東京都立田柄高等学校
表示
(田柄高等学校から転送)
東京都立田柄高等学校 | |
---|---|
北緯35度45分47秒 東経139度38分5秒 / 北緯35.76306度 東経139.63472度座標: 北緯35度45分47秒 東経139度38分5秒 / 北緯35.76306度 東経139.63472度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東京 |
設立年月日 | 1980年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 普通科外国文化コース |
学科内専門コース | 外国文化コース |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D113299903137 |
高校コード | 13301K |
所在地 | 〒179-0072 |
東京都練馬区光が丘2-3-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
東京都立田柄高等学校(とうきょうとりつたがらこうとうがっこう)は、東京都練馬区光が丘二丁目にある公立の高等学校。
概要
[編集]本校南側には秋の陽公園、北西側には光が丘公園と、緑に囲まれた環境にある。また、都立光丘高校とは光が丘公園を挿んで近接している。
1988年までは普通科のみであった。ただし、1学年を3つの専科「美術」「書道」「音楽」に特化したクラス構成が成されており、各項目の授業のコマは他クラスよりも多く組み込まれていた。 1989年よりコース制となり、「日本文化コース」「外国文化コース」「理数コース」の3コースが設置された。日文・外文コースは女子が、理数コースは男子が圧倒的に多かった。
2008年入学生より、普通科3クラス、「外国文化コース」2クラスとなる。「外国文化コース」は女子生徒の比率が高い。
→「§ コース制」を参照
主要3教科全部で習熟度別授業が導入されているほか、大学入試のための補習や小論文個別指導、面接指導などがおこなわれている。また、長期休業中には漢検や英検の対策講習も開かれる。夏休みには英語合宿も実施している。
校舎は、昇降口が二階、中庭や吹き抜けが設置されるなど凝った設計が施されている。また、校舎と別棟(それぞれ二階部分)が渡り廊下で繋がってアーチ状になっており、生徒は毎日その下をくぐって登下校することになる。
2008年より日本文化コースと理数コースが廃止され、普通科となる。(外国文化コースは存続)
2022年より外国文化コースが廃止され、普通科のみとなる。
沿革
[編集]- 1980年 - 開校
- 1989年 - 制服を改定
- 1989年 - コース制を実施 日本文化コース、外国文化コース、理数コースが始まる。
- 2000年 - 創立20周年記念式典挙行。
- 2008年 - 日本文化コース、理数コースの募集を停止、普通科・普通科外国文化コースの生徒が入学
- 2010年 - 日本文化コース、理数コース最後の卒業生が卒業
- 2010年 - 創立30周年記念式典挙行
- 2011年 - 制服を改定
- 2020年 - 制服を改定
- 2022年 - 外国文化コースの募集を停止、普通科の生徒が入学
コース制
[編集]- 日本文化コース(2009年度まで)
- 国語や社会科の授業に比重を置き、読解力、表現力の向上を目標とする。反面、理数科目の授業が少なく、大学進学希望者は選択科目で理数科目を履修する等の注意が必要。コース独自行事として、歌舞伎・狂言・能などの鑑賞教室を実施。
- 外国文化コース(2023年度まで)
- 英語の4技能(「話す」「聞く」「読む」「書く」)をバランスよく学習し、コミュニケーション能力を高めることを目標とする。必修科目がすべて少人数制で行われているのが特徴的。また、三年間オーラルコミュニケーションの授業が有る。日本文化コースと同じく、理数科の授業が少ない。コース独自行事として、オペラ鑑賞を実施。
- 理数コース(2009年度まで)
- 理数科の授業に比重を置き、地質調査などの体験学習を積極的に行うことで、理数的思考力、情報処理能力を身につけることを目標とする。国語や社会科の授業が少ない。コース独自行事として、日本科学未来館の見学が行われる。理化学研究所への見学も行った年もある。通年女子生徒は少ない傾向にあり、男子生徒のみでクラス編成された年度もある。