コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

秋野太作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋野大作から転送)
あきの たいさく
秋野 太作
本名 津坂 匡章(つさか まさあき)
別名義 津坂 まさあき
生年月日 (1943-02-14) 1943年2月14日(81歳)
出生地 日本の旗 日本東京市台東区[1]
身長 170 cm
血液型 O型
職業 俳優タレントエッセイスト
ジャンル テレビドラマ舞台映画
活動期間 1967年 -
活動内容 1963年俳優座養成所入所
1966年:俳優座入団
1967年:『徳川の夫人たち』でデビュー
1968年:『男はつらいよ
1969年:上記の劇場版
1971年:『天下御免
1972年:『必殺仕掛人
1975年:『江戸の旋風』、『俺たちの旅
1977年:『気まぐれ本格派
1980年:『熱中時代
1986年:『ザ・ハングマンV
1987年:『おもいっきり探偵団 覇悪怒組
1999年:『サラリーマン金太郎
配偶者 太地喜和子1974年
温碧蓮(1975年 - )
著名な家族 津坂浩史(実弟)
つさかたくじ(長男)
奥本有里(長女)
津坂早紀(次女)
事務所 グランパパプロダクション
公式サイト 所属事務所公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
男はつらいよ
天下御免
必殺仕掛人
必殺仕置人
助け人走る
暗闇仕留人
江戸の旋風』シリーズ
俺たちの旅
熱中時代
ザ・ハングマンV
おもいっきり探偵団 覇悪怒組
五稜郭
サラリーマン金太郎』<TBS版>
映画
男はつらいよ』シリーズ
備考
デビューから1976年までは本名を名乗っていた。
テンプレートを表示

秋野 太作(あきの たいさく、1943年2月14日[2] - )は、日本俳優タレントエッセイスト瞑想者である。本名および旧芸名は津坂 匡章[2](つさか まさあき)。一時は津坂まさあきの名も使用していた[2]グランパパプロダクション所属。身長170cm、体重65kg

来歴・人物

[編集]

東京市深川区(現・東京都江東区深川)で生まれ、生後間もなく大分県杵築市の母の実家に移り[1]、4歳のとき東京に戻り、以降は文京区で育った[1]文京区立第六中学校卒、東京都立文京高等学校卒、日本大学法学部中退[1]。文京区立第六中学校の同級生には小沢一郎西川太一郎がいた。

俳優座養成所第15期生[2]俳優座座員[2]を経て現在はグランパパプロダクション所属。俳優座時代、一時太地喜和子と結婚していたが短期間で離婚し、その後、元タカラジェンヌでNHKステージ101』のヤング101の第一期生としてNHK総合テレビ音楽番組ステージ101』に出演した女優・歌手の温碧蓮と再婚している。息子は振付家・農業経済学者のつさかたくじ、長女は政治家の奥本有里[3]、次女は元女優・ファッションモデルの津坂早紀[2]。また、実弟・津坂 浩史(つさか ひろし)も俳優デビューしたが、引退した。

1975年から一年間放送されたテレビドラマ俺たちの旅』(日本テレビ系)での、女性からモテモテの"グズ六"役でよく知られるが、俳優座時代から女性ファンが多く[4]テレビドラマ『男はつらいよ』でレギュラーだった秋野に、女性ファンからの「映画でも出してくれ」との要望が多く[4]映画『男はつらいよ』にも出演することになった[4]

芸名を秋野太作にしたきっかけは、秋野が妻を持ち子供もできて家庭を築き、人生の転換期の中で精神的にも内向きだった頃、何事もゲンを担ぐ秋野の父親が「津坂匡章の名前のままだと、いずれ交通事故死する」と誰かに言われ、秋野曰く実際に二度死にかけた経験もあり、父親がその誰かに「三度目には死ぬ」と言われて酷く心配していたことと、人生の転期にあったことがシンクロし、改名を決めた。その1976年当時演じていた日本テレビドラマ俺たちの朝』での役名を芸名にしたという[5]。ちなみに、その番組が「秋の大作」という触れ込みでの新作発表であったため、それもヒントになっているという。

秋野の独特のキャラクターが話題になり、バラエティ番組にも積極的に出演している。特に、日本テレビ『踊る!さんま御殿!!』は明石家さんまを驚愕させるほどのキャラクターで人気を得ており、バラエティ番組進出のきっかけとなった。また、テレビ東京の『いい旅・夢気分』『土曜スペシャル』など旅番組にも出演、娘の早紀と共演することが多い。

出演

[編集]

テレビドラマ

[編集]

映画

[編集]

舞台

[編集]

劇場アニメ

[編集]

バラエティ

[編集]

CM

[編集]

著作

[編集]
  • 『私、瞑想者です』太田出版、1991年11月。ISBN 4872330404NCID BN07104699 
  • 「私の青少年問題 人生に問題はあるか?」『青少年問題』第50巻第9号、青少年問題研究会、2003年9月、4-9頁、ISSN 0912-4632 
  • 「秋野太作(俳優)--小石川の長屋で実母が他界、転々と近隣に預けられ十歳まで。そして継母が来て地獄に……。」『週刊文春』第46巻22 (2280)、文藝春秋、2004年6月3日、126-129頁、NCID AN10074736 
  • 『私が愛した渥美清』光文社、2017年10月。ISBN 9784334979195NCID BB25008557 

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 斉藤明美『家の履歴書 男優・女優篇』キネマ旬報社、2011年、130-134頁。ISBN 978-4873763538 
  2. ^ a b c d e f 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』日外アソシエーツ、2004年6月、19頁。ISBN 978-4-8169-1852-0 
  3. ^ 秋野太作の長女・奥本有里氏 国民民主が次期衆院選で擁立へ 13年国民的美魔女コンテストファイナリスト”. 神戸新聞デイリースポーツ (2024年2月17日). 2024年2月17日閲覧。
  4. ^ a b c “津坂匡章 映画 松竹『男はつらいよ』に進出 女性ファン後押し 抱負はオールマイティーの役者”. 東京タイムズ (東京タイムズ社): p. 7. (1969年7月18日) 
  5. ^ 春日太一「役者は言葉でできている 秋野太作 今は若い俳優への扱いにピリピリしていておかしい」『週刊ポスト』9月7日号、小学館、2018年。 
  6. ^ 【BS時代劇】大岡越前6「越前の首」”. 2022年6月26日閲覧。
  7. ^ 北乃きい×本郷奏多の剣道映画「てっぺんの剣」東京上映が決定、喜びのコメント到着”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月10日). 2024年10月16日閲覧。
  8. ^ 映画「てっぺんの剣」 作品完成・ロケ地先行公開決定!』(プレスリリース)株式会社キネマ旬報社、2024年8月1日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000026364.html2024年10月16日閲覧 
  9. ^ “ロミジュリ誕生秘話描く「シェイクスピア物語」に観月ありさ、A.B.C-Z五関晃一”. ステージナタリー. (2016年11月13日). https://natalie.mu/stage/news/209169 2016年11月14日閲覧。 
  10. ^ 太陽の王子 ホルスの大冒険”. メディア芸術データベース. 2016年10月30日閲覧。

関連人物・項目

[編集]

外部リンク

[編集]