宮城県白石工業高等学校
表示
(白石工業高校から転送)
宮城県白石工業高等学校 | |
---|---|
北緯38度0分28.7秒 東経140度38分11.7秒 / 北緯38.007972度 東経140.636583度座標: 北緯38度0分28.7秒 東経140度38分11.7秒 / 北緯38.007972度 東経140.636583度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宮城県 |
学区 |
宮城県全域 福島県 伊達市梁川町、伊達郡 |
校訓 | 誠実 |
設立年月日 | 1962年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
建築科 機械科 電気科 工業化学科 設備工業科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D104212060014 |
高校コード | 04156E |
所在地 | 〒989-0203 |
宮城県白石市郡山字鹿野43 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
宮城県白石工業高等学校(みやぎけん しろいしこうぎょうこうとうがっこう)は、宮城県白石市郡山字鹿野にある県立工業高等学校。略称は「白工」(はっこう、はくこう)。しばしば同市にある宮城県白石高等学校(白高)と混同される。
設置学科
[編集]部活動
[編集]- 運動部
- 野球部・サッカー部・バレー部・ソフトボール部・卓球部・ラグビー部・バスケ部・ソフトテニス部・水泳部・陸上競技部・スキー部・山岳部・柔道部・剣道部
- 文化部
- 写真部・機械部・軽音楽部・吹奏楽部・書道部・将棋部・設備工業部・工業化学部・電気部・建築部・美術部
- 同好会
- 園芸同好会・茶道同好会・囲碁同好会・華道同好会・英語同好会
- その他
- JRC
- 傷害事件
2017年6月5日、同校野球部遠征時に2年生男子部員が上級生から暴行を受け以降、登校が困難になった。後、被害生徒の両親が宮城県警に被害届を提出[1]。
沿革
[編集]- 1962年 - 開校。機械科(2学級)・電気科(2学級)・建築科(1学級)が開設。開校時は男子校。
- 1963年 - 機械科を3学級に変更、工業化学科(1学級)が新設。
- 1965年 - 通産省より電気主任技術者資格認定校の指定を受ける。
- 1973年 - 機械科を2学級に変更、設備工業科(1学級)が新設。
- 1974年 - 電気科・建築科・工業化学科が男女共学。
- 1999年 - 機械科・設備工業科が男女共学。
- 2002年 - 機械科2学級を生産技術コースと制御技術コースに改編し、電気科を1学級に変更。
- 2008年 - 機械科のコース制を廃止し、機械科(2学級)に改編。
アクセス
[編集]主な卒業生
[編集]- 山田裕一 - 白石市長
脚注
[編集]- ^ 宮城の高校野球部でいじめ…生徒はPTSDに チームは宮城大会に出場 産経2017年7月14日
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]