コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「とんど饅頭」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
4行目: 4行目:
'''とんど饅頭'''(とんどまんじゅう)とは、[[広島県]][[福山市]]の'''[[虎屋本舗]]'''(備後福山虎屋)で製造販売されている[[和菓子]]で、福山市の[[土産菓子]]として知られる。
'''とんど饅頭'''(とんどまんじゅう)とは、[[広島県]][[福山市]]の'''[[虎屋本舗]]'''(備後福山虎屋)で製造販売されている[[和菓子]]で、福山市の[[土産菓子]]として知られる。


直径3cmほどの焼き饅頭であり、中に[[白餡]]を入れている。饅頭の種類としては[[ひよ子]]や[[なごやん]]に近い。虎屋直営店舗の他、[[西日本旅客鉄道|JR]][[福山駅]]などの駅[[キヨスク]]、福山市周辺のスーパー、[[広島空港]]などで手に入る。
直径3cmほどの焼き饅頭であり、中に[[白餡]]を入れている。饅頭の種類としては[[ひよ子]]や[[なごやん]]に近い。虎屋直営店舗の他、[[西日本旅客鉄道|JR]][[福山駅]]などの駅[[Kiosk (JRグループ)|キヨスク]]、福山市周辺のスーパー、[[広島空港]]などで手に入る。


== 由来 ==
== 由来 ==

2024年3月20日 (水) 23:23時点における最新版

とんど饅頭(とんどまんじゅう)とは、広島県福山市虎屋本舗(備後福山虎屋)で製造販売されている和菓子で、福山市の土産菓子として知られる。

直径3cmほどの焼き饅頭であり、中に白餡を入れている。饅頭の種類としてはひよ子なごやんに近い。虎屋直営店舗の他、JR福山駅などの駅キヨスク、福山市周辺のスーパー、広島空港などで手に入る。

由来

[編集]

江戸時代初期の元和6年(1620年)に、福山藩の藩祖である水野勝成福山城を築城した際、領民がそれを祝って「とんど」(左義長)を行ったことにある。その後、虎屋の初代は、茶の湯の席で饅頭を勝成に献上したところ大いに喜ばれ、勝成自身により「とんど饅頭」の名を与えられ、以後福山城下でこの饅頭の販売を許可されたという。以後虎屋は福山藩の御用菓子司として、福山藩代々の藩主にこの饅頭を献上した。

外部リンク

[編集]