コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

福井県護国神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福井縣護國神社から転送)
福井県護国神社

拝殿
所在地 福井県福井市大宮2丁目13-18
位置 北緯36度4分54.8秒 東経136度13分6秒 / 北緯36.081889度 東経136.21833度 / 36.081889; 136.21833
主祭神 国事殉難者
社格 内務大臣指定護国神社別表神社
創建 昭和16年(1941年
例祭 4月13日11月2日
地図
福井県 護国神社の位置(福井県内)
福井県 護国神社
福井県
護国神社
地図
テンプレートを表示

福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ)は、福井県福井市にある神社護国神社)。神紋は桜紋。

祭神

[編集]
  • 明治維新前後から第二次世界大戦までの国難に殉じた福井県関係者約3万2千柱を祀る。この中には、明治維新の志士・橋本左内も含まれている。
  • 別殿・公安霊社には、警察等の殉職者、満州開拓団の戦災死亡者、自衛隊殉職者が祀られている。

歴史

[編集]
  • 昭和14年(1939年)の護国神社制度の成立を受けて福井県知事らを中心としてに護国神社創建のための奉賛会が結成された。
  • 昭和16年(1941年)3月に社殿が竣工し、鎮座祭が行われ、内務大臣指定護国神社となった。第二次大戦後のGHQ占領下においては「福井御霊宮」に改称したが、独立後の昭和30年(1955年)に元の社名に復した。
  • 昭和23年(1948年)の福井地震によって全ての建物が倒壊流失し、昭和26年(1951年)に本殿、昭和34年(1959年)に他の社殿が再建された。
  • 平成19年(2007年)4月には特攻勇士の像が建立された。

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]