「楠美津香」の版間の差分
m Bot作業依頼: オセロー改名によるリンク変更 - log |
|||
51行目: | 51行目: | ||
** 超訳[[リチャード三世 (シェイクスピア)|リチャード三世]] 2002年3月21日 |
** 超訳[[リチャード三世 (シェイクスピア)|リチャード三世]] 2002年3月21日 |
||
** 超訳[[アントニーとクレオパトラ|アントニー&クレオパトラ]] 2002年6月30日 |
** 超訳[[アントニーとクレオパトラ|アントニー&クレオパトラ]] 2002年6月30日 |
||
** 超訳[[ |
** 超訳[[オセロー]] 2002年9月22日 |
||
** 超訳[[じゃじゃ馬ならし]] 2002年12月22日 |
** 超訳[[じゃじゃ馬ならし]] 2002年12月22日 |
||
** 超訳[[ジュリアス・シーザー (シェイクスピア)|ジュリアス・シーザー]] 2003年8月23日 |
** 超訳[[ジュリアス・シーザー (シェイクスピア)|ジュリアス・シーザー]] 2003年8月23日 |
2023年11月18日 (土) 04:54時点における版
楠 美津香(くすのき みつか、1962年3月24日[1] - )は、日本の女優、ピン芸人。東京都出身[1]。夫は、俳優、コメディアンのモロ師岡[1]。女性ひとりコントのパイオニア的存在[2]で、「ひとりコントの女王」の異名を取る[3]。
来歴
元々は女優志望だったが、横浜放送映画専門学院(後の日本映画学校)で内海桂子・好江の漫才教室でお笑いに目覚め[2]、級友と女性コントコンビ「ピックルス」を結成。卒業後の1982年にデビュー。『お笑いスター誕生!!』で9週勝ち抜きを果たした[2]が、1984年頃に解散。その後、コントコンビ「コントきゃんでいず」を結成するも短期間で解散。1986年1月、コントコンビ「ふらみんご」を結成。1987年10月には、第2回NHK新人演芸コンクール演芸部門最優秀賞を受賞したが、1989年頃に解散した。
その後は放送作家やコント作家として活動[2]していたが、モロ師岡が演じるひとりコントのライブを見て、舞台復活を決意[4]。1992年よりひとりコントの単独ライブを始め[2]、演芸場にも出演した。また、1992年夏にモロ師岡と結婚[4]した。
1993年4月からは一年間、『たけし・逸見の平成教育委員会』(フジテレビ)にレギュラー出演して知名度を高めた[5]。
出産、育児の3年間を経て、1999年にライブを再開[2]。2000年からはシェイクスピアの戯曲を現代の日本に翻案(本人は「超訳」と称している[6])し、講談調の一人芝居にアレンジ[6]した「ひとりシェイクスピア」シリーズの舞台を続けている。
楠本人は自らの芸風を、「演劇にも演芸にもなじまない立場。あえて、『一人称文学の世界』と称しています」と話している[7]。また、ひとりコントの舞台は、脚色、演出も一人で行っている。
ひとりコント
- 東京美人百景
- プラチナプレイガール
- 出産、育児後、舞台に復活した1999年より始めたシリーズ。
- ひとりシェイクスピア
- 2000年より始めた、楠のライフワーク[3]。シェイクスピアの戯曲を現代の日本に翻案し、多くの登場人物を一人で演じている。
出演
バラエティ
- お笑いスター誕生!!(日本テレビ) 1981年-1984年:「ピックルス」として出演
- 冗談画報 (フジテレビ):「ふらみんご」として出演
- 天国に一番近い病院(フジテレビ)
- たけし・逸見の平成教育委員会(フジテレビ) 1993年4月-1994年3月
- バラエティーざっくばらん(NHK)[5] 1994年4月-9月
- 笑いがいちばん(NHK)
- エイデンシアター UGATTA(東海テレビ)1994年10月 - 2001年11月:モロ師岡と共演
テレビドラマ
- 金田一少年の事件簿 オペラ座館殺人事件 1995年
- サイコメトラーEIJI 1997年
- リモート 2002年
ラジオ
- ラジオ公園通り(NHKラジオ第一放送)[5] 1993年4月-1995年3月
- カウントダウン・ジョーカー (TOKYO FM)
舞台
- 東京美人百景 1992年 - 1996年
- 愛とテトリスのコント〜大失楽園〜 1997年9月19日 - 21日
- プラチナプレイガール 1999年 -
- ひとりシェイクスピア 2000年 -
- 超訳マクベス 2000年10月15日
- 超訳ハムレット 2001年2月18日
- 超訳ロミオ&ジュリエット 2001年5月4日
- 超訳夏の夜の夢 2001年8月26日
- 超訳リチャード三世 2002年3月21日
- 超訳アントニー&クレオパトラ 2002年6月30日
- 超訳オセロー 2002年9月22日
- 超訳じゃじゃ馬ならし 2002年12月22日
- 超訳ジュリアス・シーザー 2003年8月23日
- 超訳ヴェニスの商人 2003年12月20日
- 超訳リア王 2004年5月22日
- 超訳十二夜 2004年9月4日
- 超訳タイタス・アンドロニカス 2005年5月21日
- 超訳お気に召すまま 2005年8月28日
- 超訳ヘンリー四世 partI・partII 2005年12月17日
- 超訳から騒ぎ 2006年4月1日
- 超訳リチャード二世 2006年7月8日
- 超訳尺には尺を 2006年10月21日
- 超訳ヘンリー五世 2007年2月17日
- 超訳ヘンリー六世 partI 2007年5月12日
- 超訳ヘンリー六世 partII 2007年9月1日
- 超訳ヘンリー六世 partIII 2007年11月3日
- 超訳冬物語 2008年1月18日
- 超訳間違いの喜劇 2008年5月17日
- 超訳ヴェローナの二紳士 2008年5月17日
- 超訳ペリクリーズ 2008年9月23日
- 超訳トロイラスとクレシダ 2008年12月6日
- 超訳アテネのタイモン 2009年2月14日
- 超訳コリオレーナス 2009年5月16日
- 超訳恋の骨折り損 2009年7月18日
- 超訳シンベリン 2009年9月12日
- 超訳ジョン王 2009年12月5日
- 超訳ヘンリー八世 2010年2月13日
- ウィンザーの陽気な女房たち 2010年5月15日
- 終わりよければすべてよし 2010年9月11日
- テンペスト 2010年12月11日 - 12日
受賞歴
- 第2回NHK新人演芸コンクール演芸部門最優秀賞(1987年10月) ふらみんご時
- 国立演芸場 花形演芸会銀賞(1992年)
- 国立演芸場 花形新人大賞 特別賞(1994年)[1]
著書
- 楠美津香の東京美人百景(集英社)、1996年9月26日、ISBN 978-4087811322
脚注
- ^ a b c d e f 「【笑芸繁盛】コント 楠美津香 演芸・演劇の“枠”超えて」産経新聞東京夕刊、2001年9月18日、6頁。
- ^ a b 神奈川芸術文化財団 (2006年). “『演劇部門特集ページ 楠美津香 ひとりシェイクスピア』”. 2012年2月11日閲覧。
- ^ a b c 「[らいぶ笑](2)楠美津香 1人コントで異彩放つ 都会の女性を活写」読売新聞東京夕刊、1993年1月16日、10頁。
- ^ a b c d e 「ひとりコントで大忙し 楠美津香、28日にジャンジャンでライブ」産経新聞東京夕刊、1994年4月16日、6頁。
- ^ a b 「エネルギッシュな舞台をどうぞ*シェークスピア講談調で*楠さんが一人芝居*17日旭川、18日には鷹栖」北海道新聞朝刊旭川版、2004年7月14日、29頁。
- ^ 「一人シェークスピア、燃焼中 演劇でも演芸でもない 楠美津香、集中・迫力の20作」朝日新聞 東京夕刊、11頁、夕刊be金曜5面
- ^ 「コントと演劇を融合した舞台 楠美津香が脚本 あすから東京・渋谷で上演」読売新聞東京夕刊、1997年9月18日、9頁。