 
朝香誠彦
(1943-)
東久邇信彦
(1945-2019)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今上天皇
徳仁

(1960-)
在位
2019-
 
 
竹田家
 
 
 
 
(男系断絶)
 
 
 
 
朝香家東久邇家


脚注

[編集]

注釈・出典

[編集]
  1. ^ プロフィール”. 渡辺徹. 2019年5月3日閲覧。
  2. ^ 竹田恒泰×渡辺 徹「明治天皇の玄孫の戦後70年談話」”. PRESIDENT ONLINE. 2019年5月3日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 第一編集局セオリープロジェクト編 『名家・名門の秘密』 講談社、2009年。
  • 竹田恒泰著 『語られなかった皇族たちの真実』

外部リンク

[編集]