猪牙舟
表示
(猪牙船から転送)
猪牙舟・猪牙船(ちょきぶね)は、猪の牙のように、舳先が細長く尖った屋根なしの小さい舟。江戸市中の河川で使われたが、浅草山谷にあった吉原遊廓に通う遊客がよく使ったため山谷舟とも呼ばれた[1]。長さが約30尺、幅4尺6寸と細長く、また船底をしぼってあるため左右に揺れやすい。そのため櫓でこぐ際の推進力が十分に発揮されて速度が速く[2]、狭い河川でも動きやすかった[3]。
語源は、明暦年間に押送船の船頭・長吉が考案した「長吉船」という名前に、形が猪の牙に似ていることとをかけて猪牙と書くようになったという説[4]と、小早いことをチョロ・チョキということからつけられたとする説[5]の2つがある。
参考文献
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 浮世絵『江戸名所草木尽くし 首尾の松』 - 中央に描かれた屋根のないのが猪牙舟。右側のは屋根船(屋形船の小型版)。