コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

田村実造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田村實造から転送)
田村 実造
人物情報
生誕 (1904-05-25) 1904年5月25日
日本の旗 日本山口県
死没 (1999-02-14) 1999年2月14日(94歳没)
出身校 京都帝国大学文学部
学問
研究分野 東洋史
研究機関 京都帝国大学
主な受賞歴 朝日文化賞日本学士院恩賜賞、勲二等瑞宝章
テンプレートを表示

田村 実造(たむら じつぞう、1904年5月25日 - 1999年2月24日)は、日本の東洋史学者、京都大学名誉教授京都女子大学学長。

経歴

[編集]

1904年、山口県生まれ[1]。1929年京都帝国大学文学部史学科卒業。

1940年に京都帝国大学助教授となり、1947年に教授、文学部長を務め、1968年に定年退官する。京都女子大学学長。主著に『中国征服王朝の研究』、東洋史教科書作成にも多く参加した。1930年代に中国東北部の実地調査を行い、契丹代の遺跡墳墓を発掘、契丹文字を初めて学会に紹介した。

受賞

[編集]

著書

[編集]
  • 『世界史からみた新東洋史』文英堂 1950
  • 『中国征服王朝の研究』第1・2・3巻 東洋史研究会:同朋舎出版 1964、1974、1985
  • 『慶陵の壁画 絵画・彫飾・陶磁』 同朋舎 1977
  • 『中国史上の民族移動期 五胡・北魏時代の政治と社会』創文社 1985
  • 歎異抄を読む』日本放送出版協会(NHKブックス)1987
  • 『アジア史を考える アジア史を構成する四つの歴史世界』中央公論社 1990
  • 『中国史にみる女性群像』清水書院(清水新書)1990
  • 『慶陵調査紀行』平凡社 1994

編著

[編集]
  • 『満蒙史論叢 第1』日満文化協会 1938
  • 『明代満蒙史研究』京都大学文学部 1963
  • 『最後の東洋的社会』(世界の歴史9)中央公論社 1961、中公文庫 1976
  • 『大モンゴル帝国』(東洋の歴史7)人物往来社 1967、中公文庫 2000

翻訳

[編集]

記念論集

[編集]
  • 田村博士頌寿東洋史論叢 田村博士退官記念事業会 1968

脚注

[編集]
  1. ^ 『騎馬民族史1:正史北狄伝』(東洋文庫197)の著者略歴。

関連文献

[編集]
  • 礪波護「本会顧問 田村実造博士の訃」『史林』第82巻第5号、史学研究会 (京都大学文学部内)、1999年9月、837-838頁、CRID 1390009224846465792doi:10.14989/shirin_82_837hdl:2433/239555ISSN 0386-9369 

外部リンク

[編集]