コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 如来(にょらい)とは、サンスクリットのタターガタ(梵: तथागत, tathāgata)の漢訳であり、語義は諸説あるが、仏教で釈迦や諸仏の称呼に用いられる。 仏陀の10の称号である十号の一つ。如来を総名として十号の内に数えない場合もある(十号#異説を参照)。 原語は梵:…
    8キロバイト (1,008 語) - 2024年4月13日 (土) 22:05
  • 阿弥陀如来のサムネイル
    阿弥陀如来(あみだにょらい)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。諸仏の中で最も光明が優れていて、唯一どんなに罪の重い衆生でも無条件で救うことのできる如来である。西方にある極楽浄土という仏国土(浄土)の教主とされる(東方は薬師如来)。 浄土教系の仏教では、「南無阿弥陀仏」という称名念仏により…
    24キロバイト (2,886 語) - 2024年12月5日 (木) 01:08
  • 釈迦如来のサムネイル
    釈迦如来(しゃかにょらい)は、歴史的に実在した仏陀であり、仏教の開祖である釈迦(ゴータマ・シッダッタ、ゴータマ・シッダールタ、ガウタマ・シッダールタ、瞿曇悉達多)の如来としての名。釈迦牟尼仏、釈迦牟尼如来、釈迦牟尼世尊に同じ。 上座部仏教では、理仏ではない、歴史上に実在した釈迦、生身如来を指す。…
    7キロバイト (755 語) - 2024年11月13日 (水) 03:44
  • 薬師如来のサムネイル
    薬師如来(やくしにょらい、サンスクリット語: भैषज्यगुरु、Bhaiṣajyaguru、バイシャジヤグル)、あるいは薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。大医王、医王善逝(いおうぜんぜい)とも称する。 三昧耶形は薬壺、または丸薬の入った鉢。種…
    16キロバイト (2,200 語) - 2024年10月7日 (月) 03:49
  • 大日如来のサムネイル
    大日如来の「智」の面を表したのが金剛界の大日如来であり、「理」の面を表したのが胎蔵界の大日如来であるとされ、この金剛界の智法身と、胎蔵界の理法身は一体不可分であるとされる。 金剛界の大日如来は智拳印を結んで周囲に阿閦如来、宝生如来、阿弥陀如来、不空成就如来
    17キロバイト (1,976 語) - 2024年8月25日 (日) 03:05
  • 如来教のサムネイル
    如来教(にょらいきょう)は、江戸時代、享和2年(1802年)に尾張国愛知郡熱田の農夫長四郎の三女きの(喜之。きの女。宝暦6年(1756年) - 文政9年(1826年)。一尊如来きの)が神懸かりを受けて開いた宗教である。 石橋智信によれば、この宗教そのものに呼び名は無く、教祖の自称から石橋は「一尊教」…
    6キロバイト (992 語) - 2023年11月18日 (土) 12:07
  • 阿閦如来のサムネイル
    阿閦如来(あしゅくにょらい、梵: Akṣobhya, アクショーブヤ)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。東方の現在仏。阿閦仏(あしゅくぶつ)ともいう。漢訳仏典では阿閦婆などとも音写し、無動(無動如来)、無瞋恚、無怒、不動などと訳す。 後期密教においては、無上瑜伽タントラの各経典の主尊と…
    11キロバイト (1,436 語) - 2024年5月10日 (金) 10:03
  • 仏性 (如来からのリダイレクト)
    『法華経』では、仏種(ぶっしゅ、梵: Buddha-gotra)「仏の種姓」、『勝鬘経』では、如来蔵(にょらいぞう、梵: Tathāgata-garbha)などと、さまざまな表現がされるが、基本的に仏性と同じ意義である。ただし仏性には如来蔵のように「煩悩が付着して隠れている」という意味はない。…
    10キロバイト (1,471 語) - 2024年8月30日 (金) 13:38
  • 五智如来のサムネイル
    方角: 北 釈迦如来と同一視される。 大日如来(蓮華院多宝塔の五智如来) 阿閦如来(蓮華院多宝塔の五智如来) 宝生如来(蓮華院多宝塔の五智如来) 無量寿如来(蓮華院多宝塔の五智如来) 不空成就如来(蓮華院多宝塔の五智如来) 密教 曼荼羅 胎蔵界五仏 仏の一覧 光明真言 - 五智如来に対して光明を放つように祈願する真言である。…
    3キロバイト (255 語) - 2024年5月15日 (水) 08:50
  • 『薬師瑠璃光如来本願功徳経』(やくしるりこうにょらいほんがんくどくきょう、梵: Bhaiṣajyaguru-vaiḍūrya-prabhā-rāja Sūtra、薬師瑠璃光如来経)、通称『薬師経』(やくしきょう、梵: Bhaiṣajyaguru Sūtra)とは、大乗仏教の薬師如来(薬師瑠璃光如来)に関する代表的な経典。…
    1キロバイト (145 語) - 2021年1月31日 (日) 03:45
  • 如来蔵経』(にょらいぞうきょう、梵: Tathāgatagarbha Sūtra, タターガタガルバ・スートラ)は、大乗仏教の経典の一つ。『勝鬘経』、『涅槃経』などと共に、中期大乗仏教を特徴付ける如来蔵思想を説く代表的な経典。 原題は、「タターガタ」(tathāgata)が「如来
    1キロバイト (180 語) - 2024年12月5日 (木) 23:13
  • 金剛頂経のサムネイル
    ヴァジュラシェーカラ・スートラ/タントラ)は、大乗仏教の密教部経典。 後に『初会金剛頂経』(しょえこんごうちょうきょう)と分類される経典、すなわち『一切如来の真実を集めたものと名付ける大乗経典』(梵: Sarvatathāgata-tattvasaṃgrahaṃ-nāma-mahāyāna-sūtraṃ…
    13キロバイト (1,728 語) - 2024年7月22日 (月) 06:14
  • 如来瀬のサムネイル
    日本 > 青森県 > 弘前市 > 如来如来瀬(にょらいせ)は、青森県弘前市の大字で、旧中津軽郡岩木町の大字。郵便番号は036-1334。 岩木川沿い北に位置し、北は兼平、東は鳥井野、南は旧中津軽郡相馬村黒滝・五所・紙漉沢、西は国吉に接する。 小字として大久保平・大森前・桐の木沢・才野神・四海渕・種本・玉川・堤沢・広野・山田がある。…
    4キロバイト (276 語) - 2023年11月18日 (土) 12:07
  • 如来町 (名古屋市)のサムネイル
    名古屋市 > 北区 > 如来如来町(にょらいちょう)は、愛知県名古屋市北区にある地名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施。 名古屋市北区の北部に位置する。東は如意、西は丸新町、南は若鶴町、北は苗田町に接する。 旧如意村(のち楠村大字如意)の小字名に由来する。字如来
    11キロバイト (856 語) - 2023年11月18日 (土) 12:07
  • 多宝如来のサムネイル
    この説話に基づき、釈迦如来と多宝如来を一対で造像したり、1つの台座に釈迦如来と多宝如来が並んで坐す並坐像(びょうざぞう)が作られた。 日蓮宗・法華宗では、多宝如来は法華経の正しさを証明する仏として、釈迦如来に次いで重視されており、宝塔の両脇に釈迦如来と多宝如来を配した「一塔両尊」という安置形式をしばしば見る。…
    4キロバイト (536 語) - 2023年9月2日 (土) 12:43
  • 宝生如来のサムネイル
    宝生如来(ほうしょうにょらい、梵: रत्नसम्भव [ratnasambhava]、ラトナサンバヴァ)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。 三昧耶形は三弁宝珠。種子(種子字)はत्राः(タラーク、trāḥ)。 密教における金剛界五仏の一で、金剛界曼荼羅では大日如来
    2キロバイト (192 語) - 2024年4月18日 (木) 06:03
  • 法華経のサムネイル
    法華経 (如来寿量品第十六からのリダイレクト)
    第15:従地湧出品(じゅうじゆじゅつほん) 第16:如来寿量品(にょらいじゅりょうほん) 第17:分別功徳品(ふんべつくどくほん) 第18:随喜功徳品(ずいきくどくほん) 第19:法師功徳品(ほっしくどくほん) 第20:常不軽菩薩品(じょうふきょうぼさつほん) 第21:如来神力品(にょらいじんりきほん) 第22:嘱累品(ぞくるいほん)…
    59キロバイト (9,322 語) - 2024年12月12日 (木) 08:22
  • 弥勒菩薩のサムネイル
    弥勒菩薩 (弥勒如来からのリダイレクト)
    、二会94億、三会92億の衆生を済度すると説いている。なお、現在の弥勒はまだ修行者(菩薩)だが、遠い未来の下生の姿を先取りして弥勒如来、弥勒仏と呼ばれることもあり、如来形の仏像も作られている。 『観弥勒菩薩上生兜率天経』、『弥勒下生経』、『弥勒大成仏経』の3本で『弥勒三部経』と呼ぶことがある。また…
    15キロバイト (2,127 語) - 2024年10月28日 (月) 13:04
  • 不空成就如来のサムネイル
    不空成就如来(ふくうじょうじゅにょらい)、梵名アモーガシッディ (अमोघसिद्धि [amoghasiddhi])は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。 三昧耶形は羯磨金剛(かつまこんごう、十字に組み合わされた三鈷金剛杵)。種子(種子字)はअः(アク、aḥ)。…
    2キロバイト (264 語) - 2023年9月2日 (土) 11:55
  • 毘盧遮那仏のサムネイル
    毘盧遮那仏 (毘盧舎那如来からのリダイレクト)
    毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ、梵: Vairocana)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。華厳経において中心的な存在として扱われる尊格である。密教においては大日如来と同一視される。 尊名は華厳経では「舎」の字を用いて毘盧舎那仏、大日経では「遮」の字を用いて毘盧遮那仏と表記される。…
    4キロバイト (354 語) - 2024年3月20日 (水) 23:01
  • 釈迦を指して呼ぶ10種の名号(仏十号、如来十号)の一つ。 大乗仏教の諸仏に対する尊称。よく知られているものに、釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来、大日如来などがある。(このうち阿弥陀如来は、もと法蔵菩薩を名のり、修行を完成して仏になるとともに阿弥陀如来になったとされる。) 如去(同義) 十号、菩薩
  • 大乗仏教 (神、如来としての釈迦からのリダイレクト)
     シャーリプトラよ、「かたちあるもの」は「空」の原理を離れていないし「空」の原理も「かたちあるもの」を離れていない。なぜなら、「かたちあるもの」が「空」の原理であり、「空」の原理も「かたちあるもの」だからなのだ。また、感覚も、現象も、意思も、知識も、その通りである。 『般若心経』。 伝統的には観自在
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示