「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の版間の差分
編集の要約なし |
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加 |
||
16行目: | 16行目: | ||
| 必要環境 = |
| 必要環境 = |
||
| 推奨環境 = |
| 推奨環境 = |
||
| 開発元 = [[セガ]]<br />[[Craft Egg|Colorful Palette]]<ref name="devpub">{{ |
| 開発元 = [[セガ]]<br />[[Craft Egg|Colorful Palette]]<ref name="devpub">{{Cite web|和書|title=スマートフォン向けゲームプロジェクト『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』本日配信! 配信記念の各種キャンペーンを実施! |url= https://www.craftegg.co.jp/news/1828/|publisher=Craft Egg |date=2020-09-30 |accessdate=2020-12-20}}</ref> |
||
| 発売元 = [[セガ]]{{R|devpub}} |
| 発売元 = [[セガ]]{{R|devpub}} |
||
| 開発・発売元 = |
| 開発・発売元 = |
||
24行目: | 24行目: | ||
| メディア = ダウンロード |
| メディア = ダウンロード |
||
| プレイ人数 = 1人 - 複数人 |
| プレイ人数 = 1人 - 複数人 |
||
| 発売日 = {{Flagicon|JPN}}<br />2020年9月30日<br />{{Flagicon|台湾}}{{Flagicon|香港}}{{Flagicon|マカオ}}<br />2021年9月30日<ref name="miku210901">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=77c0d0c1d1cb9fbe48956ca12f342f30b18596f0|title=プロジェクトメッセージ vol.9 海外版のリリース Hatsune Miku: Colorful Stage!|date=2021-09-01|accessdate=2021-09-03}}</ref><br />{{Flagicon|USA}}{{Flagicon|Europe}}(約130の国・地域)<br />2021年12月8日<ref name="miku210901"/><ref name="miku211228">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1468495537137926149 プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月8日]</ref><br />{{Flagicon|韓国}}<br />2022年5月20日<ref name="mikukra520">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1527576202013052928 プロジェクトセカイ Twitter 2022年5月20日]</ref> |
| 発売日 = {{Flagicon|JPN}}<br />2020年9月30日<br />{{Flagicon|台湾}}{{Flagicon|香港}}{{Flagicon|マカオ}}<br />2021年9月30日<ref name="miku210901">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=77c0d0c1d1cb9fbe48956ca12f342f30b18596f0|title=プロジェクトメッセージ vol.9 海外版のリリース Hatsune Miku: Colorful Stage!|date=2021-09-01|accessdate=2021-09-03}}</ref><br />{{Flagicon|USA}}{{Flagicon|Europe}}(約130の国・地域)<br />2021年12月8日<ref name="miku210901"/><ref name="miku211228">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1468495537137926149 プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月8日]</ref><br />{{Flagicon|韓国}}<br />2022年5月20日<ref name="mikukra520">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1527576202013052928 プロジェクトセカイ Twitter 2022年5月20日]</ref> |
||
| 売上本数 = {{Flagicon|JPN}}1000万ダウンロード<br />{{smaller|(2022年6月24日時点)}}<ref name="play1000">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1540294513239130113 プロジェクトセカイ Twitter 2022年6月24日]</ref><br />{{Flagicon|USA}}{{Flagicon|Europe}}100万ダウンロード<br />{{smaller|(2022年3月18日時点)}}<ref name="GV100">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1504677374595543040 プロジェクトセカイ Twitter 2022年3月18日]</ref> |
| 売上本数 = {{Flagicon|JPN}}1000万ダウンロード<br />{{smaller|(2022年6月24日時点)}}<ref name="play1000">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1540294513239130113 プロジェクトセカイ Twitter 2022年6月24日]</ref><br />{{Flagicon|USA}}{{Flagicon|Europe}}100万ダウンロード<br />{{smaller|(2022年3月18日時点)}}<ref name="GV100">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1504677374595543040 プロジェクトセカイ Twitter 2022年3月18日]</ref> |
||
| キャラクターボイス = フルボイス対応{{Efn2|バーチャル・シンガーは一部パートボイス対応。}} |
| キャラクターボイス = フルボイス対応{{Efn2|バーチャル・シンガーは一部パートボイス対応。}} |
||
51行目: | 51行目: | ||
| ウィキポータル = [[Portal:コンピュータゲーム|ゲーム]]・[[Portal:アニメ|アニメ]] |
| ウィキポータル = [[Portal:コンピュータゲーム|ゲーム]]・[[Portal:アニメ|アニメ]] |
||
}} |
}} |
||
『'''プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク'''』(Project SEKAI)は、[[セガ]]からリリースされた[[iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ゲームアプリ。2020年9月30日サービス開始。略称は「'''プロセカ'''」<ref name="miku23108">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200923108/|title=[TGS 2020]「プロジェクトセカイ」配信直前SP。アスノヨゾラ哨戒班からはじまる,追加楽曲20曲が全公開|date=2020-09-26|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
『'''プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク'''』(Project SEKAI)は、[[セガ]]からリリースされた[[iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ゲームアプリ。2020年9月30日サービス開始。略称は「'''プロセカ'''」<ref name="miku23108">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200923108/|title=[TGS 2020]「プロジェクトセカイ」配信直前SP。アスノヨゾラ哨戒班からはじまる,追加楽曲20曲が全公開|date=2020-09-26|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
[[ボカロ (音楽ジャンル)|ボカロ]]楽曲を題材とした[[音楽ゲーム|リズム]]&[[アドベンチャーゲーム]]で、開発はセガ及び[[Colorful Palette]]が担当し、[[クリプトン・フューチャー・メディア]]もプロデューサーに近い立場で深く関与している<ref name="IR2023.3.31">{{Cite web |
[[ボカロ (音楽ジャンル)|ボカロ]]楽曲を題材とした[[音楽ゲーム|リズム]]&[[アドベンチャーゲーム]]で、開発はセガ及び[[Colorful Palette]]が担当し、[[クリプトン・フューチャー・メディア]]もプロデューサーに近い立場で深く関与している<ref name="IR2023.3.31">{{Cite web|和書|url=https://www.segasammy.co.jp/ja/ir/individual/interviews/archive/archive_20230331/ |title=2023.3.31 ユーザー数1,000万人を突破した「プロセカ」ヒットの裏側に迫る』 |publisher=セガ |accessdate=2023-10-21}}</ref>。キャッチコピーは「'''一緒に歌おう!'''」<ref name="4G0824">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200819060/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート|date=2020-08-24|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
== 概要 == |
== 概要 == |
||
2019年8月30日、[[初音ミク]]関連のイベントの中でも最大級の複合型イベントである『[[初音ミク マジカルミライ|初音ミク マジカルミライ2019]]』にて企画の始動が発表された<ref name="miku14752">{{Cite web|url=https://info.miku.sega.jp/14752|title=「プロジェクトセカイ」始動!&『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』が2020年2月13日発売決定!|date=2019-08-30|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
2019年8月30日、[[初音ミク]]関連のイベントの中でも最大級の複合型イベントである『[[初音ミク マジカルミライ|初音ミク マジカルミライ2019]]』にて企画の始動が発表された<ref name="miku14752">{{Cite web|和書|url=https://info.miku.sega.jp/14752|title=「プロジェクトセカイ」始動!&『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』が2020年2月13日発売決定!|date=2019-08-30|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
同じ「[[SEGA feat. HATSUNE MIKU Project]]」の『[[初音ミク -Project DIVA-]]』シリーズなどの先行作品とはゲームデザインやコンセプトなどの方向性が異なっており、歌唱ソフトウェアの楽曲を使用した「リズムゲーム」と、初音ミクとオリジナルキャラクターによる物語が展開される「アドベンチャーゲーム」で構成されている。これまでの初音ミク関連作品ではプレイヤーと初音ミクたちが直接向き合い、リズムゲームなどでコミュニケーションを行う形式であった。対する本作では、現代の日本・[[渋谷|シブヤ]]とオリジナルキャラクターたちの『本当の想い』から生まれた場所「セカイ」の2つの世界を舞台に、初音ミクをはじめとした[[ピアプロキャラクターズ]]たち「[[バーチャルシンガー|バーチャル・シンガー]]」が、現実世界で悩みや苦悩を抱えた少年少女たち本作のオリジナルキャラクター20名の本当の想いを見つけ出すサポートをするというストーリー性の強い形式となっている。 |
同じ「[[SEGA feat. HATSUNE MIKU Project]]」の『[[初音ミク -Project DIVA-]]』シリーズなどの先行作品とはゲームデザインやコンセプトなどの方向性が異なっており、歌唱ソフトウェアの楽曲を使用した「リズムゲーム」と、初音ミクとオリジナルキャラクターによる物語が展開される「アドベンチャーゲーム」で構成されている。これまでの初音ミク関連作品ではプレイヤーと初音ミクたちが直接向き合い、リズムゲームなどでコミュニケーションを行う形式であった。対する本作では、現代の日本・[[渋谷|シブヤ]]とオリジナルキャラクターたちの『本当の想い』から生まれた場所「セカイ」の2つの世界を舞台に、初音ミクをはじめとした[[ピアプロキャラクターズ]]たち「[[バーチャルシンガー|バーチャル・シンガー]]」が、現実世界で悩みや苦悩を抱えた少年少女たち本作のオリジナルキャラクター20名の本当の想いを見つけ出すサポートをするというストーリー性の強い形式となっている。 |
||
本作は様々なボーカロイド楽曲をプレイできるリズムゲームパートをメインとしつつも、オリジナルキャラクターたちの物語を描くストーリーに特に力を入れており、初音ミクたち「バーチャル・シンガー」と本作のオリジナルキャラクターである20名の少年少女たちが織りなすそれぞれの青春ストーリーを楽しみながらリズムゲームをプレイしていく、キャラクターコンテンツとしての側面が強い作品となっている。「'''音楽と人間の関わりを支える『初音ミク』という存在を具現化した作品'''」になるという。このような形式になった理由は、本作が「'''若い世代にボーカロイドやインターネット発の音楽をもっと聴いてもらいたい'''」という想いからスタートした企画であったたためで、オリジナルキャラクターを出すことに抵抗感を持つ層がいることも分かったうえで、あえてこのような設定を企画した<ref name="miku512018">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200512018/|title=初音ミクたちと一緒に歌って踊る新作リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の先行プレイレポートを掲載|date=2020- |
本作は様々なボーカロイド楽曲をプレイできるリズムゲームパートをメインとしつつも、オリジナルキャラクターたちの物語を描くストーリーに特に力を入れており、初音ミクたち「バーチャル・シンガー」と本作のオリジナルキャラクターである20名の少年少女たちが織りなすそれぞれの青春ストーリーを楽しみながらリズムゲームをプレイしていく、キャラクターコンテンツとしての側面が強い作品となっている。「'''音楽と人間の関わりを支える『初音ミク』という存在を具現化した作品'''」になるという。このような形式になった理由は、本作が「'''若い世代にボーカロイドやインターネット発の音楽をもっと聴いてもらいたい'''」という想いからスタートした企画であったたためで、オリジナルキャラクターを出すことに抵抗感を持つ層がいることも分かったうえで、あえてこのような設定を企画した<ref name="miku512018">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200512018/|title=初音ミクたちと一緒に歌って踊る新作リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の先行プレイレポートを掲載|date=2020- |
||
05-15|accessdate=2020-09-23}}</ref>。また、本作の特徴として後述するライブ機能「'''バーチャルライブ'''」が実装されている<ref name="miku819060">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200819060/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート|date=2020-08-24|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku20083">{{Cite web|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a|title=『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】|date=2020-08-03|accessdate=2020-09-27}}</ref><ref name="miku23105"/><ref name="miku23108"/>。 |
05-15|accessdate=2020-09-23}}</ref>。また、本作の特徴として後述するライブ機能「'''バーチャルライブ'''」が実装されている<ref name="miku819060">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200819060/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート|date=2020-08-24|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku20083">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a|title=『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】|date=2020-08-03|accessdate=2020-09-27}}</ref><ref name="miku23105"/><ref name="miku23108"/>。 |
||
開発は『[[バンドリ! ガールズバンドパーティ!]]』開発・運営を務める[[サイバーエージェント]]傘下の[[Craft Egg]]と、本作の開発にあたりCraft Egg内に新設された子会社Colorful Paletteが担当。『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の立ち上げから関わっていた同作品の初代プロデューサー・近藤裕一郎が本作のプロデューサー兼ディレクターを務める。企画は2017年にセガより提案され、当初はCraft Eggにて開発を進行させていたが、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に続くヒット作を開発するために後には引けない状況を作る必要があると考えた近藤が、同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーと共にCraft Egg内にColorful Paletteを子会社として設立した。開発のコアメンバーは、Craft Eggにて初期の『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に関わっていたメンバーで構成される<ref name="cp200129"/><ref>{{Cite web|url=https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649|title=『サイバーエージェント子会社社長の告白』【第9弾】Colorful Palette 近藤社長「 “好きなこと” が自分を強くする!」|date=2018-09-07|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku23105">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191023105/|title=「プロジェクトセカイ」は現代の日本と“セカイ”を舞台に物語が展開。ゲームシステムや収録楽曲なども明らかにされた発表会の模様をレポート|date=2019-10-23|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku20083"/><ref name="miku14269">{{Cite web|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214269.html|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の全貌が明らかに!|date=2019-10-23|accessdate=2020-09-27}}</ref>。2021年1月にはCraft EggからColorful Paletteへと事業譲渡が行われた。当初より、企画段階から開発までをColorful Paletteで一貫して行っていたが、当時はColorful Paletteに開発実績がなかったため、Craft Eggとの連名で宣伝をした方が良いという判断が行われた。その後、アプリがリリースされ十分な実績を示せたことから事業譲受はタイミングとしても良いと判断され、2021年1月8日に事業譲渡が行われた<ref name="cp200129">{{Cite web|url=https://app.famitsu.com/20210129_1754080/|title=【インタビュー】『プロジェクトセカイ』の事業譲受とは?開発会社、Colorful Palette(カラフルパレット)が目指すもの|date=2021-01-29|accessdate=2021-03-12}}</ref><ref>{{ |
開発は『[[バンドリ! ガールズバンドパーティ!]]』開発・運営を務める[[サイバーエージェント]]傘下の[[Craft Egg]]と、本作の開発にあたりCraft Egg内に新設された子会社Colorful Paletteが担当。『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の立ち上げから関わっていた同作品の初代プロデューサー・近藤裕一郎が本作のプロデューサー兼ディレクターを務める。企画は2017年にセガより提案され、当初はCraft Eggにて開発を進行させていたが、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に続くヒット作を開発するために後には引けない状況を作る必要があると考えた近藤が、同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーと共にCraft Egg内にColorful Paletteを子会社として設立した。開発のコアメンバーは、Craft Eggにて初期の『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に関わっていたメンバーで構成される<ref name="cp200129"/><ref>{{Cite web|和書|url=https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649|title=『サイバーエージェント子会社社長の告白』【第9弾】Colorful Palette 近藤社長「 “好きなこと” が自分を強くする!」|date=2018-09-07|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku23105">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191023105/|title=「プロジェクトセカイ」は現代の日本と“セカイ”を舞台に物語が展開。ゲームシステムや収録楽曲なども明らかにされた発表会の模様をレポート|date=2019-10-23|accessdate=2020-09-23}}</ref><ref name="miku20083"/><ref name="miku14269">{{Cite web|和書|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214269.html|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の全貌が明らかに!|date=2019-10-23|accessdate=2020-09-27}}</ref>。2021年1月にはCraft EggからColorful Paletteへと事業譲渡が行われた。当初より、企画段階から開発までをColorful Paletteで一貫して行っていたが、当時はColorful Paletteに開発実績がなかったため、Craft Eggとの連名で宣伝をした方が良いという判断が行われた。その後、アプリがリリースされ十分な実績を示せたことから事業譲受はタイミングとしても良いと判断され、2021年1月8日に事業譲渡が行われた<ref name="cp200129">{{Cite web|和書|url=https://app.famitsu.com/20210129_1754080/|title=【インタビュー】『プロジェクトセカイ』の事業譲受とは?開発会社、Colorful Palette(カラフルパレット)が目指すもの|date=2021-01-29|accessdate=2021-03-12}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.craftegg.co.jp/news/2524/|title=『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の事業譲渡に関するお知らせ|date=2021-01-08|publisher=[[Craft Egg]]|accessdate=2021-01-08}}</ref><ref>{{Twitter status2|CPKondoYuichiro|1347445977959972865|4=近藤裕一郎の2021年1月8日のツイート|5=2021-01-08}}</ref>。開発では親会社のCraft Eggの制作スタイルを引き継いでおり、開発以外にもキャラクターデザインのほかキービジュアルやゲーム内のカードイラスト、衣装デザイン、カードイラストやストーリー内の背景美術、各種イベントのロゴデザイン、設定・シナリオ作成などもColorful Paletteチームで内製している<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.colorfulpalette.co.jp/recruit/interview/02/|title=イラストチーム|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
||
本作には『[[初音ミク -Project DIVA-]]』シリーズより、プロデューサーの林誠司が楽曲・シナリオ監修サポートで参加しているほか、3DMVには『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの開発陣が参加。『初音ミク -Project DIVA-』のCG開発を担当したセガの開発チームが3Dモデリングを担当。同作のアニメーション演出・制作や『初音ミク マジカルミライ』、『SNOW MIKU LIVE』などのライブにてアニメーション演出・制作を務めるマーザ・アニメーションプラネットが3DMVのモーションキャプチャ監修・3DMVアニメーション監修・3DMV演出を担当している。また、同じく『初音ミク -Project DIVA-』シリーズや『初音ミク マジカルミライ』の振付・モーションアクターを担当したソリッドキューブが3DMVの振付・モーションアクターで参加するなど、これまで初音ミクに関わってきた企業が企画に協力している<ref name="mikuriyou0930"/>。 |
本作には『[[初音ミク -Project DIVA-]]』シリーズより、プロデューサーの林誠司が楽曲・シナリオ監修サポートで参加しているほか、3DMVには『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの開発陣が参加。『初音ミク -Project DIVA-』のCG開発を担当したセガの開発チームが3Dモデリングを担当。同作のアニメーション演出・制作や『初音ミク マジカルミライ』、『SNOW MIKU LIVE』などのライブにてアニメーション演出・制作を務めるマーザ・アニメーションプラネットが3DMVのモーションキャプチャ監修・3DMVアニメーション監修・3DMV演出を担当している。また、同じく『初音ミク -Project DIVA-』シリーズや『初音ミク マジカルミライ』の振付・モーションアクターを担当したソリッドキューブが3DMVの振付・モーションアクターで参加するなど、これまで初音ミクに関わってきた企業が企画に協力している<ref name="mikuriyou0930"/>。 |
||
本作には業界内で活動する[[ボカロP]]が楽曲クリエイターとして参加しており、[[DECO*27]]や[[Mitchie M]]、[[ピノキオピー]]、[[REOL|Giga]]、[[まふまふ]]などのクリエイターが、各ユニットや本作のテーマソングなどのオリジナル楽曲制作を務める<ref name="miku23105"/>。また、一般公募でも楽曲募集を行い、採用されるとリズムゲームパートの2Dモードで遊べる楽曲として登場する<ref name="miku225037">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200225037/|title=「プロジェクトセカイ」,「一緒につくろう!楽曲コンテスト」が本日開始|date=2020-02-25|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
本作には業界内で活動する[[ボカロP]]が楽曲クリエイターとして参加しており、[[DECO*27]]や[[Mitchie M]]、[[ピノキオピー]]、[[REOL|Giga]]、[[まふまふ]]などのクリエイターが、各ユニットや本作のテーマソングなどのオリジナル楽曲制作を務める<ref name="miku23105"/>。また、一般公募でも楽曲募集を行い、採用されるとリズムゲームパートの2Dモードで遊べる楽曲として登場する<ref name="miku225037">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200225037/|title=「プロジェクトセカイ」,「一緒につくろう!楽曲コンテスト」が本日開始|date=2020-02-25|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
ゲーム内ではキャラクター3Dモデルの衣装やアクセサリーを着せ替えることが可能。衣装デザインはボーカロイドにも縁のあるイラストレーターが参加しているほか、一般公募されたデザインも採用されている<ref name="miku01147">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191101147/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で,衣装デザインキャンペーン開催中|date=2019-11-01|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
ゲーム内ではキャラクター3Dモデルの衣装やアクセサリーを着せ替えることが可能。衣装デザインはボーカロイドにも縁のあるイラストレーターが参加しているほか、一般公募されたデザインも採用されている<ref name="miku01147">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191101147/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で,衣装デザインキャンペーン開催中|date=2019-11-01|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
== スタッフ == |
== スタッフ == |
||
=== 開発・運営スタッフ === |
=== 開発・運営スタッフ === |
||
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:center;" |
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:center;" |
||
! colspan="2"|開発・運営スタッフ<ref name="mikuriyou0930">プロジェクトセカイ ゲーム内 各種表記</ref><ref name="miku20083"/><ref name="miku919451">{{Cite web|url=https://www.famitsu.com/news/202003/09194251.html|title=『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』どこを切り取ってもキャラクターがかわいい3DMVへのこだわりを訊く! 映像制作チームインタビュー|date=2020-03-09|accessdate=2020-09-28}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.marza.com/works/article/2280/|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク | MARZA ANIMATION PLANET|date=2020-10-13|accessdate=2020-11-03}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.colorfulpalette.co.jp/recruit/interview/03/|title=開発チーム|accessdate=2021-03-06}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.vinc.jp/20201204/436|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 株式会社ヴィ|accessdate=2021-03-06}}</ref><ref name="miku210413">{{Cite web|url=https://www.inside-games.jp/article/2021/04/13/131850.html|title=ストーリーに寄り添う『プロセカ』の緻密な楽曲作り-キャラの成長に合わせて変わっていく歌い方|date=2021-04-03|accessdate=2021-04-15}}</ref><ref name="miku210420">{{Cite web|url=https://www.cinra.net/article/interview-202104-projectsekai|title=ボカロ文化の歴史を次世代に繋ぐ試み 『プロジェクトセカイ』鼎談|date=2021-04-20|accessdate=2021-04-28}}</ref><ref name="CGW21810">CGWORLD 2021年9月号 vol.277(特集:デジタルで彩るコスチュームのセカイ)P26-47、CGWORLD編集部、2021年8月10日</ref><ref name="prsk2dmv">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20210921115/|title=1周年だし「プロセカ」2DMVの作られ方インタビュー。セガ×初音ミクを長年支える大坪鉄弥氏に,制作の流れを教えてもらおう|date=2021-10-04|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref name="prsk1stLt">{{Cite web|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/211005a|title=『プロセカ』ネタバレ全開シナリオチームインタビュー! 苦しくなる展開もあるけれど、不安になりすぎずに見守ってほしい|date=2021-10-05|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref name="ps1st2dmv">{{Cite web|url=https://www.famitsu.com/news/202110/07235465.html|title=『プロセカ』MVチームインタビュー。スタッフ全員のこだわりと感性で生まれた『チルドレンレコード』など、3DMVの制作秘話を訊いた!|date=2021-10-07|accessdate=2021-10-10}}</ref> |
! colspan="2"|開発・運営スタッフ<ref name="mikuriyou0930">プロジェクトセカイ ゲーム内 各種表記</ref><ref name="miku20083"/><ref name="miku919451">{{Cite web|和書|url=https://www.famitsu.com/news/202003/09194251.html|title=『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』どこを切り取ってもキャラクターがかわいい3DMVへのこだわりを訊く! 映像制作チームインタビュー|date=2020-03-09|accessdate=2020-09-28}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.marza.com/works/article/2280/|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク | MARZA ANIMATION PLANET|date=2020-10-13|accessdate=2020-11-03}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.colorfulpalette.co.jp/recruit/interview/03/|title=開発チーム|accessdate=2021-03-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.vinc.jp/20201204/436|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 株式会社ヴィ|accessdate=2021-03-06}}</ref><ref name="miku210413">{{Cite web|和書|url=https://www.inside-games.jp/article/2021/04/13/131850.html|title=ストーリーに寄り添う『プロセカ』の緻密な楽曲作り-キャラの成長に合わせて変わっていく歌い方|date=2021-04-03|accessdate=2021-04-15}}</ref><ref name="miku210420">{{Cite web|和書|url=https://www.cinra.net/article/interview-202104-projectsekai|title=ボカロ文化の歴史を次世代に繋ぐ試み 『プロジェクトセカイ』鼎談|date=2021-04-20|accessdate=2021-04-28}}</ref><ref name="CGW21810">CGWORLD 2021年9月号 vol.277(特集:デジタルで彩るコスチュームのセカイ)P26-47、CGWORLD編集部、2021年8月10日</ref><ref name="prsk2dmv">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20210921115/|title=1周年だし「プロセカ」2DMVの作られ方インタビュー。セガ×初音ミクを長年支える大坪鉄弥氏に,制作の流れを教えてもらおう|date=2021-10-04|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref name="prsk1stLt">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/211005a|title=『プロセカ』ネタバレ全開シナリオチームインタビュー! 苦しくなる展開もあるけれど、不安になりすぎずに見守ってほしい|date=2021-10-05|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref name="ps1st2dmv">{{Cite web|和書|url=https://www.famitsu.com/news/202110/07235465.html|title=『プロセカ』MVチームインタビュー。スタッフ全員のこだわりと感性で生まれた『チルドレンレコード』など、3DMVの制作秘話を訊いた!|date=2021-10-07|accessdate=2021-10-10}}</ref> |
||
|- |
|- |
||
! 企画 |
! 企画 |
||
499行目: | 499行目: | ||
== 沿革 == |
== 沿革 == |
||
; 2014年 |
; 2014年 |
||
* [[セガ]]と[[クリプトン・フューチャー・メディア]]が初音ミクに関するアプリゲームを共同企画<ref name="sg201910">{{Cite web|url=https://www.famitsu.com/news/201910/23185498.html|title=初音ミクの新作リズムゲーム『プロジェクトセカイ』は、若者にボカロを気軽に楽しんでもらう“入口”を目指す。クリプトン×セガ×Craft Egg/Colorful Paletteインタビュー|date=2019-10-23|accessdate=2021-03-12}}</ref>。 |
* [[セガ]]と[[クリプトン・フューチャー・メディア]]が初音ミクに関するアプリゲームを共同企画<ref name="sg201910">{{Cite web|和書|url=https://www.famitsu.com/news/201910/23185498.html|title=初音ミクの新作リズムゲーム『プロジェクトセカイ』は、若者にボカロを気軽に楽しんでもらう“入口”を目指す。クリプトン×セガ×Craft Egg/Colorful Paletteインタビュー|date=2019-10-23|accessdate=2021-03-12}}</ref>。 |
||
; 2017年 |
; 2017年 |
||
* 企画案が完成せず、協力を求める形で[[Craft Egg]](後のColorful Palette)が企画に参画。Craft Egg側の企画案を元に3社体制で企画が再始動<ref name="sg201910"/><ref name="miku20083"/>。 |
* 企画案が完成せず、協力を求める形で[[Craft Egg]](後のColorful Palette)が企画に参画。Craft Egg側の企画案を元に3社体制で企画が再始動<ref name="sg201910"/><ref name="miku20083"/>。 |
||
; 2018年 |
; 2018年 |
||
* 6月1日 - Craft Eggプロデューサーの近藤が同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーとColorful Paletteを設立。開発体制を移管<ref name="cp200129"/>。 |
* 6月1日 - Craft Eggプロデューサーの近藤が同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーとColorful Paletteを設立。開発体制を移管<ref name="cp200129"/>。 |
||
* 9月 - ライブモード(現在のバーチャルライブ)が企画され、開発を開始<ref name="1016miku">{{Cite web|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201016l|title=『プロジェクトセカイ』のバーチャルライブが目指したのは、リアルの再現ではなく感動のデフォルメ。座席固定式ではなくアバター移動式、ライブ会場だけではなく待合室も用意|date=2020-10-16|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
* 9月 - ライブモード(現在のバーチャルライブ)が企画され、開発を開始<ref name="1016miku">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201016l|title=『プロジェクトセカイ』のバーチャルライブが目指したのは、リアルの再現ではなく感動のデフォルメ。座席固定式ではなくアバター移動式、ライブ会場だけではなく待合室も用意|date=2020-10-16|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
||
; 2019年 |
; 2019年 |
||
* 2月 - 各ユニットのコンセプトや設定を元にキャラクター原案を作成<ref name="CGW21810"/>。 |
* 2月 - 各ユニットのコンセプトや設定を元にキャラクター原案を作成<ref name="CGW21810"/>。 |
||
512行目: | 512行目: | ||
* 11月1日 - ゲーム内に登場する衣装デザインを公募するキャンペーンを12月2日まで開催<ref name="miku23105"/><ref name="miku01147"/>。 |
* 11月1日 - ゲーム内に登場する衣装デザインを公募するキャンペーンを12月2日まで開催<ref name="miku23105"/><ref name="miku01147"/>。 |
||
* 11月17日 - かわさきジャズ2019「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン piano acoustic live」にて本作の3Dモデルがリアルライブで初披露された<ref name="miku23105"/>。 |
* 11月17日 - かわさきジャズ2019「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン piano acoustic live」にて本作の3Dモデルがリアルライブで初披露された<ref name="miku23105"/>。 |
||
* 12月13日 - ゲーム内に登場する5ユニット総勢20名のプロフィールが公開<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191213077/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に|date=2019-12-13|accessdate=2020-09-23}}</ref> |
* 12月13日 - ゲーム内に登場する5ユニット総勢20名のプロフィールが公開<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191213077/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に|date=2019-12-13|accessdate=2020-09-23}}</ref> |
||
* 12月20日 - 初音ミクと[[大塚製薬]]によるコラボ企画「beyond2020」にて、プロジェクトセカイより[[初音ミク]]がポカリスエット・アンバサダーに就任。2020年1月23日には星乃一歌もポカリスエット・アンバサダーに就任した。この取り組みは1年間行われ、その期間中、複数の動画や広告に出演する<ref name="miku70341">{{Cite web|url=https://kai-you.net/article/70341|title=初音ミク、ポカリスエット・アンバサダー就任 YuNiや富士葵らも参加|date=2020-12-20|accessdate=2020-09-24}}</ref><ref name="miku1220">{{Cite web|url=https://www.moguravr.com/pocari-sweat-ambassador-2/|title=初音ミク・ミライアカリら「ポカリスエット・アンバサダー」による特別ムービー公開|date=2020-01-23|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
* 12月20日 - 初音ミクと[[大塚製薬]]によるコラボ企画「beyond2020」にて、プロジェクトセカイより[[初音ミク]]がポカリスエット・アンバサダーに就任。2020年1月23日には星乃一歌もポカリスエット・アンバサダーに就任した。この取り組みは1年間行われ、その期間中、複数の動画や広告に出演する<ref name="miku70341">{{Cite web|和書|url=https://kai-you.net/article/70341|title=初音ミク、ポカリスエット・アンバサダー就任 YuNiや富士葵らも参加|date=2020-12-20|accessdate=2020-09-24}}</ref><ref name="miku1220">{{Cite web|和書|url=https://www.moguravr.com/pocari-sweat-ambassador-2/|title=初音ミク・ミライアカリら「ポカリスエット・アンバサダー」による特別ムービー公開|date=2020-01-23|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
||
; 2020年 |
; 2020年 |
||
* 1月20日 - WEBラジオ番組「プロジェクトセカイ カラフルラジオ」を全8回にて期間限定でスタート<ref name="miku108046">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200108046/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のWebラジオ番組が本日配信開始|date=2020-01-08|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 1月20日 - WEBラジオ番組「プロジェクトセカイ カラフルラジオ」を全8回にて期間限定でスタート<ref name="miku108046">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200108046/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のWebラジオ番組が本日配信開始|date=2020-01-08|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 2月10日 - かわさきジャズ2019の札幌公演『Live Session!まらしぃ with 初音ミク&鏡音リン Piano acoustic live in SNOW MIKU』が開催。ミクやリン以外に、星乃一歌の3Dモデルも登場し、人間とボーカロイドによる「セカイVer」の歌唱が初披露された<ref name="mayu2020">{{Cite web|url=https://columbia.jp/artist-info/hatsunemiku/live/68600.html|title=2/10(月)、「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン」札幌公演決定!|date=2019-11-29|accessdate=2021-03-20}}</ref><ref name="mayu20200">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1226848319655178240 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年2月10日]</ref>。 |
* 2月10日 - かわさきジャズ2019の札幌公演『Live Session!まらしぃ with 初音ミク&鏡音リン Piano acoustic live in SNOW MIKU』が開催。ミクやリン以外に、星乃一歌の3Dモデルも登場し、人間とボーカロイドによる「セカイVer」の歌唱が初披露された<ref name="mayu2020">{{Cite web|和書|url=https://columbia.jp/artist-info/hatsunemiku/live/68600.html|title=2/10(月)、「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン」札幌公演決定!|date=2019-11-29|accessdate=2021-03-20}}</ref><ref name="mayu20200">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1226848319655178240 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年2月10日]</ref>。 |
||
* 2月25日 - ゲーム内に収録される楽曲を募集する「一緒につくろう!楽曲コンテスト」を開催<ref name="miku225037"/>。 |
* 2月25日 - ゲーム内に収録される楽曲を募集する「一緒につくろう!楽曲コンテスト」を開催<ref name="miku225037"/>。 |
||
* 3月9日 - 「プロジェクトセカイ ミクの日発表会」にて事前登録情報やゲームモード、3DMVなどの情報が解禁された<ref name="miku309069"/>。 |
* 3月9日 - 「プロジェクトセカイ ミクの日発表会」にて事前登録情報やゲームモード、3DMVなどの情報が解禁された<ref name="miku309069"/>。 |
||
* 5月8日 - クローズドβテストを5月8日18時から5月9日1時まで公募した300名限定に実施<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200501079/|title=「プロジェクトセカイ」のクローズドβテストが5月8日18:00にスタート。参加申し込みを5月2日11:59まで受け付け中|date=2020-05-01|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 5月8日 - クローズドβテストを5月8日18時から5月9日1時まで公募した300名限定に実施<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200501079/|title=「プロジェクトセカイ」のクローズドβテストが5月8日18:00にスタート。参加申し込みを5月2日11:59まで受け付け中|date=2020-05-01|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 6月13日 - 生配信番組「プロジェクトセカイ カラフル放送局」の初回配信が実施される<ref name="miku605036">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200605036/|title=「プロジェクトセカイ」,生配信「カラフル放送局」を6月13日に実施。野口瑠璃子さん&中島由貴さんが出演|date=2020-06-05|accessdate=2020-09-23}}</ref>。放送内にて楽曲コンテストの結果が発表され、応募総数200曲以上の中から市瀬るぽが作詞・作曲を手掛ける「alive」が採用された<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200615040/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,楽曲コンテストの結果を発表。カードイラストも公開|date=2020-06-15|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 6月13日 - 生配信番組「プロジェクトセカイ カラフル放送局」の初回配信が実施される<ref name="miku605036">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200605036/|title=「プロジェクトセカイ」,生配信「カラフル放送局」を6月13日に実施。野口瑠璃子さん&中島由貴さんが出演|date=2020-06-05|accessdate=2020-09-23}}</ref>。放送内にて楽曲コンテストの結果が発表され、応募総数200曲以上の中から市瀬るぽが作詞・作曲を手掛ける「alive」が採用された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200615040/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,楽曲コンテストの結果を発表。カードイラストも公開|date=2020-06-15|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 6月27日 - 第2回クローズドβテストが6月27日12時から18時まで公募した300名限定で実施<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200617047/|title=「プロジェクトセカイ」の第2回クローズドβテストが6月27日に開催。リズムゲーム初心者から上級者まで,参加者を幅広く募集中|date=2020-06-17|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 6月27日 - 第2回クローズドβテストが6月27日12時から18時まで公募した300名限定で実施<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200617047/|title=「プロジェクトセカイ」の第2回クローズドβテストが6月27日に開催。リズムゲーム初心者から上級者まで,参加者を幅広く募集中|date=2020-06-17|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 7月22日 - 事前登録受け付け開始<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200720104/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の事前登録が7月22日に開始。同日20:00より生放送も実施へ|date=2020-07-20|accessdate=2020-09-23}}</ref>。テーマソングとして新たに書き下ろされた楽曲「セカイ」と「ワーワーワールド」も発表される<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200722091/|title=「プロジェクトセカイ」の事前登録受付がスタート。新たな収録楽曲や3DMVの公開を含む最新情報を紹介|date=2020-07-22|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 7月22日 - 事前登録受け付け開始<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200720104/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の事前登録が7月22日に開始。同日20:00より生放送も実施へ|date=2020-07-20|accessdate=2020-09-23}}</ref>。テーマソングとして新たに書き下ろされた楽曲「セカイ」と「ワーワーワールド」も発表される<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200722091/|title=「プロジェクトセカイ」の事前登録受付がスタート。新たな収録楽曲や3DMVの公開を含む最新情報を紹介|date=2020-07-22|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 8月12日 - 特別企画として9名の作家とのコラボレーション短編マンガ「プロジェクトセカイ応援マンガ」を不定期に順次公開<ref name="miku812082">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200812082/|title=「プロジェクトセカイ」の応援漫画が本日より公開|date=2020-08-12|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
* 8月12日 - 特別企画として9名の作家とのコラボレーション短編マンガ「プロジェクトセカイ応援マンガ」を不定期に順次公開<ref name="miku812082">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200812082/|title=「プロジェクトセカイ」の応援漫画が本日より公開|date=2020-08-12|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
* 9月4日 - 体験版アプリが9月11日正午まで配信。「Tell Your World」「ヒバナ -Reloaded-」「スイートマジック」の3曲の楽曲配信のほか、各ユニットの「バーチャルライブ」が期間中、毎日複数回開催された。期間中は[[中島由貴 (声優)|中島由貴]]とバーチャルライバー・[[社築]]による「ヒバナ -Reloaded-」のハイスコアに挑むユーザー参加型のチャレンジ企画も開催される<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200904073/|title=「プロジェクトセカイ」の体験版アプリが配信開始。リズムゲームやバーチャルライブを一足先に楽しめる|date=2020-09-04|accessdate=2020-09-24}}</ref>。配信初日には「みんなで一緒にバーチャルライブ!生放送」がYouTube Live、ニコニコ生放送、Periscopeにて実施される<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200902102/|title=「プロジェクトセカイ」に収録予定の楽曲,テオ(セカイVer.)の3DMVが一部先行公開。9月4日の生放送ではバーチャルライブを特集|date=2020-09-02|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
* 9月4日 - 体験版アプリが9月11日正午まで配信。「Tell Your World」「ヒバナ -Reloaded-」「スイートマジック」の3曲の楽曲配信のほか、各ユニットの「バーチャルライブ」が期間中、毎日複数回開催された。期間中は[[中島由貴 (声優)|中島由貴]]とバーチャルライバー・[[社築]]による「ヒバナ -Reloaded-」のハイスコアに挑むユーザー参加型のチャレンジ企画も開催される<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200904073/|title=「プロジェクトセカイ」の体験版アプリが配信開始。リズムゲームやバーチャルライブを一足先に楽しめる|date=2020-09-04|accessdate=2020-09-24}}</ref>。配信初日には「みんなで一緒にバーチャルライブ!生放送」がYouTube Live、ニコニコ生放送、Periscopeにて実施される<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200902102/|title=「プロジェクトセカイ」に収録予定の楽曲,テオ(セカイVer.)の3DMVが一部先行公開。9月4日の生放送ではバーチャルライブを特集|date=2020-09-02|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
||
* 9月26日 - 「『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』リリース直前!新情報発表SP」にて事前登録者数100万人突破を発表。また、20日間連続楽曲追加キャンペーン等が公開。放送終了後には本作収録曲『命に嫌われている。』のfullVer.MVが公開された<ref name="miku23108"/>。 |
* 9月26日 - 「『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』リリース直前!新情報発表SP」にて事前登録者数100万人突破を発表。また、20日間連続楽曲追加キャンペーン等が公開。放送終了後には本作収録曲『命に嫌われている。』のfullVer.MVが公開された<ref name="miku23108"/>。 |
||
* 9月30日 - '''[[iOS]]および[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ゲームアプリとして配信開始'''。最終事前登録者数は114万3962人となった<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1311185037639909376 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日]</ref>。公式4コマ漫画の配信も公式Twitterにて開始<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1311214315727273985 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日]</ref>。 |
* 9月30日 - '''[[iOS]]および[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ゲームアプリとして配信開始'''。最終事前登録者数は114万3962人となった<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1311185037639909376 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日]</ref>。公式4コマ漫画の配信も公式Twitterにて開始<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1311214315727273985 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日]</ref>。 |
||
* 10月2日 - ユーザー数が100万人を突破<ref>{{Cite web|url=https://app.famitsu.com/20201002_1705729/|title=『プロジェクトセカイ』ユーザー数100万人突破で記念ログインキャンペーンを開催!|date=2020-10-02|accessdate=2020-10-07}}</ref>。 |
* 10月2日 - ユーザー数が100万人を突破<ref>{{Cite web|和書|url=https://app.famitsu.com/20201002_1705729/|title=『プロジェクトセカイ』ユーザー数100万人突破で記念ログインキャンペーンを開催!|date=2020-10-02|accessdate=2020-10-07}}</ref>。 |
||
* 10月8日 - ユーザー数が150万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1314038587340460032 Twitter プロジェクトセカイ 公式 2020年10月8日]</ref>。 |
* 10月8日 - ユーザー数が150万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1314038587340460032 Twitter プロジェクトセカイ 公式 2020年10月8日]</ref>。 |
||
* 11月20日 - ユーザー数が250万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1329621028801105920 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年11月20日]</ref>。 |
* 11月20日 - ユーザー数が250万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1329621028801105920 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年11月20日]</ref>。 |
||
* 12月1日 - Google Play ベスト オブ 2020 日本版のユーザー投票部門にて最優秀賞に選ばれた<ref>{{Cite web|title=Google Play ベスト オブ 2020 本日発表|url=https://japan.googleblog.com/2020/12/playbestof2020.html|website=Google Japan Blog|accessdate=2020-12-10|language=ja}}</ref>。 |
* 12月1日 - Google Play ベスト オブ 2020 日本版のユーザー投票部門にて最優秀賞に選ばれた<ref>{{Cite web|和書|title=Google Play ベスト オブ 2020 本日発表|url=https://japan.googleblog.com/2020/12/playbestof2020.html|website=Google Japan Blog|accessdate=2020-12-10|language=ja}}</ref>。 |
||
; 2021年 |
; 2021年 |
||
* 1月6日 - 公式YouTubeチャンネルの登録者数が25万人を突破。これを記念して5ユニットのボイスドラマの制作も決定した<ref name="tw2116">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1346730076281323526 プロジェクトセカイTwitter公式 2021年1月6日]</ref>。 |
* 1月6日 - 公式YouTubeチャンネルの登録者数が25万人を突破。これを記念して5ユニットのボイスドラマの制作も決定した<ref name="tw2116">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1346730076281323526 プロジェクトセカイTwitter公式 2021年1月6日]</ref>。 |
||
* 2月8日 - ユーザー数が300万人を突破<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20210208022/|title=「プロジェクトセカイ」のユーザー数が300万人を突破。記念ログインキャンペーンを実施|date=2021-02-08|accessdate=2021-03-08}}</ref>。 |
* 2月8日 - ユーザー数が300万人を突破<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20210208022/|title=「プロジェクトセカイ」のユーザー数が300万人を突破。記念ログインキャンペーンを実施|date=2021-02-08|accessdate=2021-03-08}}</ref>。 |
||
* 3月30日 - リリースより半年が経過したことを記念して「プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる ハーフアニバーサリースペシャル」をYouTube公式チャンネル等で生配信。CDのリリースや各ユニットごとの新展開など最新情報が公開された。また、同日より「ハーフアニバーサリー記念 カラフルフェスティバルガチャ」や楽曲「初音ミクの激唱」も配信されている<ref name="miku21330">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/halfanniversary/index.html|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク ハーフアニバーサリー特設サイト|date=2021-03-30|accessdate=2021-04-09}}</ref>。 |
* 3月30日 - リリースより半年が経過したことを記念して「プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる ハーフアニバーサリースペシャル」をYouTube公式チャンネル等で生配信。CDのリリースや各ユニットごとの新展開など最新情報が公開された。また、同日より「ハーフアニバーサリー記念 カラフルフェスティバルガチャ」や楽曲「初音ミクの激唱」も配信されている<ref name="miku21330">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/halfanniversary/index.html|title=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク ハーフアニバーサリー特設サイト|date=2021-03-30|accessdate=2021-04-09}}</ref>。 |
||
* 4月18日 - ユーザー数が390万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1383616844255268867 プロジェクトセカイ Twitter 2021年4月18日]</ref>。 |
* 4月18日 - ユーザー数が390万人を突破<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1383616844255268867 プロジェクトセカイ Twitter 2021年4月18日]</ref>。 |
||
* 7月21日 - ユーザー数が500万人を突破<ref name="play500">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1417809598568796167 プロジェクトセカイ Twitter 2021年7月21日]</ref>。 |
* 7月21日 - ユーザー数が500万人を突破<ref name="play500">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1417809598568796167 プロジェクトセカイ Twitter 2021年7月21日]</ref>。 |
||
549行目: | 549行目: | ||
* 9月23日・24日 - 2周年を記念したリアルステージイベント『プロジェクトセカイ 2nd Anniversary 感謝祭』が東京・立川ステージガーデンにて開催。イベント内で声優陣によるリアルライブも実施された。 |
* 9月23日・24日 - 2周年を記念したリアルステージイベント『プロジェクトセカイ 2nd Anniversary 感謝祭』が東京・立川ステージガーデンにて開催。イベント内で声優陣によるリアルライブも実施された。 |
||
; 2023年 |
; 2023年 |
||
* 2月12日 - 「Sensor Tower APAC Awards 2022」の日本部門にて、2022年における日本で最も人気のモバイルゲームとして選出された<ref>{{Cite web |
* 2月12日 - 「Sensor Tower APAC Awards 2022」の日本部門にて、2022年における日本で最も人気のモバイルゲームとして選出された<ref>{{Cite web|和書|url=https://0115765.com/archives/21615|title=”世界一の音ゲー”「プロセカ」が2022年最も人気のゲームに選出:ヘブバン、モンストなども選出|publisher=SubCulture Press LLC. |accessdate=2023-09-27}}</ref>。 |
||
* 6月3日・4日 - 2.5周年を記念したリアルイベント『プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ2023』が東京・[[秋葉原UDX]]の3フロアーを使って開催された<ref>{{citeweb |url=https://app.famitsu.com/20230605_2090720/ |title=『プロセカ』2.5周年の祭典!トークショーやボカロPの展示即売会も実施された“クリエイターズフェスタ2023”をリポート |date=2023-06-05 |accessdate=2023-06-09 |publisher=ファミ通App}}</ref>。 |
* 6月3日・4日 - 2.5周年を記念したリアルイベント『プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ2023』が東京・[[秋葉原UDX]]の3フロアーを使って開催された<ref>{{citeweb |url=https://app.famitsu.com/20230605_2090720/ |title=『プロセカ』2.5周年の祭典!トークショーやボカロPの展示即売会も実施された“クリエイターズフェスタ2023”をリポート |date=2023-06-05 |accessdate=2023-06-09 |publisher=ファミ通App}}</ref>。 |
||
578行目: | 578行目: | ||
今回、本作に限って20名のオリジナルキャラクターが新規に登場する。そのため、抵抗感を覚えるボカロファンも多いことは当初より予想されていたが、本作はボカロ文化から反するものを作ろうとしているのではなく、本作を入り口にボカロに触れる新規ファン層に目を向けつつ、今までのファンともうまく寄り添える作品バランスを目指している。そして、新規層が原曲を視聴し、さらに歌ったり曲を作ったりするようになってボカロ界隈が盛り上がることを目標としている<ref name="sg201910"/>。 |
今回、本作に限って20名のオリジナルキャラクターが新規に登場する。そのため、抵抗感を覚えるボカロファンも多いことは当初より予想されていたが、本作はボカロ文化から反するものを作ろうとしているのではなく、本作を入り口にボカロに触れる新規ファン層に目を向けつつ、今までのファンともうまく寄り添える作品バランスを目指している。そして、新規層が原曲を視聴し、さらに歌ったり曲を作ったりするようになってボカロ界隈が盛り上がることを目標としている<ref name="sg201910"/>。 |
||
男女混合ユニットを設定した理由は、バーチャルシンガーたち自体が男女混合のユニットであり、ボーカロイドコンテンツ自体も男女問わずファンが多いことから、初期段階より想定してコンセプトが作られた<ref name="1124miku"/>。『プロジェクトセカイ』のオリジナルキャラクターに関してはクリプトン・フューチャー・メディアとセガゲームスの監修のもと、Colorful Paletteのスタッフ陣が合宿ミーティング等も実施して協議を重ねて創り上げられている<ref>{{Cite web|url=https://www.colorfulpalette.co.jp/recruit/interview/01/|title=企画・プロモーションチーム|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
男女混合ユニットを設定した理由は、バーチャルシンガーたち自体が男女混合のユニットであり、ボーカロイドコンテンツ自体も男女問わずファンが多いことから、初期段階より想定してコンセプトが作られた<ref name="1124miku"/>。『プロジェクトセカイ』のオリジナルキャラクターに関してはクリプトン・フューチャー・メディアとセガゲームスの監修のもと、Colorful Paletteのスタッフ陣が合宿ミーティング等も実施して協議を重ねて創り上げられている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.colorfulpalette.co.jp/recruit/interview/01/|title=企画・プロモーションチーム|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
||
キャッチコピーは『一緒に歌おう!』。これは、『セカイは広がっていく』という想いが込められており、「一緒に歌おう!」はミクたちとオリジナルキャラクターたちだけではなく、様々なクリエイターやユーザーも含まれている。また、様々なアーティスト、イラストレーターと一緒に楽曲やイラストを作っていくことを目的としており、コラボレーションのほか一般公募も積極的に行っている<ref name="sg201910"/>。 |
キャッチコピーは『一緒に歌おう!』。これは、『セカイは広がっていく』という想いが込められており、「一緒に歌おう!」はミクたちとオリジナルキャラクターたちだけではなく、様々なクリエイターやユーザーも含まれている。また、様々なアーティスト、イラストレーターと一緒に楽曲やイラストを作っていくことを目的としており、コラボレーションのほか一般公募も積極的に行っている<ref name="sg201910"/>。 |
||
604行目: | 604行目: | ||
=== キャラクターデザイン === |
=== キャラクターデザイン === |
||
; 制作体制 |
; 制作体制 |
||
デザインはアートディレクターの飯塚らColorful Paletteイラストチームと、「初音ミク V3」「初音ミク V4X」「初音ミク NT」のキャラクターデザイナーであるiXimaが協議しながら制作しており、キャラクター全体のデザインのベースはiXimaの絵柄に合わせている。また、デザインに関しては『Project DIVA』シリーズのデザインとは明確に差別化することを意識してデザインが制作されている。デザインの際にはLive2Dや3Dモデルのデザインと齟齬が出ないようにColorful Palette内の各セクションや3Dモデリングを担当するセガと連携している<ref name="1124miku">{{Cite web|url=https://www.inside-games.jp/article/2020/11/24/130118.html|title=『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか|date=2020-11-24|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
デザインはアートディレクターの飯塚らColorful Paletteイラストチームと、「初音ミク V3」「初音ミク V4X」「初音ミク NT」のキャラクターデザイナーであるiXimaが協議しながら制作しており、キャラクター全体のデザインのベースはiXimaの絵柄に合わせている。また、デザインに関しては『Project DIVA』シリーズのデザインとは明確に差別化することを意識してデザインが制作されている。デザインの際にはLive2Dや3Dモデルのデザインと齟齬が出ないようにColorful Palette内の各セクションや3Dモデリングを担当するセガと連携している<ref name="1124miku">{{Cite web|和書|url=https://www.inside-games.jp/article/2020/11/24/130118.html|title=『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか|date=2020-11-24|accessdate=2021-03-06}}</ref>。 |
||
iXimaはクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木が「初音ミクが関わる以上成功させたい」と依頼を受けて参加した。iXimaはリリース後もストーリー内やイベントなどの衣装デザインに関わっている。iXimaの参加は2019年4月、企画の方向性がファンタジーから現代を舞台とした内容に変更され、新たな世界観のデザイン原案が完成して間もない時期の参加となった。iXimaはクリプトン側のアイデアやコンセプトを絵に描き起こしColorful Palette側に伝える役割を担当。また、iXimaが参加した時点でColorful Paletteによりオリジナルの5ユニットの原形デザインとキャラクター設定、衣装の一部は既に完成しており、iXimaはこれらのデフォルト衣装案を監修し、時には衣装全体の修正案を作成する役割も担っていた<ref name="CGW21810"/>。 |
iXimaはクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木が「初音ミクが関わる以上成功させたい」と依頼を受けて参加した。iXimaはリリース後もストーリー内やイベントなどの衣装デザインに関わっている。iXimaの参加は2019年4月、企画の方向性がファンタジーから現代を舞台とした内容に変更され、新たな世界観のデザイン原案が完成して間もない時期の参加となった。iXimaはクリプトン側のアイデアやコンセプトを絵に描き起こしColorful Palette側に伝える役割を担当。また、iXimaが参加した時点でColorful Paletteによりオリジナルの5ユニットの原形デザインとキャラクター設定、衣装の一部は既に完成しており、iXimaはこれらのデフォルト衣装案を監修し、時には衣装全体の修正案を作成する役割も担っていた<ref name="CGW21810"/>。 |
||
667行目: | 667行目: | ||
ゲームオリジナルの書き下ろし楽曲はイベントストーリーを元に制作するため、Colorful Paletteシナリオチームよりシナリオ完成後に「どのキャラクターがメインのイベントなのか」「どのようなストーリー展開なのか」「どのような曲調のイメージなのか」という情報がセガに提供され、その情報を元にセガを中心にボカロPの選定が行われる。選定の際にはボカロP自身の作風を重視することが多い。また、担当するボカロPがファンから持たれているイメージと乖離した曲にならないように調整されている。ボカロPに楽曲を依頼する際にはシナリオの進行度に合わせて、登場人物の情報や該当イベントまでのストーリー展開などの情報も一緒に提供されている<ref name="miku210413"/>。ただし、ボカロクリエイター自身の持ち味や独自の世界観を表現してもらうため、依頼の際にColorful Paletteシナリオチームより提示される「使用してほしいキーワード」や「楽曲イメージ」は必要最低限のものとなっている<ref name="miku210401"/>。 |
ゲームオリジナルの書き下ろし楽曲はイベントストーリーを元に制作するため、Colorful Paletteシナリオチームよりシナリオ完成後に「どのキャラクターがメインのイベントなのか」「どのようなストーリー展開なのか」「どのような曲調のイメージなのか」という情報がセガに提供され、その情報を元にセガを中心にボカロPの選定が行われる。選定の際にはボカロP自身の作風を重視することが多い。また、担当するボカロPがファンから持たれているイメージと乖離した曲にならないように調整されている。ボカロPに楽曲を依頼する際にはシナリオの進行度に合わせて、登場人物の情報や該当イベントまでのストーリー展開などの情報も一緒に提供されている<ref name="miku210413"/>。ただし、ボカロクリエイター自身の持ち味や独自の世界観を表現してもらうため、依頼の際にColorful Paletteシナリオチームより提示される「使用してほしいキーワード」や「楽曲イメージ」は必要最低限のものとなっている<ref name="miku210401"/>。 |
||
オリジナル楽曲を一定のペースで追加し続けることは、企画当初から決められており、ボカロクリエイターにコンスタントにオリジナル曲を書き下ろして実装していくためにクリプトンのプロデューサーである佐々木が中心となり各クリエイターと交渉を行っている。リリース後はGigaやDECO*27、Mitchie Mらが『プロジェクトセカイ』の第1波のオリジナル曲を提供したことで、他のクリエイターより「このユニットの曲を書きたい」と声をかけられることも増えたという<ref name="miku210401">{{Cite web|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210401n|title=『プロセカ』がボカロファンやミクたちに与えた影響 ― ニコニコ動画が果たしていたような役割を担うかもしれない【開発者座談会】|date=2021-04-01|accessdate=2021-04-09}}</ref>。 |
オリジナル楽曲を一定のペースで追加し続けることは、企画当初から決められており、ボカロクリエイターにコンスタントにオリジナル曲を書き下ろして実装していくためにクリプトンのプロデューサーである佐々木が中心となり各クリエイターと交渉を行っている。リリース後はGigaやDECO*27、Mitchie Mらが『プロジェクトセカイ』の第1波のオリジナル曲を提供したことで、他のクリエイターより「このユニットの曲を書きたい」と声をかけられることも増えたという<ref name="miku210401">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210401n|title=『プロセカ』がボカロファンやミクたちに与えた影響 ― ニコニコ動画が果たしていたような役割を担うかもしれない【開発者座談会】|date=2021-04-01|accessdate=2021-04-09}}</ref>。 |
||
オリジナルキャラクターを演じる声優陣とバーチャルシンガーたちが一緒に歌うという取り組みに関しては、当初から共に歌うことを想定していたわけではなく、当初はボーカロイドVer.と人間Ver.で別々に収録する案も上がっていた。しかし、人間とバーチャル・シンガーが共存している本作で「どう共存するのか?」を協議した結果、最終的に「一緒に歌う」という結論となり、本当にそんなことできるのかクリプトン側と協議しながら同社の技術を駆使して作り上げられた<ref name="miku210401"/>。これまでも、[[BUMP OF CHICKEN]]や[[安室奈美恵]]などのアーティストが初音ミクと一緒に歌う事例はあった。しかし、それは数か月以上の歳月をかけて1曲を作る手法で実現した企画であり、恒常的に量産体制が組めるのかは未知数であった。最終的にクリプトンや音楽制作担当の入江の尽力により量産体制が構築されることになる<ref name="miku210420"/>。 |
オリジナルキャラクターを演じる声優陣とバーチャルシンガーたちが一緒に歌うという取り組みに関しては、当初から共に歌うことを想定していたわけではなく、当初はボーカロイドVer.と人間Ver.で別々に収録する案も上がっていた。しかし、人間とバーチャル・シンガーが共存している本作で「どう共存するのか?」を協議した結果、最終的に「一緒に歌う」という結論となり、本当にそんなことできるのかクリプトン側と協議しながら同社の技術を駆使して作り上げられた<ref name="miku210401"/>。これまでも、[[BUMP OF CHICKEN]]や[[安室奈美恵]]などのアーティストが初音ミクと一緒に歌う事例はあった。しかし、それは数か月以上の歳月をかけて1曲を作る手法で実現した企画であり、恒常的に量産体制が組めるのかは未知数であった。最終的にクリプトンや音楽制作担当の入江の尽力により量産体制が構築されることになる<ref name="miku210420"/>。 |
||
684行目: | 684行目: | ||
当初は待合室などのモードは無く、直接ライブ会場に繋がるシステムであったが、開発中に追加されたアバター着せ替えモードやユーザー同士のコミュニケーションを行える場として、待合室機能が追加された。デフォルトのアバターデザインは、『世界観を崩さないことを前提に、作中の登場人物(人間)のデザインからは離れたデザインにする』ことが最初に決められた。これは、人間の想いの集合体でありながらも作中の世界とは別の次元の存在であるアバター(ユーザー自身)を表現するため<ref name="1016miku"/>。 |
当初は待合室などのモードは無く、直接ライブ会場に繋がるシステムであったが、開発中に追加されたアバター着せ替えモードやユーザー同士のコミュニケーションを行える場として、待合室機能が追加された。デフォルトのアバターデザインは、『世界観を崩さないことを前提に、作中の登場人物(人間)のデザインからは離れたデザインにする』ことが最初に決められた。これは、人間の想いの集合体でありながらも作中の世界とは別の次元の存在であるアバター(ユーザー自身)を表現するため<ref name="1016miku"/>。 |
||
ライブモードでは、当初のコンセプトとして『数万人規模のプレイヤーが同じライブを一緒に見る』という体験が想定されていた。その後、リリース段階では1つのライブ会場に最大で15人まで参加できるシステムが導入された。後に新システムとして「Diarkis」を導入し、人数規模は最大100人までに拡大されている。ライブは一人でもゆっくり鑑賞したいプレイヤー向けに「プライベートルーム」が作成できるようになっている<ref name="1016miku"/><ref>{{Cite web|url=https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea|title=“ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方|date=2022-01-21|accessdate=2022-01-21}}</ref>。 |
ライブモードでは、当初のコンセプトとして『数万人規模のプレイヤーが同じライブを一緒に見る』という体験が想定されていた。その後、リリース段階では1つのライブ会場に最大で15人まで参加できるシステムが導入された。後に新システムとして「Diarkis」を導入し、人数規模は最大100人までに拡大されている。ライブは一人でもゆっくり鑑賞したいプレイヤー向けに「プライベートルーム」が作成できるようになっている<ref name="1016miku"/><ref>{{Cite web|和書|url=https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea|title=“ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方|date=2022-01-21|accessdate=2022-01-21}}</ref>。 |
||
=== コネクトライブ === |
=== コネクトライブ === |
||
2021年9月26日に開催された『プロジェクトセカイ アニバーサリーフェスタ 2021』にて、新バーチャルライブ「'''コネクトライブ'''」の開催が発表された。実装は2022年6月11日<ref name="va926"/>。 |
2021年9月26日に開催された『プロジェクトセカイ アニバーサリーフェスタ 2021』にて、新バーチャルライブ「'''コネクトライブ'''」の開催が発表された。実装は2022年6月11日<ref name="va926"/>。 |
||
コネクトライブは、『'''バーチャルライブのリアルタイム版'''』となっており、バーチャルライブのようにあらかじめ用意された3Dアニメーションではなく、'''モーションキャプチャーをリアルタイムで収録して本物のライブと同様のライブを行う'''内容となっている。そのため、本物のライブと同様に公演時間は40分から1時間となり、各楽曲もゲームプレイ時の3DMVや2DMV、静止画などの区別なく、披露する全楽曲がフル尺で披露される。その際に、楽曲の区別なく全楽曲に本ライブのみの3Dダンスモーションがフルバージョンで追加される。また、リアルタイムで行うため、ユーザーのコメントにもキャラクターが直接リアクションを返すことも可能となっている。なお、コネクトライブでは一部キャラクターのみ収録音源を使用するが、それ以外はリアルタイムで出演キャラクターによるトークが行われる。これは一日数回の公演が行われた場合でも同様であり、そのためMC内容も異なってくる。本ライブはユニットごとに開催される<ref name="pr1an1004">{{Cite web|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/211004a|title=『プロセカ』の月間アクティブユーザーは200万人超え!e-Sports展開も本腰を入れた展開に?3DCGの表現レベルの向上など、プロデューサー陣に“攻めの開発姿勢”を訊いた|date=2021-10-04|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462744100881321985 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref>。本ライブは有償となっており、無償でもライブの途中までは閲覧可能となっている<ref name="va9261">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442033433610375174 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref>。 |
コネクトライブは、『'''バーチャルライブのリアルタイム版'''』となっており、バーチャルライブのようにあらかじめ用意された3Dアニメーションではなく、'''モーションキャプチャーをリアルタイムで収録して本物のライブと同様のライブを行う'''内容となっている。そのため、本物のライブと同様に公演時間は40分から1時間となり、各楽曲もゲームプレイ時の3DMVや2DMV、静止画などの区別なく、披露する全楽曲がフル尺で披露される。その際に、楽曲の区別なく全楽曲に本ライブのみの3Dダンスモーションがフルバージョンで追加される。また、リアルタイムで行うため、ユーザーのコメントにもキャラクターが直接リアクションを返すことも可能となっている。なお、コネクトライブでは一部キャラクターのみ収録音源を使用するが、それ以外はリアルタイムで出演キャラクターによるトークが行われる。これは一日数回の公演が行われた場合でも同様であり、そのためMC内容も異なってくる。本ライブはユニットごとに開催される<ref name="pr1an1004">{{Cite web|和書|url=https://news.denfaminicogamer.jp/interview/211004a|title=『プロセカ』の月間アクティブユーザーは200万人超え!e-Sports展開も本腰を入れた展開に?3DCGの表現レベルの向上など、プロデューサー陣に“攻めの開発姿勢”を訊いた|date=2021-10-04|accessdate=2021-10-07}}</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462744100881321985 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref>。本ライブは有償となっており、無償でもライブの途中までは閲覧可能となっている<ref name="va9261">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442033433610375174 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref>。 |
||
コネクトライブ開催に先駆け、コネクトライブリハーサル公演が12月22日に開催される。リハーサル公演はユーザーの端末で実際に動作するのか、大人数の接続に対応できるのか、有償ライブと無償ライブの場面切り替えが正常に動作するのか、生ライブ故に発生するであろう機能トラブルや出演者トラブルを想定した緊急停止テストなどのテスト配信を目的としている。リハーサル公演では小豆沢こはねと白石杏、巡音ルカによる生配信ライブが行われ、本番とは異なりゲームサイズ1曲分を披露するほか、全2回の公演でMCパートは異なる<ref name="va9262">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442034310169522180 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462743447157149705/photo/2 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462741850968637444 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462742636125507585 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1470356045562540032 プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月13日]</ref>。第1回開催時の修正点を踏まえたうえで、第2回目のリハーサル公演が2022年4月6日に開催。MC部分を除き、内容は第1回と同様となっている<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1483746883776368640 プロジェクトセカイ Twitter 2022年1月20日]</ref>。 |
コネクトライブ開催に先駆け、コネクトライブリハーサル公演が12月22日に開催される。リハーサル公演はユーザーの端末で実際に動作するのか、大人数の接続に対応できるのか、有償ライブと無償ライブの場面切り替えが正常に動作するのか、生ライブ故に発生するであろう機能トラブルや出演者トラブルを想定した緊急停止テストなどのテスト配信を目的としている。リハーサル公演では小豆沢こはねと白石杏、巡音ルカによる生配信ライブが行われ、本番とは異なりゲームサイズ1曲分を披露するほか、全2回の公演でMCパートは異なる<ref name="va9262">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442034310169522180 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462743447157149705/photo/2 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462741850968637444 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1462742636125507585 プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日]</ref><ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1470356045562540032 プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月13日]</ref>。第1回開催時の修正点を踏まえたうえで、第2回目のリハーサル公演が2022年4月6日に開催。MC部分を除き、内容は第1回と同様となっている<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1483746883776368640 プロジェクトセカイ Twitter 2022年1月20日]</ref>。 |
||
714行目: | 714行目: | ||
:「すごいな、ミクは。昔からずっと、どんな風にでもなれて、すごく ……自由で」 |
:「すごいな、ミクは。昔からずっと、どんな風にでもなれて、すごく ……自由で」 |
||
:彼女が帰宅するとスマホの中に見知らぬ楽曲「'''Untitled(アンタイトル)'''」が入っていることに気付く。その曲を再生すると、一歌は白い光に包まれる。目を開いた一歌の前に現れたのは「初音ミク」であった。心の内に閉じ込めた本当の想い、本当の歌をみつけるため、少年少女たちの物語が始まる<ref>{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/story/index.html|title=STORY プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
:彼女が帰宅するとスマホの中に見知らぬ楽曲「'''Untitled(アンタイトル)'''」が入っていることに気付く。その曲を再生すると、一歌は白い光に包まれる。目を開いた一歌の前に現れたのは「初音ミク」であった。心の内に閉じ込めた本当の想い、本当の歌をみつけるため、少年少女たちの物語が始まる<ref>{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/story/index.html|title=STORY プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
; Leo/need(メインストーリー) |
; Leo/need(メインストーリー) |
||
: 高校1年生の星乃一歌は中学時代のあるすれ違いから幼馴染の'''日野森志歩'''、'''望月穂波'''と疎遠になる。そんなある日、中学の時から病気療養中だった'''天馬咲希'''が高校に復学する。そして、咲希が一歌たちの前に現れたことで、彼女たちの距離に大きな変化が訪れる。一方、一歌はあるきっかけから「セカイ」と呼ばれる不思議な空間でバーチャル・シンガー・初音ミクと出会う。その現象をきっかけに、一歌と咲希は志歩と穂波に起きた中学時代のある過去と向き合うことになる。はたして一歌たち4人はすれ違いを乗り越えることができるのか<ref name="mikuCHA">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/character/index.html|title=Leo/need CHARACTER プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
: 高校1年生の星乃一歌は中学時代のあるすれ違いから幼馴染の'''日野森志歩'''、'''望月穂波'''と疎遠になる。そんなある日、中学の時から病気療養中だった'''天馬咲希'''が高校に復学する。そして、咲希が一歌たちの前に現れたことで、彼女たちの距離に大きな変化が訪れる。一方、一歌はあるきっかけから「セカイ」と呼ばれる不思議な空間でバーチャル・シンガー・初音ミクと出会う。その現象をきっかけに、一歌と咲希は志歩と穂波に起きた中学時代のある過去と向き合うことになる。はたして一歌たち4人はすれ違いを乗り越えることができるのか<ref name="mikuCHA">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/character/index.html|title=Leo/need CHARACTER プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
: 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「Resonate with you」(2021年4月21日)までのストーリーで描かれる。 |
: 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「Resonate with you」(2021年4月21日)までのストーリーで描かれる。 |
||
741行目: | 741行目: | ||
; バーチャル・シンガー |
; バーチャル・シンガー |
||
: バーチャルシンガーが主役のユニットストーリーでは、オリジナルキャラクター達のユニットストーリーの裏側で、そこでは描かれなかった「'''各セカイでのバーチャル・シンガーたちの、ユニットストーリーを補足するサイドストーリー'''」がオムニバス形式で展開される。そのため、各ユニットストーリーとバーチャル・シンガー達のストーリーの両方を読むことで、1つのセカイの物語が完成する形式となる<ref name="miku9868">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=ed54bf60be2a679ad2df8f3a3157fbe4ae9868e6|title=プロジェクトメッセージ vol.3 #セカイの質問箱「オープンβテストの予定は?」|date=2020-07-01|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
: バーチャルシンガーが主役のユニットストーリーでは、オリジナルキャラクター達のユニットストーリーの裏側で、そこでは描かれなかった「'''各セカイでのバーチャル・シンガーたちの、ユニットストーリーを補足するサイドストーリー'''」がオムニバス形式で展開される。そのため、各ユニットストーリーとバーチャル・シンガー達のストーリーの両方を読むことで、1つのセカイの物語が完成する形式となる<ref name="miku9868">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=ed54bf60be2a679ad2df8f3a3157fbe4ae9868e6|title=プロジェクトメッセージ vol.3 #セカイの質問箱「オープンβテストの予定は?」|date=2020-07-01|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
=== 第2章(Journey to Bloom) === |
=== 第2章(Journey to Bloom) === |
||
750行目: | 750行目: | ||
== 登場人物 == |
== 登場人物 == |
||
本作にはオリジナルキャラクターが20名登場する。各ユニット4名ずつに分類されており、それぞれ、バンドユニット「Leo/need」、アイドルユニット「MORE MORE JUMP!」、ストリートユニット「Vivid BAD SQUAD」、ショーユニット「ワンダーランズ×ショウタイム」、正体不明の音楽サークル「25時、ナイトコードで。」に分類される<ref name="miku213077">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191213077/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に|date=2019-12-13|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
本作にはオリジナルキャラクターが20名登場する。各ユニット4名ずつに分類されており、それぞれ、バンドユニット「Leo/need」、アイドルユニット「MORE MORE JUMP!」、ストリートユニット「Vivid BAD SQUAD」、ショーユニット「ワンダーランズ×ショウタイム」、正体不明の音楽サークル「25時、ナイトコードで。」に分類される<ref name="miku213077">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20191213077/|title=「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に|date=2019-12-13|accessdate=2020-09-24}}</ref>。 |
||
セカイはオリジナルキャラクターたちの想いで作られた場所である。しかし、例外として「ワンダーランズ×ショウタイム」のセカイは天馬司、「25時、ナイトコードで。」のセカイは朝比奈まふゆと、それぞれ個人の想いからセカイが誕生しており、他のメンバーはそのセカイに招かれた形となっている。そのため、セカイの変化も司やまふゆの心境の変化によって変わる部分が大きい。一方で、まふゆのセカイでは、絵名の心境の変化によって鏡音リンが姿を現すなど、招かれたメンバーの想いが影響している部分も存在する。 |
セカイはオリジナルキャラクターたちの想いで作られた場所である。しかし、例外として「ワンダーランズ×ショウタイム」のセカイは天馬司、「25時、ナイトコードで。」のセカイは朝比奈まふゆと、それぞれ個人の想いからセカイが誕生しており、他のメンバーはそのセカイに招かれた形となっている。そのため、セカイの変化も司やまふゆの心境の変化によって変わる部分が大きい。一方で、まふゆのセカイでは、絵名の心境の変化によって鏡音リンが姿を現すなど、招かれたメンバーの想いが影響している部分も存在する。 |
||
860行目: | 860行目: | ||
: [[声優|声]]:[[野口瑠璃子]] |
: [[声優|声]]:[[野口瑠璃子]] |
||
: 誕生日:8月11日、身長:161cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-C<ref name="miku213077"/> |
: 誕生日:8月11日、身長:161cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-C<ref name="miku213077"/> |
||
: 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのギター・ボーカル担当。オリジナルキャラクターの中でも本作全体の主人公としてキービジュアルや宣伝広告などに描かれることが多い<ref name="miku228088">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200228088/|title=「プロジェクトセカイ」初音ミクと星乃一歌が登場するWebムービーを公開|date=2020-02-28|accessdate=2020-09-24}}</ref><ref name="miku14269"/>。見た目はクールだが、実際は友人想いの心優しい少女である<ref name="miku213077"/>。 |
: 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのギター・ボーカル担当。オリジナルキャラクターの中でも本作全体の主人公としてキービジュアルや宣伝広告などに描かれることが多い<ref name="miku228088">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200228088/|title=「プロジェクトセカイ」初音ミクと星乃一歌が登場するWebムービーを公開|date=2020-02-28|accessdate=2020-09-24}}</ref><ref name="miku14269"/>。見た目はクールだが、実際は友人想いの心優しい少女である<ref name="miku213077"/>。 |
||
: とある事情から穂波と志歩との関係に溝ができていた。そんなとき、一歌がデバイスに無名の楽曲「Untitled」を見つけたことで物語が動き出す<ref name="miku213077"/>。 |
: とある事情から穂波と志歩との関係に溝ができていた。そんなとき、一歌がデバイスに無名の楽曲「Untitled」を見つけたことで物語が動き出す<ref name="miku213077"/>。 |
||
: 初音ミクが大好きで、幼いころから父親に譲られたギターでミクの楽曲を演奏しながら歌っていた<ref name="miku228088"/>。名前の由来は歌が好きで出会った両親が「ひとつのうたで出会い授かった子」であったことから一歌と名付けられた<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=SXjKFi2WgNU&list=PLTfXrJphTufmZwPQ8izm0RoAr_DznTG40&index=8 【Leo/need】星乃 一歌(CV.野口 瑠璃子) 2020年3月16日]</ref>。 |
: 初音ミクが大好きで、幼いころから父親に譲られたギターでミクの楽曲を演奏しながら歌っていた<ref name="miku228088"/>。名前の由来は歌が好きで出会った両親が「ひとつのうたで出会い授かった子」であったことから一歌と名付けられた<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=SXjKFi2WgNU&list=PLTfXrJphTufmZwPQ8izm0RoAr_DznTG40&index=8 【Leo/need】星乃 一歌(CV.野口 瑠璃子) 2020年3月16日]</ref>。 |
||
: 「25時、ナイトコードで。」のまふゆは学校の先輩であり、同じく学級委員を務めていることから交流がある。また、「MORE MORE JUMP!」の桐谷遥とは同じクラスの友人同士。「ワンダーランズ×ショウタイム」の寧々の歌声を聞いてから彼女に師事しており、空いた時間で歌唱を教わっている。「Vivid BAD SQUAD」のこはねのことは志歩と同じクラスの女の子という認識であったが、一歌がストリートで歌い始め、人前で声が出ず悩んでいた時に偶然、彼女の路上ライブパフォーマンスを見てどうすればよいのかを相談する。その結果、ストリートで歌うことができるようになり歌にも自身が付いたことでこはねとの交流を持つようになる<ref>一歌『想いよ、届け』 サイドストーリー 後編</ref>。 |
: 「25時、ナイトコードで。」のまふゆは学校の先輩であり、同じく学級委員を務めていることから交流がある。また、「MORE MORE JUMP!」の桐谷遥とは同じクラスの友人同士。「ワンダーランズ×ショウタイム」の寧々の歌声を聞いてから彼女に師事しており、空いた時間で歌唱を教わっている。「Vivid BAD SQUAD」のこはねのことは志歩と同じクラスの女の子という認識であったが、一歌がストリートで歌い始め、人前で声が出ず悩んでいた時に偶然、彼女の路上ライブパフォーマンスを見てどうすればよいのかを相談する。その結果、ストリートで歌うことができるようになり歌にも自身が付いたことでこはねとの交流を持つようになる<ref>一歌『想いよ、届け』 サイドストーリー 後編</ref>。 |
||
: 趣味はミクの歌を聴く事と育てているサボテンを眺めること。特技はりんごの皮むき。好きな食べ物は焼きそばパンで嫌いな食べ物はグリーンピース。苦手なことは絶叫アトラクションに乗ること<ref name="miku213077"/><ref name="miku910">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=eb1cea184677880b4e433d57d6baf16aba9eb10f|title=プロジェクトメッセージ vol.2 #セカイの質問箱「他社ボカロ曲は登場する?」「男の子たちも歌いますか?」|date=2020-06-12|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
: 趣味はミクの歌を聴く事と育てているサボテンを眺めること。特技はりんごの皮むき。好きな食べ物は焼きそばパンで嫌いな食べ物はグリーンピース。苦手なことは絶叫アトラクションに乗ること<ref name="miku213077"/><ref name="miku910">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=eb1cea184677880b4e433d57d6baf16aba9eb10f|title=プロジェクトメッセージ vol.2 #セカイの質問箱「他社ボカロ曲は登場する?」「男の子たちも歌いますか?」|date=2020-06-12|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
; 天馬 咲希(てんま さき) |
; 天馬 咲希(てんま さき) |
||
: 声:[[礒部花凜]] |
: 声:[[礒部花凜]] |
||
1,055行目: | 1,055行目: | ||
; イオリ |
; イオリ |
||
: 声:[[笹本菜津枝]] |
: 声:[[笹本菜津枝]] |
||
: 志歩のバイト先のスタジオなどで活動しているバンド『STANDOUT(スタンドアウト)』のリーダー兼ボーカリスト。19歳<ref name="prsk210817">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=afcda7004710f8b27e324e780f75dd1ff2410e0d|title=プロジェクトメッセージ vol.8 |date=2021-08-17|accessdate=2021-08-17}}</ref>。音楽に対してストイックに向き合っており、本気で音楽を一緒にやれるメンバーを求めている。メジャーデビューを控えており、新たなベーシストを探していた。そんな時、ライブハウスでバイトをしている志歩のベースを聞いたことにより、志歩をベーシストとして自分のバンドに勧誘する。 |
: 志歩のバイト先のスタジオなどで活動しているバンド『STANDOUT(スタンドアウト)』のリーダー兼ボーカリスト。19歳<ref name="prsk210817">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=afcda7004710f8b27e324e780f75dd1ff2410e0d|title=プロジェクトメッセージ vol.8 |date=2021-08-17|accessdate=2021-08-17}}</ref>。音楽に対してストイックに向き合っており、本気で音楽を一緒にやれるメンバーを求めている。メジャーデビューを控えており、新たなベーシストを探していた。そんな時、ライブハウスでバイトをしている志歩のベースを聞いたことにより、志歩をベーシストとして自分のバンドに勧誘する。 |
||
: 『プロは「好き」の気持ちだけでは通用せず、聞いてくれるファンを優先し、自分たちの音楽に責任を持たなければいけない』と考えている。そのため、自分たちの音楽だけではなく観客も大事にできることをメンバーにも求めている。一方で、Leo/needについては彼女たちの友情を認めつつも、今後、志歩がプロを目指す際に、これまでのような体制で一緒にやっていけば志歩自身も一歌たちも共に苦しむことになってしまうと危惧していた。 |
: 『プロは「好き」の気持ちだけでは通用せず、聞いてくれるファンを優先し、自分たちの音楽に責任を持たなければいけない』と考えている。そのため、自分たちの音楽だけではなく観客も大事にできることをメンバーにも求めている。一方で、Leo/needについては彼女たちの友情を認めつつも、今後、志歩がプロを目指す際に、これまでのような体制で一緒にやっていけば志歩自身も一歌たちも共に苦しむことになってしまうと危惧していた。 |
||
: デビュー発表のために開いた野外ライブでは、Leo/needのメンバーに志歩と同じ夢を歩む覚悟があるのかを聞いたうえで、一歌たちの覚悟を認める。一方で、それでも迷う志歩の背中を押すために、Leo/needのメンバーにライブのオープニングアクトをやってみるように勧める。そこで観客からも認められる演奏を披露できたLeo/needの姿を見て、志歩への勧誘を諦めた。 |
: デビュー発表のために開いた野外ライブでは、Leo/needのメンバーに志歩と同じ夢を歩む覚悟があるのかを聞いたうえで、一歌たちの覚悟を認める。一方で、それでも迷う志歩の背中を押すために、Leo/needのメンバーにライブのオープニングアクトをやってみるように勧める。そこで観客からも認められる演奏を披露できたLeo/needの姿を見て、志歩への勧誘を諦めた。 |
||
1,379行目: | 1,379行目: | ||
== システム == |
== システム == |
||
=== リズムゲームモード === |
=== リズムゲームモード === |
||
操作方法は画面の奥から手前に向かってくるノーツを判定ラインに来たタイミングでタップ操作するという形式。ノーツにはタップ、ホールド(長押し)、スライド(なぞる)、フリック(弾く)の4種類が存在する<ref name="miku512018"/>。リズムゲームでは様々なボーカロイド楽曲が収録される。楽曲はバーチャル・シンガーのみが歌う「バーチャル・シンガーVer.」とオリジナルキャラクターのみ、または、バーチャル・シンガーとオリジナルキャラクターが一緒に歌う「セカイver.」の2バージョンで収録される。一部楽曲では、どちらかのver.のみでの収録となる<ref name="miku309069">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200309069/|title=「プロジェクトセカイ」の事前登録が4月下旬に開始予定。新たな収録楽曲や参加クリエイターなど最新情報が発表された生放送の模様をレポート|date=2020-03-09|accessdate=2020-09-23}}</ref>。本作では他社製のボーカロイド楽曲も追加され、特にバーチャル・シンガーVer.では「ハッピーシンセサイザ」や「シャルル」など他社のボーカロイドによる楽曲に関して、いくつかは原曲のバージョンのまま収録される。セカイ ver.には多くの楽曲で「アナザーボーカルver」が存在しており、キャラクターランクをアップすることで、キャラクター個人が歌うアナザーボーカルverを入手できる<ref name="miku23108"/>。 |
操作方法は画面の奥から手前に向かってくるノーツを判定ラインに来たタイミングでタップ操作するという形式。ノーツにはタップ、ホールド(長押し)、スライド(なぞる)、フリック(弾く)の4種類が存在する<ref name="miku512018"/>。リズムゲームでは様々なボーカロイド楽曲が収録される。楽曲はバーチャル・シンガーのみが歌う「バーチャル・シンガーVer.」とオリジナルキャラクターのみ、または、バーチャル・シンガーとオリジナルキャラクターが一緒に歌う「セカイver.」の2バージョンで収録される。一部楽曲では、どちらかのver.のみでの収録となる<ref name="miku309069">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200309069/|title=「プロジェクトセカイ」の事前登録が4月下旬に開始予定。新たな収録楽曲や参加クリエイターなど最新情報が発表された生放送の模様をレポート|date=2020-03-09|accessdate=2020-09-23}}</ref>。本作では他社製のボーカロイド楽曲も追加され、特にバーチャル・シンガーVer.では「ハッピーシンセサイザ」や「シャルル」など他社のボーカロイドによる楽曲に関して、いくつかは原曲のバージョンのまま収録される。セカイ ver.には多くの楽曲で「アナザーボーカルver」が存在しており、キャラクターランクをアップすることで、キャラクター個人が歌うアナザーボーカルverを入手できる<ref name="miku23108"/>。 |
||
難度は初心者向けの「EASY」、初心者・中級者向けの「NORMAL」、中級者向けの「HARD」、上級者向けの「EXPERT」、超上級者向けの「MASTER」の全5段階が設定されている<ref name="miku23105"/>。プレイ人数は1人でプレイする「ひとりでライブ」モードと最大5人でプレイする「みんなでライブ」モードがある<ref>{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200428084/|title=「プロジェクトセカイ」,アプリ内に収録される楽曲「ロキ」と,5人で楽しめる「みんなでライブ」機能の紹介映像が公開に|date=2020-04-28|accessdate=2020-09-23}}</ref>。また、オートライブ機能も実装されている。 |
難度は初心者向けの「EASY」、初心者・中級者向けの「NORMAL」、中級者向けの「HARD」、上級者向けの「EXPERT」、超上級者向けの「MASTER」の全5段階が設定されている<ref name="miku23105"/>。プレイ人数は1人でプレイする「ひとりでライブ」モードと最大5人でプレイする「みんなでライブ」モードがある<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200428084/|title=「プロジェクトセカイ」,アプリ内に収録される楽曲「ロキ」と,5人で楽しめる「みんなでライブ」機能の紹介映像が公開に|date=2020-04-28|accessdate=2020-09-23}}</ref>。また、オートライブ機能も実装されている。 |
||
モードには2Dライブモードと3DMVモードの2種類が収録。2Dモードでは、楽曲に応じて2DMVが用意される楽曲と背景に曲をイメージしたイラストが表示される楽曲の2パターンがある。2Dモードの映像の中には動画クリエイター・イラストレーターによる本作オリジナルMVが制作される場合もある<ref name="miku580">https://www.youtube.com/watch?v=F7iqxHOth58 命に嫌われている。 / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク YouTube 2020年9月26日</ref>。また、実装時には2Dモードの場合でも、ユーザーの反響を聞いて3DMV化を目指していく方針となっている<ref name="miku309069"/>。3DMVモードのある楽曲にも、楽曲に集中してプレイしたいユーザー向けに、楽曲のイラストのみが表示される2Dモードが用意されている<ref name="miku310025">{{Cite web|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200310025/|title=「プロジェクトセカイ」の新たな収録楽曲や,3DMVなどの情報が公開|date=2020-03-10|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
モードには2Dライブモードと3DMVモードの2種類が収録。2Dモードでは、楽曲に応じて2DMVが用意される楽曲と背景に曲をイメージしたイラストが表示される楽曲の2パターンがある。2Dモードの映像の中には動画クリエイター・イラストレーターによる本作オリジナルMVが制作される場合もある<ref name="miku580">https://www.youtube.com/watch?v=F7iqxHOth58 命に嫌われている。 / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク YouTube 2020年9月26日</ref>。また、実装時には2Dモードの場合でも、ユーザーの反響を聞いて3DMV化を目指していく方針となっている<ref name="miku309069"/>。3DMVモードのある楽曲にも、楽曲に集中してプレイしたいユーザー向けに、楽曲のイラストのみが表示される2Dモードが用意されている<ref name="miku310025">{{Cite web|和書|url=https://www.4gamer.net/games/476/G047609/20200310025/|title=「プロジェクトセカイ」の新たな収録楽曲や,3DMVなどの情報が公開|date=2020-03-10|accessdate=2020-09-23}}</ref>。 |
||
3DMVモードではキャラクターの衣装やアクセサリーを自由に変更することが可能<ref name="miku309069"/>。特定の条件下にてヘアスタイルも変更できる<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1363836638472720385/photo/1 プロジェクトセカイTwitter公式 2021年2月22日]</ref>。また、楽曲ごとに各キャラクターの3Dモデルを入れ替えてプレイすることも可能であり、他のユニットメンバーで編成することができる<ref name="miku310025"/>。衣装は、ライブで入手できる素材を集めて衣装ショップで作成できるほか、ガチャでの入手も可能であり、衣装付き☆4メンバーを入手すると該当する衣装も一緒に手に入る形式になっている<ref name="miku512018"/>。2021年10月より3DMV専用の新ステージが追加される<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442040456058077189 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref>。 |
3DMVモードではキャラクターの衣装やアクセサリーを自由に変更することが可能<ref name="miku309069"/>。特定の条件下にてヘアスタイルも変更できる<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1363836638472720385/photo/1 プロジェクトセカイTwitter公式 2021年2月22日]</ref>。また、楽曲ごとに各キャラクターの3Dモデルを入れ替えてプレイすることも可能であり、他のユニットメンバーで編成することができる<ref name="miku310025"/>。衣装は、ライブで入手できる素材を集めて衣装ショップで作成できるほか、ガチャでの入手も可能であり、衣装付き☆4メンバーを入手すると該当する衣装も一緒に手に入る形式になっている<ref name="miku512018"/>。2021年10月より3DMV専用の新ステージが追加される<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1442040456058077189 プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日]</ref>。 |
||
1,443行目: | 1,443行目: | ||
3DMVは2020年12月4日より、YouTube公式アカウントにて順次公開されており、同日以降に実装が始まった3DMVについては実装と同時刻に3DMVがYouTube公式アカウントに投稿されている<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1334785747732189184 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年12月4日]</ref>。 |
3DMVは2020年12月4日より、YouTube公式アカウントにて順次公開されており、同日以降に実装が始まった3DMVについては実装と同時刻に3DMVがYouTube公式アカウントに投稿されている<ref>[https://twitter.com/pj_sekai/status/1334785747732189184 プロジェクトセカイTwitter公式 2020年12月4日]</ref>。 |
||
楽曲の追加ペースは1ヵ月あたりおよそ5~6曲の楽曲が追加されて行き、そのうち1~2曲はクリエイターによる各ユニットへの書き下ろし楽曲、残り3~4曲は既存のボーカロイド楽曲の収録となる。また、3DMVは月に最大2個まで<ref group="注釈">基本的に既存曲、イベント曲(書き下ろし曲)それぞれ1曲ずつ。時期によって内容や実装数は変動する場合もある。</ref>の収録となる。さらに、不定期でのキャンペーンによる追加もあり、節目の時期や記念日をメインに不定期で複数の楽曲を一気に追加する。これは、楽曲数の豊富なボーカロイド楽曲を出来うる限り多く収録するための措置である<ref name="miku5388">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=693b0c1b31a9a95cd9f5914703837c5388c3d7d5|title=プロジェクトメッセージ vol.5 楽曲の追加ペースと3DMV比率のバランス|date=2020-09-25|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
楽曲の追加ペースは1ヵ月あたりおよそ5~6曲の楽曲が追加されて行き、そのうち1~2曲はクリエイターによる各ユニットへの書き下ろし楽曲、残り3~4曲は既存のボーカロイド楽曲の収録となる。また、3DMVは月に最大2個まで<ref group="注釈">基本的に既存曲、イベント曲(書き下ろし曲)それぞれ1曲ずつ。時期によって内容や実装数は変動する場合もある。</ref>の収録となる。さらに、不定期でのキャンペーンによる追加もあり、節目の時期や記念日をメインに不定期で複数の楽曲を一気に追加する。これは、楽曲数の豊富なボーカロイド楽曲を出来うる限り多く収録するための措置である<ref name="miku5388">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=693b0c1b31a9a95cd9f5914703837c5388c3d7d5|title=プロジェクトメッセージ vol.5 楽曲の追加ペースと3DMV比率のバランス|date=2020-09-25|accessdate=2020-09-27}}</ref>。 |
||
本作では、プロではないアマチュアとして活動するクリエイターの制作した楽曲も、なにかしらの方法で定期的に追加する方向で企画が進められており、その一環として『楽曲コンテストプロセカNEXT』を2ヶ月に1回開催し、一般より楽曲公募を行い、受賞作をアプリ内に追加している<ref name="miku5388"/>。2022年5月からは超高難易度に特化した楽曲を募集する『プロセカULTIMATE』が実施される<ref name="prtw424">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1517102859716030464 プロジェクトセカイ Twitter 2022年4月21日]</ref>。 |
本作では、プロではないアマチュアとして活動するクリエイターの制作した楽曲も、なにかしらの方法で定期的に追加する方向で企画が進められており、その一環として『楽曲コンテストプロセカNEXT』を2ヶ月に1回開催し、一般より楽曲公募を行い、受賞作をアプリ内に追加している<ref name="miku5388"/>。2022年5月からは超高難易度に特化した楽曲を募集する『プロセカULTIMATE』が実施される<ref name="prtw424">[https://twitter.com/pj_sekai/status/1517102859716030464 プロジェクトセカイ Twitter 2022年4月21日]</ref>。 |
||
1,458行目: | 1,458行目: | ||
== 二次創作ガイドライン == |
== 二次創作ガイドライン == |
||
本作ではリリース開始前日の2020年9月29日に、[[二次創作]]に関するガイドラインが公式サイトにて公開されている<ref name="nizimiku">{{Cite web|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=4294aa774d50be788fcaed45092491c17f9e163d|title= プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 二次創作ガイドライン|date=2021-09-29|accessdate=2021-03-12}}</ref>。 |
本作ではリリース開始前日の2020年9月29日に、[[二次創作]]に関するガイドラインが公式サイトにて公開されている<ref name="nizimiku">{{Cite web|和書|url=https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=4294aa774d50be788fcaed45092491c17f9e163d|title= プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 二次創作ガイドライン|date=2021-09-29|accessdate=2021-03-12}}</ref>。 |
||
オリジナルキャラクターに関してはセガ、Colorful Palette、クリプトン・フューチャー・メディアの定めるガイドラインの適用範囲において二次使用が許可されている。具体的には、非営利目的の場合に限り、本作を題材とした同人誌・同人グッズ・イラスト・漫画・小説などの作成・展示・配布や全年齢対象のコスプレ衣装の作成・配布・写真・動画が許可されている。非営利目的には実費程度の対価を受け取る場合も含まれており、その範囲内での販売は許可されている。ただし、本作や他者への権利を侵害する内容などは禁止されている<ref name="nizimiku"/>。 |
オリジナルキャラクターに関してはセガ、Colorful Palette、クリプトン・フューチャー・メディアの定めるガイドラインの適用範囲において二次使用が許可されている。具体的には、非営利目的の場合に限り、本作を題材とした同人誌・同人グッズ・イラスト・漫画・小説などの作成・展示・配布や全年齢対象のコスプレ衣装の作成・配布・写真・動画が許可されている。非営利目的には実費程度の対価を受け取る場合も含まれており、その範囲内での販売は許可されている。ただし、本作や他者への権利を侵害する内容などは禁止されている<ref name="nizimiku"/>。 |
||
1,469行目: | 1,469行目: | ||
クリプトン・フューチャー・メディアが権利を持つ「MEIKO」、「KAITO」、「初音ミク」、「鏡音リン・レン」、「巡音ルカ」の[[ピアプロ]]キャラクターズに関しては、本作リリース以前より既に定められている、 |
クリプトン・フューチャー・メディアが権利を持つ「MEIKO」、「KAITO」、「初音ミク」、「鏡音リン・レン」、「巡音ルカ」の[[ピアプロ]]キャラクターズに関しては、本作リリース以前より既に定められている、 |
||
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)<ref>{{Cite web |
「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)<ref>{{Cite web|和書|url=http://piapro.jp/license/pcl |title=ピアプロ・キャラクター・ライセンス |publisher=クリプトン・フューチャー・メディア |accessdate=2015-09-21}}</ref>」と、それに基いた「キャラクター利用のガイドライン<ref>{{Cite web|和書|url=http://piapro.jp/license/character_guideline |title=キャラクター利用のガイドライン |publisher=クリプトン・フューチャー・メディア |accessdate=2015-09-21}}</ref>」が優先的に適用される。このライセンスの内容に沿ったものであればキャラクターを用いた無償の範囲での二次創作活動が公式に認められている。また、実費程度の対価を受け取る場合には、二次創作物の頒布のため「ピアプロリンク<ref>{{Cite web|和書|url=http://piapro.jp/license/character_guideline#piapro_link |title=ピアプロリンクについて |publisher=クリプトン・フューチャー・メディア |accessdate=2015-09-21}}</ref>」という仕組みが提供されている。また、プロジェクトセカイのオリジナルキャラクターに関しては、ルールに定める範囲内において、ピアプロキャラクターズと同様に「ピアプロ」への投稿が認められている<ref>{{Cite web|和書|url=https://piapro.jp/characters/#data_company|title=投稿可能なキャラクターについて piapro(ピアプロ)|accessdate=2021-03-12}}</ref><ref name="nizimiku"/>。 |
||
== 評価 == |
== 評価 == |
2023年10月29日 (日) 08:52時点における版
プロジェクトセカイ | |
---|---|
ジャンル | リズム&アドベンチャーゲーム |
ゲーム:プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク | |
対応機種 | iOS / Android |
ゲームエンジン | Unity |
開発元 | セガ Colorful Palette[1] |
発売元 | セガ[1] |
キャラクターデザイン | Colorful Paletteイラストチーム iXima(協力) |
シナリオ | Colorful Paletteシナリオチーム |
メディア | ダウンロード |
プレイ人数 | 1人 - 複数人 |
発売日 | 2020年9月30日 2021年9月30日[2] (約130の国・地域) 2021年12月8日[2][3] 2022年5月20日[4] |
売上本数 | 1000万ダウンロード (2022年6月24日時点)[5] 100万ダウンロード (2022年3月18日時点)[6] |
レイティング | GSRR:輔12 CERO:A IARC:3+ Apple App Store:4+ |
キャラクターボイス | フルボイス対応[注 1] |
アニメ:ぷちセカ | |
監督 | 森井ケンシロウ |
キャラクターデザイン | 衣谷ソーシ |
音楽 | 森慎太郎 |
アニメーション制作 | ダブトゥーンスタジオ |
製作 | セガ、Colorful Palette クリプトン・フューチャー・メディア |
放送局 | YouTube、TOKYO MX |
放送期間 | 2022年1月14日 - 2022年3月17日 |
話数 | 全10話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | ゲーム・アニメ |
ポータル | ゲーム・アニメ |
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(Project SEKAI)は、セガからリリースされたiOS・Android用ゲームアプリ。2020年9月30日サービス開始。略称は「プロセカ」[7]。
ボカロ楽曲を題材としたリズム&アドベンチャーゲームで、開発はセガ及びColorful Paletteが担当し、クリプトン・フューチャー・メディアもプロデューサーに近い立場で深く関与している[8]。キャッチコピーは「一緒に歌おう!」[9]。
概要
2019年8月30日、初音ミク関連のイベントの中でも最大級の複合型イベントである『初音ミク マジカルミライ2019』にて企画の始動が発表された[10]。
同じ「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の『初音ミク -Project DIVA-』シリーズなどの先行作品とはゲームデザインやコンセプトなどの方向性が異なっており、歌唱ソフトウェアの楽曲を使用した「リズムゲーム」と、初音ミクとオリジナルキャラクターによる物語が展開される「アドベンチャーゲーム」で構成されている。これまでの初音ミク関連作品ではプレイヤーと初音ミクたちが直接向き合い、リズムゲームなどでコミュニケーションを行う形式であった。対する本作では、現代の日本・シブヤとオリジナルキャラクターたちの『本当の想い』から生まれた場所「セカイ」の2つの世界を舞台に、初音ミクをはじめとしたピアプロキャラクターズたち「バーチャル・シンガー」が、現実世界で悩みや苦悩を抱えた少年少女たち本作のオリジナルキャラクター20名の本当の想いを見つけ出すサポートをするというストーリー性の強い形式となっている。
本作は様々なボーカロイド楽曲をプレイできるリズムゲームパートをメインとしつつも、オリジナルキャラクターたちの物語を描くストーリーに特に力を入れており、初音ミクたち「バーチャル・シンガー」と本作のオリジナルキャラクターである20名の少年少女たちが織りなすそれぞれの青春ストーリーを楽しみながらリズムゲームをプレイしていく、キャラクターコンテンツとしての側面が強い作品となっている。「音楽と人間の関わりを支える『初音ミク』という存在を具現化した作品」になるという。このような形式になった理由は、本作が「若い世代にボーカロイドやインターネット発の音楽をもっと聴いてもらいたい」という想いからスタートした企画であったたためで、オリジナルキャラクターを出すことに抵抗感を持つ層がいることも分かったうえで、あえてこのような設定を企画した[11]。また、本作の特徴として後述するライブ機能「バーチャルライブ」が実装されている[12][13][14][7]。
開発は『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』開発・運営を務めるサイバーエージェント傘下のCraft Eggと、本作の開発にあたりCraft Egg内に新設された子会社Colorful Paletteが担当。『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の立ち上げから関わっていた同作品の初代プロデューサー・近藤裕一郎が本作のプロデューサー兼ディレクターを務める。企画は2017年にセガより提案され、当初はCraft Eggにて開発を進行させていたが、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に続くヒット作を開発するために後には引けない状況を作る必要があると考えた近藤が、同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーと共にCraft Egg内にColorful Paletteを子会社として設立した。開発のコアメンバーは、Craft Eggにて初期の『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に関わっていたメンバーで構成される[15][16][14][13][17]。2021年1月にはCraft EggからColorful Paletteへと事業譲渡が行われた。当初より、企画段階から開発までをColorful Paletteで一貫して行っていたが、当時はColorful Paletteに開発実績がなかったため、Craft Eggとの連名で宣伝をした方が良いという判断が行われた。その後、アプリがリリースされ十分な実績を示せたことから事業譲受はタイミングとしても良いと判断され、2021年1月8日に事業譲渡が行われた[15][18][19]。開発では親会社のCraft Eggの制作スタイルを引き継いでおり、開発以外にもキャラクターデザインのほかキービジュアルやゲーム内のカードイラスト、衣装デザイン、カードイラストやストーリー内の背景美術、各種イベントのロゴデザイン、設定・シナリオ作成などもColorful Paletteチームで内製している[20]。
本作には『初音ミク -Project DIVA-』シリーズより、プロデューサーの林誠司が楽曲・シナリオ監修サポートで参加しているほか、3DMVには『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの開発陣が参加。『初音ミク -Project DIVA-』のCG開発を担当したセガの開発チームが3Dモデリングを担当。同作のアニメーション演出・制作や『初音ミク マジカルミライ』、『SNOW MIKU LIVE』などのライブにてアニメーション演出・制作を務めるマーザ・アニメーションプラネットが3DMVのモーションキャプチャ監修・3DMVアニメーション監修・3DMV演出を担当している。また、同じく『初音ミク -Project DIVA-』シリーズや『初音ミク マジカルミライ』の振付・モーションアクターを担当したソリッドキューブが3DMVの振付・モーションアクターで参加するなど、これまで初音ミクに関わってきた企業が企画に協力している[21]。
本作には業界内で活動するボカロPが楽曲クリエイターとして参加しており、DECO*27やMitchie M、ピノキオピー、Giga、まふまふなどのクリエイターが、各ユニットや本作のテーマソングなどのオリジナル楽曲制作を務める[14]。また、一般公募でも楽曲募集を行い、採用されるとリズムゲームパートの2Dモードで遊べる楽曲として登場する[22]。
ゲーム内ではキャラクター3Dモデルの衣装やアクセサリーを着せ替えることが可能。衣装デザインはボーカロイドにも縁のあるイラストレーターが参加しているほか、一般公募されたデザインも採用されている[23]。
スタッフ
開発・運営スタッフ
開発・運営スタッフ[21][13][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33] | |
---|---|
企画 | セガ[スタッフ 1] Colorful Palette[スタッフ 2] |
製作 | セガ Colorful Palette クリプトン・フューチャー・メディア[スタッフ 3] |
プロデューサー | 小菅慎吾(セガ) 近藤裕一郎(Colorful Palette・Craft Egg)[スタッフ 4] 佐々木渉(クリプトン・フューチャー・メディア)[スタッフ 5] |
開発(UI/UXデザイン・譜面など) | Colorful Palette |
ディレクター | 近藤裕一郎(Colorful Palette・Craft Egg) |
シナリオディレクション | 山下あづさ(Colorful Palette) |
メインシナリオライター | 桝井愛(Colorful Palette) |
設定・シナリオ制作・楽曲発注・各種監修 | Colorful Paletteシナリオチーム(桝井愛・山下あづさ・柴さとみ・山本菜月) |
スクリプト | Colorful Palette(飯島悠太・伊藤慧一郎・大坪一誉) |
アートディレクター | 飯塚昂平(Colorful Palette) |
キャラクターデザイン・キービジュアル制作・カードイラスト&背景美術制作 ストーリー内イラスト&背景美術制作・衣装デザイン・ロゴデザイン |
Colorful Paletteイラストチーム |
キャラクターデザイン協力・衣装デザイン協力 | iXima[スタッフ 6] |
Live 2D | Colorful Palette |
3Dモデリングリードデザイナー | 佐藤亘(セガ) |
3Dデザイン・モデリング | セガ |
3Dモデリング協力 | 株式会社ディッジ Colorful Palette |
3DMVアニメーション制作 | 株式会社ディッジ |
3DMV進行 | 新井啓史(セガ) |
3DMV演出監督、プロット カメラレイアウト考案 |
花田義浩(マーザ・アニメーションプラネット) |
3DMVモーションキャプチャ監修・3DMVアニメーション演出・監修 | マーザ・アニメーションプラネット[スタッフ 7] |
3DMV振付・モーションアクター | ソリッドキューブ[スタッフ 8] |
3DMVステージデザイン、3Dモデル・MVプロット監修 | Colorful Paletteイラストチーム |
バーチャルライブ開発 | 松田龍弥(Colorful Palette) |
バーチャルライブ演出・開発 アニメーション制作 |
Colorful Palette開発チーム |
2DMV進行 | 大坪鉄弥(セガ)[スタッフ 9] 矢野優希(Colorful Palette) |
2DMV制作協力 | 株式会社ヴィ[スタッフ 10] |
ボーカロイド音声チューニング・各種監修サポート | クリプトン・フューチャー・メディア |
サウンドディレクター(効果音など) | Yisoch(Colorful Palette) |
ゲーム内BGM制作 | 岩永裕史(サンライズミュージック)[スタッフ 11] |
音源制作協力・楽曲制作・楽曲レコーディング | 日本コロムビア[スタッフ 12] |
楽曲ミックス・一部楽曲編曲・プログラミング・演奏 | 入江陽 |
ボーカルレコーディングディレクション | 林ちひろ(日本コロムビア) |
楽曲CD販売 | ブシロードミュージック |
セカイのひとコマ & 公式4コマ漫画 | 宇崎うそ(作画担当) あく(代理担当)[注釈 1] |
楽曲・シナリオ監修サポート | 林誠司(セガ)[スタッフ 13] |
運営・マーケティング・PR プロモーション・ライセンス管理・進行管理 |
セガ[13] |
- 開発スタッフ脚注
- ^ 『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project』企画・プロデュース、『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』開発・販売
- ^ 2021年1月までは親会社のCraft Eggが当時まだ実績のなかったColorful Paletteの代理で担当
- ^ 『ピアプロキャラクターズ』バーチャル・シンガー・ソフトウェア開発企業
- ^ Craft Eggに入社するまでの2011年から2014年までボカロPとして活動。muzieなどのサイトに楽曲を投稿していた。クリプトンが発売したコンピレーションCDに近藤のボカロP時代の曲も1曲収録されている。
- ^ 初音ミク開発者、同社音声チームマネージャー・初音ミク開発責任者
- ^ 初音ミク『V3(第3版パッケージ、2013年)』『V4x(第4版パッケージ、2016年)』『NT(第5版パッケージ、2020年)』キャラクターデザイン・イラストデザイナー
- ^ 『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』アニメーション演出・制作、『初音ミク マジカルミライ』アニメーション演出・制作、『SNOW MIKU LIVE』アニメーション演出・制作など
- ^ 『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』振付・モーションアクター、『初音ミク マジカルミライ』振付・モーションアクターなど
- ^ 『初音ミク -Project DIVA- シリーズ』ディレクター
- ^ ライブイベント『初音ミクシンフォニー』歴代キービジュアルディレクション、『初音ミク NT』デザイン・イメージビジュアルディレクションなど
- ^ Mitchie M・2ndフルアルバム『バーチャル・ポップスター』プロデュース
- ^ 『イーハトーヴ交響曲』ほか、初音ミク関連楽曲販売、ライブ企画・運営・運営協力
- ^ 『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』プロデューサー
企画参加ボカロP・イラストレーター
- 書き下ろし楽曲制作クリエイター(オリジナル楽曲制作)[21]
- DECO*27(テーマソング、Leo/need、タイアップ企画楽曲)
- 堀江晶太(kemu)(テーマソング、ワンダーランズ×ショウタイム)
- Eve(テーマソング)
- Rockwell(テーマソング、Leo/need、タイアップ企画楽曲)
- じん(Leo/need)
- Orangestar(Leo/need)
- 164(Leo/need)
- 夏代孝明(Leo/need)
- *Luna(Leo/need)
- 針原翼(はりーP)(Leo/need)
- みきとP(Leo/need)
- 傘村トータ(Leo/need)
- 和田たけあき(Leo/need)
- HoneyWorks(Leo/need)
- ゆよゆっぺ(Leo/need)
- buzzG(Leo/need)
- halyosy(Leo/need)
- やいり(Leo/need)
- Mitchie M(テーマソング、MORE MORE JUMP!)
- ナユタン星人(MORE MORE JUMP!)
- 40mP(MORE MORE JUMP!)
- DIVELA(MORE MORE JUMP!)
- Junky(MORE MORE JUMP!)
- aqu3ra(MORE MORE JUMP!)
- TOKOTOKO(西沢さんP)(MORE MORE JUMP!)
- emon(Tes.)(MORE MORE JUMP!)
- ユリイ・カノン(MORE MORE JUMP!)
- ナナホシ管弦楽団(MORE MORE JUMP!)
- EasyPop(MORE MORE JUMP!)
- Heavenz(MORE MORE JUMP!)
- Guiano(MORE MORE JUMP!)
- いよわ(MORE MORE JUMP!)
- Giga(テーマソング、Vivid BAD SQUAD)
- q*Left(テーマソング、Vivid BAD SQUAD)
- R Sound Design(Vivid BAD SQUAD)
- 八王子P(Vivid BAD SQUAD)
- Ayase(Vivid BAD SQUAD)
- ポリスピカデリー(Vivid BAD SQUAD)
- 有機酸(Vivid BAD SQUAD)
- Chinozo(Vivid BAD SQUAD)
- キタニタツヤ(Vivid BAD SQUAD)
- はるまきごはん(Vivid BAD SQUAD)
- 雄之助(Vivid BAD SQUAD)
- jon-YAKITORY(Vivid BAD SQUAD)
- 獅子志司(Vivid BAD SQUAD)
- 遼遼(Vivid BAD SQUAD)
- Peg(Vivid BAD SQUAD)
- ピノキオピー(ワンダーランズ×ショウタイム、タイアップ企画楽曲)
- Neru(ワンダーランズ×ショウタイム)
- OSTER project(ワンダーランズ×ショウタイム)
- YASUHIRO(康寛)(ワンダーランズ×ショウタイム)
- sasakure.UK(ワンダーランズ×ショウタイム、書き下ろし楽曲)
- キノシタ(ワンダーランズ×ショウタイム)
- 烏屋茶房(ワンダーランズ×ショウタイム)
- じーざす(ワンダーランズ×ショウタイム)
- まらしぃ(ワンダーランズ×ショウタイム)
- ぽりふぉ(ワンダーランズ×ショウタイム)
- ぷす(from ツユ)(ワンダーランズ×ショウタイム)
- 水野あつ(ワンダーランズ×ショウタイム)
- ひとしずく×やま△(ワンダーランズ×ショウタイム)
- まふまふ(25時、ナイトコードで。)
- syudou(25時、ナイトコードで。)
- すりぃ(25時、ナイトコードで。)
- とあ(25時、ナイトコードで。)
- ササノマリイ(25時、ナイトコードで。)
- ピコン(25時、ナイトコードで。)
- ぬゆり(25時、ナイトコードで。)
- 煮ル果実(25時、ナイトコードで。)
- バルーン(25時、ナイトコードで。)
- かいりきベア(25時、ナイトコードで。)
- 古川本舗(25時、ナイトコードで。)
- れるりり(25時、ナイトコードで。)
- てにをは(25時、ナイトコードで。)
- ツミキ(25時、ナイトコードで。)
- 伊東健人(バーチャル・シンガー)
- cosMo@暴走P(バーチャル・シンガー)
- mothy(バーチャル・シンガー)
- Kanaria(タイアップ企画楽曲)
- くじら(タイアップ企画楽曲)
- 企画協力クリエイター(2DMVイラスト制作)
- 森倉円
- 三目YYB
- Rella
- apapico
- BUZZ
- れおえん
- たま
- 飴村
- 八三
- モゲラッタ
- 三門
- しきみ
- ajimita
- ORIHARA
- 4
- スオウ
- おぐち
- ズカ
- Aちき
- キノシタ
- ろづ希
- しづ
- 宇崎うそ
- 賀茂川
- 富岡二郎
- 咲の字。
- LAM
- へちま
- バツムラアイコ
- のう
- akka
- 豆の素
- 陰諧
- チェリ子
- ピノキオピー
- SCOOTER FILMS
- 津田
- NZK
- 岩十
- 山下RIRI
- cyawa
- 萩森じあ
- 姐川
- へいわ
- 二反田こな
- 456
- おむたつ
- カンミ缶
- さしみやま
- 赤卵
- ももしき
- RL
- 煮たか
- WOOMA
- あさ
- 手島nari
- Pato
- 企画協力クリエイター(2DMV動画・アニメーション制作)
- omu
- YM
- みず希
- Lye
- 野良いぬ
- イクミ
- Akito Nakayama(THINGS.)
- OTOIRO
- Kanaria
- にへ
- ぷろっぷ
- Yazhirushi
- Naph
- 明飛 (THINGS.)
- イノウエマナ
- DOMINO
- 南方研究所
- スクーターフィルムズ
- MONO-Devoid
- Moeko Miyoshi
- のをか
- Takumi Osera
- りゅうせー
- リューセイ
- Rella
- れおえん
- wogura
- Mika Pikazo
一般公募クリエイター・イラストレーター
- 書き下ろし楽曲制作クリエイター(一般公募楽曲)[21]
- 市瀬るぽ
- いるかアイス
- シノ
- 加賀(ネギシャワーP)
- タケノコ少年
- オゾン
- せきこみごはん
- すこやか大聖堂
- Twinfield
- しゃいと
- Ponchi♪
- nogumi
- 赤乃わい
- Capchii
- 企画協力クリエイター(一般公募3DMV衣装デザイン)[21]
- いわき
- 不知丸
- ndr
- あさしら
- DECO
- コチュジャンのもの
- ふわ太
- 隊長
- ヒイノ
- へいわ
- どこかののの
- コゲ
- しろ
- ちり
- なすび
- オム
- 増殖型うどん屋
- ライカ
- きぬみやこ
- 青鳥パラン
- tokiwa.
- ゐ透
- 白夜零月
- ノズ
- 家上
- さくこ
- SASAYORU
- IYORI
- シロ
- toori
- なすび
- 紅茶マジ太郎
- ささき
- フィルハモ
- mell°
- 一登
沿革
- 2014年
- セガとクリプトン・フューチャー・メディアが初音ミクに関するアプリゲームを共同企画[37]。
- 2017年
- 2018年
- 6月1日 - Craft Eggプロデューサーの近藤が同社内のプロジェクトセカイ開発チームのコアメンバーとColorful Paletteを設立。開発体制を移管[15]。
- 9月 - ライブモード(現在のバーチャルライブ)が企画され、開発を開始[38]。
- 2019年
- 2月 - 各ユニットのコンセプトや設定を元にキャラクター原案を作成[30]。
- 4月 - iXimaも参加してイメージボードやデザイン原案を監修。6月までに決定稿が完成[30]。
- 8月30日 - 『マジカルミライ2019』にて企画始動を発表。ティザーサイト、ティザームービー、オリジナルキャラクターである星乃一歌の一部デザインを含むティザービジュアルを公開したほか、公式Twitterも公開した[10]。
- 10月23日 - プロジェクト発表会を配信。世界観、各ユニットのキャラクターイラスト、担当声優、参加クリエイター等の情報が初公開された[14]。
- 11月1日 - ゲーム内に登場する衣装デザインを公募するキャンペーンを12月2日まで開催[14][23]。
- 11月17日 - かわさきジャズ2019「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン piano acoustic live」にて本作の3Dモデルがリアルライブで初披露された[14]。
- 12月13日 - ゲーム内に登場する5ユニット総勢20名のプロフィールが公開[39]
- 12月20日 - 初音ミクと大塚製薬によるコラボ企画「beyond2020」にて、プロジェクトセカイより初音ミクがポカリスエット・アンバサダーに就任。2020年1月23日には星乃一歌もポカリスエット・アンバサダーに就任した。この取り組みは1年間行われ、その期間中、複数の動画や広告に出演する[40][41]。
- 2020年
- 1月20日 - WEBラジオ番組「プロジェクトセカイ カラフルラジオ」を全8回にて期間限定でスタート[42]。
- 2月10日 - かわさきジャズ2019の札幌公演『Live Session!まらしぃ with 初音ミク&鏡音リン Piano acoustic live in SNOW MIKU』が開催。ミクやリン以外に、星乃一歌の3Dモデルも登場し、人間とボーカロイドによる「セカイVer」の歌唱が初披露された[43][44]。
- 2月25日 - ゲーム内に収録される楽曲を募集する「一緒につくろう!楽曲コンテスト」を開催[22]。
- 3月9日 - 「プロジェクトセカイ ミクの日発表会」にて事前登録情報やゲームモード、3DMVなどの情報が解禁された[45]。
- 5月8日 - クローズドβテストを5月8日18時から5月9日1時まで公募した300名限定に実施[46]。
- 6月13日 - 生配信番組「プロジェクトセカイ カラフル放送局」の初回配信が実施される[47]。放送内にて楽曲コンテストの結果が発表され、応募総数200曲以上の中から市瀬るぽが作詞・作曲を手掛ける「alive」が採用された[48]。
- 6月27日 - 第2回クローズドβテストが6月27日12時から18時まで公募した300名限定で実施[49]。
- 7月22日 - 事前登録受け付け開始[50]。テーマソングとして新たに書き下ろされた楽曲「セカイ」と「ワーワーワールド」も発表される[51]。
- 8月12日 - 特別企画として9名の作家とのコラボレーション短編マンガ「プロジェクトセカイ応援マンガ」を不定期に順次公開[52]。
- 9月4日 - 体験版アプリが9月11日正午まで配信。「Tell Your World」「ヒバナ -Reloaded-」「スイートマジック」の3曲の楽曲配信のほか、各ユニットの「バーチャルライブ」が期間中、毎日複数回開催された。期間中は中島由貴とバーチャルライバー・社築による「ヒバナ -Reloaded-」のハイスコアに挑むユーザー参加型のチャレンジ企画も開催される[53]。配信初日には「みんなで一緒にバーチャルライブ!生放送」がYouTube Live、ニコニコ生放送、Periscopeにて実施される[54]。
- 9月26日 - 「『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』リリース直前!新情報発表SP」にて事前登録者数100万人突破を発表。また、20日間連続楽曲追加キャンペーン等が公開。放送終了後には本作収録曲『命に嫌われている。』のfullVer.MVが公開された[7]。
- 9月30日 - iOSおよびAndroid用ゲームアプリとして配信開始。最終事前登録者数は114万3962人となった[55]。公式4コマ漫画の配信も公式Twitterにて開始[56]。
- 10月2日 - ユーザー数が100万人を突破[57]。
- 10月8日 - ユーザー数が150万人を突破[58]。
- 11月20日 - ユーザー数が250万人を突破[59]。
- 12月1日 - Google Play ベスト オブ 2020 日本版のユーザー投票部門にて最優秀賞に選ばれた[60]。
- 2021年
- 1月6日 - 公式YouTubeチャンネルの登録者数が25万人を突破。これを記念して5ユニットのボイスドラマの制作も決定した[61]。
- 2月8日 - ユーザー数が300万人を突破[62]。
- 3月30日 - リリースより半年が経過したことを記念して「プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる ハーフアニバーサリースペシャル」をYouTube公式チャンネル等で生配信。CDのリリースや各ユニットごとの新展開など最新情報が公開された。また、同日より「ハーフアニバーサリー記念 カラフルフェスティバルガチャ」や楽曲「初音ミクの激唱」も配信されている[63]。
- 4月18日 - ユーザー数が390万人を突破[64]。
- 7月21日 - ユーザー数が500万人を突破[65]。
- 8月31日 - 初音ミク生誕14周年。海外版の配信を発表[66]。
- 9月3日 - 『もうすぐ1周年!プロジェクトセカイ特別生放送』にて1周年記念キービジュアル、公式ビジュアルファンブックの発売、アニバーサリーフェスタ2021の最新情報などが発表された[67][68]。
- 9月25日・26日 - 『プロジェクトセカイ アニバーサリーフェスタ 2021』が幕張メッセにて開催。プロジェクトセカイ単独では初の大型イベントとなる。本イベントにて、新バーチャルライブ「コネクトライブ」の開催やミニアニメの制作などが発表された[69]。また、26日にはプロジェクトセカイ単独のリズムゲーム大会『プロジェクトセカイ Championship 2021 Autumn』が開催。
- 9月30日 - リリース1周年。アニバーサリーソング『群青讃歌』を公開。
- 2022年
- 1月28日・29日・30日 - 千葉県・幕張メッセにてプロジェクトセカイ初のキャラクターリアルライブ『Project SEKAI COLORFUL LIVE 1st -Link-』が開催。
- 3月18日 - グローバル版が100万ダウンロードを突破[6]。
- 6月11日 - 第1回コネクトライブ『Vivid BAD SQUAD 1st CRASH』が開催。
- 6月24日 - ユーザー数が1000万人を突破[5]。
- 6月28日 - 公式YouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破[70]。
- 9月23日・24日 - 2周年を記念したリアルステージイベント『プロジェクトセカイ 2nd Anniversary 感謝祭』が東京・立川ステージガーデンにて開催。イベント内で声優陣によるリアルライブも実施された。
- 2023年
- 2月12日 - 「Sensor Tower APAC Awards 2022」の日本部門にて、2022年における日本で最も人気のモバイルゲームとして選出された[71]。
- 6月3日・4日 - 2.5周年を記念したリアルイベント『プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ2023』が東京・秋葉原UDXの3フロアーを使って開催された[72]。
開発・コンセプト
企画
企画は2014年ごろに始動。セガとクリプトン・フューチャー・メディアの共同企画としてスタートした。当初は方向性が決まらず企画が難航し、2017年頃にセガの開発したゲームソフト『初音ミク -Project DIVA-シリーズ』とは別の方向性で作品を作ることが決まった。当初は『DIVA』をベースとする企画案もあったが、スマホアプリの普及のほか、バーチャルYouTuberの増加による視聴者と配信者の垣根の変化、初音ミクが様々なメディアで別のミクを演じたり多様なキャラクターと交わる機会が増えたことで、『DIVA』とは違う別の展開ができるのではないかという案が持ち上がる[37]。
しかし、その後も両社の間でスマートフォン向けの企画案が浮かばず限界を感じたことで、外部の企業に協力を求める。その過程で、Craft Eggで『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のプロデューサーを務めていた近藤裕一郎を紹介される。近藤はボカロPとして活動していた時期があり、ボカロ曲を作っても確実に聞いてもらうチャンスが少なくなってきた現代において、そんなボカロPたちのサポートができるような企画を作りたいと考えていた。そのため、この企画には賛同したが、当初は企画参加について即答できずにいた。その後、近藤は改めて企画案を考えて両社に提出。最終的に3社体制で企画が始動した[37][13]。
企画当初はファンタジー要素の強い世界観で設定制作が進んでいた。しかし、プロデューサーの一人でクリプトン・フューチャー・メディアの初音ミク開発者であり、音声チームマネージャー・初音ミク開発責任者の佐々木渉が「ボーカロイドの楽曲は多く、ジャンルを分けることで紹介をしやすくなり聴くほうも分かりやすくなる」と提言したことから、近藤は設定を大きく変更。最終的にはCraft Egg(現・Colorful Palette)が『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』を通して評価を得た「現実世界に軸をおいた青春群像」を生かした設定・シナリオを取り入れ、オリジナルキャラクターが生きる現実世界と、ミクたちがいる異世界を行き来するストーリー設定が完成した。また、若いユーザーも作品に入り込みやすい現代に舞台を変更し、ジャンルにも近年大きく取り上げられることの多い「アンダーグラウンド」や「ストリート」を取り入れることになる。シナリオ設定を含め、開発全体に近藤がプロデューサーを務めた『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の経験が活かされている[37][17][13]。
世界観
物語の舞台は現代の日本・シブヤ。登場人物たちは現実世界とキャラクターたちの想いから生まれた場所「セカイ」を行き来する。セカイには、強い想いを持つ少年少女のデバイスに突如生じるメロディも歌詞もない無音の楽曲「Untitled(アンタイトル)」という曲を再生することで行き来ができる。ここを訪れたキャラクターたちはボーカロイドのミク達と出会い、交流を通して自分たちの本当の想いを見つけ出すことで「Untitled」に名前がつき、歌が生まれる。セカイのミク達は想いの持ち主が「本当の想い」を見つるサポートをしてくれる存在として描かれる。「セカイ」は「『想い』から生まれた不思議な場所」と位置づけられており、『想い』の数だけセカイが存在している。ミクたちは『想い』に応じて姿や性格を変えるため、セカイの数だけそれぞれ個性的なミクたちが存在する。一方で、現実世界でのミクたちはバーチャル・シンガーとして世界中のクリエイターが創りあげた歌を表現しており、実際のボーカロイドと同じ存在として描かれる[14][17]。このように、プロセカの世界にてボカロPやバーチャル・シンガーは現実世界と同じ定義で存在しているが、この要素を細かく描くとメタ的な要素が濃くなるため意図的に細かい説明まではされていない[32]。ただし、イベント『Live with memories』ではストーリー内にて現実世界におけるソフトウェアとしての『初音ミク』の存在に本格的に触れられており、現実世界におけるミクの存在や主人公の星乃一歌がミクのソフトウェアを購入する姿が描かれている。
本作ではボーカロイドのジャンルを「バンド」「アイドル」「ストリート」「ミュージカル」「アンダーグラウンド」の5つに分類しており、それぞれの物語を紡ぐ5つのオリジナルユニットが展開される[14]。バーチャル・シンガーたちはそれぞれのセカイに存在しており、セカイによって個性や雰囲気が異なっている。また、5ユニットのオリジナルキャラクターたちとは別にミクたちピアプロキャラクターズ[注釈 2]、通称「バーチャル・シンガー」のストーリーも用意されており、それぞれの物語が展開される[11]。
コンセプト
本作は、「若い世代のユーザーにボーカロイドやインターネット発の音楽をもっと聴いてもらいたい」という想いから企画されている。そのため、ジャンルには近年大きく取り上げられることの多い「アンダーグラウンド」や「ストリート」を取り入れることになった[17][13]。
近藤は、ボカロ曲を作っても確実に聞いてもらうチャンスが少なくなってきた現代において、そんなボカロPたちのサポートができるような企画を作りたいと考えており、アマチュアとして活動するクリエイターが制作した曲が少しずつ収録される仕組み等の体制を作り、それをきっかけに新しいモチベーションを得て、曲を作る新しいユーザーを生み出し、ネットの音楽シーンが盛り上がるきっかけのひとつを作りたいと考えて企画を進めた[13]。
本作で多様なユニットやジャンルが設定された理由は、「初音ミク」の世界観を考えたとき、キャラクターたち個人がそれぞれ別のジャンルの曲を歌うのではなく、数を絞りユニットごとにジャンルを設定することで、初音ミクの持つ多様性を表現すると同時に新規ユーザーも手を付けやすいカテゴリーの数になるため設定された。ただし、ジャンルの設定についてはセガ・クリプトン・Colorful Paletteの3社で多くの議論を重ね、ボカロ界隈の曲のジャンルをイメージし、最終的に現在の5つのジャンルになったのだという[17][13]。
企画当初は「和風」のカテゴリーも存在したが、和風は音楽性よりも音色やアレンジの要素が強く、それでカテゴライズするのは難しいと判断され外されることになった。今回カテゴライズされた中でも、ボーカロイドの音楽ゲームを作るうえで「アンダーグラウンド」は絶対に外せない要素としてカテゴリーされた。「アンダーグラウンド」では、キャラクターコンテンツではやり辛い「死生観」にもボーカロイドの大事な要素として踏み込むシナリオ展開を想定している[13]。
キャラクター設定やストーリー展開は「バンド」「アイドル」「ストリート」「ミュージカル」「アンダーグラウンド」の5つのカテゴライズが決定してから制作された。「セカイ」という設定は、『1人の「初音ミク」というキャラクターだけを登場させるのは、これまでのミクの歴史や既存のファンに対してやってはいけないことだ』という判断から設定が作られた。これは、『ボカロは多様性が大事であり、各ボカロPごと、各楽曲ごとに様々な初音ミクやボーカロイドが存在し、さらに楽曲を聴くリスナーにもそれぞれが考えた自分だけの初音ミクがいる。そのため、多くの人々によって様々なセカイが形成され、そこにはセカイに合わせた様々な個性のミクたちがいるという形にすることで、初音ミクの多様性を表現する』という方針によるもの。当初は、カテゴリーだけではなく楽曲ごとにセカイを作る案もあったが、それでは新規が入りにくい設定になる点や、現実的な開発の工程数の問題も発生するため却下となる。このような考えから生まれた設定であるため、現在の5つのセカイが、今後、さらに広がる可能性や、新しいセカイ、新たなユニットが今後誕生することも想定した上でベースの世界観が作られている[13]。また、クリプトンのキャラクター以外のボーカロイドが関われるような余地も残して設定を作っている[37]。
今回、本作に限って20名のオリジナルキャラクターが新規に登場する。そのため、抵抗感を覚えるボカロファンも多いことは当初より予想されていたが、本作はボカロ文化から反するものを作ろうとしているのではなく、本作を入り口にボカロに触れる新規ファン層に目を向けつつ、今までのファンともうまく寄り添える作品バランスを目指している。そして、新規層が原曲を視聴し、さらに歌ったり曲を作ったりするようになってボカロ界隈が盛り上がることを目標としている[37]。
男女混合ユニットを設定した理由は、バーチャルシンガーたち自体が男女混合のユニットであり、ボーカロイドコンテンツ自体も男女問わずファンが多いことから、初期段階より想定してコンセプトが作られた[73]。『プロジェクトセカイ』のオリジナルキャラクターに関してはクリプトン・フューチャー・メディアとセガゲームスの監修のもと、Colorful Paletteのスタッフ陣が合宿ミーティング等も実施して協議を重ねて創り上げられている[74]。 キャッチコピーは『一緒に歌おう!』。これは、『セカイは広がっていく』という想いが込められており、「一緒に歌おう!」はミクたちとオリジナルキャラクターたちだけではなく、様々なクリエイターやユーザーも含まれている。また、様々なアーティスト、イラストレーターと一緒に楽曲やイラストを作っていくことを目的としており、コラボレーションのほか一般公募も積極的に行っている[37]。
ストーリー・シナリオ制作
各種設定やシナリオ制作はColorful Paletteシナリオチームが制作。同チームの山下あづさがシナリオディレクション、桝井愛がメインシナリオライターを担当。桝井がメインストーリーを手掛け、以降のイベントストーリーやエリア会話、サイドストーリー、「レオニの日常」、モモジャンのボイスドラマ、「ビビバスアーカイブ」など各種ユニット展開のシナリオ部分、楽曲・MV・4コマ漫画等の監修は桝井や山下を含めたColorful Paletteシナリオチームの4名の女性シナリオライターが執筆・監修を担当している。また、これらのシナリオはディレクターの近藤を中心にセガやクリプトンの監修も受けている[32]。
ストーリー全体のコンセプトは、ユーザーから共感される物語にする点と、本作のオリジナルキャラクターである20名の少年少女たちを人間として描くことを重点に置いて物語が制作されている。これは近藤が以前、初代プロデューサーを務めていた『バンドリ!ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』の経験も活きており、当時、キャラクターゲームでの踏み込み方について迷っていた近藤は、『ガルパ』を通して登場人物の人間らしさの部分にユーザーから大きな共感を得れた経験から、デフォルメをして登場人物たちを「どこか作られたようなキャラクター」にせず、そこを調整しながらリアルさや人間らしさ、さらに「死生観」など全年齢で表現できるギリギリのラインに踏み込んだ人間関係やシナリオを描くことを重視している。また、初音ミクという音楽と深いつながりのあるIPコンテンツであることから、物語全体を通して「音楽である必然性」を大事にしている[13]。
全ユニットのストーリーすべてにおいて、ミクたちの立ち位置は、ユニットメンバーたちの「背中を押す」というスタンスに徹底している。これは、ボーカルソフトウェアとしての「初音ミク」を「プロジェクトセカイ」として解釈した結果、このような形になった。初音ミクは、それ単体からは音楽は生まれず、クリエイターという「何かを表現したい、生み出したい」という想いを抱く存在がいるからこそ、その想いが初音ミクというツールと噛み合って音楽が生まれる。そのような初音ミクの「原点」と向き合った結果、『プロジェクトセカイ』でもミクたちは、キャラクターの「想い」をサポートする立ち位置に設定されている。また、ミクたちバーチャル・シンガーはスマートフォンやデバイスのホログラム映像を通じて現実世界にも干渉する場面がある。これは、垣根を自由に飛び越えられるところもミクの多様性だという解釈からきている[13]。
バーチャル・シンガーに関しては当初より全5ユニットそれぞれで6名のバーチャル・シンガー全員が登場することは決まっていた。ただし、登場するタイミングはバラバラであり、「キャラクターたちの成長」のほか、「心のゆらぎ」といったポジティブとは言えない変化など、心の機微に答える形で訪れる設定となっている。女性ばかりのユニットにもイベント「ハッピー・ラブリー・エブリデイ!」を期に男性バーチャル・シンガーが登場したが、これに関してはシナリオの関係の他、男性バーチャル・シンガーは女性陣の歌声と馴染むことが当時の技術的に難しかったことも由来する。その後、技術面をクリアしたこともあり、シナリオ展開に合わせて各ユニットの物語にも登場した[32]。
オリジナルキャラクターたちの物語はユニット間だけにはとどまらず兄弟やクラスメイトなど、これから人間として成長していく段階であるであろういろいろな出会いや広がりを描くために、様々な登場人物との関係性が描かれていく。ただし、5つのユニットやミクたちが全員集まって、全ての登場人物で共同して何かをやるというストーリーは一切想定されていない。これは、物語の根幹にある「キャラクター個人の成長」を描く際に、全ユニットが集まって何かをするとお祭り騒ぎ的な内容となってしまい、「個人の成長」をメインとして描くことができないと判断されたため。そのため、他のユニットに所属する人物同士の交流が描かれることは多く想定されているが、全ユニットが集まることは想定されておらず、あくまでユニットごとのストーリーがメインとなる。ただし、他のユニットとの出会いがキャラクターの成長に繋がるという要素は大事にしており、全ての関係性を繋げると、いつのまにか全キャラクターが繋がっていたという展開になるように物語が構成されている[13]。
ユニットを超えた繋がりについては当初より想定された関係もあるが、中にはシナリオを制作する過程で生まれた関係性も存在する。例としてイベント「響くトワイライトパレード」にて星乃一歌と草薙寧々の歌を通じた出会いは当初想定されていなかったが、「Leo/need」の当時置かれた状況や一歌自身の問題への気付きを描くために、当初予定されたプロットとは別に描く必要性を感じたため新たに描かれた[32]。
サブキャラクターとなるイオリや遠野新、青龍院櫻子などのキャラクターは、最初に登場した物語以降も各ユニットの重要人物として物語に深くかかわっていくようにキャラクターが作られている[32]。
ストーリーラインとして、全年齢作品だからといって綺麗な物語を作ろうとは想定していない。綺麗な物語を作ろうとすると、内容がご都合主義的なものになってしまい、ユーザーからの共感を得られないと考え、『現実的な問題に向き合っていく内容』を意識してストーリーが練られている。これは、ボカロ楽曲を扱う作品としても、『若い層の抱える葛藤』を描くためには綺麗な内容だけでは表現できない内容が多いことにも由来している。しかし、近藤は本作のシナリオに共感したとしても、「だからこうすべき」という制作側の主張は押し付けるつもりは一切なく、大人にとって些細な問題でも、それに対して様々な葛藤を抱ええる世代に、同じ悩みに向き合うオリジナルキャラクターを通して勇気をもらってほしいと考えていると語っている[15]。
全体の物語に関しては各イベントごとの整合性やキャラクターの変化、各キャラクターの関係性を丁寧に描くため、当初より用意されていた大まかなプロット構成が存在するが、イベントごとに状況に合わせて当初の予定からシナリオの方向性を変えることもある。これは、イベント「ワンダーマジカルショウタイム!」にて、直前でシナリオの大幅な書き直しをしたことに由来する。この経験を得て、当初の企画にとらわれ過ぎず、キャラクターに必要だと感じたことは、その都度考えていく方向性となった。イベントごとの整合性を保つために当初の企画から大まかな流れこそ変更はしないが、「当初の予定のままではキャラクターが成長できない」と判断した場合など、キャラクターたちがリアルタイムにどう感じるかを重要視し、プロットに縛られて物語に縛りが生まれることを極力抑えるようにしている[32]。
ストーリーはユニットごとに第1章が完結し、「Next Step」へと進んだユニットもあるが、この順番に関しては各ユニットごとに足並みをそろえることは想定しておらず、一番遅いユニットが第1章を終える頃には他のユニットの第2章が既に終了している可能性も想定されている[32]。
キャラクターデザイン
- 制作体制
デザインはアートディレクターの飯塚らColorful Paletteイラストチームと、「初音ミク V3」「初音ミク V4X」「初音ミク NT」のキャラクターデザイナーであるiXimaが協議しながら制作しており、キャラクター全体のデザインのベースはiXimaの絵柄に合わせている。また、デザインに関しては『Project DIVA』シリーズのデザインとは明確に差別化することを意識してデザインが制作されている。デザインの際にはLive2Dや3Dモデルのデザインと齟齬が出ないようにColorful Palette内の各セクションや3Dモデリングを担当するセガと連携している[73]。
iXimaはクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木が「初音ミクが関わる以上成功させたい」と依頼を受けて参加した。iXimaはリリース後もストーリー内やイベントなどの衣装デザインに関わっている。iXimaの参加は2019年4月、企画の方向性がファンタジーから現代を舞台とした内容に変更され、新たな世界観のデザイン原案が完成して間もない時期の参加となった。iXimaはクリプトン側のアイデアやコンセプトを絵に描き起こしColorful Palette側に伝える役割を担当。また、iXimaが参加した時点でColorful Paletteによりオリジナルの5ユニットの原形デザインとキャラクター設定、衣装の一部は既に完成しており、iXimaはこれらのデフォルト衣装案を監修し、時には衣装全体の修正案を作成する役割も担っていた[30]。
Colorful Paletteからは、アートディレクターの飯塚を中心に約10名で構成されるColorful Paletteイラストチームがキャラクターデザインやストーリー内・イベント毎に更新される各種イラスト・背景美術の制作を担当している。同社のLive2Dチームやセガを中心とした3Dモデルチームとも連携し、飯塚はこれらの監修も担当している。イベント毎に更新される衣装デザインに関しては同チームの20代と30代の女性スタッフ2名がデザインを担当している[30]。
- キャラクターデザイン・衣装デザイン
本作のオリジナルキャラクター20名のキャラクターデザインは最初にColorful Paletteイラストチームがデザイン原案を作成し、iXimaを中心としたクリプトンと3Dの観点からチェックを行うセガの監修を得ながらプラッシュアップする方向で制作された。本作は初期段階ではファンタジー要素の強い世界観で企画が進められたが、その後企画の方向転換が行われ、それに伴いデザインも変更されることになる。現在のデザインの作成は2019年2月より行われ、Colorful Paletteイラストチームが約1か月間のブレーンストーミングを行い、何百枚ものデザイン案を元に5ユニットのイメージボードが作成された。このイメージボードを元に、2019年4月よりiXimaが参加して監修が行われた。デザイン監修の期間は約2か月。同年6月に各キャラクターの三面図が完成した。デザインの際、飯塚はチーム全体に3D化のことは気にせずにデザインを行い、あとから調整するように指示をしていた。これは、制約を設けずに自由にデザインができるようにするため[30]。
ミクたちボーカロイドは2007年のオリジナルデザインをベースに近代的なデザインになるようにiXimaの案をベースに作成されている。各セカイのミクに関しては各ユニットの音楽ジャンルから、様々な姿のミクをiXimaが提案していった。この際、佐々木はキャラクターとしてのわかりやすさ以上に各ボカロジャンルとの親和性を重視したデザインを提案した。これは、ボカロジャンルに元からあった音楽性に応じてミクが姿も含め変化するというボカロの文化とリンクさせるため[30]。
オリジナルキャラクターに関しては、「バンド」「アイドル」「ストリート」「ミュージカル」「アンダーグラウンド」の楽曲イメージからコンセプトを立てて、少しずつキャラ付けをしながらデザインが作成された。その際に、「バーチャルシンガーと共存できるデザイン」になるように調整されている。「Leo/need」は等身大の女子高生が持つ悩みを描いていくストーリーのため、バンドよりも「学生」をイメージしてデザインが作られている。そのため、衣装も「高校の制服」がベースとなっている。「MORE MORE JUMP!」は平成後期の王道アイドルをコンセプトに、2020年以降も古いデザインに見えないようにスタイリッシュな面を取り入れている。スカートにはピアノの鍵盤柄を入れて音楽的な要素を取り入れたほか、4人チームではあるが「希望」という花言葉を重視して三つ葉をイメージデザインとして採用している。「Vivid BAD SQUAD」は、衣装に私服を採用したことで、他のユニットと違い統一感は敢えて重視しない方針がとられている。そのため、服のロゴ等もキャラごとに別のものを作成している。また、クリプトン側がストリートジャンルのファッションに造詣が深いこともあり、クリプトン、Colorful Paletteの両社とiXimaの間で協議が重ねられたうえで制作された。「ワンダーランズ×ショウタイム」はテーマパークのキャストというコンセプトを元に、王子様、森の妖精、天使、ヴィランの役割が割り振られてデザインが行われた。「ネネロボ」に関しては、『プロジェクトセカイ』のマスコットキャラを作ることをコンセプトに、『ミクダヨー』をベースに寧々と共存できるようなデザインとなっている。「25時、ナイトコードで。」は、ダークさを表現しようとすると作品コンセプトと異なるファンタジー的なデザインになるため、現代的なリアルなダークさを表現するために「Leo/need」と同じく「高校の制服」を採用。「Leo/need」との差別化としてセーラー服をベースにした衣装となっている[73]。
各学校の制服は、「宮益坂女子学園」は歴史ある学園というコンセプトからセーラー服、「神山高校」は新設で自由度の高い高校というコンセプトからブレザーを採用している。また、キャラの個性を出すために、各キャラクターに合わせた着こなしになるようデザインされている[73]。
キャラクターデザインの中にはデザイン協力のiXimaが主導でデザインを担当したキャラクターも存在しており、「25時、ナイトコードで。」のセカイに登場する初音ミクのデザインを手掛けたほか、「Vivid BAD SQUAD」のオリジナルキャラクターデザインは原案をColorful Paletteイラストチームで手掛けつつ、ベース部分の6割はiXimaが手掛けている[73]。また、「Vivid BAD SQUAD」に関してはミクたちバーチャルシンガーも含め全員に想定ブランドが設定されている。特に同チームのオリジナルキャラクター4人は「雑誌のどのスタイルを真似するか」「どんな服を購入するか」を想定してデザインされており、こはねは「ローティーンファッション、ガーリィ」、杏は「スポーツカジュアル、スポーツモード」、彰人は「ポップ、アウトドア」、冬弥は「アンニュイ、アーティスト風、ロック」というキーワードが設定された。他にもブランド設定として、こはねは中高生らしいスタイルからウィゴーなどのブランドを想定しており、ファッション文脈にはまだ詳しくない設定を元に靴に関しても「ABCマートに行ったら可愛い靴があったから購入した」という高校生のお小遣いでも買えるファッションを想定している。一方でストリートのセカイの初音ミクはオフホワイトやY-3などを想定し、中高生が気軽には買えないアイテムとなっている。またVivid BAD SQUADのイベント衣装などにはグッチなどを連想させる要素も取り込んでいる。他にもiXimaはMEIKOの肩掛けジャケットなど着こなしについても案を出している[30]。
各イベントに登場するガチャ限定の新衣装は、各キャラクターのその時点での要素を詰め込んだものになっており、キャラクターの心情やシナリオをビジュアルに反映させている。これらの衣装は月3回のイベントごとに各キャラクター全員のデザインを新規に行う必要があり、Colorful Paletteイラストチーム内でシナリオプロットや楽曲を元に作成している。作成期間は1週間から1か月。コスチューム案も10着以上の案から選ばれることもある。ガチャ衣装デザインにはiXimaも参加することがあり、「クラシックコーディネート」「クラシカルジャケット」「1周年限定アニバーサリー衣装デザイン」等のデザインを担当している[30][75]。
3Dモデル・3DMV
- 3Dモデル
3Dモデリングはセガと協力会社である株式会社ディッジの2社を中心に、Colorful Palette開発チームも参加する形でモデリングを作成している。モデリングチームのリードデザイナーはセガの佐藤亘。複数の企業で3Dモデリングを制作している理由はライン数を多くできるほか、1社であれば納期の面から回避してしまうような難しいデザインも再現が可能であるため[30]。
本作では、随時追加される一般公募デザイン衣装の他、月3回のイベントで追加されるガチャ衣装もあるため、最低でも月8着の新規衣装モデルを作成する必要がある。そのため、生産ラインは8ラインあり、1着あたりにモデリング、テクスチャ、セットアップ、差分作成で各工程5日間、計約20日間の3Dモデル作成期間と10日間の監修期間が設けられ、計1か月の制作期間を経て実装となる。差分作成ではカラーバリエーションや女性キャラクターの胸部差分を作成している。Colorful Paletteからは、イラストチームより2週間に4着のペースで新規衣装デザインが3Dモデリングチームに提出されており、このデザインを元に3Dモデリングを作成する。ときには簡略化についてSEGAとColorful Paletteイラストチームの両社で協議することもある[30]。
モデリングソフトにはMaya、実装にはUnityが使用されている。コスチューム作成の共通素体は男性1体、女性4体となっており、素体を元にコスチューム作成後、身長差はUnityへインポート後に調整している。3Dモデルは、スマホで動かす制限の中でも、スカートの裏側など見えない部分で調整を行い、目立つ部分にリソースを割くようにしている。また、アウトラインを均一の線ではなく部分的に太さを変えて、よりイラストに近いモデルになるよう調整されている。揺れものに関してはダンスシーンで違和感を覚えないように、干渉やめり込みの調整を出来る限りで行っている[73][30]。
- 3DMV
3DMVはセガを中心に制作された3Dモデルを利用して、同じくモデリング制作を共同で担当している株式会社ディッジがアニメーション制作を務めている。また、3DMVの演出に関しては、歴代の初音ミクコンテンツのゲームやリアルライブにて3Dアニメーション制作・演出を務めてきたマーザ・アニメーションプラネットが担当。振付や各キャラクターのモーションアクターを歴代の初音ミクコンテンツの振付・モーションアクトを務めてきたソリッドキューブが担当。振付は各キャラクターごとに担当ダンサーが決められている[24][33]。
3DMVは当初、もっと簡易的なものを想定しており、ステージとなる箱にキャラクターたちが同じダンスを踊る程度のものになる予定であった。その後、議論を重ねていくうちにクオリティが向上し、ダンスも各キャラクターごとに異なるものに変更された。また、5つのジャンルのユニットごとのコンセプトを体現することを目標に制作が進められた[24]。
制作では特にLeo/needに関しては、どのキャラクターに楽器を持たせても演奏ができるよう調整する作業が行われている[24]。また、Leo/needのモーションアクターは実際に第一線で活躍するバンドマンが担当している[33]。
演出面では楽曲ごとに、オリジナル楽曲の動画を意識した演出が行われている。3DMV制作・演出スタッフが共通している関係から、演出の方向性はプロジェクトセカイ独自の演出を行いつつも、『Project DIVA』シリーズの演出を参照している楽曲もある。例として『スイートマジック』等の楽曲の3DMV演出は『Project DIVA』シリーズの演出を参考にしている。ほかにも『劣等上等』は同チームが『マジカルミライ』で採用していた振付を採用している[33]。
制作期間は演出の発案から完成まで約2ヶ月から3ヵ月程度。複数のMVの制作が同時並行で行われている[24]。制作は大まかな方針を決めるプロットやデザインを作成し、それを元に大まかな演出を決めて振付・モーションキャプチャーを作成する。その後、モーションキャプチャーのデータを元にカメラワークや背景、アニメーションを制作する。各工程が完成すると、ディッジにてUnityに組み込み完成する[33]。
実装の採用基準に関しては、Colorful Paletteを中心に実装楽曲を選定している。Colorful Palette側としては全楽曲採用を目指したい考えであるが、スケジュールやコスト面の問題もあり、ひと月の間に書き下ろし楽曲で1つ、既存曲で1つの計2曲を基準に実装を行っている[33]。
2DMV
2DMVは内製では制作を行わず、ボカロ界隈で活躍する外部クリエイターがイラストを仕立て、これまでのボカロ曲の投稿動画のように楽曲と連動するミュージックビデオを作るために企画された[31]。
楽曲には「既存曲」と「書き下ろし楽曲」の区分けがあり、ともに本作オリジナル映像を定期的に制作している。中には、3DMVが投稿された後に2DMVが制作されることもある。2DMVはYouTube公式にてフル尺版が投稿される[31]。
2DMVではすべての曲で座組に流動性があることが特徴となっており、楽曲ごとに各イラストレーターや動画制作者の個性を押し出す方向性で依頼がされている。内容に関しては発注時にColorful Paletteによる情報提供や監修が行われるが、具体的な指示は行わず、制作における制限をなるべく排除する方向性がとられている[31]。
制作は開発チームにて2DMV曲の選定と対象楽曲のアーティスト・方向性の企画案を作成し、それを映像制作会社・株式会社ヴィへ発注。イラストレーターの選定と段取りを行い、そこからさらに開発チーム内で座組の最終調整が行われる。そこで座組が決定すると、イラストレーターにゲーム内資料を提供し、開発チームの監修のもとで制作が進められる。完成した2DMVに関しては楽曲制作者の監修も受ける。全てが終了すると実装となる[31]。
2DMV制作では作曲したボカロP側と協力してボカロP投稿版の映像と連動する施策がとられることもある[31]。
キャスティング
オリジナルキャラクターのキャスティングでは、歌唱力も重視しているが、『歌が上手いという定義は世代によっても違う』という考えから、『今風の歌に合う歌唱力』という点を重視してオーディションを行い、各キャラクターの声優がキャスティングされている。歌唱に関しては人間の歌声とボーカロイドの音声が上手く馴染むように、クリプトンの最新テクノロジーが使用されている[37]。声優陣の中には初音ミクと関連の深い声優もおり、花里みのり役の小倉唯は『初音ミク -Project DIVA-』にて初音ミク専属モーションアクターを担当しており、青柳冬弥役の伊東健人は過去にボカロP「21世紀P」として活動していた経歴がある。
音楽
楽曲制作ではセガと日本コロムビアを中心に楽曲収録が行われており、クリプトン・フューチャー・メディアでボーカロイド音源の作成、Colorful Paletteで楽曲のオーダーとシナリオ面での監修を行っている[28]。
カバー楽曲収録ではボーカルレコーディングディレクションを務める日本コロムビアの林ちひろが細かいディレクションを行っている。その際、楽曲のイメージ資料をセガが制作し、Colorful Paletteシナリオチームが資料を監修したうえで声優陣に渡され、全体でイメージの共有が行われている。カバー曲の制作期間は楽曲選定に1ヶ月から2ヶ月、その後、スケジュール調整、Colorful Paletteシナリオチームによる監修、キーの調整等の下準備に2ヶ月をかけてレコーディングを行う。そこから、原曲の作曲者であるボカロP監修の元でミックスを行うのに1ヶ月ほどかかり、最終的に1曲あたり5ヶ月の制作期間を必要とする。ゲームパートの尺調整はボカロP自身から指定される場合もある[28]。
ゲームに収録する既存のボーカロイド楽曲の候補はセガ、Colorful Palette、クリプトン・フューチャー・メディアの3社で検討されている。その際、若い世代がボーカロイドの音楽に親しめるように、幅広く各世代の楽曲は取り入れつつ、新しい楽曲の割合を多くしている。楽曲候補はキャラクターやユニットの音楽性なども加味しつつ、常に500曲程度がリストアップされている[28]。各楽曲を担当するシンガーの選定も3社で検討しており、各ユニットのイメージや原曲のイメージなども優先して楽曲を選定している。その際、シナリオを担当するColorful Paletteから「どの楽曲がどのキャラクターにあっているか」というシナリオ観点によるオーダーや監修が入ることもある[28]。
ゲームオリジナルの書き下ろし楽曲はイベントストーリーを元に制作するため、Colorful Paletteシナリオチームよりシナリオ完成後に「どのキャラクターがメインのイベントなのか」「どのようなストーリー展開なのか」「どのような曲調のイメージなのか」という情報がセガに提供され、その情報を元にセガを中心にボカロPの選定が行われる。選定の際にはボカロP自身の作風を重視することが多い。また、担当するボカロPがファンから持たれているイメージと乖離した曲にならないように調整されている。ボカロPに楽曲を依頼する際にはシナリオの進行度に合わせて、登場人物の情報や該当イベントまでのストーリー展開などの情報も一緒に提供されている[28]。ただし、ボカロクリエイター自身の持ち味や独自の世界観を表現してもらうため、依頼の際にColorful Paletteシナリオチームより提示される「使用してほしいキーワード」や「楽曲イメージ」は必要最低限のものとなっている[76]。
オリジナル楽曲を一定のペースで追加し続けることは、企画当初から決められており、ボカロクリエイターにコンスタントにオリジナル曲を書き下ろして実装していくためにクリプトンのプロデューサーである佐々木が中心となり各クリエイターと交渉を行っている。リリース後はGigaやDECO*27、Mitchie Mらが『プロジェクトセカイ』の第1波のオリジナル曲を提供したことで、他のクリエイターより「このユニットの曲を書きたい」と声をかけられることも増えたという[76]。
オリジナルキャラクターを演じる声優陣とバーチャルシンガーたちが一緒に歌うという取り組みに関しては、当初から共に歌うことを想定していたわけではなく、当初はボーカロイドVer.と人間Ver.で別々に収録する案も上がっていた。しかし、人間とバーチャル・シンガーが共存している本作で「どう共存するのか?」を協議した結果、最終的に「一緒に歌う」という結論となり、本当にそんなことできるのかクリプトン側と協議しながら同社の技術を駆使して作り上げられた[76]。これまでも、BUMP OF CHICKENや安室奈美恵などのアーティストが初音ミクと一緒に歌う事例はあった。しかし、それは数か月以上の歳月をかけて1曲を作る手法で実現した企画であり、恒常的に量産体制が組めるのかは未知数であった。最終的にクリプトンや音楽制作担当の入江の尽力により量産体制が構築されることになる[29]。
本作の編曲・リミックスなどの楽曲制作はシンガーソングライターの入江陽が担当している。入江は本作にてオリジナル曲・カバー曲(セカイVer.)の楽曲ミックス、編曲、一部楽曲の演奏やプログラミングを担当しており、ボカロ楽曲を人間のシンガーが歌う上での諸調整も務めている。入江はミュージシャンでもあるが、本作では大量の楽曲を制作し、そのジャンルも多彩であるため、演奏より音楽プロデューサーに徹する形で楽曲ごとにチーム編成を変えて制作している。楽曲制作で中核となっているのは、サウンドエンジニアのたいやき、ギタリスト・編曲家の小金丸慧、シンガーの佐々木詩織、ドラマーの伊吹文裕など。楽曲制作ではバーチャルシンガーと声優の歌声や伴奏が上手く組み合わさるよう調整をする作業、声優の音域に合わせた楽曲キーの調整のほか、楽曲によって音源データ自体がないものに対して一から演奏をする作業がある[29]。
入江が本作に参加した理由は、2018年にさとうもかの『最低な日曜日 feat.鶴岡龍(LUVRAW)』の楽曲制作にプロデューサーとして参加した際に、アコースティックの弾き語りにトークボックスの音を混ぜた手法を採用したことがきっかけとなっている。その時期にクリプトンの佐々木と出会い、音楽ジャンルにとらわれない姿勢や様々なミュージシャンと交流がある点、佐々木と出会ったのちに入江が制作したさとうもかとミクが一緒に歌う楽曲『スキップ』などもきっかけとなり、佐々木が本作の楽曲制作としてオファーをした[29]。
バーチャルライブ
バーチャルライブはセガのプロデューサーである小菅とColorful Paletteのプロデューサーである近藤との間で、開発期間中の2018年9月頃に「他のリズムゲームにはない新しい体験が何か1個は欲しい」という話しが上がり企画が動き出した[38]。
最初は、ストーリーのなかでLive2Dのバストショットの立ち絵では表現が難しい、ストーリーの中で繰り広げられる音楽シーンを見られる環境を作るというコンセプトで開発が動き出した。また、当初は、VRで演出するという案も挙げられていた。実際に、3DMVアニメーションや現・バーチャルライブの開発を担当するColorful Paletteの松田龍弥によってVRモードが制作され、アルファ版まではVRコンテンツとして開発が進められていた。しかし、近藤から「ひとりで見ているだけでは体験としては面白くない」という意見が上がり、「他のユーザーとも一緒に見られる」要素を重点に再度、開発が進められ、その過程でVR案は廃止となり、現在のバーチャルライブのスタイルに変更された。ただし、VR案自体はリリース開始1か月前まで動いており、開発の松田は今後もVRモードは検討していきたいとインタビューで話している[38]。
バーチャルライブが現在の方針になってからは、「リアルでライブに行くのと同じ体感をバーチャルで味わう」をコンセプトに開発が行われている。バーチャルライブは開発段階では座席固定で鑑賞をするスタイルであったが、最終的にアバターが移動できる形に変更された。この仕様変更は開発チーム内で賛否両論があり、協議の末にリリースの4か月前に移動ができるように改修することが決まり、配信3か月前の6月に完成した[38]。バーチャルライブにはColorful Paletteの親会社であるサイバーエージェントゲーム事業部の研究開発チームが作り上げたシステムを基盤としてシステムが作り上げられている[76]。
当初は待合室などのモードは無く、直接ライブ会場に繋がるシステムであったが、開発中に追加されたアバター着せ替えモードやユーザー同士のコミュニケーションを行える場として、待合室機能が追加された。デフォルトのアバターデザインは、『世界観を崩さないことを前提に、作中の登場人物(人間)のデザインからは離れたデザインにする』ことが最初に決められた。これは、人間の想いの集合体でありながらも作中の世界とは別の次元の存在であるアバター(ユーザー自身)を表現するため[38]。
ライブモードでは、当初のコンセプトとして『数万人規模のプレイヤーが同じライブを一緒に見る』という体験が想定されていた。その後、リリース段階では1つのライブ会場に最大で15人まで参加できるシステムが導入された。後に新システムとして「Diarkis」を導入し、人数規模は最大100人までに拡大されている。ライブは一人でもゆっくり鑑賞したいプレイヤー向けに「プライベートルーム」が作成できるようになっている[38][77]。
コネクトライブ
2021年9月26日に開催された『プロジェクトセカイ アニバーサリーフェスタ 2021』にて、新バーチャルライブ「コネクトライブ」の開催が発表された。実装は2022年6月11日[69]。
コネクトライブは、『バーチャルライブのリアルタイム版』となっており、バーチャルライブのようにあらかじめ用意された3Dアニメーションではなく、モーションキャプチャーをリアルタイムで収録して本物のライブと同様のライブを行う内容となっている。そのため、本物のライブと同様に公演時間は40分から1時間となり、各楽曲もゲームプレイ時の3DMVや2DMV、静止画などの区別なく、披露する全楽曲がフル尺で披露される。その際に、楽曲の区別なく全楽曲に本ライブのみの3Dダンスモーションがフルバージョンで追加される。また、リアルタイムで行うため、ユーザーのコメントにもキャラクターが直接リアクションを返すことも可能となっている。なお、コネクトライブでは一部キャラクターのみ収録音源を使用するが、それ以外はリアルタイムで出演キャラクターによるトークが行われる。これは一日数回の公演が行われた場合でも同様であり、そのためMC内容も異なってくる。本ライブはユニットごとに開催される[78][79]。本ライブは有償となっており、無償でもライブの途中までは閲覧可能となっている[80]。
コネクトライブ開催に先駆け、コネクトライブリハーサル公演が12月22日に開催される。リハーサル公演はユーザーの端末で実際に動作するのか、大人数の接続に対応できるのか、有償ライブと無償ライブの場面切り替えが正常に動作するのか、生ライブ故に発生するであろう機能トラブルや出演者トラブルを想定した緊急停止テストなどのテスト配信を目的としている。リハーサル公演では小豆沢こはねと白石杏、巡音ルカによる生配信ライブが行われ、本番とは異なりゲームサイズ1曲分を披露するほか、全2回の公演でMCパートは異なる[81][82][83][84][85]。第1回開催時の修正点を踏まえたうえで、第2回目のリハーサル公演が2022年4月6日に開催。MC部分を除き、内容は第1回と同様となっている[86]。
2022年6月11日よりコネクトライブ『Vivid BAD SQUAD 1st CRASH』が開催[87]。
プレイヤーの立ち位置
本作をプレイするプレイヤーは作中にて、ある空間で「セカイ」の誕生とその行方を見守る「初音ミク」と出会う。プレイヤーとその空間にいるミクは各セカイへ干渉することができず、オリジナルキャラクターたちと各セカイのバーチャル・シンガーたちを見守ることしかできない立ち位置となっている。そのため、作中に登場するキャラクターたちと直接接触することは一切できない仕様となっている。
バーチャルライブでは、プレイヤーの「キャラクターたちを応援したいという想い」から生まれたセカイに入ることができる。その空間でアバターと呼ばれる仮の姿になったプレイヤーは、他のセカイと少しだけ繋がっているエリアでキャラクターたちの演奏を見て、応援することができる。その光景はセカイ側からは基本的に観測することはできないが、プレイヤーたちの光景は「キラキラと光る想いの光」としてセカイ側のキャラクターたちに見えることもあり、それに対して反応を示してくれることもある。一方で各セカイのバーチャルシンガーたちはプレイヤーの姿が見えている演出がなされていることもある。このセカイでも基本的にはプレイヤーはキャラクターたちと接触はできず、現状、作中全体を通してプレイヤーが接触できるキャラクターは序盤に出会う「初音ミク」のみである。
展望
本作の展望としてプロデューサー兼ディレクターの近藤は、ストーリーの更新と楽曲追加の頻度を安定して行い続けることを大前提とし、そのうえで参加するクリエイターや音楽に上手く還元できる仕組みを築きたいと考えている。これは、ボカロPとして活動してきた近藤が、短絡的利益だけを目的にボカロクリエイターに接触している企業などを見てきたことで、現在のボカロクリエイターたちの活動をサポートしたいと考えたため[29]。
クリプトンのプロデューサーで初音ミクの開発者である佐々木は、『プロジェクトセカイ』という作品を通してボーカロイド曲に対する再発見や再解釈が進んでほしいと考えている。また、新規参入の若い世代に対しては、ネット上にあふれている膨大なボカロ楽曲を探すコストを無くしてカジュアルな楽しみ方を提示できなければ、いかに優れた楽曲であっても耳には届かないという難しさがあった。そんな中で本作の声優とバーチャルシンガーによる楽曲展開が今の若い世代の価値基準や感覚とシンクロして、ボカロ楽曲への新たな入り口として機能してほしいと考えている[29]。
あらすじ
下記のあらすじは、各ユニットの「メインストーリー」の内容となる。メインストーリーのほか、月に3回配信される「イベントストーリー」にて、各ユニットのメインストーリーのその後が描かれている。第1章の物語は各ユニットごとに終了時期が異なり、最短で7か月、最長で1年8か月となったユニットもある。
第1章
- プロローグ
- 東京都・シブヤ。傘を持ち街を歩く制服姿の少女・星乃一歌は交差点の巨大ビジョンを見上げる。そこにはバーチャル・シンガーの初音ミクが写っていた。その姿を見つめる一歌。
- 「すごいな、ミクは。昔からずっと、どんな風にでもなれて、すごく ……自由で」
- 彼女が帰宅するとスマホの中に見知らぬ楽曲「Untitled(アンタイトル)」が入っていることに気付く。その曲を再生すると、一歌は白い光に包まれる。目を開いた一歌の前に現れたのは「初音ミク」であった。心の内に閉じ込めた本当の想い、本当の歌をみつけるため、少年少女たちの物語が始まる[88]。
- Leo/need(メインストーリー)
- 高校1年生の星乃一歌は中学時代のあるすれ違いから幼馴染の日野森志歩、望月穂波と疎遠になる。そんなある日、中学の時から病気療養中だった天馬咲希が高校に復学する。そして、咲希が一歌たちの前に現れたことで、彼女たちの距離に大きな変化が訪れる。一方、一歌はあるきっかけから「セカイ」と呼ばれる不思議な空間でバーチャル・シンガー・初音ミクと出会う。その現象をきっかけに、一歌と咲希は志歩と穂波に起きた中学時代のある過去と向き合うことになる。はたして一歌たち4人はすれ違いを乗り越えることができるのか[89]。
- 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「Resonate with you」(2021年4月21日)までのストーリーで描かれる。
- MORE MORE JUMP!(メインストーリー)
- アイドルを夢見る少女・花里みのりはオーディションに不合格続きであった。だが、みのりは憧れのアイドル・桐谷遥の存在を胸に、諦めずにオーディションに応募し続けた。そんなある日、遥が突如アイドルを辞めて芸能界を引退し、みのりと同じ高校に復学してきたのだ。みのりは遥に会いに行きファンだったことを伝えるが、彼女はどこか複雑な思いを抱えていた。そして、みのりは偶然にも同じ高校に在学していた元アイドルの桃井愛莉と現役アイドル日野森雫からアイドルのレッスンを受けることになる。アイドルを夢見るひとりの少女はアイドルを辞めた少女たちと共に、もう一度、夢に挑む[89]。
- 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「MOREMOREMakingXmas」(2021年12月10日)までのストーリーで描かれる。
- Vivid BAD SQUAD(メインストーリー)
- 内気で人前に出ることが苦手な少女・小豆沢こはねは、ある日、裏通りから聞こえてきた白石杏の歌声に衝撃を受ける。一方、杏もあるきっかけでこはねの歌声を聴き、その歌声に導かれるように杏はこはねにユニットを組む提案をする。そして、こはねも杏に導かれるようにストリート音楽の世界に足を踏み入れることを決意。こはねと杏は女性ストリートユニット「Vivids(ビビッズ)」を結成する。そんなある日、彼女たちの前に中学時代から音楽活動をしている男性音楽ユニット「BAD DOGS(バッド・ドッグズ)」の東雲彰人と青柳冬弥が、彼女たちを潰すために立ちはだかる。伝説を超えるため、少年少女の想いをぶつけ合う物語が始まる[89]。
- 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「THE POWER OF UNITY」(2022年5月20日)までのストーリーで描かれる。
- ワンダーランズ×ショウタイム(メインストーリー)
- 高校2年生・天馬司は病弱の妹・咲希を大切にしており、世界一のショースターを夢見る少年であった。ある日、司は人気のテーマパーク「フェニックスワンダーランド」の採用面接を受け、アルバイトとして採用される。しかし、彼がキャストとして配属されたのは、観客の寄りつかない寂れたステージであった。そんなステージで司は、ステージの復活を願う少女・鳳えむと出会う。更に、新たな劇団員として神代類、草薙寧々が加わり、一緒にステージをすることになる。はたして彼らは、寂れたステージを復活させることができるのか[89]。
- 第一幕の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「ワンダーマジカルショウタイム」(2021年6月11日)までのストーリーで描かれる。
- 25時、ナイトコードで。(メインストーリー)
- 自身の音楽が原因である不幸を招いたトラウマを抱えている引きこもり少女・宵崎奏。彼女はボイスチャットツール「ナイトコード」を通じて毎日25時に、お互いに顔も名前も知らない仲間と共に音楽サークル『25時、ナイトコードで。』で日々楽曲を作り続ける生活を送っていた。しかし、ある日を境にサークル仲間のひとり・雪と連絡が取れなくなってしまう。彼女の行方を探る中で、雪のフォルダに「Untitled」というデータがあることに気づいた奏は内容を確認しようとするが...。この事件をきっかけに彼女たちは、それぞれが抱える「消えたい」という想いと向き合うことになる[89]。
- 第1章の物語が、ユニットストーリー(2020年9月30日)からイベント「ボクのあしあと キミのゆくさき」(2021年10月31日)までのストーリーで描かれる。
- バーチャル・シンガー
- バーチャルシンガーが主役のユニットストーリーでは、オリジナルキャラクター達のユニットストーリーの裏側で、そこでは描かれなかった「各セカイでのバーチャル・シンガーたちの、ユニットストーリーを補足するサイドストーリー」がオムニバス形式で展開される。そのため、各ユニットストーリーとバーチャル・シンガー達のストーリーの両方を読むことで、1つのセカイの物語が完成する形式となる[90]。
第2章(Journey to Bloom)
2022年9月30日、全ユニットが第1章の物語を終えたことや3周年の節目を期に、登場人物たちの学年が上がり「進級」することが発表された[91]。
物語の舞台
物語の舞台のモデルとなっているのは日本の東京・渋谷区[17]。作中には渋谷スクランブル交差点のほか、宮益坂なども主要の舞台として実名で登場する。また、登場人物たちが通う宮益坂女子学園や神山高校、乃々木公園など、宮益坂や神山町、代々木公園などの実在する地名や場所を元にしている舞台もある。
登場人物
本作にはオリジナルキャラクターが20名登場する。各ユニット4名ずつに分類されており、それぞれ、バンドユニット「Leo/need」、アイドルユニット「MORE MORE JUMP!」、ストリートユニット「Vivid BAD SQUAD」、ショーユニット「ワンダーランズ×ショウタイム」、正体不明の音楽サークル「25時、ナイトコードで。」に分類される[92]。
セカイはオリジナルキャラクターたちの想いで作られた場所である。しかし、例外として「ワンダーランズ×ショウタイム」のセカイは天馬司、「25時、ナイトコードで。」のセカイは朝比奈まふゆと、それぞれ個人の想いからセカイが誕生しており、他のメンバーはそのセカイに招かれた形となっている。そのため、セカイの変化も司やまふゆの心境の変化によって変わる部分が大きい。一方で、まふゆのセカイでは、絵名の心境の変化によって鏡音リンが姿を現すなど、招かれたメンバーの想いが影響している部分も存在する。
プレイヤーは序盤に登場する「初音ミク」以外と直接接触することは一切なく、現実世界とも各セカイとも違う別の空間からキャラクターたちを見守る存在となっている。
バーチャル・シンガー
本作の現実世界では、ボカロPやバーチャル・シンガーは現実世界と同じ定義で存在している。しかし、この要素を細かく描くとメタ的な要素が濃くなるため意図的に細かい説明まではされていない[32]。ただし、イベント『Live with memories』ではストーリー内にて現実世界におけるソフトウェアとしての『初音ミク』の存在に本格的に触れられており、現実世界におけるミクの存在や主人公の星乃一歌がミクのソフトウェアを購入する姿が描かれている。
各セカイに登場するバーチャル・シンガーは序盤は決められたメンバーのみ登場するが、物語が進行していくと他のバーチャル・シンガーとの交流も可能となる[90]。ゲーム内ではバーチャルシンガーの声はボーカロイドを利用したものが使用されており、声優による音声収録は行われていない。ゲーム内・公式サイトでは音声ソース提供者が「ORIGINAL CV」としてクレジットされている。
バーチャル・シンガーはセカイごとに人格に大きな違いがあり、とくに初音ミクに関しては姿や髪の色まで全てが異なっている。そのため、セカイごとのバーチャル・シンガーは同じ名前でも全く別の存在として描かれる。
- 初音ミク
- 声:藤田咲
- 誕生日:8月31日、身長:158cm[93]
- はつらつとした明るく可愛い歌声が特徴の少女バーチャル・シンガー。歌うジャンルは多種多様であり、バーチャル・シンガーの中でも世代を問わずに名前を知られている[93]。
- 教室のセカイのミク
- 一歌たち4人の想いから生まれた「教室のセカイ」に住むミク。歌以外に演奏も大好きであり、一歌たちにも演奏を教えることがある。一歌たちに対しては先輩らしさを見せようと自信に満ちた態度で接することが多いが、実は少し背伸びをしており、裏でこっそりと練習をしている。一歌たちに何を教えられるのか悩むなど、セカイのミクたちの中でも一番年相応の少女らしい一面を見せる機会が多く、そのことを知っているルカにからかわれることも多い。また、後輩のリンにも「ミクぴょん」と呼ばれるなど、周囲から弄られることも。一歌との結びつきは強く、お互いに強く信頼しあう関係である[93]。
- ステージのセカイのミク
- みのりたち4人の想いから生まれた「ステージのセカイ」のミク。セカイのミクたちの中でも一番見た目が「初音ミク」に近いデザインになっている。明るく前向きであり、ファンのためを一番に想いながら歌い続けている。ファンサやダンスなども完璧にこなすなどアイドルとしての実力は高い[93]。
- ストリートのセカイのミク
- こはねたちの想いから生まれた「ストリートのセカイ」のミク。大人びた雰囲気とサバサバした姉御肌な性格をしている。言葉は端的なことが多いが、向き合うべきことにしっかりと向き合わせてくれる優しさも持つ。普段はMEIKOの店に入り浸りコーヒーを飲んでいることが多いが、たまに店を手伝うこともある。歌やスポーツなど何でもそつなくこなす器用さがある一方、料理が苦手であり、その不器用さはMEIKOが包丁を持たせないほど危険でサンドイッチを作るのにも一苦労している。ミク自身は自身が料理が下手であることに気が付いていない[93]。
- ワンダーランドのセカイのミク
- 司の想いから生まれた「ワンダーランドのセカイ」のミク。KAITOが座長を務める劇団の一員。常にハイテンションで突拍子の無い行動をしている。楽しそうなことはとにかく何でもやってみる性格で、そのぶっ飛びがちな行動にKAITOは振り回されている。しかし、その行動は全てみんなを笑顔にするという目的がある。えむと特に仲がよく、一緒に行動している場面が多い[93]。
- 誰もいないセカイのミク
- まふゆの想いから生まれた「誰もいないセカイ」のミク。淡々とした性格で無機質な雰囲気をみせているが、実際は感情の現し方がわからないだけであり、知らないことに対して好奇心をみせることも多い。まふゆと行動を共にすることが多く、話すのが得意ではない代わりに、まふゆのそばに静かに寄り添っている。瑞希の持ち込むお菓子や服など、色々なものを宝物として大事にしている。まふゆとは違い味覚などもあり、彼女に代わり味を教えようとする場面も見られた[93]。
- 鏡音リン
- 声:下田麻美
- 誕生日:12月27日、身長:152cm[93]
- 大きなリボンが特徴の少女バーチャル・シンガー。鏡音レンとは兄妹ではないがツインボーカルとして一緒に歌を奏でることが多く、2人1組で認知されることも多い。キュートでチャーミングな歌声が特徴[93]。
- 教室のセカイのリン
- ミクたちとバンドをしている。お調子者であり咲希と一緒に女子高生らしい様々なことで盛り上がっている様子が見られる。あまり真剣ではないように見えて、じつはみんなが元気になれるように率先して行動する場面も多い[93]。
- ステージのセカイのリン
- 駆け出しのアイドル。キュートな愛らしさが特徴であり、アイドルであることを楽しんでいるが、時折自身の不甲斐なさを感じることもある。しかし、ファンに希望を届けるために努力を続ける姿は愛莉に影響を与えている[93]。
- ストリートのセカイのリン
- 鏡音レンの相棒。DJについても勉強している。明るく元気な一方でわがままな面も見られ、相棒のレンと喧嘩することも多い。喧嘩した時には彰人や冬弥に頼ることもある[93]。
- ワンダーランドのセカイのリン
- 明るくの邪気な性格。元はセカイの様々な場所でショーをして回っていたが、レンに誘われる形でKAITOの劇団に加わる[93]。
- 誰もいないセカイのリン
- 絵名の悲痛な叫びに呼応するようにセカイに現れたリン。気だるげでぶっきらぼうであり、常につんつんとした態度をとっている。しかし、実は寂しがりやであり、その性格から他人の弱さに寄り添うこともできる。普段は絵名と行動を共にすることが多いほか、瑞希やルカに遊ばれたりからかわれている場面も多い[93]。
- 鏡音レン
- 声:下田麻美
- 誕生日:12月27日、身長:156cm[93]
- 短く後ろに結ばれたブロンドヘアが特徴の少年バーチャル・シンガー。リンとはツインボーカルとして認知されることが多い。芯のあるパワフル歌声が特徴的で、感情表現の豊かさも兼ね備えている[93]。
- 教室のセカイのレン
- 教室のセカイに最後に現れたバーチャル・シンガー。「相手のためを思うなら時にはぶつかることも必要」という考えを持ち、無理をするリンと喧嘩をすることもあった。その考えは穂波に大きな影響を与えている。
- ステージのセカイのレン
- アイドルの一人として活動をしており、ダンスからファンサ、時には企画まで様々なことをこなす。一時期は活動を停止して企画に集中していたが、ある時を境にみのりやミクたちに合流して活動を再開する。
- ストリートのセカイのレン
- MEIKOのカフェの常連。KAITOからDJの技術を学んでいるが、普段真面目には見えないKAITOの姿に飽きれている場面も。生意気なところもあり相棒のリンと喧嘩をすることも多い。喧嘩をしたときは彰人や冬弥を頼ることもある[93]。
- ワンダーランドのセカイのレン
- KAITOの劇団の一員。素直かつ無邪気な性格。みんなを笑顔にするために様々なショーを提案して取り組んでいる。KAITOの劇団にリンを誘った張本人[93]。
- 誰もいないセカイのレン
- イベントストーリー「迷い子の手を引く、そのさきは」から登場。内気で引っ込み思案な性格であり表に出たがらない。普段はミクの後ろに隠れていることが多い。
- 巡音ルカ
- 声:浅川悠
- 誕生日:1月30日、身長:162cm[93]
- ピンクのロングヘアに大人びた見た外観が特徴の女性バーチャル・シンガー。落ち着いた柔らかい歌声が特徴だが、時には情熱的な歌声を聴かせることもある。また、バイリンガルでもあり英語で歌う場面も多い[93]。
- 教室のセカイのルカ
- ミクとバンドをしており、ミクにとっても良き先輩の一人。ミクのことは背伸びしたがりのかわいい後輩と思っており、彼女をからかうことも多いためミクから文句を言われる場面も。誰に対しても気遣いや優しさを見せており、演奏以外にもプライベートな相談にも真剣に答えてくれる。その姿に咲希や志歩が助けられたことも多い[93]。
- ステージのセカイのルカ
- 清楚な雰囲気を纏う大人びたアイドル。しかし、実はお茶目な一面を持っており、その少し抜けた性格は周囲を驚かせることも。しかし、緊急時には的確なアドバイスをすることができ、それが雫や愛莉を救うこともあった。アイドルとしての実力は高く、歌もダンスも完璧にこなすトップアイドルである[93]。
- ストリートのセカイのルカ
- 当初はバーチャルライブのみ登場。イベント『Same Dreams,Same Colors』より本格的にイベントストーリーに登場する。初期のころからセカイに滞在しており、こはねたちともそのころから交流はあったが、本人がセカイを回る旅に出たために、長らく誰もその姿を見かけなかった。MEIKO曰く「KAITO並みにフラフラしている」。自由人であり、自分の思うがままに行動するが、悩む人に対しては親身にアドバイスすることもある。
- ワンダーランドのセカイのルカ
- KAITOの劇団の一員。常に眠そうな様子を見せており、時には立ったままその場で寝てしまうという離れ業を見せている。そのため、MEIKOからはよく叱られている。ただし、寝ていても会話は聞こえている様子であり、寝言で返事をしている。マイペースなのんびり屋にも見えるが、一方で周囲が危機的な状況であったり、深く悩んでいる時には眼が冴えた状態となり的確にアドバイスをしてくれる場面もある[93]。
- 誰もいないセカイのルカ
- 奏のある事情に呼応するかのようにセカイに現れた。優雅で穏やかな雰囲気を纏っているが、謎めいた助言をすることが多い。その助言は時に互いの関係性を壊してしまうような過激ともとれるような内容も多く、相手が指摘されたくない部分を突きつける手段を選ばない一面を見せる。そのやり方を気に食わないMEIKOからは「考え方が相容れない」といわれているが、本人は「関係性を壊すことも大事」という考え方を変える気はない[93]。
- MEIKO
- 声:拝郷メイコ
- 誕生日:11月5日、身長:167cm[93]
- 栗色のショートボブが特徴の大人な女性バーチャル・シンガー。安定感のある歌唱力と、女性ならではの優しく温かみのある歌声を持つ[93]。
- 教室のセカイのMEIKO
- ルカやミクと共にバンドをしており、主にドラムをメインとする。明るく爽やかで周囲を引っ張っていくリーダータイプ。バンドの部長的存在であり、ルカと共に一歌たちだけでなく、ミクやリンも見守っている。同じドラムの穂波から相談を受けることもあり、彼女が自身の悩みに一つの答えを得るきっかけを作る[93]。
- ステージのセカイのMEIKO
- ベテランアイドルの一人。芯の強い性格だが我が強いわけではなく、気遣いの溢れるトークで周囲を自然と和ませる。曲に関してもキュートな曲からクール系まで幅広い曲調をこなす[93]。
- ストリートのセカイのMEIKO
- セカイにあるカフェ「crase café(くれーすかふぇ)」のマスター。穏やかで落ち着いた正確であり、こはねたちだけでなく、バーチャル・シンガーたちの相談にもよく乗っている。常連のミクと一緒にいることが多く、彼女に店番を任せることもあるが、料理に関してだけは不安な面持ちで見守っている。KAITOに対しては、よくつまみ食いなどをしているため叱ることも多いが、DJとしての実力に関しては信頼している[93]。
- ワンダーランドのセカイのMEIKO
- KAITOの劇団の一員。パワフルな性格をしており、やることも豪快なことが多い。強引なところもあり、ミクと一緒にKAITOを振り回すが、悩みを持つ人たちをぐいぐいと引っ張ってくれる姉御肌な様子も見られる。いつも寝ているルカの御守をすることも多く、彼女といるときはツッコミ役になることが多い[93]。
- 誰もいないセカイのMEIKO
- 瑞希の秘密の想いに呼応するようにセカイに現れる。冷静で思慮深い性格。周囲と距離をとっている様子から冷たく無関心にも取られることがあるが、これはまふゆや瑞希の悩みを客観的にとらえるための行動である。瑞希の秘密について特に関心を示しており、周囲を揺さぶるルカとはよく衝突している。また、瑞希を救おうとしている絵名へもアドバイスをしている[93]。
- KAITO
- 声:風雅なおと
- 誕生日:2月17日、身長:175cm[93]
- ダークブルーの髪と青いロングマフラーが特徴の男性バーチャル・シンガー。清涼感のある歌声で厚みのある低音から伸びのある高音まで、幅広い楽曲を歌い分ける[93]。
- 教室のセカイのKAITO
- 大人しく寡黙で、一見人見知りにも感じられる性格。しかし、楽器を通して周囲に感情を伝えることに長けている。一歌に対して様々なアドバイスをすることも。
- ステージのセカイのKAITO
- ミクたちと同じアイドルであり、マネージャー、プロデュース、演出なども兼業している。本人は裏方をやることも大好きであり、アイドルと両立して活動している。裏方もやっているからこそ、スタッフ視点でアイドルを支える気持ちに寄り添うことができ、KAITOの考えが遥の悩みを解決する手助けになった。
- ストリートのセカイのKAITO
- MEIKOのカフェに時折ふらっと現れる。ノリが軽く抜けているところもあり、DJの弟子であるレンや彼の相棒のリンにツッコまれたり、MEIKOの店のアイスなどを勝手に食べて叱られるなど、だらしない面が目立つ一方、DJとしての実力はプロ並みであり、豊富な音楽知識は彰人たちに影響を与えることもある。また、コーヒーを入れることに関してはMEIKOも認める腕前を持つ[93]。
- ワンダーランドのセカイのKAITO
- バーチャル・シンガーとぬいぐるみたちによる劇団の座長を務める。明るく突拍子もないメンバーが揃う劇団の中でも真面目でしっかり者、しかしユーモアもある大人な男性であり、癖の強い劇団をまとめる。しかし、ミクたちの行動に振り回されることも多い。司や類にとっては演劇に関して頼れる存在となっており、アドバイスを求めることも多い[93]。
Leo/need
Leo/need(レオニード)は、渋谷にある宮益坂女子学園に通う幼馴染の女子高生4人で結成されたバンドユニット。略称は「レオニ」。ジャンルは「バンド」[92]。セカイのモチーフは学校の教室。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、巡音ルカ、MEIKO、鏡音リン、鏡音レン、KAITO。
かつてはお互いにすれ違い、バラバラになってしまっていたが、その苦難を乗り越え結成された[92]。
「Leo/need」のコンセプトについて本作のメインライターである桝井は「等身大の普通の女子高生たちを描く」ことを念頭に置いている。そのため物語としては、大きな出来事が起きてそれを乗り越えていくという壮大な物語は想定されておらず、幼馴染たちとの友情や関係性で悩み、ときには喧嘩し、時には相談し合いながら困難を乗り越える姿を描くことが重視されている。そのため、起きる事件も友人関係などにフォーカスされ、ファンタジーのような人生を変える大きな問題に直面するわけではないが、彼女たちにとっては同じぐらい重要で真剣な悩みを抱えており、それをどう変えていくかを描いている。なかでも最初の物語のテーマは「心のすれ違い」であり「本当は一緒にいたい」という気持ちを伝えたいけど言うことができない、女の子同士の間で起きる「言える」「言えない」などの感情表現を描いている。この感情表現が読み手側に不快感を与えてしまいキャラクターが嫌われてしまうような事態にならないようにシナリオ作成段階で微調整を繰り返しており、桝井は本ユニットが5ユニットのうちで2番目にシナリオを作成するのが難しいユニットだったと語っている[13]。
なかでも主人公の一歌は、「自分がこれからどうしたいのか」を決められず、それが分からないまま何となく進んでしまってきた今時の若者として描かれており、そんな一歌がミクに背中を押されることで、自分の中の新しい一歩を踏み出すという物語の構成となっている[13]。
- 星乃 一歌(ほしの いちか)
- 声:野口瑠璃子
- 誕生日:8月11日、身長:161cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-C[92]
- 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのギター・ボーカル担当。オリジナルキャラクターの中でも本作全体の主人公としてキービジュアルや宣伝広告などに描かれることが多い[94][17]。見た目はクールだが、実際は友人想いの心優しい少女である[92]。
- とある事情から穂波と志歩との関係に溝ができていた。そんなとき、一歌がデバイスに無名の楽曲「Untitled」を見つけたことで物語が動き出す[92]。
- 初音ミクが大好きで、幼いころから父親に譲られたギターでミクの楽曲を演奏しながら歌っていた[94]。名前の由来は歌が好きで出会った両親が「ひとつのうたで出会い授かった子」であったことから一歌と名付けられた[95]。
- 「25時、ナイトコードで。」のまふゆは学校の先輩であり、同じく学級委員を務めていることから交流がある。また、「MORE MORE JUMP!」の桐谷遥とは同じクラスの友人同士。「ワンダーランズ×ショウタイム」の寧々の歌声を聞いてから彼女に師事しており、空いた時間で歌唱を教わっている。「Vivid BAD SQUAD」のこはねのことは志歩と同じクラスの女の子という認識であったが、一歌がストリートで歌い始め、人前で声が出ず悩んでいた時に偶然、彼女の路上ライブパフォーマンスを見てどうすればよいのかを相談する。その結果、ストリートで歌うことができるようになり歌にも自身が付いたことでこはねとの交流を持つようになる[96]。
- 趣味はミクの歌を聴く事と育てているサボテンを眺めること。特技はりんごの皮むき。好きな食べ物は焼きそばパンで嫌いな食べ物はグリーンピース。苦手なことは絶叫アトラクションに乗ること[92][97]。
- 天馬 咲希(てんま さき)
- 声:礒部花凜
- 誕生日:5月9日、身長:159cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-C、兄:司[92]
- 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのキーボード担当。
- バンド内のムードメーカーで常に笑顔を絶やさない明るい性格。「ワンダーランズ×ショウタイム」の天馬司を兄にもつ。幼いころから病弱であり中学校は休学しがちであった。その後、体調が次第に良くなり、高校から復学することになる。幼馴染である一歌たちと長い間連絡を取っていなかった[92]。母はピアノの先生であり司と共にピアノを習っていた。そのため、バンド内ではキーボードを担当することになる。幼馴染4人で見た流星群が高校生となった現在でも大切な思い出となっている[98]。
- 「Vivid BAD SQUAD」の冬弥とは幼馴染であり、「とーやくん」と呼んで慕っている。「MORE MORE JUMP!」のみのりは初めて他のクラスでできた友人であり、偶然バイト先も同じだったことから友人関係を築いている。
- 趣味はファッションやメイク動画視聴、ビーズアクセサリー作りなど。特技はヘアアレンジ、お手玉。好きな食べ物はスナック菓子、嫌いな食べ物はおかゆ。一人ぼっちになることが苦手である[92][97]。高校ではソフトテニス部に所属し、みのりと共にカフェでバイトもしている。
- 望月 穂波(もちづき ほなみ)
- 声:上田麗奈
- 誕生日:10月27日、身長:166cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-B[92]
- 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのドラム担当。父は美容師 母はスタイリストであり、弟がいる。
- 文武両道の優等生。穏やかで誰に対しても優しさをみせる。中学時代のある出来事をきっかけに一歌たちと距離を置くようになっていた[92]。中学の頃に吹奏楽部でパーカッションを担当していた影響でバンド内ではドラムを担当する。幼い時に幼馴染たちと流星群を見た影響から、現在も時々空を眺めることがある[99]。
- 「25時、ナイトコードで。」の奏の家に家事代行サービスのアルバイトで通っており、家事のできない奏の代わりに家事全般を行っているほか、時には奏からの相談にのることもある。現在、アルバイトで通っているのは奏の家のみである。奏との出会いは中学校時代であり奏の命を救ったことがある[99]。「ワンダーランズ×ショウタイム」のえむとは同級生であり、幼馴染との疎遠期間の間でも自身を勇気づけてくれた友人。また、「MORE MORE JUMP!」の雫は志歩の姉であるとともに同じ美化委員であったことから交流が深い。
- 趣味は飼い犬の柴犬「しばお」の散歩と家庭菜園。特技は水泳と家事全般であり、高校では家庭科部に所属する。好きな食べ物はアップルパイで苦手な食べ物はチーズ。苦手なことは絵を描くこと[92][97][99]。
- 日野森 志歩(ひのもり しほ)
- 声:中島由貴
- 誕生日:1月8日、身長:159cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-A、姉:雫[92]
- 宮益坂女子学園に通う高校1年生。Leo/needのベース担当。
- 他者との馴れ合いを嫌う一匹狼のような性格をしている。また、自分の好きなことに没頭する性格で、そのことに対して周囲にどう思われようが本人は気にしていない[92]。
- かつては幼馴染たちのことを大切に思っていたが、中学時代に起きたあることをきっかけに彼女たちと距離を置いている[92]。
- 母は琴の講師で父はバンドのギタリストをしていた。ただ、志歩は憧れのバンドマンがベースをやっていたためベースを選んだ[100]。
- 「MORE MORE JUMP!」のみのりと「Vivid BAD SQUAD」のこはねはクラスメイトであり、幼馴染と疎遠になり友人もいなかったクラスの中で唯一、純粋に「お話しがしたい」という想いだけで接してくれた友人。そのため、彼女たちからの誘いやお願いに弱い一面をみせることもある。志歩は2人のことを「咲希に似ている」と感じている。「ワンダーランズ×ショウタイム」の寧々に対して彼女の歌唱力を高く評価しており、寧々のプロに対する考え方に影響を受けた。
- 趣味は好きなガールズバンドのライブを見に行くことやベースの練習・演奏をすること。特技は書道。好きな食べ物はラーメンとハンバーグ、嫌いな食べ物は豆腐。苦手なものは姉の雫だが、これは場所を弁えずに雫がくっついてきて目立つのが嫌だからであり、姉妹関係はむしろ良好である[92][97][100]。
MORE MORE JUMP!
MORE MORE JUMP!(モアモアジャンプ!)は、宮益坂女子学園に通う女子高生4人で結成されたアイドルユニット。略称は「モモジャン」。ジャンルは「アイドル」[92]。セカイのモチーフはライブステージ。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、MEIKO、鏡音レン、KAITO。
アイドルを夢見る1人の少女とアイドルを辞めた3人の少女たちが、あるきっかけで出会い、苦難を乗り越え結成された異色アイドルユニットとなる[92]。チームのモチーフは「三つ葉のクローバー」[101]。4人で共に活動したいという想いを貫くために、ネット配信をメインとしたフリーのアイドルグループとして活動している。
「MORE MORE JUMP!」のコンセプトは「いろんな壁にぶつかっても頑張り続け、周囲に希望を届け続けるアイドルユニット」。この物語ではアイドル業界のもつ「エグみ」も描き、アイドルという存在に一歩踏み込んだ物語を描いている。これは、壁があるからこそプレイヤーに彼女たちの頑張りをみせられるのではないかという考えからきているが、読後感も大事にするため「エグみ」の程度は調節されている。また、アイドルという要素を描くうえでプロデューサー兼ディレクターの近藤が以前プロデューサーを務めた『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』で描いたアイドルバンドの経験が生かされており、そこで学んだ「どこまでアイドルのリアルな要素に踏み込んでいいのか」という経験が本作のシナリオにも生かされている[13]。
主人公のみのりは、自分がアイドルを目指すきっかけになった遥を「彼女みたいなアイドルになりたい」という想いだけで助けにいく。そのように、お互いに想いを与え合い、もらい合いながら壁にぶつかっていくアイドルたちを描いており、特にみのりと遥の関係性は「オーディションに落ち続けた普通の少女が、アイドル業界のトップを張り続けたアイドルの心に踏み込む」ための説得力をプレイヤーに伝えることを重点においてシナリオが手掛けられた[13]。
- 花里 みのり(はなさと みのり)
- 声:小倉唯[注釈 3]
- 誕生日:4月14日、身長:158cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-A[92]
- 不運によく見舞われるも純粋な性格とひたむきな心で頑張り続ける高校1年生[92]。学校では同級生である「Vivid BAD SQUAD」のこはねと共に飼育委員を務める。小学生の弟がいる。
- テレビで偶然見かけた人気アイドルグループ『ASRUN(アスラン)』の桐谷遥のある言葉をきっかけに、彼女のようなアイドルを目指すようになる。しかし、これまでに様々なオーディションを受けるも、全て落ち続けている[92]。
- 同じクラスのこはねはなんでも打ち明けられる親友同士。また、バイト仲間である「Leo/need」の咲希とも友人同士であるほか、志歩ともクラスメイトであり、こはねと一緒に彼女をライブに誘うこともある。
- 趣味はアイドルの振りコピや日記、動物の世話。特技はキャッチフレーズをつけること。好きな食べ物はサーモンで嫌いな食べ物はブロッコリー。落ち着いた行動をとることが苦手である[92][97]。
- 作中で一番最初にオリジナルメインキャラクター全員と交流や面識を持ったキャラクターである。
- 桐谷 遥(きりたに はるか)
- 声:吉岡茉祐
- 誕生日:10月5日、身長:163cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-C[92]
- 国民的人気アイドルグループ『ASRUN』に所属していたアイドル業界のカリスマ的存在であり、所属時はグループ内でも絶大な人気を誇っていた。みのりの憧れであり目標であったが、ある日、グループが突然解散し、それを機に芸能界を引退。宮益坂女子学園に復学する[92]。
- みのりからは憧れのアイドルとして尊敬されており、その気持ちを嬉しく感じているが、出会った当初は複雑な想いで接していた[92]。元々は上手く笑えない内気な少女であったが、そんな彼女を笑顔にしてくれたアイドルにあこがれて芸能界に入る[101]。「Vivid BAD SQUAD」の白石杏とは現在は学校は違うも、小学校・中学校時代からの親友であり足の速さや給食を食べ終わる早さなどをよく競い合っていたライバル同士でもある。そのため、現在でも親友同士であり、悩み音を相談することもある[102]。「Leo/need」の一歌と咲希は同じクラスの同級生で友達同士。また、解散はしたものの『ASRUN』の元メンバーたちとは今でも良好な関係は築けている[103]。
- 趣味はペンギングッズを集めること。特技はバスケットボール。好きな食べ物は甘いもの全般で嫌いな食べ物はワサビ。几帳面な性格もあり怠けることが苦手である[92][97]。母親はネイリストをしている。
- 桃井 愛莉(ももい あいり)
- 声:降幡愛
- 誕生日:3月19日、身長:156cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:2-D[92]
- 自信家で他人に対して強引な面もあるが、誰よりもアイドルという仕事に愛と情熱、そして強い誇りを持つ高校2年生[92]。父は主夫。家族に姉と妹がおり、3姉妹の次女である。特に姉に対しては怖くて頭が上がらない。部活は茶道部。
- かつてはバラエティ番組を中心に人気を博していたが、ある事情から事務所を辞め、アイドルを引退。普通の高校生として過ごしていたが、あることをきっかけに、なりゆきでみのりがアイドルになるためのコーチングをすることになる。みのりからはスパルタだが頼れる先輩として慕われている[92]。
- 雫とは研究生時代の同期であり、彼女のファンであり同時に才能を羨ましいと感じている[92]。「Leo/need」の咲希は闘病時代に彼女の姿に救われたファンの一人である。「25時、ナイトコードで。」の東雲絵名とは中学校時代からの親友[104]。中学時代は公立中学に通っており、そのときに絵名とクラスメイトになる。絵名とは周囲からアイドルであることをからかわれているときに救われて以来の仲であり、お互いに言いたいことをはっきり言うため喧嘩も絶えなかったが、現在に至るまで親友と呼べる間柄が続いている。絵名の弟である彰人とは絵名の家に遊びに行っていた際に何度か会っており、年下である彼のことを「彰人くん」と呼んでいた。中学時代、絵名が父との不和により荒れていた時代、彼女は「愛莉には夢を追ってほしいから」と愛莉に助けを求めることはしなかった。しかし、絵名のおかげで夢に近づいたのに側にいてあげられないことに思い悩んだ愛莉はビビッドストリートを訪れ、彰人に「絵名のことを見守ってあげてほしい」と自身の想いを託している。愛莉は絵名を勇気づけるためにアイドルとして全力で走り続けた時代について後悔はしていないが、自身が彰人に願いを託したことに関しては「身勝手なことをした」と感じていた。しかし、現在の絵名の様子をみて、彰人が律儀に願いを守ってくれていることを感じ取っている。なお、このことは彰人と愛莉しか知らない出来事であり、絵名はこのことを知らない[105]。
- 趣味はアイドル研究とショッピング。特技は料理や子供のお世話。好きな食べ物は和菓子で嫌いな食べ物はレバー。ネコアレルギーがあるため苦手としているが嫌いというわけではなく、むしろ触れ合いたいと感じている[92][97]。
- 日野森 雫(ひのもり しずく)
- 声:本泉莉奈
- 誕生日:12月6日、身長:168cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:2-D、妹:志歩[92]
- どこかつかめないミステリアスな雰囲気を漂わせる高校2年生。妹・志歩を可愛がっており、Leo/needのメンバーとも交流がある[92][106]。学校では美化委員会に所属[107]。
- 人気アイドルグループ『Cheerful*Days(チアフルデイズ)』に所属している現役アイドルでもあり、その独特の雰囲気や魅力を感じさせる容姿でファンを虜にしている。しかし、グループ内ではその存在を妬まれている[92]。そんな中、雫自身もアイドルを続ける意味が分からなくなってしまう[108]。ある出来事をきっかけに事務所を退所し、後に「MORE MORE JUMP!」に加わる。
- アイドルになった理由は友達がオーディションに応募していたため。愛莉とは研究生時代の同期であり、彼女のファンであると同時にその存在が心の支えとなっている。「周囲が求める日野森雫を演じる」自身のアイドル像に悩みを抱えているが、みのりの夢は応援している[92][108]。弓道部に所属しており、「25時、ナイトコードで。」のまふゆは同じ部活の同級生同士である。
- 趣味は読書と散歩。特技は弓道や刺繍。好きな食べ物はうどんと湯葉で嫌いな食べ物は辛いもの全般。苦手なことは地図を読むことや機械の操作であり、スマホの操作にも苦戦している[92][97]。
Vivid BAD SQUAD
Vivid BAD SQUAD(ビビットバッドスクワッド)は、女子高生ストリートユニット「Vivids(ビビッズ)」と、男子高生音楽ユニット「BAD DOGS(バッド・ドッグズ)」が伝説を超えるために共同で結成したストリートユニット。 略称は「ビビバス」。ジャンルは「ストリート」。セカイのモチーフはストリートでMEIKOの経営するカフェも存在する。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、MEIKO、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、巡音ルカ。
Vivid BAD SQUADはミュージシャンであり杏の父でもあるKENが開催した伝説のイベント「RAD WEEKEND(ラッドウィーケンド)」を超えるイベントを開催するために集った実力派ストリートユニット[92]。チーム結成後も「Vivids」「BAD DOGS」としてユニット活動はそれぞれ続けており、こはねに関しては修行も兼ねて一人で対戦形式のイベントに複数参加するなど、チームの形式にとらわれないさまざまな活動をしている。また、チームとしても大きなイベントのゲストに呼ばれるなど、高い技術力を有している。
「Vivids」のチーム名の由来は、彼女たちが活動する渋谷の「ビビッドストリート」から。本編より2年前から活動している「BAD DOGS」のチーム名の由来は、人から見ればバカみたいな夢を追いかける彰人と冬弥の2人の様子を「頭が悪い」「躾のなっていない犬」になぞらえて彰人が名付けた。「犬にかまれることの恐ろしさを思い知らせる」という意味もあるが、本命の意味は「最高の相棒」というスラングから。冬弥は彰人がチーム名に「犬」と名付けた理由を、「むかし、彰人が犬に噛まれてトラウマになっている」ことも関係あるのではないかと思っている[109]。
「Vivid BAD SQUAD」では「志」「信念」を大事にしており、音楽を介して共通点を見つけ、ひとつになっていく物語を描く。このコンセプトはストリートの楽曲から受ける「信念を貫くカッコよさ」からきており、自身の夢を侮られることに対して少年少女たちが反発し、お互いにぶつかり合いながらも成長していく姿を描いている。また、ストリートシーンの音楽をどう扱うかにも重点を置いており、ストリート系の音楽に詳しいクリプトンのプロデューサーである佐々木の意見も多く取り入れられている[13]。
この物語では主人公的ポジションにいるこはねが杏と出会うことで自分の知らなかった新たな世界に足を踏み込み、自分の手で新たな居場所を作っていく物語となる。その中で彰人や冬弥と敵対しつつも、こはね自身が成長することで登場人物たちの関係性が大きく変わっていく様子が描かれる。また、彼ら彼女らがどうして音楽に熱い想いを抱くのかを描くために、他のユニットではメインとなる人物の視点がある程度固定されているのに対し、本ユニットは4人全員の視点が入れ替わりながら物語が進み、全員が主人公となり得る構成となっている[13]。
- 小豆沢 こはね(あずさわ こはね)
- 声:秋奈
- 誕生日:3月2日、身長:156cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-A[92]
- 自分に自信をもてない内気な高校1年生。当初はおさげに眼鏡をしており、常に俯いていることが多かった[92]。学校では同級生である「MORE MORE JUMP!」のみのりと共に飼育委員をしている[110]
- ある日、偶然通りかかったライブカフェ&バーで杏の歌声を聞き、その聴いたことも見たこともないラップや激しいテンポの音楽に衝撃を受けて虜になる。その後、杏の希望で歌声を披露したところ、彼女に「相棒になってほしい」と告白され、杏とともに女子高生ストリートユニット「Vivids」を結成した[92]。
- 杏のことはきっかけをくれた大切な友人であり、かけがえのない相棒として慕っている[92]。みのりとはなんでも打ち明けられる親友であり、同じクラスである「Leo/need」の志歩と3人で出かけることもある。週に一回は「フェニックスワンダーランド」に通っていたほどの常連客であり、「ワンダーランズ×ショウタイム」のメンバーには「良い悪いを明確に評価してくれる常連客」「ファン第1号」として注目されているほか、彼女もキャスト陣のことは把握している。芸術にも明るく、同じユニットメンバーの彰人や冬弥の父についても名前を知っていた。
- ある出来事をきっかけに杏の父の元相棒であり世界的アーティストの古瀧大河に興味を持たれ、彼の弟子として歌を教わることになる。
- 趣味は父親が飼っているヘビのお世話。特技は写真撮影。好きな食べ物は桃まんとごま団子で嫌いな食べ物は酢の物。人前に立つことが苦手であるが、徐々に克服しており、「ストリートのセカイ」のミクからは「将来、彼女がユニットを引っ張っていく存在になるかもしれない」と注目されている[92][97]。
- 白石 杏(しらいし あん)
- 声:鷲見友美ジェナ
- 誕生日:7月26日、身長:160cm、学校:神山高校、クラス:1-A[92]
- サバサバとした勝気な性格をした高校1年生。父はシブヤのストリートでは有名な元ミュージシャン・KEN。父は「WEEKEND GARAGE(ウィーケンド・ガレージ)」というライブカフェ&バーを経営しており、杏も良く手伝っている[92]。学校では風紀委員を務め、委員会活動中は自身も制服を正している[111]。
- 父がかつて開催したライブイベント『RAD WEEKEND』を超えるような最高のイベントを自分の手でつくることを夢見ており、他のミュージシャンの誘いを受けるも断り続け、最高の相棒となる存在を探し続けてきた。そんなとき、偶然にも杏の歌声を聞いたこはねと出会い、その後、彼女の歌声に「この子と一緒に歌いたい」と感じたことから彼女を誘い、ユニット『Vivids』を結成する[92]。
- こはねのことを最高の相棒と感じており、大好きな存在として大切にしている。彰人とは常に喧嘩をするような犬猿の仲だが、同じ夢を持つ者同士、ライバルとしてその実力を認めている[92]。「MORE MORE JUMP!」の桐谷遥とは学校は違うものの小学校・中学校時代からの親友であり、足の速さや給食を食べ終わる速さなどをよく競い合っていたライバル同士でもある[102]。「25時、ナイトコードで。」の瑞希は同じクラスの友人同士であり、瑞希にとってもかけがえのない友人の一人となっている。「ワンダーランズ×ショウタイム」の司と類は、彼女にとって風紀委員の取り締まり対象の常連であり、頭痛の種になっている。
- 趣味はミント栽培。特技はコーヒーや紅茶を淹れること。好きな食べ物はラムレーズンのアイスで嫌いな食べ物はトマト。幽霊や怪談話等を苦手としている[92][97]。
- 東雲 彰人(しののめ あきと)
- 声:今井文也、青山玲菜(幼少期)[112]
- 誕生日:11月12日、身長:174cm、学校:神山高校、クラス:1-C、姉:絵名[92]
- 音楽と自身の抱く夢に真剣な高校1年生。初対面には人当たりのよさそうな雰囲気を出しているが、親しい相手には辛口な言動を隠さず、杏とはよく喧嘩をしている。杏の父に憧れて中学時代から音楽活動をしており、相棒の冬弥とボーカルユニット「BAD DOGS(バッドドッグズ)」としてイベントハウスなどで歌っている。その実力はメインストーリーの時点で既に界隈で話題となっていた[92]。
- 冬弥のことは信頼する最高の相棒と感じており、彼のために共に悩みぶつかり合うこともある。杏とは喧嘩をするも、その実力は認めている。一方で、こはねのことは当初、覚悟の無い素人として冷ややかな態度をとっていたが、その実力を認めてからは、彼女をからかいつつも背中を預けられる仲間として認めている[92]。姉の絵名には買い物やイラストの参考写真集めに付き合わされることがあり、振り回されている。しかし、彼女のことを気にかけており、ひっそりと陰から支える場面もある[113]。これは、彰人自身の性格にも由来しているが、きっかけとして、中学時代に絵名の親友である「MORE MORE JUMP!」の桃井愛莉に「絵名のことを見守ってあげてほしい」と願いを託されたことも関係している。そのこともあり、愛莉のことを「絵名と親友でいてくれる”あの人”」と呼んで慕っており、愛莉に関係することは「あの人に迷惑をかけるわけにはいかない」と姉の頼みでも面倒くさがらずに協力している[114]。
- 趣味はファッションコーディネート。特技はヒューマンビートボックス。好きな食べ物はパンケーキとチーズケーキで嫌いな食べ物はニンジン。犬が苦手である[92][97]。
- 青柳 冬弥(あおやぎ とうや)
- 声:伊東健人[注釈 4]、平山笑美(幼少期)[112]
- 誕生日:5月25日、身長:178cm、学校:神山高校、クラス:1-B[92]
- クールで無口な落ち着いた性格をしている。クラシック音楽に携わる父の影響で幼少期から英才教育を受けていた。そのため音楽センスは抜群だが、厳格な父に嫌気が差し路上での音楽活動を始める。そんな時、彰人と出会い、彼の夢を聞いて一緒にユニットを組むことになった[92]。学校では図書委員を務めている。
- 彰人のことは居場所をくれた恩人と感じている。こはねのことは気弱そうな少女と感じているが、そこに秘めた才能を感じ取っている[92]。兄2人は音楽家だが、父と冬弥の問題に関しては父親の考えに賛同している。天馬兄妹とは親を通して古い馴染み同士であり、当時の幼き自分を救ってくれた司を尊敬しており、咲希のことも昔から心配して現在でも気に掛けることがある。後に、司や咲希を通して彼女の幼馴染である「Leo/need」のメンバー全員と交流を持つようになる。また、「25時、ナイトコードで。」の瑞希とも文化祭をきっかけに交友を持つようになる。
- 趣味は読書。父の教育もあり、ピアノやバイオリンを得意としている。好きな食べ物はコーヒーとクッキーで嫌いな食べ物はイカ。高所恐怖症であり高い所が苦手である[92][97]。
ワンダーランズ×ショウタイム
ワンダーランズ×ショウタイム[注釈 5]は、人気テーマパーク「フェニックスワンダーランド」にある舞台ステージの劇団員として活動する高校生ミュージカルユニット。略称は「ワンダショ」。ジャンルは「ミュージカル」[92]。セカイのモチーフはテーマパーク。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、KAITO、鏡音レン、鏡音リン、MEIKO、巡音ルカ。
寂れてしまい、観客も来ないステージの復活を夢見て活動をしている。合言葉は「わんだほーい!」[92]。「ワンダーランズ×ショウタイム」のセカイは司の想いから生まれており、他のメンバーはそこに招かれている形となっている。司を通して「Leo/need」のメンバー全員と交流を持っている。
「ワンダーランズ×ショウタイム」は、にぎやかなお祭りユニットとして描かれており、企画初期のアイデアが最後まで残った唯一のユニットとなる。企画当初、ボーカロイドとは曲を作るだけではなく絵やマンガを描いたり、各々が自身のできることを持ち寄り、ニコニコ動画という場所でみんな一緒に楽しめる点が魅力的だったという話題がシナリオチーム内で上がり、そのように個性が集まり、皆で一緒に新しい面白さを作り上げていくところを描こうと本ユニットが構想された。個性的なユニットということもあり、本ユニットに登場する初音ミクもアッパーでカオスな雰囲気となっている[13]。
主人公の司は、最初は自己の主張が激しいキャラクターとして描かれるが、個性的な仲間と出会うことで少しずつ変化していく様子が描かれる。また、司にとって妹・咲希の存在が彼の根幹につながる大事な要素として描かれている。咲希の存在は、司という人物像をユーザーが誤解して受け取らないために必要な要素でもあり、メインストーリー序盤のオープニングにて描かれる司と咲希の過去回想はシナリオ完成後に改めて書き足された内容でもある[13]。
- 天馬 司(てんま つかさ)
- 声:廣瀬大介、高橋由衣(幼少期)[112]
- 誕生日:5月17日、身長:172cm、学校:神山高校、クラス:2-A、妹:咲希[92]
- 自信過剰で目立ちたがり屋な高校2年生。病弱な妹・咲希のことを大切にしており、彼女の幼馴染であるLeo/needのメンバーとも交流がある。時には司の行動を心配して咲希やLeo/needのメンバーで司のポーズやセリフを一緒に考えることもあり、司も一歌や穂波に助けられることがある[115][92][116]。
- 調子に乗りやすく、また乗せられやすい性格をしており、その真っすぐな性格は周囲から呆れられることがある。一方でメンバーの中でも比較的常識人であり、えむや類のことを「無茶苦茶な奴」「ヤバい奴」と認識している[92]。普段みせる姿とは裏腹に現実主義な視点を持っており、当初はセカイについても何かの夢だと感じていた。子供の頃に見た劇団のショーに憧れ、世界一のスターを目指してフェニックスワンダーランドの面接を受ける[92]。
- 周囲から浮きそうな性格に見えるがクラス内での友人関係は良好。「Vivid BAD SQUAD」の冬弥とは昔馴染みであり、今でも彼と父親の関係に対して気にしている場面がある。冬弥の相棒である彰人からは時にからかわれることもある。「25時、ナイトコードで。」の瑞希とは文化祭で交流が生まれ、瑞希からは面白い先輩として認識されている。
- 趣味はミュージカル観劇と衣装づくり。特技はピアノ。また、即カッコいいポーズができることだが、周囲からは微妙な反応をされることもある。好きな食べ物はアクアパッツァと生姜焼きで嫌いな食べ物はピーマン。虫が苦手であり、特に多足の虫が苦手[92][97]。
- 鳳 えむ(おおとり えむ)
- 声:木野日菜
- 誕生日:9月9日、身長:152cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:1-B[92]
- 底抜けに明るい天真爛漫な性格をした高校1年生。なにか思い立つとすぐにアクションを起こすため、周囲を巻き込むことも[92]。2人の兄と1人の姉がいる。
- フェニックスワンダーランドの劇団員であり、ステージの復活を目的に活動している[92]。えむという名前は彼女がいつも笑顔でいられるように、聞いた人が面白いと笑ってくれるようにという意味が込められており、本人も気に入っている[117]。
- その性格から、現実離れした思考の持ち主だと思われているが、現実的な視点で物事を見極めており、ショーキャストが舞台に打ち込めるように経営者側の事情は伏せて接していたり、クリスマスでもサンタの存在を信じているように周囲にはふるまいつつも、実は周囲のために信じているふりを演じているなど、周りの人が笑顔になれるように考え動いている。高校の先輩などに自身の意見を明確に主張することもあるが、思いついた案を明確に実現するための道筋を考えることに苦戦することも多い。先輩に対しては敬語で接している。学校での成績は良く、テストの際にはクラスで3番目の成績をとることもあった。
- 「Leo/need」の穂波とは同じクラスの友人同士であり、悩む彼女のために行動を起こすこともある。穂波の幼馴染の咲希や「MORE MORE JUMP!」の遥とは体育祭を通じて友人となり、彼女たちもえむの行動力に影響を受けた。「25時、ナイトコードで。」のまふゆは体育祭以降交流が深くなった先輩であり、彼女の心の内側を感じ取り恐れているものの、一方では彼女の本当の笑顔を見たいと感じている。
- 趣味はご近所探検。特技はアクロバット。また、どんな料理も美味しく食べられる特技がある。好きな食べ物は鯛焼き。苦手なものは夕暮れ[92][97]。「わんだほーい」が口癖。実家はフェニックスワンダーランドの親会社「フェニックスグループ」を経営しており、経営一族の娘でもある。フェニックスワンダーランドの創設者である祖父が大好きで、彼が考案した「ワンダーステージ」が大のお気に入りだったが、1年前に祖父が他界し経営権が父親に移ったことで状況は一変した。父親は維持費が高く採算の取れない「ワンダーステージ」を取り壊しリニューアルすることを決断するが、えむが猛反発。父親が今年の連休までに採算が取れるくらい客を集めることを条件に取り壊しは延期された。実はもともとは採用試験不合格だった司を採用した張本人。
- 草薙 寧々(くさなぎ ねね)
- 声:Machico
- 誕生日:7月20日、身長:156cm、学校:神山高校、クラス:1-B[92]
- 誰に対しても毒舌であまり人前に出ることのない高校1年生。類は年上の幼馴染[92]。
- 類の推薦により劇団に加わる。ミュージカルの舞台を夢見ており、児童劇団にいた経験から歌声は高校生とは思えないレベルである。しかし、司やえむの前に姿を現すことはなく、「ネネロボ」という類の作ったロボを操作し、自身の代わりとしてステージに立たせていた。後に自身のトラウマと向き合ってからは自身もステージに立つようになり、その歌声は他の劇団キャストも認めるほどであった[92]。
- メンバーの中で一番の常識人であり、司やえむに振り回されることもある。類のことはおせっかいな幼馴染と感じている[92]。ネネロボは当初、寧々自身が操作していたが現在では自立型AIを搭載しており、時に寧々の本当の想いをサポートするために行動を起こすこともある。「Leo/need」の一歌に歌を指導しているほか、志歩のプロの道に関する考えに影響を与えた。
- 趣味は対戦ゲームとミュージカル・映画鑑賞。特技は歌や機械の操作全般。好きな食べ物はグレープフルーツで嫌いな食べ物はミント味の食べ物。人通りの多い場所が苦手である[92][97]。
- 神代 類(かみしろ るい)
- 声:土岐隼一、森なな子(幼少期)[112]
- 誕生日:6月24日、身長:180cm、学校:神山高校、クラス:2-B[92]
- マイペースな性格だが、天才的な頭脳を持ち、独特の発想をすることから周囲から変人扱いされることが多い[92]高校2年生。
- 劇団ではステージ演出を手掛け、その一方でショー用のロボットも製作している。以前は渋谷の別の高校に通っていたが、最近神山高校に転校した。
- 寧々とは家も隣同士であり幼馴染み。彼女のあるトラウマの克服を願い劇団に彼女を推薦した。司のことは演出しがいのある面白い役者として興味を抱いている[92]。「25時、ナイトコードで。」の瑞希とは中学時代同じ学校で変わり者だった同士であり、今でも互いのことを気にかけている。類と寧々のショーの衣装は瑞希が手掛けている。
- 趣味はショーの演出を考えることやバルーンアート。常に「観客を笑顔にするショー」と「自分が満足できるショー」ができることをポリシーに考えているが、ショーの奇抜さと危険性が独り歩きして(類が安全性もショーの要素に入れていても)、類に賛同する者がおらず単独でショーを行っていた過去がある。ワンダーランズ×ショウタイム加入前からも許可を取らずにひとりゲリラショーを開催しては警備員を怒らせては逃げるを繰り返していた。現在もゲリラショーは続けており司とえむも飛び入り参加したことがある。
- 特技はロボットなどの発明。好きな食べ物はラムネ菓子で嫌いな食べ物は野菜全般。一方で掃除や単純作業を苦手としている[92][97]。
25時、ナイトコードで。
25時、ナイトコードで。(にじゅうごじ、ナイトコードで。)は、チャットツール「ナイトコード」で25時の訪れと共に活動する正体不明の音楽サークル。略称は「ニーゴ」。ジャンルは「アンダーグラウンド」[92]。セカイのモチーフは何もない無機質な場所。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、鏡音リン、MEIKO、巡音ルカ。
メンバー同士はチャットツール「ナイトコード」で交流しており、当初はお互いの顔も本名も一切知らなかった[92]。「誰もいないセカイ」はまふゆの想いから誕生しており、他のメンバーはまふゆを救いたいと願ったミクが周囲に助けを求める形で招かれた。現在では、他のメンバーの影響を受けセカイが変化する場面も見られる。MEIKOは、まふゆが奏たち3人の想いに触れ、少しずつ変化することでセカイにも変化が起きていると推測している[118]。
「25時、ナイトコードで。」はメンバーの4人全員が簡単には解決できない課題を抱えており、彼女たちの中で、ある一定の納得を得られることで次のステップに進めるような展開になっている。そのため、読後感のある物語ではなく、「彼女たちがそう決めたのなら周囲は応援するしかない」という物語展開となる。また、あるキャラクターに関しては死生観にも若干踏み込んでいる。また、全ユニットの中では唯一、クリエイターサイドの物語としても描かれている[13]。
死生観などの「アンダーグラウンド」特有のテーマを描くうえでは、浅すぎるテーマだとこの内容自体を扱ってはいけないことから、全年齢コンテンツで描けるギリギリのラインを見極めている。また、「絶望的な状況で、絶望的な音楽があるからこそ、自分はここにいられる」という「アンダーグラウンド」の楽曲に含まれる要素は大事にしており、その曲に救われた人がいる事実を重く受け止めて、万人受けはしないシナリオでも、そういう人たちに共感してもらいたいという想いを込めて物語が描かれている。これらの要素から、本ユニットのストーリーはシナリオ執筆が一番難しかったユニットであるとメインライターの桝井は語っている[13]。
- 宵崎 奏(よいさき かなで)
- 声:楠木ともり
- 誕生日:2月10日、身長:154cm、学校:通信制高校2年生(17歳)[92][119]
- 自宅に常に引きこもっているジャージ姿の少女。音楽サークル『25時、ナイトコードで。』作曲担当[92]。ハンドルネームは「K(ケイ)」。父親は作曲家、母親は病気で他界。ある事情で現在は一人暮らしをしている。父親が母親が生きていたころに送ったオルゴールが大のお気に入り。
- 2年前父親がCMのコンペに応募する曲を作っていた際、煮詰まってしまい奏にアドバイスをもらっていたが、奏が曲にアレンジを加えたものを気に入りコンペに通した結果、彼の曲は採用されたが使われたのは奏がアレンジしたフレーズだった。以降、父親には仕事の依頼が増えたが、受託先からあのフレーズのような依頼が下りるようになった。そのため曲作りに苦悩するようになり、受託先から彼の曲を古臭いと嗤われたこと、そして奏が父に宛てた曲が追い打ちをかけ、ついに倒れてしまった。奏の早急な対応で助かったが、記憶障害に陥り現在も入院している。以降、奏は呪いのように「誰かを幸せにする曲をつくり続けなければならない」と思い、それだけのために生きていた。『25時、ナイトコードで。』を結成したのもこのトラウマがきっかけである[92]。
- 当初、いつもメンバーを気遣うまふゆのことは、自身と性格も全く異なるはずなのにどこかシンパシーを感じていた。後に、彼女を救うことが目的の一つとなり、お互いを生かすための「呪い」にもなった[92]。「Leo/need」の望月穂波が奏の自宅に家事代行サービスのアルバイトで通っており、仕事で家事ができない奏の代わりに家事全般を行っているほか、穂波に自身の悩みを相談することも多い。まだ高校生になって間もない頃、家の中で疲労で倒れた所を中学生の穂波に救われたことが初めての出会いである[99]。
- 趣味は音楽鑑賞や映画・漫画・アニメ・美術作品を見ること。特技は感覚で時間を計れること。好きな食べ物はカップ麺と缶詰で嫌いな食べ物はパクチーや納豆などにおいが独特な食べ物。直射日光や家事全般を苦手としている[92][97]。
- 朝比奈 まふゆ(あさひな まふゆ)
- 声:田辺留依
- 誕生日:1月27日、身長:162cm、学校:宮益坂女子学園、クラス:2-B[92]
- 表向きは明るくてユーモアもあり、頼れる優等生な高校2年生。音楽サークル『25時、ナイトコードで。』作詞担当。サークルメンバーの中で唯一学校に普通に通っている[92]。ハンドルネームは「雪(ゆき)」。
- 常に友人やメンバーを気遣っており誰が見ても完璧な優等生に見える振る舞いをしている[92]。学校では学級委員を務め、同じく学級委員である「Leo/need」の一歌とも面識がある。部活は弓道部に所属しており、「MORE MORE JUMP!」の雫は同じ部活に所属する同学年同士である。小学生の時から優等生で両親から期待をかけられ育っていった。だがそれが重みとなり、小学生時代はクラスメイトに遠慮され遊びに行けず、中学生時代は親に将来は看護師になりたいことを打ち明けるも、夢を否定され代わりにこの学力なら医者を目指すよう諭される。しかしそれらをやんわりと受け入れ、徐々に自分の感情を押し込めるようになっていき、ある日、自分がなにが好きで何がしたいかよく分からなくなり自分自身を喪失した。同時に味覚も失っている。高校生になった現在も優等生を演じているが、心は空っぽのまま過ごしている。
- 体育祭を通して交流を持つようになった後輩で「ワンダーランズ×ショウタイム」の鳳えむは、まふゆの心の内側を感じ取っている。えむはまふゆに対して怯えた態度をとることがあり、まふゆもえむが自身の内側に気が付いているのではないかと感じている。それでも、えむが自身に積極的に接してくる様子を「おかしな子」と感じており、彼女のことを普段学校の話をしないニーゴのメンバーにも話すなど関心を抱いている。
- 趣味はアクアリウムだが水槽には魚は一匹もいない。なのにアクアリウムが好きな理由は「見ていると自分まで透明になっていくみたいだから」[120]。特技は英会話。好きな食べ物は母親の手料理で嫌いな食べ物は特になし。苦手なものはなし。本人も好きや嫌いというのが良くわかっていないため、母親の手料理というのも建前で言っている部分がある[92][97][121]。
- 東雲 絵名(しののめ えな)
- 声:鈴木みのり
- 誕生日:4月30日、身長:158cm、学校:神山高校(夜間定時制)、クラス:2-D、弟:彰人[92]
- 承認欲求が強い高校2年生。音楽サークル『25時、ナイトコードで。』イラスト担当[92]。ハンドルネームは「えななん」。
- SNSに依存しており、自撮りやエゴサーチを欠かさない。父が有名な画家であり、自身もその影響を受けて絵を描いてSNSに投稿していた。それを見つけた奏に声をかけられたためサークルのメンバーに加わる[92]。
- 奏のことを自身の絵に存在価値をくれた恩人として慕っている。年下の瑞希とは常に喧嘩ばかりしているが、色々な点で気の合う不思議な関係を築いている[92]。ボイスチャットでの雑談の9割は絵名と瑞希の喧嘩のような雑談で埋まることが多い[122]。「MORE MORE JUMP!」の桃井愛莉とは中学校時代からの友人であり、中学時代のある出来事をきっかけに彼女を助けて以来、親友としての関係が続いている。愛莉の夢を応援しており、お互いを素の自分がだせる数少ない友人として大切にしている。彰人も愛莉のことを絵名の数少ない友人として接してくれることに感謝している節がうかがえる[104]。
- 父親に対しては、自身の絵を否定した存在として嫌っており、自分の絵が誰にも認められないと思い悩んでいる。弟の彰人も彼女のことを気にかけていた。後に、絵名の想いに呼応して現れたリンやニーゴのメンバー、彰人の影響もあり、認められなくても描き続ける道を選ぶ。リンはそんな彼女の姿を「呪い」と感じつつ、それが彼女にとっての救いになるとも思っている。
- 趣味は絵を描くことや自撮りをSNS にアップすること、エゴサーチなど。特技はファッションや小物のリサーチ、料理の食材当て。好きな食べ物はパンケーキとチーズケーキで嫌いな食べ物はニンジンと、弟の彰人と食の好みは一致している。朝起きることを苦手としている[92][97]。
- 暁山 瑞希(あきやま みずき)
- 声:佐藤日向
- 誕生日:8月27日、身長:163cm、学校:神山高校、クラス:1-A[92]
- 気分屋な性格の高校1年生。音楽サークル『25時、ナイトコードで。』動画制作担当[92]。ハンドルネームは「Amia(アミア)」。
- 偶然聴いた奏の曲に惹かれ、個人的にMV を制作して投稿する。それが奏の目に留まり、動画担当としてサークルメンバーに誘われた。海外に住む姉が一人いる。家族との関係は良好。瑞希の良き理解者でもあり、特に姉は今の瑞希を形作るきっかけとなった。
- 可愛らしいフリルのついた服装を好み、制服も女子用を着用しているが、生徒からは「どっちかわからない」と避けられるか逆に興味を持たれ話しかけられることから、単位のための補習以外は不登校を続けている。性別は不明だが中学時代は短髪で男子制服を着用していたことが判明している。サークルメンバーの誰にも話していない秘密があるも内容は不明[92]。
- この経緯から自身のありのままを受け入れてくれた奏に恩義を感じている。絵名をからかうことを楽しんでおり、そのことから絵名と喧嘩になることが多い[92]。「ワンダーランズ×ショウタイム」の類とは古い友人同士。「Vivid BAD SQUAD」の杏とはクラスメイトで数少ない本当の友人。杏を通して「Vivid BAD SQUAD」のメンバー全員と交流があり、特に彰人については決して名前で呼ばず「絵名の弟くん」「弟くん」と呼びからかって遊んでいる。その他、文化祭を通して「ワンダーランズ×ショウタイム」の司、寧々とも交流を持った。
- 趣味は動画作成用の素材集めやコラージュ。特技は洋服アレンジ。好きな食べ物はカレーライスとフライドポテトで嫌いな食べ物はきのこ系。猫舌で熱い食べ物が苦手[92][97]。
その他の登場人物
本作ではオリジナルキャラクター20名以外の登場人物たちの多くがLive2Dとフルボイス対応で登場している。初登場時にイラストとボイスがなかったキャラクターも、後のアップデートにて追加されることがある。担当声優はゲーム内のクレジットを出典としている[112]。
Leo/needの関連人物
- イオリ
- 声:笹本菜津枝
- 志歩のバイト先のスタジオなどで活動しているバンド『STANDOUT(スタンドアウト)』のリーダー兼ボーカリスト。19歳[123]。音楽に対してストイックに向き合っており、本気で音楽を一緒にやれるメンバーを求めている。メジャーデビューを控えており、新たなベーシストを探していた。そんな時、ライブハウスでバイトをしている志歩のベースを聞いたことにより、志歩をベーシストとして自分のバンドに勧誘する。
- 『プロは「好き」の気持ちだけでは通用せず、聞いてくれるファンを優先し、自分たちの音楽に責任を持たなければいけない』と考えている。そのため、自分たちの音楽だけではなく観客も大事にできることをメンバーにも求めている。一方で、Leo/needについては彼女たちの友情を認めつつも、今後、志歩がプロを目指す際に、これまでのような体制で一緒にやっていけば志歩自身も一歌たちも共に苦しむことになってしまうと危惧していた。
- デビュー発表のために開いた野外ライブでは、Leo/needのメンバーに志歩と同じ夢を歩む覚悟があるのかを聞いたうえで、一歌たちの覚悟を認める。一方で、それでも迷う志歩の背中を押すために、Leo/needのメンバーにライブのオープニングアクトをやってみるように勧める。そこで観客からも認められる演奏を披露できたLeo/needの姿を見て、志歩への勧誘を諦めた。
- ミオに関しては本当は一緒にバンドをやっていきたいと考えており、彼女がLeo/needのメンバーみたいに「一緒にやりたい」と言ってくれること心の奥で待っていたが、彼女の態度を見てその願いを半ば諦めていた。しかし、ミオが再び一緒にバンドをやりたいと言ってくれた際には、「演奏でその想いを伝えてほしい」と告げる。その後、イオリとミオはライブを成功させ、プロアーティストとしての第一歩を踏み出した。
- この件以降もLeo/needのことを気にかけており、一歌に作詞のアドバイスをするなど初ライブのサポートをするほか、ライブ後に本人たちにしっかり批評をするなど彼女たちの夢に協力している。クレープが好物で本人は隠している様子であったが、ミオがLeo/needのメンバーにうっかり話してしまっている[124]。
- 好きな食べ物はバナナチョコクレープ、嫌いな食べ物は辛いもの。趣味は古着屋巡り[93]。
- ミオ
- 声:土屋李央
- 『STANDOUT(スタンドアウト)』のベーシスト。19歳[123]。イオリの友人であり、彼女のことを「イオリちゃん」と呼び慕っている。
- 「皆と楽しくバンドをやりたい」という願いが音楽を始めた動機であり、『STANDOUT』のメンバーとしてイオリたちと音楽をしている日々を心の底から楽しんでいた。しかし、プロデビューが決まったときに「プロが担う責任」を背負うのが怖くなったミオはバンドから逃げだしてしまう。この出来事はイオリが新たなベーシストを探すきっかけとなる。
- ある日、志歩の前に自身の正体を明かさずに現れ、「STANDOUTのベーシストが来られなくなったから、今日のライブだけ代わりにベースを弾いてほしい」とお願いして自分の楽譜だけを渡し、その場を立ち去る。その後、再びLeo/needとイオリの前に現れた際には、イオリからプロになる覚悟について問われるも反論できなかった。
- ミオの在り方は「皆と一緒にいたい」という一歌たちの姿にも、「皆と一緒に演奏を続けたい」という志歩自身の姿とも重なり、志歩自身が答えを出すきっかけにもつながる。ミオは志歩と二人で話をした際に、彼女の「プロとしての責任」の考えについて聞いたことにより、イオリたちと同じ道を進む覚悟を決め、音楽と再び向き合うことを決める。そして、ライブ当日、イオリと対面したミオは彼女に覚悟を告げ、バンドに復帰した。
- デビュー後もイオリと共にLeo/needのライブに行くなど、彼女たちの夢に協力している[124]。
- 好きな食べ物は激辛タンタンメン、嫌いな食べ物は生クリームであり、イオリとは食べ物の好みが正反対になっている。趣味はテディベア集め[93]。
- 穂波のクラスメイトA・B
- 穂波が高校に進学してからのクラスメイトである2人の少女。
- 一歌たちと疎遠だった穂波が一緒に過ごしていた少女たち。中学時代に別の元クラスメイトとの間で起きた出来事をきっかけに穂波は新たに友人となった彼女たちとの距離感を測りかねていたが、一歌たちとの仲が戻った際に自身の本当の想いを打ち明けた際には、穂波が想いを打ち明けてくれたことに喜んだ。その後もクラスメイトとして穂波と一緒に行動することは多く、一歌たちを含め友人となっており、ライブにも観客として参加するなど友人としての関係は続いている。
- 高木 未羽(たかぎ みう)
- 声:大野柚布子
- 志歩が中学時代に屋上で共に過ごしていた少女。両親の転勤が多いため引っ越すことが多く、一つの学校に留まることは少ない。
- すぐに転校するため周囲と関わることがなかったが、偶然、屋上で一人で過ごす志歩と出会ったことで休み時間は一緒に過ごすようになる。志歩の影響でアコースティックギターをはじめ、お互いに口数は少ないながらも親交を深めるが、しばらくして再び転校することが決まる。その際、志歩に「自分も次の学校では友人を作れるよう頑張る」と約束し、志歩と幼馴染の関係が戻ることを願った。
- それから数年後、ライブ会場で志歩は偶然、未羽を見かける。また、数日後には路上ライブをしている未羽に出会うも、彼女にも友人ができていることを知り声をかけずにその場を立ち去った。未羽も志歩がいたことに気が付いており、幼馴染たちとの仲が改善したことを知って喜んだ。
- 吉崎 花乃(よしざき はなの)
- 声:指出毬亜
- イベント『Live with memories』より登場。Leo/needにとって初めてのファンであり、彼女たちも花乃と兄の葉太のことは以前より認識していた。
- 1年程前よりライブハウスに通っており、ある日、偶然、Leo/needの演奏を聴いたことで彼女たちのファンとなる。以降は最前列でいつも彼女たちの演奏を聴いていたが、ある日、兄の葉太と喧嘩となり、その現場をLeo/needのメンバーに偶然目撃される。
- 本編の一年前に両親が離婚しており、ライブハウスに通い出したのも落ち込んでいた花乃を元気づけたいと思った兄の薦めであった。その時に聴いたLeo/needの楽曲に勇気づけられたことが、彼女たちのファンになるきっかけとなる。しかし、花乃を引き取った父が再婚したことにより新たな家族と一緒にいることが苦しくなり、外へ出歩いている時間が多くなったことを心配した兄から「もう一緒にいるのはやめよう」と言われたことが喧嘩のきっかけとなる。
- 花乃は兄の言葉の真意に気が付いていたが、それでも離れ離れになりたくないと強く思っていた。その後、Leo/needとの交流や彼女たちから兄妹に向けた演奏を聴いて、新たな家族と仲良くなる決心がついた。
- 吉崎 葉太(よしざき ようた)
- 声:安田陸矢
- イベント『Live with memories』より登場。妹と花乃と共にLeo/needのライブに通う彼女たちのファン。
- 両親の離婚により落ち込んでいた妹の花乃をライブハウスに誘うようになり、以降はLeo/needのライブの常連客となる。しかし、妹が新たな家族に馴染めない理由は外に連れ出す自分のせいだと思った葉太は花乃に「もう会うのはやめよう」と告げ、それが喧嘩の原因となってしまう。
- 喧嘩を偶然目撃したLeo/needのメンバーに事情を説明した葉太は彼女たちに「自分はもうライブには来ない」「一人になってしまう妹に話しかけてやってくれないか」と頼むが、後に一歌の提案によってもう一度だけ兄妹でライブに来てほしいと頼まれた花乃に誘われてライブに参加する。そこで演奏を聞いて決意を新たにした葉太は、花乃に「新しい家族と仲良くなれたら、もう一度一緒にライブに行こう」と約束した。
- 高坂 朔(こうさか さく)
- 声:福原綾香
- イベント『No seek No find』より登場。女子高生バンド『anemone(アネモネ)』のボーカル兼作曲担当で事務所にスカウトされるほどの腕前を持つ少女。
- 冷静沈着だが思ったことは素直に言葉にしてしまうことも多く、周囲とトラブルになる場面もあり、バンドメンバーが仲裁に入ることも多い。
- 元々はLeo/needとは別のスタジオを拠点に活動していた。Leo/needのことは、「かわいい楽曲」と一定の評価はしているものの、ライブハウスにあった曲の選択ができていない点も含め「自分には響かない」という指摘もしている。
MORE MORE JUMP!の関連人物
- 真衣(まい)
- 声:河野みさき
- 『ASRUN(アスラン)』の元メンバーで遥の後輩。15歳[123]。遥に憧れてアイドルを志し、オーディションを乗り越え『ASRUN』に加入する。
- 遥と友好的な関係を築き、彼女の言葉を胸に特訓に励んでいた。しかし、加入してから3年目のある日、新曲で自身が上手く歌えなかったことからスランプに陥り、過剰なトレーニングを重ねたことから喉を壊しアイドル引退を余儀なくされる。その現実に自暴自棄になった真依は、遥に対して辛辣な言葉をぶつけてしまう。この言葉がトラウマとなりステージに上がれなくなった遥はアイドルを引退し、ASRUNも解散となる。
- 現実と向き合えるまでに回復した真依は、自身が遥に対してしてしまったことを後悔し、その想いを伝えるために再び遥やみのりたちに接触する。
- 遥がトラウマを克服した後は関係も修復。遥は真依にアイドルを続けていくことを伝える。その後は舞台女優として活動中。喉の関係で歌を歌うことができずミュージカルに出ることは難しいが、それでも応援するファンのために舞台に立ち続けている[93]。
- 『つなぐPainful Hope』では順調に舞台女優として活躍している姿が描かれており、モモジャンのメンバーが舞台をみに訪れている。その時、悩む遥にアドバイスを送り背中を押している。
- 好きな食べ物はエクレア、嫌いな食べ物はレバー。趣味は岩盤浴・銭湯巡り[93]。
- 元ASRUNメンバー
- 遥や真依と共に活動していたASRUNの元メンバー。ASRUN解散を機に事務所を移籍。予算の無い事務所でも明るく元気に活動しており、解散後のメンバーのことも気にかけて応援している。
- イベント「ここからRE:START!」の遥サイドストーリーに登場。遥が新たにグループを結成して事務所を探している噂を聞き、遥に電話をかける。だが、電話の目的は遥の勧誘ではなく、遥をアイドルに連れ戻したみのりがどういう少女なのかを知りたかったため。彼女は遥にとって、今までどの事務所でも誰も興味を持ってもらえなかったみのりに初めて興味を示してくれた人物であった。遥にとって真依以外で初めてみのりについての想いが話せた人物である。遥からみのりのことを聞いた彼女は「将来、間違いなく凄いアイドルになる」と遥に伝えた。
- Cheerful*Daysのメンバー達
- 雫が所属しているアイドルグループ『Cheerful*Days(チアフルデイズ)』に所属するメンバーたち。その人気から優遇されている雫に対して不満を持っており、陰口や嫌がらせをしていた。雫がアイドルを引退することを宣言した後も雫に対して攻撃的な態度を示していたことをきっかけに、愛莉たちと口論になる。この騒動をきっかけに雫はCheerful*Daysとの決別を決意した。
- ななみん
- 声:仲田ありさ
- 約80万人の登録者数を誇るネット配信者。本名は早川ななみ(はやかわ ななみ)。17歳[123]。
- アイドルグループ『CreamBerry(クリームベリー)』の元メンバーで業界内でも高い人気を誇っていたアイドルの一人であった。だが、突然アイドルを引退し、現在は配信者としてネット動画を中心に活動。楽曲の販売やライブの開催に関するサポートを受けるために配信専門の事務所に所属している。
- 遥と親交があり、事務所探しの相談を受けたことがある。それがきっかけとなりMORE MORE JUMP!に興味を持ち共同でのコラボ配信企画を持ちかけた。遥から彼女がアイドルに戻るきっかけの出来事について話を聞いており、彼女を救ったみのりに興味を持っていた。また、MORE MORE JUMP!についても応援している。ななみとのコラボ配信をきっかけにMORE MORE JUMP!は初のライブパフォーマンスをファンの前で披露し、コラボ企画を無事成功させる。また、みのりがファンに認められるきっかけにもなった。
- 『MOREMOREMakingXmas』では、MORE MORE JUMP!の動画にゲストで登場。また、リアルイベントをやりたい彼女らのために自身の事務所を通じて会場を安く確保できないか探してくれるなど、、MORE MORE JUMP!に協力している。
- 好きな食べ物はフルーツタルト。嫌いな食べ物はワサビであり、遥と親しくなったきっかけも彼女がワサビが苦手であることを知ったことがきっかけである。趣味はキリンのグッズ集め[93]。
- 内山 唯奈(うちやま ゆいな)
- 声:平山笑美
- みのりのファン第1号。初登場は『届け!HOPEFUL STAGE♪』。当初は名前もボイスもなく、「みのりのファン」という表記のみであったが、イベント『MOREMOREMakingXmas』前日にLive2Dとボイスが追加された。
- みのりのファンである女子高生。街で偶然みのりに出会い声をかける。当時は部活で足手まといになっていることを悩み落ち込んでいたが、みのりの応援もあり前向きに頑張ることを誓う。この出会いは、みのりにも大きな影響を与えた。
- 『MOREMOREMakingXmas』にて再登場。MORE MORE JUMP!初のリアルイベントにスタッフとして参加し、みのりと再会する。再開した際の「みのりのために頑張りたい」という言葉がみのりに勇気を与えている。イベントではスタッフが握手会の待機列の多さに混乱している中、率先して場をまとめイベント成功に貢献した。
- 斎藤 彩香(さいとう あやか)
- 声:森谷里美
- MORE MORE JUMP!のファンであり、様々なアーティストやアイドルのイベント制作のアルバイトもしている女子大生。リアルイベントをやるためのスタッフ不足に悩むMORE MORE JUMP!にメールで企画書を送り、ボランティアを買って出る。
- Cheerful*Days時代からの雫の大ファンであり、油断すると彼女のことを「雫様」と呼んでしまうこともある。雫と初めて直接会った時には「女神!」と興奮し、その様子を愛莉から呆れられている。ただし、仕事とプライベートはしっかり分けており、彼女の作った企画書は遥から見ても完ぺきなものであった。また、スタッフをまとめることにもたけており、MORE MORE JUMP!初のリアルイベントの成功に大きく貢献した。イベント終了後にはメンバーそれぞれに花束をプレゼントするサプライズを行った。
- 長谷川 里帆(はせがわ りほ)
- 声:長谷川育美
- 作曲が趣味で曲を投稿している配信者。みのりたちと同年代の学生であり、アイドルファンでもある。特に遥のことを昔から推しており、彼女の言葉に感銘を受け、希望を届ける歌を作りたいと考えている。
- イベント「つなぐPainful Hope」にて初登場。新曲つくりに乗り出したモモジャンへメールを送ったことをきっかけに新曲づくりに協力することになるが、同時期に自身の過去の曲が有名配信者の目に留まり、曲の再生数が100万再生を超える人気となる。しかし、その曲が注目を集めたことで、誹謗中傷の書き込みも増え、それを見たことにより精神的に不安定になってしまう。その影響で曲作りもできなくなり、次第に心が追い詰められるが、遥と対話したことで「どれだけ苦しくても曲を作り続けることだけは諦めたくない」という選択をし、モモジャンへ提供する曲も完成した。誹謗中傷はその後も送られてくるが、曲を好きでいてくれる人たちのために曲を作り続けている。
Vivid BAD SQUADの関連人物
- 白石 謙(しらいし けん)
- 声:中村大志
- 杏の父親であり、伝説のライブ『RAD WEEKEND』を開催したミュージシャン『KEN(ケン)』。43歳[123]。その伝説は現在も語り継がれており、謙が経営するライブカフェ&バー『WEEKEND GARAGE』には、かつての仲間や謙に会うために客が集っている。常連には「謙さん」と呼ばれている。妻は学校教師で料理は下手らしい。
- 彰人や冬弥にとってはもう一人の父親というべき立場であり、こはねも含め、4人の活動を見守っている。杏の幼馴染である遥とも面識がある。
- 『RAD WEEKEND』を目指す若者がいることを嬉しいと思っているが、一方で、「過去や記憶はいつの間にか美化されていく」「俺たちにその気がなくても、誇張され真実からかけ離れていく」と彰人に話しており、その言葉を理解ができなかった彰人に「そのうち分かるときがくる」と話している。また、目標は人を惑わすこともあると考えており、彰人に「そればかりに囚われるな」と忠告している[125]。
- 好きな食べ物は肉料理全般。嫌いな食べ物は梅干し。趣味は釣り[93]。
- 三田 洸太郎(みた こうたろう)
- 声:峯田大夢
- 彰人や冬弥の同業者であり、同じストリートで活動しているミュージシャン。17歳[123]。ユニットストーリーでは『ミュージシャン』と表記されるのみであったが、イベント『STRAY BAD DOG』で名前や過去が明らかとなる。
- ミュージシャン・KENのことを尊敬しており、彰人たちBAD DOGSの実力も評価している。一方で、KENの娘である杏に対しては親の七光りで脚光を浴びていると感じており、彼女やこはねを陥れるためにライブを妨害。VividsとBAD DOGSが対立するきっかけを作る。
- 後にVividsのライブを見てその実力を見せつけられた後は彼女たちに謝罪。妨害にBAD DOGSは関係ないことを打ち明け、自身も真っ当に頑張っていくことを伝えた。
- その後のイベントストーリーにも登場しており、彰人から「Vividsには謝罪したのにBAD DOGSには謝罪に来ていない」ことについて咎められた際には、「半端な音楽をやっているうちは2人に顔を合わせられない」と考えていたことを明らかにし、音楽と改めて向き合っていることが明らかとなった。『STRAY BAD DOG』では自身の参加するイベントに単独で出場していた彰人の様子を心配し、冬弥たちに相談しに来ている。Vivid BAD SQUADの活動を応援しており、現在はライバルでありながら良好な関係を築いている。彰人と冬弥とはほぼ同時期に活動を始めており、BAD DOGS結成前の彰人と冬弥を知る数少ない人物でもある。
- 好きな食べ物はイチゴ、嫌いな食べ物はイチゴ風味の食べ物や飲み物。趣味はソシャゲ[93]。
- 青柳 春道(あおやぎ はるみち)
- 声:小野健一
- 冬弥の父親。53歳[123]。世界的にも有名なクラシック音楽家・作曲家としてその名が知られており、冬弥の兄二人も彼から教育を受けてクラシックの道を歩んでいる[93]。
- クラシックは人生を豊かにするという信念を持ち、それを疑わず冬弥が幼い頃からクラシックの英才教育をおこなっていた。その厳しい教育により冬弥との親子関係に亀裂が入る。
- ストリート音楽を「遊び」と切り捨て、その音楽を続けている冬弥と長らく衝突していた。しかし、後に父親が「クラシックの良さを冬弥に知ってほしい」という願いから教えていたことに気が付いた冬弥は、自身の本当の想いを春道に告げる。その後、春道はこっそりと冬弥のライブを見に行っていたようで、ストリート音楽への理解は得られなかったが、2人の間にあったわだかまりは少しずつ解消されている。
- 好きな食べ物はクッキー、嫌いな食べ物はフォアグラ。趣味は音楽鑑賞[93]。
- 小豆沢こはねの父親
- こはねの父親。眼鏡をかけている。蛇のパール伯爵を買っており、こはねと共に世話をしているほか、カメラが趣味であり娘のこはねも影響を受けている。
- こはねのやることには反対せずに応援していたが、ライブハウスに一人で出入りするこはねを心配し、一時はライブハウスに通うことに難色を示していた。しかし、こはねから「ライブを見て決めてほしい」と招待され、実際に娘の歌声や会場の雰囲気を感じ取ったことで娘の活動継続を認めた。
- 遠野 新(とうの あらた)
- 声:柳晃平
- イベント『STRAY BAD DOG』より登場する男性ソロミュージシャン。19歳[123]。人当たりがよく物腰柔らかい性格にみえるが、音楽に対してストイックであり、正確でありながらも厳しい批評をする。
- 高い実力を誇り、その歌声は彰人でさえ『RAD WEEKEND』の時に近い感情を思い出すほど。『RAD WEEKEND』を実際に見た観客のひとり。Vivid BAD SQUADと同様に『RAD WEEKEND』を超えるイベントを目指しており、現在、その夢に一番近い人物と言われている。3年ほど修行として海外を拠点に活動していたが、イベント『STRAY BAD DOG』より渋谷へと拠点を移す。ライブの後はチョコパフェを食べる習慣がある。
- Vivid BAD SQUADのことも注目しており、当初は実力はまだまだでも個々では今後に期待が持てる旨の評価をしていた。しかし、彰人に対しては「君が1番おもしろくない」と厳しい言葉を投げかける。
- その後、とあるイベントで彰人と再会。そこで彰人の歌声を聞いて彼の本気を認め、自身も本気の歌唱で答える。その歌声に彰人は負けを認めるも、直後に乱入してきたVivid BAD SQUADのメンバーの歌を聞き、彼らの実力を認め自ら「今回は引き分け」「良い歌だった」と評した。その後、彰人にVivid BAD SQUADとの再戦を約束する。
- 実は本人は『RAD WEEKEND』への思い入れはそこまで強くなかった。彼がこのイベントを超えることを目指したのは、彼を音楽の世界に誘った相棒の夢であったから。彼と一緒に夢を追いかけ、「こいつと一緒に夢を叶えられたら最高だろうな」と思い始めた矢先、その相棒が交通事故に巻き込まれ麻痺による後遺症により歌うことができなくなってしまう。その後、色々なことがあり彼は相棒の想いを背負い『RAD WEEKEND』を超える覚悟を決めた。
- 好きな食べ物はチョコレートパフェとオムライス、嫌いな食べ物は納豆。趣味は写真であり、ミニポラロイド系カメラを愛用している[93]。
- 古瀧 大河(こたき たいが)
- 声:平林剛
- こはねがソロでイベントに出た際に彼女の前に現れた謎の男。43歳[93]。「RAD WEEKEND」のことに詳しく、こはねの歌の実力を認めるも、RAD WEEKENDを超えるためのアドバイスとして「嬢ちゃんが自分とまっすぐ向きあえるようになれば、もっと化ける」と言葉を残しその場を去っていった。後に、こはねがアドバイスや杏の言葉を胸に覚醒した際にも観客としてライブを見に来ており、こはねの姿を見てRAD WEEKENDを超える可能性を認めるも「今の力を自分のものにするには、まだ時間が必要」とも考えている。
- こはね曰く印象は「大柄で少し怖そうな雰囲気」「声が低い」「杏の父に似ている」。その話を聞いた杏は一人だけ心当たりを思い浮かべるも、「この町にいるわけがない」と否定していた。本人は「RAD WEEKEND」に参加した経験がある。
- イベント『Bout for Beside You』にて正体が判明。正体は謙のかつての相棒で、謙と妹の凪の3人で『RAD WEEKEND』を企画した発起人の一人。『RAD WEEKEND』後はアメリカにわたっており、一部では謙との間で何かがあったと言われていた。実際には2人の関係は現在も良好である。妹の凪については「どこかで今も歌っている」と話しているが、謙も含め彼女のことは話したがらない様子をみせている。現在は『WALKER』として活動しており世界的に有名なアーティストの一人となっている。
- 杏とは彼女が幼い頃からの付き合い。遠野新とも交流があり、彼と正面から対決をして圧勝するほどの実力者。普段は誰かに歌を教えることは一切ないが、こはねに興味を示し彼女を弟子にする。以降はこはねに通常の歌唱の指導とは異なる少し変わった方法で定期的に歌を教えている。
- 好きな食べ物はウイスキー、嫌いな食べ物はつぶあん。趣味はツーリング[93]。
- 翔太(しょうた)
- 彰人が小学生の時に所属していたサッカーチームのチームメイト。チームメイトだった頃は彰人に元気付けられていたが、彰人がチームを辞めてからは話す機会がなく離れ離れとなる。
- 兄の手伝いで『シブヤ夏祭り』の実行委員を務めており、そこに出場するアーティストを探す際に偶然「BAD DOGS」のライブを見て彰人と再会。彼に夏祭りへの出演を依頼する。彰人たちへ依頼した理由は、アマチュア部門のトリとして歌唱力のあるユニットのパフォーマンスで締めたいと考えていたため。
- 古瀧 凪(こたき なぎ)
- 声:大井麻利衣
- 古瀧大河の妹で、Nagi名義で活動していたミュージシャン。KENと大河の3人で『RADder』というユニットを組んでいた。その実力の高さとカリスマ性から高い人気を誇り、杏にとっても憧れのミュージシャンであった。『RAD WEEKEND』開催後の消息は不明であり、謙と大河は消息を知っているようであるが周囲にははぐらかしている。
- 宮田 颯真(みやた そうま)
- 声:岩中睦樹
- 遠野新と相棒であった男性。イベント「THE POWER OF UNITY」より登場。
- 新に「RAD WEEKEND」を超える夢を語り、彼を音楽の世界に引き入れた張本人。しかし、交差点に侵入してきた車にはねられ、身体に麻痺が残る重傷を負ってしまう。この事故でベッドに座っているだけでもふらついてしまうほどの後遺症が残り、歌を続けることが困難となってしまった。颯真の夢は新が追い続けているが、颯真は彼のことを「相棒」ではなく「親友」と呼ぶようになった。
- 体調の回復に伴いシブヤの病院に転院。そこで新のほか、彰人と冬弥に出会う。彼らの前では明るく振舞い、ビビットストリートで歌っている彰人たちの話を目を輝かせて聞いていたが、自身のことを「親友」と紹介された新は複雑な表情を浮かべていた。
- ビビ
- 「青空に願うユア・ハピネス!」より登場。ビビットストリートに住み着いている野良猫。歌が上手い人の前には立ち止まって聴いてくれる反面、気に入らないとスルーしてしまうことから、「ビビに聴いてもらうことが、若手が一人前になる第一歩」と言われており、『音楽がわかる猫』とも呼ばれている。
ワンダーランズ×ショウタイムの関連人物
- 着ぐるみ
- 声:下鶴直幸
- えむのSP兼お世話係をしているフェニックスワンダーランドのキャストの一人[93]。いつも「ポチ公くん」の着ぐるみを着ている[126]。えむのボディーガードや劇のキャストなど、多様な活動をしている。えむのことを大事にしており、経営者側の判断より、えむのためになることを一番に優先する。
- 好きな食べ物はだし巻き卵と枝豆。嫌いな食べ物はシュークリーム。趣味は筋トレ[93]。
- うさぎのぬいぐるみ
- 声:秋奈
- ワンダーランドのセカイにいる人形たちのひとつ。その正体は咲希の持っていたぬいぐるみ。司はそのことを忘れていたが、後に交流を通じて思い出すことになる。足の裏に「さき」の名前が刺しゅうされている。一人称は「ボク」。趣味はセカイにいるお花たちと歌うこと[93]。
- 青龍院 櫻子(せいりゅういん さくらこ)
- 声:東城日沙子
- フェニックスワンダーランドで一番人気の劇場「フェニックスステージ」を代表する歌姫。17歳[123]。その歌声はライバルであった寧々たちですら驚きを隠せないほどの実力の持ち主。自身の劇団や歌声に誇りを持っており、当初はワンダーランズ×ショウタイムと対立していた。
- 感受性が豊かで相手を見下したり嫌味な発言をすることもあるが、相手の実力を冷静に見極めており、良いと感じたことは敵であっても素直に褒めるなど嘘はつかない性格。寧々についても当初は嫌味な発言を向けていたが、それは寧々の歌に対する欠点に気が付いていたからであり、後に彼女の成長した歌声を聞いてその実力を認めている。
- 経営方針の変更について違和感を持っており、ワンダーランズ×ショウタイムの計画に賛同。フェニックスワンダーランドのスタッフ全員を繋ぎとめる重要な役割を果たす。これは、幼い頃、フェニックスワンダーランドでみたショーを見てショーキャストを志した経緯も関係している。
- 好きな食べ物はロールケーキ、嫌いな食べ物はこんにゃく。趣味は太極拳[93]。
- 鳳 楽之介(おおとり らくのすけ)
- 声:蓮岳大
- えむの祖父でありフェニックスワンダーランドの創設者。ユニットストーリーより約1年前に他界している。
- えむにとっての根幹を築いた人物であり、楽之介の大好きだった遊園地を残すことがえむの目的の一つになっている。かつて、ショーコンテストが行われようとした際には「ショーは1番なんて決めなくていい。みんな違ってみんないい」と開催を中止した過去がある。そのため、楽之介の亡き後にショーコンテストを改めて開催することが決まったことに、えむは複雑な感情を抱いている。
- 鳳 幸之介(おおとり こうのすけ)
- 声:相沢まさき
- えむの父。楽之介の亡き後、現在のフェニックスワンダーランドの会長兼経営監査を務めている[93]。55歳[123]。えむの「ワンダーステージの取り壊しを中止してほしい」という願いに対して猶予を与えるなど、えむたちに対して公平な立場をとっている。
- 好きな食べ物は縁日のりんご飴、嫌いな食べ物はス―ス―する飴。趣味はクロスワード[93]。
- 鳳 慶介(おおとり けいすけ)
- 声:花田光
- 鳳家の長男で、えむの長兄。30歳[123]。フェニックスワンダーランドの運営会社の社長で経営を担当している[93]。
- 集客率の減っているフェニックスワンダーランドの経営改善のため、アトラクションの新設や取り壊しを行っているほか、他の企業とキャラクターライセンスに関する提携を結ぼうとしている。昔のままの遊園地を守りたいえむの想いに対しては理想でしかないと考えている。実際には本人もその理想を守りたいと思っており、えむの思い描く理想の形に向けてまだやりようがあったのではと後悔もしていた。
- 好きな食べ物はアジのひらき、嫌いな食べ物はチョコレート。趣味は数独[93]。
- 鳳 晶介(おおとり しょうすけ)
- 声:伊丸岡篤
- 鳳家の次男で、えむの次兄。27歳[123]。フェニックスワンダーランドの専務。
- えむの訴える理想については疎ましくさえ思っており、その態度から彼女たちとの対立の火種を生み出している。これは、自分たちもその夢を切り捨て、フェニックスワンダーランドのために経営方針の転換をやらざるをえなかった責任感からきているところもある。
- 好きな食べ物はアメリカンドッグ、嫌いな食べ物はピーマン。趣味は腕時計のコレクション[93]。
- 鳳 ひなた(おおとり ひなた)
- 声:森谷里美
- 鳳家の長女で、えむの姉。大学に通う学生。20歳[123]。子供に関する職に就くために大学で勉強している[93]。遊園地経営にはあまり興味がない[93]。
- 心優しい性格で、えむの悩みにも耳を傾ける。えむと同じくアトラクションの取り壊しには乗り気ではないが、一方で兄たちの立場や経営改善の必要性も理解している。
- 好きな食べ物は桃、嫌いな食べ物は特になし。趣味はソフトボール[93]。
- ジャン・ライリー
- 声:樫井笙人
- ライリー・エンターテインメントの社長。54歳[123]。世界的に有名なキャラクターコンテンツIPを管理している大企業の社長でもある。仕事の際の一人称は「私」。プライベートでは「僕」[93]。
- 業務提携の視察のためフェニックスワンダーランドを訪れた際に、司たちが企画した大規模なショーを見て「この場所から生まれるショーをもっと見てみたい」と感動する。そして「我々もここの仲間に加えてほしい」と業務提携を許諾する。かつては自身もショーキャストを志した時代があった。また、フェニックスワンダーランドの創設者である鳳楽之介に恩がある[93]。
- 好きな食べ物はお好み焼き、嫌いな食べ物は卵かけご飯。趣味は相撲観戦[93]。
- 風祭 夕夏(かざまつり ゆうか)
- 声:竹内恵美子
- 寧々の憧れている舞台女優。10年前に寧々と類が彼女のショーを観に行ったことがあり、そこで演じた「人魚姫」の歌声に魅せられたことが寧々が芝居の世界に憧れるきっかけとなる。
- 高校生の頃に初めてみたショーに影響され卒業後に上京。その後、オーディションで抜擢された初主演作が寧々の観た人魚姫だった。その後も日本で活躍するが、「もっと大きな舞台で活躍したい」と考えた夕夏は仲間たちと別れてアメリカへ活動の拠点を移すことになる。異国の環境で紆余積極もあったが無事成功を収めた彼女は、日本での公演で偶然寧々と出会い彼女のショーを見ることになる。そこでかつての自分を思い出した夕夏は寧々に自分は今の道に進んで後悔はしていないことを話した。この会話は寧々が自身の将来を考えるきっかけとなる。
25時、ナイトコードで。の関連人物
- 宵崎奏の父親
- 声:うさみ航
- 奏の父で作曲家。46歳[123]。妻は既に他界している。
- 作曲家として企業CMなどの音楽を手掛けており、男手一つで奏を育てた。しかし、ユニットストーリーの2年前、CMコンペ用の楽曲制作に煮詰まってしまい奏にアドバイスをもらった際に、奏が曲にアレンジを加えたものがコンペに採用され、その結果、彼の作曲部分は使われたなかった。このCM以降、作曲の仕事依頼は増えるも曲作りに悩むようになり、受託先から彼の曲を古臭いと嗤われたことや奏が父に宛てた曲が追い打ちとなり、ついに倒れてしまう。奏の早急な対応で助かるも、記憶障害に陥り現在も入院している。この事件が奏にとってトラウマとなり、現在も呪いのように彼女を蝕んでいる。
- 奏が現在使用している作業部屋は、本来は父親が作曲をしていた部屋である。
- 好きな食べ物は茄子のおひたし、嫌いな食べ物はカニ、エビ。趣味は映画鑑賞[93]。
- 朝比奈まふゆの母
- 声:豊口めぐみ
- まふゆの母。その性格は瑞希曰く「価値観をナチュラルに押し付けてくるタイプ」であり、まふゆを自分たちが良いと思った道へ進ませようとしている。そのため、まふゆのやりたいと思ったことに対して、自分たちの意向と違うものは全て切り捨てさせようとしている。この母による呪縛により、まふゆの人格は大きく変化していくことになる。
- 東雲絵名・彰人の父親
- 声:星野貴紀
- 著名な画家。48歳[123]。彼の絵はこはねもよく知っているほど。
- 画家を目指す絵名に対し「お前には才能がない」と冷たく接したことで親子関係に亀裂が入り、以降は絵名から会うたびに激しく拒絶されるほど親子仲は悪化した。しかし彼としては、自分のような苦しく厳しい人生を歩めるほど絵名は強くないと考えたため「才能がない」と伝えただけであり、決して絵を描くことを否定はしなかった。後に、彰人より「画家としては正しいが、父親としては正しくない」と論されたことをきっかけに、絵名に父親としての言葉をかけている。
- 好きな食べ物はパンケーキ、チーズケーキ。嫌いな食べ物はにんじん。趣味は家族とのキャンプ[93]。
- 宵崎奏の母親
- 声:山本亜衣
- 奏の母親で本編開始時点で故人。享年30歳[93]。「いつか見た夢を」 サイドストーリーにて人物像の一部が語られたほか、イベント『カーネーション・リコレクション』の過去回想でその容姿と家族との関わりが明かされた。
- 家族思いの優しい女性。病弱のため入院することが多く、奏に心配をかけないように無理に笑っている時期もあったが、それでも病室で奏の父親のオルゴールを聴いていた時は心の底から笑顔になれていた。オルゴールの曲は夫婦で初めて旅行に行った際に奏の父が彼女のために作ったもの。二人で見た沢山のランタンが空に飛んでいく景色があまりにも綺麗であったため、この時の気持ちをいつでも思い出せるように作られた。
- 奏の父の作る曲が好きで、彼の曲を聞くと自然と笑顔になっていた。彼女の笑顔は、奏が音楽で何を伝えたいのか、その想いの原点となっており、まふゆにも自身の母のように笑ってほしいと願っている。
- 奏が幼い頃に病気のため他界。白のカーネーションが好きであり、彼女の葬式では棺の中にカーネーションが入れられた。奏は葬儀の日のことは曖昧にしか覚えていないが、雲一つない綺麗な空に一筋の煙が昇る光景は鮮明に覚えている。
- 好きな食べ物は揚げ出し豆腐、嫌いな食べ物はゴーヤ。趣味はガーデニング[93]。
- 雪平(ゆきひら)
- 絵名が小学生から中学2年生まで通っていた絵画教室の講師。世間でも有名な画家であり、辛口な講評で知られている。絵名の父の友人でもある。
- 絵名の絵の欠点に当時から気が付いており、講評の際にその問題点について指摘したが、その時の絵名は父親に自身の絵を否定されたばかりで精神状態が不安定であり、雪平の講評が彼女をさらに追い詰めてしまう。結果として絵名はその日を最後に教室を辞めてしまう。
- その後も絵名のことを気にかけていた様子で辞めてからしばらくは連絡を入れたり講習会の手紙を出したりしていた。そして2年後、絵名が再び絵画教室に復学した際にも彼女の絵に厳しい講評をしたが、同時に彼女の欠点を伸ばすための助言もしている。また、2年前の彼女の絵に関しても覚えていた。
- 夏野 二葉(なつの ふたば)
- 声:石見舞菜香
- 絵名の絵画教室時代の友人。心優しくお淑やかな性格をしており、絵名も彼女のことは「二葉」と呼んで親しくしていた。
- 当初、絵の腕前は絵名より低かった。しかし、徐々にその才能を開花させ、絵名が教室を辞める直前には普段、誰かを褒めない雪平がその絵を褒めるほどに成長した。
- 2年後も変わらず教室に通っており、教室のロビーに絵が飾られるほどの評価を受けている。また、東京美術大学を目指しており、そのために毎日教室に通っている。絵名との再会には心から喜んでおり、また以前のような関係に戻りたいと思っている。
- 実は初めて会った時から絵名の絵に惹かれており、現在の彼女の技術が自分より劣っていることを認めながら、それでも彼女に絵を続けてほしいと思っている。
設定
セカイとバーチャルシンガー
セカイ
主人公たちのスマートフォンに突然現れた楽曲「Untitled」を再生することで開かれる謎の世界。人々の「本当の想い」を反映した空間となっており、人の想いの数だけ存在し、想いのカタチが違えば違うほど、それぞれのセカイの在り方が異なる。本編でのセカイは5つ存在し、住人としてバーチャルシンガーが暮らしている。各セカイのバーチャルシンガーは元となった想いの持ち主たちに応じて姿や性格など個性が異なっている。
- 教室のセカイ
- 一歌、咲希、穂波、志歩の「大好きな友達と昔のように仲良く生活を送りたい」という想いから生まれたセカイ[93]。セカイ観は学校の教室。夕焼けになっていることが多いが、Leo/needのメンバーの想いに応じて星空など空模様を変えていく。このセカイのバーチャルシンガーはLeo/needと同じくバンド活動しており、衣装も学生服風となっている。パートは初音ミクがリードボーカル&ギター、巡音ルカや鏡音レンがギターやベース、MEIKOがドラマー、鏡音リンがキーボード、KAITOがギターとなっている。先輩後輩としての姿が色濃く描かれており、特にミクに関しては自分自身もその在り方に悩み、Leo/needのメンバーと共に成長していく姿が描かれる。
- ステージのセカイ
- みのり、遥、愛莉、雫の「明日頑張るための希望をあげられるアイドルになりたい」という想いから生まれたセカイ[93]。セカイ観はアイドル活動で歌う大きなコンサート会場になっており、バーチャルシンガーはアイドル活動をしている。この空間は遥、愛莉、雫が過去に仕事をしてきたライブ会場が元になっており、広大な空間に様々なステージが形作られている。アイドル活動をするバーチャルシンガーは初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、MEIKO、鏡音レン、KAITO。バーチャルシンガーたちは同じアイドルとして、MORE MORE JUMP!のメンバーの悩みを聞き、そんな彼女たちを自分たちのステージで応援し、時に解決の糸口へと導く姿が描かれる。
- ストリートのセカイ
- こはね、杏、彰人、冬弥の「伝説を超えるイベントを自分たちの手で作る」という想いから生まれたセカイ[93]。セカイ観はVivid BAD SQUADの拠点である「ビビッドストリート」や「WEEKEND GARAGE」が元になっている。路地が入り組んだ道はストリートアートやライブイベントのポスターで飾られており、バーチャルシンガーはストリートファッションに身を包む。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、MEIKO、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、巡音ルカ。ストリートのセカイに存在する「crase café(くれーすかふぇ)」はMEIKOがマスターとして店を切り盛りしており、Vivid BAD SQUADのメンバーやバーチャルシンガーにとって憩いの場となっている。このセカイのバーチャルシンガーたちは大人びた性格や好戦的な性格の人物が多い。
- ワンダーランドのセカイ
- 司の「ショーでみんなを笑顔にしたい」という想いから生まれたセカイ[93]。セカイ観はテーマパークとなっており、カラフルなバルーンや歌う花などユニークなものに彩られている。また、喋る人形たちなどバーチャルシンガー以外の生物も多く暮らしている。セカイに居るバーチャルシンガーは初音ミク、KAITO、鏡音レン、鏡音リン、MEIKO、巡音ルカ。バーチャルシンガーは団長のKAITOを中心に様々なアイデアを出して自発的にショーを開催している。バーチャルシンガーたちは陽気で破天荒な性格であり、まとめ役のKAITOの元に強い個性を持ったメンバーが集っている。このセカイの特徴としては、『天馬司の想いのみで生まれたセカイ』であり、他のメンバーはあくまで招かれた側であるという点にある。しかし、司以外のメンバーが、彼のセカイに影響を与えている描写もみられる。
- 誰もいないセカイ
- まふゆの「本当の自分を見つけたい(見つけてほしい)」という想いから生まれたセカイ[93]。このセカイは『朝比奈まふゆの想い』によって創られ、当初は、まふゆが現実から逃げ出すためのシェルターの役割を果たしていた。後に他のメンバーが干渉するようになりその様相はまふゆの想い、または彼女に干渉するメンバーの想いの変化によって変わっていく。わずかに光が差す無機質な灰色のセカイで、当初居たバーチャルシンガーは初音ミクのみであった。後に、絵名の変化に呼応するように鏡音リンが姿を現し、瑞希も気が付かない想いに呼応してMEIKOが加わった。そして奏の迷いの気持ちを揺さぶるために巡音ルカがセカイに現れる。このセカイでのバーチャルシンガーは白または黒のグラデーションに赤いリボンが付いたゆったりとした服装で、口調も機械的で感情の機敏も少ない。だが想いを感じることができ、時にはバーチャルシンガーなりに励ますこともある。
- セカイの狭間(はざま)
- メインストーリーのプロローグに登場するセカイ。沢山の想いが集まり、たくさんのセカイが生まれる謎の空間。このセカイでのバーチャルシンガーはスタンダード衣装をみにつけている初音ミクのみが存在する。プレイヤーが登場人物(初音ミクのみ)に干渉できる唯一のセカイでもある。また、プレイヤーはこの空間から物語を眺めていることになっている[93]。
想いの欠片
- 2021年3月30日より開催の「カラフルフェスティバルガチャ」の宵﨑奏『いつか見た夢を』と朝比奈まふゆ『潜る、私の中へ』から登場した設定。見た目は奏曰く「リンゴほどの大きさの光る球体」、まふゆ曰く「小さな宝石のように見える光」でありセカイのどこかに落ちている。その正体は誰かの想いでできた欠片であり、その想いがセカイとして形作られていない未完成の状態でセカイに届くことで光の球体としてあらわれる。想いの欠片に触れることでその欠片の中にある想いのセカイに行くことができる。このセカイに居る間は「Untitled」を停止しても現実世界に戻ることはできない。しかし、セカイのように現存できる空間ではなく、一定時間で消滅する。この想いの欠片はセカイを形作った人物たちとは別の人物の想いの欠片が届くこともある。
- また想いの欠片の世界には、その欠片の持ち主と関係の深い人物や過去の自分自身と対面することもあり、遥は自身の憧れていたアイドル、愛莉は過去の幼い自分自身と想いの欠片の世界で出会っている。
- 想いの欠片はセカイに関係ある人物以外の想いも流れ着く。また、複数のセカイに同じ欠片が流れ着くこともあり、『セカイの桜、つながる想い』では想いの欠片を通じて各セカイのバーチャルシンガーが同じセカイを訪れたこともある。そのため、各セカイを繋ぐ架け橋になることもある。
用語
- Untitled(アンタイトル)
- 特定の人物のスマホに突然現れたメロディーも歌詞もない無音の楽曲。人とセカイを繋ぐ鍵の役割を果たす。想いの持ち主が「本当の想い」を見つけ出し、ミクたちと一緒に歌うことで想いが歌に変わり、初めて名前を持つ曲となる[93]。
- バーチャル・シンガー
- 初音ミクたちボーカロイドの総称。本作の現実世界では、ボカロPやバーチャル・シンガーは現実世界と同じ定義で存在している。しかし、この要素を細かく描くとメタ的な要素が濃くなるため意図的に細かい説明まではされていない[93][32]。
- ピクシェア
- 作中で一般に使用されるSNSアプリ[93]。
- 宮益坂女子学園(みやますざかじょしがくえん)
- 略称は「宮女(みやじょ)」。場所は宮益坂。中高一貫の私立女子校。学生の中には高校からの編入生も多い。歴史ある伝統校でありその校風を大事にしているが、芸能活動をする学生向けに単位制のクラスも設けている[93]。
- 神山高校(かみやまこうこう)
- 略称は「神高(かみこう)」。場所は神山町。近代的な都立の共学校。全日制と夜間クラスがある[93]。
- 乃々木公園(ののぎこうえん)
- シブヤ近くにある大きな公園[93]。
- ASRUN(アスラン)
- 遥がかつて所属していた国民的アイドルグループ。とある事情から解散となるも、解散以降も根強い人気は続いている。メンバー同士の仲は解散後も良好であり、事務所はバラバラになるも遥を含め全員が連絡を取り合っている[93]。
- Cheerful*Days(ちあふるでいず)
- 略称は「チアデ」。かつて雫がセンターを務めていた人気アイドルグループ。規模は大きく、研修生の制度もある。雫がアイドルを辞めるきっかけとなり、その際の不和から雫たちの関係性は回復していない。メンバーを入れ替えつつ活動は続けており、「Cheerful*Daysシアター」を拠点としている[93]。
- QT(キューティー)
- 愛莉がかつて所属していたアイドルグループ。愛莉が事務所との不和から脱退後、新たなメンバーは加えずに残りのメンバーのみで活動を続けている。愛莉との仲は現在も良好であり、グループ結成の記念日や愛莉を含めたメンバーの誕生日の際には愛莉のスマホにメンバーの変顔などのおもしろ画像が送られてくる[93]。
- 虹色ガーランド(にじいろがーらんど)
- 愛莉が好きなアイドルが歌っていた楽曲であり、愛莉にとって転機になった曲。プロジェクトセカイのオリジナルサウンドトラックに収録されている[93]。
- バラエティアイドル仮面・ハッピーエブリデイ
- 愛莉がとあるバラエティ番組で扮していたキャラクター。お茶の間で人気であり、現在でもこちらの名義で愛莉のことを覚えている子供たちも多い。咲希は入院中に愛莉の姿に元気付けられてファンになっている[93]。
- crase café(くれーすかふぇ)
- ストリートのセカイでMEIKOが経営するカフェ。コーヒーの他、軽食も提供している。また、テラス席ではライブを行うことも可能[93]。
- ビビッドストリート
- シブヤにある通り。ストリートアートが多く近寄りがたい雰囲気があるが、実際にはオシャレでスタイリッシュなショップやライブハウスが多く集まる。路上でのライブパフォーマンスやミュージシャンも多い[93]。
- RAD WEEKEND(ラッドウィーケンド)
- 杏の父である元ミュージシャン「KEN」、彼の相棒である「大河」、大河の妹である「Nagi」の3人によるユニット『RADder』が他の音楽仲間を集めて企画したイベント。彼らの拠点であったスタジオ『COL』で本編の3年前に開催された。彼らの集大成となる合同ライブイベントであり、現在も伝説として語られるイベント。界隈では「あの夜」「伝説の夜」とも言われており、Vivid BAD SQUADや遠野新が超えるべき目標としている[93]。撮影禁止であり映像記録は残されていないとされていたが、ある人物に託される形でKENがその映像を保管しており、そのことは大河ですら知らなかった。
- COL(コル)
- RAD WEEKENDが開催されたビビッドストリートにあるビルの地下1階のスタジオ。広さはさほどないため、観客との距離が近いことが特徴であった。80代の老婆が管理しており、『RADder』の活動拠点でもあった。RAD WEEKENDを最後に店をたたむも、それから3年後、小豆沢こはねの才能を見出した大河に頼まれる形でその日のみ店を開け、Vivid BAD SQUADがその地を訪れる。
- WEEKEND GARAGE(ウィーケンドガレージ)
- 杏の父が経営するライブカフェ&バー。謙のかつての仲間が多く集っている。杏も従業員として店を切り盛りしており、Vivid BAD SQUADの活動拠点となっている。
- STAY GOLD(ステイ ゴールド)
- ビビットストリートにある有名なライブハウスの一つ。このライブハウスで開かれる同名の対戦イベントに勝つことは、このストリートで活動するミュージシャンにとって実力を示すステータスとなっている[93]。
- BAD DOGS(バッド ドッグズ)
- 彰人と冬弥のチーム名。直訳では「頭が悪い」「躾のなっていない犬」であり、自分たちの夢を嘲笑う周囲への反抗心と挑発の意味を込めている。だが、真の意味はスラングで「最高の相棒」を意味することから名付けられた。Vivid BAD SQUAD結成後もその名前は知られており、依頼を受けてBAD DOGSとして夏祭りなどのイベントに参加している[93]。
- Vivids(ビビッズ)
- こはねと杏のチーム名。ビビッドストリートを活動拠点とすることから名前を決めた。「s」は複数形の意味のほか、「だって響きが可愛いじゃん!」という杏の意向から付けられている。Vivid BAD SQUAD結成後も2人でWEEKEND GARAGEや路上で歌うこともある[93]。
- RADder(ラダー)
- KEN、大河、Nagiの3人による音楽ユニット。ビビッドストリートを拠点に活動した有名ミュージシャンたちであり、伝説のイベント『RAD WEEKEND』を主催した。その後、解散しており、一部ではKENと大河の喧嘩が原因ではとも言われている。
- 鳳グループ(おおとりぐるーぷ)
- えむの祖父である鳳楽之介とえむの父である幸之介が築き上げた企業グループ。遊園地経営の他に、ホテルなどの経営も行っている[93]。
- フェニックスワンダーランド
- 鳳グループが所有し運営している遊園地。略称は「フェニラン」。各種アトラクションのほか、様々なステージが存在しており、No1のショーステージである「フェニックスステージ」や、ワンダーランズ×ショータイムの拠点である「ワンダーステージ」等が存在する[93]。
- フェニー
- フェニックスワンダーランドのメインマスコット。ファンからは「フェニーくん」「フェニペンくん」の愛称で親しまれる。ペンギンと間違えられるが実際にはフェニックスをモチーフとしている。志歩や遥が好んでグッズを購入しており、特に志歩はLeo/needメンバーの名前を自身のフェニー人形に付けている[93]。
- ポチ公(ぽちこう)
- フェニックスワンダーランドのマスコットの一つ。相性は「ポチ公くん」。えむを守るSPはこの格好をしている[93]。
- ネネロボ
- 類が当初、人見知りだった寧々のために作ったロボット。寧々をモデルにしており見た目は寧々に似ている。モチーフとなったのは「ミクダヨー」。当初は寧々が操作していたが、現在はAIを搭載したことで自律的に稼働しており、ショーで活躍する。また、メンバーと共にセカイへ行き来したり、感情のあるような場面を見せたりと、ワンダーランズ×ショータイムの「5人目」のメンバーとなっている。普段は寧々の家に置かれている[93]。
- ライリー・エンターテインメント社
- エンターテインメントの分野で世界的に有名な企業。映画製作・配給をメインとしており、多くのヒット作と人気キャラクターを生み出している。若年層に人気なキャラクターが多い。鳳グループと提携後はフェニックスワンダーランドと共同事業を展開している[93]。
- ナイトコード
- 奏たちのサークルがメインで使用するボイスチャットツール。同サークルの名前の由来にもなっている。モチーフとなったのは「Discord」。データの受け渡しのほか、ボイスチャットツールも搭載している[93]。
- OWN(おうん)
- まふゆが「雪」とは別に使用していたハンドルネーム。一時期は短期間で多くの楽曲を投稿しており、その内容に引き込まれファンとなった若者は多い[93]。
- 東京美術大学(とうきょうびじゅつだいがく)
- 略称は「東美(とうび)」。国内でも最難関の美術大学。絵名の通っていた絵画教室の生徒の多くはこの大学を目標としている。
システム
リズムゲームモード
操作方法は画面の奥から手前に向かってくるノーツを判定ラインに来たタイミングでタップ操作するという形式。ノーツにはタップ、ホールド(長押し)、スライド(なぞる)、フリック(弾く)の4種類が存在する[11]。リズムゲームでは様々なボーカロイド楽曲が収録される。楽曲はバーチャル・シンガーのみが歌う「バーチャル・シンガーVer.」とオリジナルキャラクターのみ、または、バーチャル・シンガーとオリジナルキャラクターが一緒に歌う「セカイver.」の2バージョンで収録される。一部楽曲では、どちらかのver.のみでの収録となる[45]。本作では他社製のボーカロイド楽曲も追加され、特にバーチャル・シンガーVer.では「ハッピーシンセサイザ」や「シャルル」など他社のボーカロイドによる楽曲に関して、いくつかは原曲のバージョンのまま収録される。セカイ ver.には多くの楽曲で「アナザーボーカルver」が存在しており、キャラクターランクをアップすることで、キャラクター個人が歌うアナザーボーカルverを入手できる[7]。
難度は初心者向けの「EASY」、初心者・中級者向けの「NORMAL」、中級者向けの「HARD」、上級者向けの「EXPERT」、超上級者向けの「MASTER」の全5段階が設定されている[14]。プレイ人数は1人でプレイする「ひとりでライブ」モードと最大5人でプレイする「みんなでライブ」モードがある[127]。また、オートライブ機能も実装されている。
モードには2Dライブモードと3DMVモードの2種類が収録。2Dモードでは、楽曲に応じて2DMVが用意される楽曲と背景に曲をイメージしたイラストが表示される楽曲の2パターンがある。2Dモードの映像の中には動画クリエイター・イラストレーターによる本作オリジナルMVが制作される場合もある[128]。また、実装時には2Dモードの場合でも、ユーザーの反響を聞いて3DMV化を目指していく方針となっている[45]。3DMVモードのある楽曲にも、楽曲に集中してプレイしたいユーザー向けに、楽曲のイラストのみが表示される2Dモードが用意されている[129]。
3DMVモードではキャラクターの衣装やアクセサリーを自由に変更することが可能[45]。特定の条件下にてヘアスタイルも変更できる[130]。また、楽曲ごとに各キャラクターの3Dモデルを入れ替えてプレイすることも可能であり、他のユニットメンバーで編成することができる[129]。衣装は、ライブで入手できる素材を集めて衣装ショップで作成できるほか、ガチャでの入手も可能であり、衣装付き☆4メンバーを入手すると該当する衣装も一緒に手に入る形式になっている[11]。2021年10月より3DMV専用の新ステージが追加される[131]。
メンバー育成システムとして、メインユニットを編成してリズムゲームをクリアしたり、アイテムを使った「練習」やキャラクターごとに設定されている「キャラクターミッション」を達成することでキャラクターランクやユニットランクを上げることが可能。また、レベル上限を引き上げる「特訓」やメンバー個人のスキルを強化する「スキルアップ」、特別なアイテムを消費してメンバーの総合力をアップさせる「マスタートレーニング」などがあり、これらの育成要素を活用してメンバーを強化することにより、リズムゲームのクリア率上昇とスコアアップを図ることが可能となる[11]。
2020年3月30日のハーフアニバーサリーを記念して新形式イベント「チアフルカーニバルイベント」が4月1日のイベント「君と歌う、桜舞う世界で」より開催される[132]。この形式は、プレイヤーが2つのテーマから1つを選び、同じテーマのチームに属する5人と一緒に、もう片方のテーマのチームと合計スコアを競い対決する形式となっている。勝利すると、ライブ報酬が増えるほか、グループポイントも加算される。チーム名は運営側より用意されており、キャラクターの組み合わせによって多くの種類がある。イベント期間中は「みんなでライブ」が「チアフルライブ」へと入れ替わる。
2021年8月31日には新機能として、画像や文字などを使用してプロフィール画面のカスタマイズが自由に行える「カスタムプロフィール」が導入された[133][134]。
2021年12月24日には、指定したキャラクター同士のキズナをライブをプレイしてアップさせることで特別な報酬を獲得できる「キズナランク」が実装された[135]。
2022年3月30日にはプレイヤー同士が上位のランクを目指し対戦する「ランクマッチ」が実装[136]。
アドベンチャーパート
アドベンチャーパートでは現実世界の街やセカイなどのスポットにてランダムで表示されるSDキャラクターをタップすることでLive2Dによるキャラクター同士の掛け合いが見られたり、一部のスポットにあるショップで衣装や楽曲を購入することが可能。オリジナルキャラクターは全編フルボイス対応となっている[11]。また、ミクたちボーカロイドの音声は全てクリプトンでチューニングして制作されており、ストーリー内とバーチャルライブにてフルボイス対応となる[13]。
各ユニットのメインストーリー開放には、リズムゲームパートにてユニットごとに経験値を獲得し、ユニットランクを上げることでユニットごとに用意されたストーリーを見ることが可能となる[11]。一方、イベントストーリーはリズムゲームをプレイしてポイントをためることでも解放されるが、イベント期間を過ぎたストーリーはアーカイブでいつでも閲覧が可能となる。
ストーリーは最初期に実装される各ユニットの成り立ちを描いた「メインストーリー」と、定期的に配信される「イベントストーリー」が存在する。「メインストーリー」は全6ユニットに最初期から実装されており、各ユニット全20話存在する。「イベントストーリー」は月に3回、定期的に開催されており、メインストーリーのその後の物語が描かれている。
イベントストーリーには各ユニットが主役となる「ユニットストーリー」と様々なキャラクターが織りなす「混合ストーリー」があり、「ユニットストーリー」では描き下ろし楽曲とアフターライブが実装される。ユニットがメインのストーリーは2020年10月9日より配信されたLeo/needが主役のイベント「雨上がりの一番星」、混合ストーリーは2020年11月9日より配信された「走れ!体育祭!~実行委員は大忙し~」より順次配信が行われている[137][138]。
上記のストーリー以外に、カード報酬から閲覧できる「サイドストーリー」は前編と後編に別れており、メインストーリーやイベントストーリーを補足する物語が展開される。解禁するためには、アイテムの使用やキャラクターのランクを上げる必要がある。マップ上のスポットでランダムに登場するSDキャラクターをタップすると閲覧可能な「エリア会話」は、各キャラクターの設定や日常風景を補足する内容も多く、各ストーリーの伏線的な要素も含まれる。また、イベントストーリー読了後やイベント終了後に新たなエリア会話が収録されることもある。
2020年12月16日には過去のイベントストーリーやアフターライブが閲覧可能な「アーカイブ機能」が実装された[139]。
「メインストーリー」に関しては2021年1月16日より、「プロセカストーリーシアター」という形で全5ユニットのキャストコメンタリー付きメインストーリー動画がYouTube公式アカウントにて全5回配信されている[140]。イベントストーリーに関しては2021年2月26日より「プロセカアフタートーク」という形で、イベント終了直後の21時30分からキャストと共にイベントの振り返りやアフターライブのリアルタイム視聴などを行う番組がYouTube公式にて配信されている[141]。
バーチャルライブ・コネクトライブ
全国のユーザーと一緒にゲーム内でバーチャル・シンガーとキャラクターたちによるライブを楽しめる機能。ライブは特定の期間のみリアルタイムで配信される。そのため、いつでも繰り返し視聴できるわけではなく、日に数回開催されるライブにリアルタイムで参加する必要がある。ただし、アフターライブに関しては、アーカイブからいつでも視聴が可能である。ライブは複数人で鑑賞できるモードのほか、1人で鑑賞できるプライベートルームも作成が可能である[12]。
ライブ開始前の待合エリアでは他のプレイヤーとスタンプやコメント機能を利用してコミュニケーションをとることが可能。プレイヤーは自身のアバターを操作して待合エリアやライブ会場を自由に動き回れるようになっている。アバターは着せ替えも可能。会場ではペンライトのカラーを変更したり自由に振り回すことができる。また、スワイプして会場内を移動することができ、様々な角度からステージを眺めることも可能。そのほか、バーチャルアイテムやスタンプ、アクションなど、さまざまな手段でライブを盛り上げられることができる[12]。
開演時間になると自動的にライブが始まり、キャラクターたちが楽曲を披露するほか、観客に語り掛けるMCパートもある。ライブでは一回の開催で1曲から数曲を歌う構成となっており、途中から別のキャラクターが参加してくる場合もある[12]。
バーチャルライブの種類は、ユニットイベント開催終了直後よりストーリーの後日談が展開される「アフターライブ」、キャラクターの誕生日の際に開催される「誕生日ライブ」、様々な記念日に開催される「記念日ライブ」があり、アフターライブに関してはイベントストーリーのアーカイブで再度、視聴することができる。以上の内容から、開催頻度は月に3回以上となる[38]。
アフターライブは当初、ユニットイベントのみの開催であったが、2021年3月20日開催の混合イベント『天馬さんちのひな祭り』以降は混合イベントでもアフターライブが開催される[142]。なお、混合イベントでは、作中に登場したユニットの別視点でのストーリーが展開され、各ユニットのセカイが交わることはない。
2020年12月30日のアップデートにて、待機エリアの拡張とライブの100人同時視聴が可能となった[143]。
2021年9月26日に開催された『プロジェクトセカイ アニバーサリーフェスタ 2021』にて、新バーチャルライブ「コネクトライブ」の開催が発表された。実装は2022年6月11日[69][87]。コネクトライブでは、ライブ内にて一部楽曲を除く全楽曲がフルバージョンで披露される。この楽曲は、2DMV楽曲を含む非3DMV楽曲も対象となり、3DMV対応でない楽曲も本ライブのみ3Dによるダンスモーションがフルバージョンで追加される。さらに、リアルタイムで出演者がライブを実際に行うため、メッセージを入力することでキャラクターが反応してくれるシステムも追加される。なお、本ライブは有償となっており、無償でもライブの途中までは閲覧可能となっている[80]。
- コネクトライブ
楽曲
2023年1月24日現在、ゲームオリジナル楽曲90曲、カバー楽曲(セカイVer)110曲、バーチャルシンガーVer単独楽曲62曲、インストゥルメンタル楽曲3曲を収録。合計265曲が収録・公開されている[注釈 6]。そのうち、3DMV収録曲は81曲、ゲームオリジナル2DMV収録・Web公開曲は94曲、原曲MV収録曲は50曲である。なお、3DMVや原曲MVの楽曲も後から2DMVが公開・収録されることもある。
セカイ ver.には多くの楽曲で「アナザーボーカルver」が存在しており、キャラクターランクをアップしたりイベントをこなすことで、キャラクター個人が歌うアナザーボーカルverを入手できる[7]。また、アナザーボーカルは後日、追加されることもある。
他社製のボーカロイド楽曲もバランスを考慮しながら追加されている。特にバーチャル・シンガーVer.では「ハッピーシンセサイザ」や「シャルル」など他社のボーカロイドによる楽曲に関して、いくつかは原曲のバージョンのまま収録される[128]。
オリジナル曲のフルバージョンの公開について、2DMV楽曲に関しては実装されるイベント期間中からイベント終了直後に、YouTube公式アカウントで2DMV付きフルバージョンが公開される[145]。3DMV楽曲に関してもフルバージョンがYouTube公式アカウントにて配信される場合もある[146]。また、カバー楽曲に関しても、フルバージョンがYouTube公式アカウントにて2DMV付きで不定期配信されることがあり、公開された楽曲が2DMVバージョン未収録曲の場合は、後日、ゲーム内に収録されることもある。
3DMVは2020年12月4日より、YouTube公式アカウントにて順次公開されており、同日以降に実装が始まった3DMVについては実装と同時刻に3DMVがYouTube公式アカウントに投稿されている[147]。
楽曲の追加ペースは1ヵ月あたりおよそ5~6曲の楽曲が追加されて行き、そのうち1~2曲はクリエイターによる各ユニットへの書き下ろし楽曲、残り3~4曲は既存のボーカロイド楽曲の収録となる。また、3DMVは月に最大2個まで[注釈 7]の収録となる。さらに、不定期でのキャンペーンによる追加もあり、節目の時期や記念日をメインに不定期で複数の楽曲を一気に追加する。これは、楽曲数の豊富なボーカロイド楽曲を出来うる限り多く収録するための措置である[148]。
本作では、プロではないアマチュアとして活動するクリエイターの制作した楽曲も、なにかしらの方法で定期的に追加する方向で企画が進められており、その一環として『楽曲コンテストプロセカNEXT』を2ヶ月に1回開催し、一般より楽曲公募を行い、受賞作をアプリ内に追加している[148]。2022年5月からは超高難易度に特化した楽曲を募集する『プロセカULTIMATE』が実施される[149]。
メディアミックス・ゲーム外の展開
海外版
2021年8月31日に海外版の配信が発表された。リリースは台湾、香港、マカオにて「繁体字版」、欧米をはじめ世界約130の国・地域にて「グローバル版(英語版)」が配信。その他、韓国や東南アジアなどへも順次各リージョン展開が行われる。中国版のリリースも予定されている[2]。
繁体字版『世界計畫 繽紛舞台!feat. 初音未來』は2021年9月30日配信開始。パブリッシャーは「朝夕光年. NUVERSE ltd.」。グローバル版『Hatsune Miku: Colorful Stage!』は2021年12月8日配信開始[2][3]。韓国版は2022年5月20日より配信開始[4]。グローバル版は2022年3月18日時点で100万ダウンロードを突破している[6]。
海外版に関してもシナリオ翻訳はColorful Paletteが監修している[78]。また、グローバル版限定楽曲として配信開始日にAnamanaguchiの『Miku』が3DMV付きで実装されている。
二次創作ガイドライン
本作ではリリース開始前日の2020年9月29日に、二次創作に関するガイドラインが公式サイトにて公開されている[150]。
オリジナルキャラクターに関してはセガ、Colorful Palette、クリプトン・フューチャー・メディアの定めるガイドラインの適用範囲において二次使用が許可されている。具体的には、非営利目的の場合に限り、本作を題材とした同人誌・同人グッズ・イラスト・漫画・小説などの作成・展示・配布や全年齢対象のコスプレ衣装の作成・配布・写真・動画が許可されている。非営利目的には実費程度の対価を受け取る場合も含まれており、その範囲内での販売は許可されている。ただし、本作や他者への権利を侵害する内容などは禁止されている[150]。
SNSや動画共有サイトにおける本作のプレイ動画やストーリー内容の動画、静止画などの投稿については、本作のゲーム内の内容を取り扱った動画であれば許可されている。ただし、開催期間中のイベントストーリーの内容が全てわかるような投稿はネタバレ防止のため禁止となる。ただし、イベント終了後はストーリーの動画投稿を含め許可されており、イベント開催期間中も感想や4〜5タップ程度の動画、1ツイートに4枚程度のスクリーンショットであれば許可されている[150]。
楽曲に関しては、SNSや動画共有サービスへ投稿は許可されているが、楽曲視聴を目的としたデータの抜き出しや投稿は禁止されている。また、各楽曲の権利者(作曲者等)より申請があった場合や関係者への権利侵害があった場合は削除の対象となる[150]。
YouTubeパートナープログラムなどの標準的な広告収益モデルに関しても許可されている。ただし、投稿されている内容が不適切と判断された場合は削除の対象となる。そのほか、公式が公開したアニメ・ライブ・生放送番組などの実写・アニメーション作品をユーザー個人が複製して投稿することは禁止されている[150]。
クリプトン・フューチャー・メディアが権利を持つ「MEIKO」、「KAITO」、「初音ミク」、「鏡音リン・レン」、「巡音ルカ」のピアプロキャラクターズに関しては、本作リリース以前より既に定められている、 「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)[151]」と、それに基いた「キャラクター利用のガイドライン[152]」が優先的に適用される。このライセンスの内容に沿ったものであればキャラクターを用いた無償の範囲での二次創作活動が公式に認められている。また、実費程度の対価を受け取る場合には、二次創作物の頒布のため「ピアプロリンク[153]」という仕組みが提供されている。また、プロジェクトセカイのオリジナルキャラクターに関しては、ルールに定める範囲内において、ピアプロキャラクターズと同様に「ピアプロ」への投稿が認められている[154][150]。
評価
本作は配信から約2か月後に開催された「Google Play ベストゲーム2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて最優秀賞を受賞した[76]。
ユーザー層はリリースから半年の時点で20代前半までのユーザーが全体の8割を占めている。その中でも10代が約5~6割を占めており、男女比率では男性ユーザーが4割、女性ユーザーが6割強であった[76]。
1周年となる2021年9月時点で月間アクティブユーザー数が月200万人を毎月超える形となっている[78]。
本作のプロデューサーの一人でありクリプトン・フューチャー・メディアで音楽ソフト「初音ミク」の開発を担当している佐々木渉は、本作をバーチャル・シンガーにとっても大きな影響を与えたプロジェクトと評しており、協業先より「ミク以外のキャラクターはそれほど人気がない」と思われていたバーチャルシンガーたちがSNSで評判となり、様々な事情で取り組めていなかったMEIKOやKAITOをはじめとした初音ミク以外のバーチャルシンガーの開発・技術投資にも影響したと語られている[76]。
プロデューサー・ディレクターの近藤は本作の人気に関して、初音ミクやボカロ自体の人気に加え、リリースされた2020年にボカロPや歌い手出身のアーティストがヒットチャートの上位に登場するなど、活躍の幅が広がった時期に偶然「プロセカ」が重なった結果、更に支持を得ることができたとも考えており、この企画を昔にやっても支持されなかったかもしれないと後のインタビューで語っている[78]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b “スマートフォン向けゲームプロジェクト『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』本日配信! 配信記念の各種キャンペーンを実施!”. Craft Egg (2020年9月30日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ a b c d “プロジェクトメッセージ vol.9 海外版のリリース Hatsune Miku: Colorful Stage!” (2021年9月1日). 2021年9月3日閲覧。
- ^ a b プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月8日
- ^ a b プロジェクトセカイ Twitter 2022年5月20日
- ^ a b プロジェクトセカイ Twitter 2022年6月24日
- ^ a b c プロジェクトセカイ Twitter 2022年3月18日
- ^ a b c d e “[TGS 2020]「プロジェクトセカイ」配信直前SP。アスノヨゾラ哨戒班からはじまる,追加楽曲20曲が全公開” (2020年9月26日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ “2023.3.31 ユーザー数1,000万人を突破した「プロセカ」ヒットの裏側に迫る』”. セガ. 2023年10月21日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート” (2020年8月24日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b “「プロジェクトセカイ」始動!&『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』が2020年2月13日発売決定!” (2019年8月30日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g “初音ミクたちと一緒に歌って踊る新作リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の先行プレイレポートを掲載” (2020- 05-15). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ライブの一体感をスマホで体感できる“バーチャルライブ”体験会レポート” (2020年8月24日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z “『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】” (2020年8月3日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “「プロジェクトセカイ」は現代の日本と“セカイ”を舞台に物語が展開。ゲームシステムや収録楽曲なども明らかにされた発表会の模様をレポート” (2019年10月23日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d “【インタビュー】『プロジェクトセカイ』の事業譲受とは?開発会社、Colorful Palette(カラフルパレット)が目指すもの” (2021年1月29日). 2021年3月12日閲覧。
- ^ “『サイバーエージェント子会社社長の告白』【第9弾】Colorful Palette 近藤社長「 “好きなこと” が自分を強くする!」” (2018年9月7日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g “「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」の全貌が明らかに!” (2019年10月23日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ “『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の事業譲渡に関するお知らせ”. Craft Egg (2021年1月8日). 2021年1月8日閲覧。
- ^ 近藤裕一郎の2021年1月8日のツイート、2021年1月8日閲覧。
- ^ “イラストチーム”. 2021年3月6日閲覧。
- ^ a b c d e f プロジェクトセカイ ゲーム内 各種表記
- ^ a b “「プロジェクトセカイ」,「一緒につくろう!楽曲コンテスト」が本日開始” (2020年2月25日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で,衣装デザインキャンペーン開催中” (2019年11月1日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b c d e “『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』どこを切り取ってもキャラクターがかわいい3DMVへのこだわりを訊く! 映像制作チームインタビュー” (2020年3月9日). 2020年9月28日閲覧。
- ^ “プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク” (2020年10月13日). 2020年11月3日閲覧。
- ^ “開発チーム”. 2021年3月6日閲覧。
- ^ “プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 株式会社ヴィ”. 2021年3月6日閲覧。
- ^ a b c d e f “ストーリーに寄り添う『プロセカ』の緻密な楽曲作り-キャラの成長に合わせて変わっていく歌い方” (2021年4月3日). 2021年4月15日閲覧。
- ^ a b c d e f “ボカロ文化の歴史を次世代に繋ぐ試み 『プロジェクトセカイ』鼎談” (2021年4月20日). 2021年4月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l CGWORLD 2021年9月号 vol.277(特集:デジタルで彩るコスチュームのセカイ)P26-47、CGWORLD編集部、2021年8月10日
- ^ a b c d e f “1周年だし「プロセカ」2DMVの作られ方インタビュー。セガ×初音ミクを長年支える大坪鉄弥氏に,制作の流れを教えてもらおう” (2021年10月4日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “『プロセカ』ネタバレ全開シナリオチームインタビュー! 苦しくなる展開もあるけれど、不安になりすぎずに見守ってほしい” (2021年10月5日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ a b c d e f “『プロセカ』MVチームインタビュー。スタッフ全員のこだわりと感性で生まれた『チルドレンレコード』など、3DMVの制作秘話を訊いた!” (2021年10月7日). 2021年10月10日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年6月4日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2019年12月26日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2019年12月26日
- ^ a b c d e f g h i “初音ミクの新作リズムゲーム『プロジェクトセカイ』は、若者にボカロを気軽に楽しんでもらう“入口”を目指す。クリプトン×セガ×Craft Egg/Colorful Paletteインタビュー” (2019年10月23日). 2021年3月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g “『プロジェクトセカイ』のバーチャルライブが目指したのは、リアルの再現ではなく感動のデフォルメ。座席固定式ではなくアバター移動式、ライブ会場だけではなく待合室も用意” (2020年10月16日). 2021年3月6日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に” (2019年12月13日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “初音ミク、ポカリスエット・アンバサダー就任 YuNiや富士葵らも参加” (2020年12月20日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ “初音ミク・ミライアカリら「ポカリスエット・アンバサダー」による特別ムービー公開” (2020年1月23日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のWebラジオ番組が本日配信開始” (2020年1月8日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “2/10(月)、「まらしぃ with 初音ミク、鏡音リン」札幌公演決定!” (2019年11月29日). 2021年3月20日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年2月10日
- ^ a b c d “「プロジェクトセカイ」の事前登録が4月下旬に開始予定。新たな収録楽曲や参加クリエイターなど最新情報が発表された生放送の模様をレポート” (2020年3月9日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」のクローズドβテストが5月8日18:00にスタート。参加申し込みを5月2日11:59まで受け付け中” (2020年5月1日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」,生配信「カラフル放送局」を6月13日に実施。野口瑠璃子さん&中島由貴さんが出演” (2020年6月5日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,楽曲コンテストの結果を発表。カードイラストも公開” (2020年6月15日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」の第2回クローズドβテストが6月27日に開催。リズムゲーム初心者から上級者まで,参加者を幅広く募集中” (2020年6月17日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の事前登録が7月22日に開始。同日20:00より生放送も実施へ” (2020年7月20日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」の事前登録受付がスタート。新たな収録楽曲や3DMVの公開を含む最新情報を紹介” (2020年7月22日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」の応援漫画が本日より公開” (2020年8月12日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」の体験版アプリが配信開始。リズムゲームやバーチャルライブを一足先に楽しめる” (2020年9月4日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ “「プロジェクトセカイ」に収録予定の楽曲,テオ(セカイVer.)の3DMVが一部先行公開。9月4日の生放送ではバーチャルライブを特集” (2020年9月2日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年9月30日
- ^ “『プロジェクトセカイ』ユーザー数100万人突破で記念ログインキャンペーンを開催!” (2020年10月2日). 2020年10月7日閲覧。
- ^ Twitter プロジェクトセカイ 公式 2020年10月8日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年11月20日
- ^ “Google Play ベスト オブ 2020 本日発表”. Google Japan Blog. 2020年12月10日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年1月6日
- ^ “「プロジェクトセカイ」のユーザー数が300万人を突破。記念ログインキャンペーンを実施” (2021年2月8日). 2021年3月8日閲覧。
- ^ “プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク ハーフアニバーサリー特設サイト” (2021年3月30日). 2021年4月9日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年4月18日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年7月21日
- ^ HATSUNE MIKU COLORFUL STAGE! - Dev Team Message 2021年8月31日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月3日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月3日
- ^ a b c プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年6月28日
- ^ “”世界一の音ゲー”「プロセカ」が2022年最も人気のゲームに選出:ヘブバン、モンストなども選出”. SubCulture Press LLC.. 2023年9月27日閲覧。
- ^ “『プロセカ』2.5周年の祭典!トークショーやボカロPの展示即売会も実施された“クリエイターズフェスタ2023”をリポート”. ファミ通App (2023年6月5日). 2023年6月9日閲覧。
- ^ a b c d e f “『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか” (2020年11月24日). 2021年3月6日閲覧。
- ^ “企画・プロモーションチーム”. 2021年3月6日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日
- ^ a b c d e f g “『プロセカ』がボカロファンやミクたちに与えた影響 ― ニコニコ動画が果たしていたような役割を担うかもしれない【開発者座談会】” (2021年4月1日). 2021年4月9日閲覧。
- ^ ““ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方” (2022年1月21日). 2022年1月21日閲覧。
- ^ a b c d “『プロセカ』の月間アクティブユーザーは200万人超え!e-Sports展開も本腰を入れた展開に?3DCGの表現レベルの向上など、プロデューサー陣に“攻めの開発姿勢”を訊いた” (2021年10月4日). 2021年10月7日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日
- ^ a b プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年11月22日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月13日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年1月20日
- ^ a b c プロジェクトセカイ Twitter 2022年4月21日
- ^ “STORY プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク”. 2020年9月27日閲覧。
- ^ a b c d e “Leo/need CHARACTER プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク”. 2020年9月27日閲覧。
- ^ a b “プロジェクトメッセージ vol.3 #セカイの質問箱「オープンβテストの予定は?」” (2020年7月1日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年9月30日
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs “「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」,ゲーム内に登場する5ユニット,総勢20名のプロフィールと相関図が公開に” (2019年12月13日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs KADOKAWA 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式ビジュアルファンブック』 2021年11月26日刊行、 ISBN 978-4-04-733575-2
- ^ a b “「プロジェクトセカイ」初音ミクと星乃一歌が登場するWebムービーを公開” (2020年2月28日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ 【Leo/need】星乃 一歌(CV.野口 瑠璃子) 2020年3月16日
- ^ 一歌『想いよ、届け』 サイドストーリー 後編
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t “プロジェクトメッセージ vol.2 #セカイの質問箱「他社ボカロ曲は登場する?」「男の子たちも歌いますか?」” (2020年6月12日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ 【Leo/need】天馬 咲希(CV.礒部 花凜) 2020年3月18日
- ^ a b c d 【Leo/need】望月 穂波(CV.上田 麗奈) 2020年3月19日
- ^ a b 【Leo/need】日野森 志歩(CV.中島 由貴) 2020年3月20日
- ^ a b 【MORE MORE JUMP!】桐谷 遥(CV.吉岡 茉祐) 2020年3月24日
- ^ a b プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年7月28日
- ^ 「ここからRE:START!」遥サイドストーリー前編より
- ^ a b プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月24日
- ^ 桃井愛莉 サイドストーリー 「変わらぬ不屈の心」
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月22日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月9日
- ^ a b 【MORE MORE JUMP!】日野森 雫(CV.本泉 莉奈) 2020年3月26日
- ^ 青柳冬弥 サイドストーリー 「相棒として」
- ^ 【Vivid BAD SQUAD】小豆沢 こはね(CV.秋奈) 2020年4月9日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月10日
- ^ a b c d e ゲーム内、「各種表記」→「スタッフ」より。2021年7月31日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月16日
- ^ 東雲絵名 サイドストーリー 「差しのべられた手」
- ^ 【ワンダーランズ×ショウタイム】天馬 司(CV.廣瀬 大介) 2020年3月29日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月23日
- ^ 【ワンダーランズ×ショウタイム】鳳 えむ(CV.木野 日菜) 2020年3月30日
- ^ MEIKO『必要な距離』 サイドストーリー 前篇
- ^ 望月穂波 星2 サイドストーリー後編
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年8月21日
- ^ 【25時、ナイトコードで。】朝比奈 まふゆ(CV.田辺 留依) 2020年4月4日
- ^ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 2020年7月20日
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “プロジェクトメッセージ vol.8 ” (2021年8月17日). 2021年8月17日閲覧。
- ^ a b 日野森志歩 サイドストーリー「このあとは反省会」
- ^ 東雲彰人 サイドストーリー 「敗北の夜」
- ^ 日野森雫 サイドストーリー「フェニラン・ナイトデート」後編
- ^ “「プロジェクトセカイ」,アプリ内に収録される楽曲「ロキ」と,5人で楽しめる「みんなでライブ」機能の紹介映像が公開に” (2020年4月28日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ a b https://www.youtube.com/watch?v=F7iqxHOth58 命に嫌われている。 / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク YouTube 2020年9月26日
- ^ a b “「プロジェクトセカイ」の新たな収録楽曲や,3DMVなどの情報が公開” (2020年3月10日). 2020年9月23日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年2月22日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年9月27日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年3月30日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年8月23日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年8月27日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2021年12月13日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年3月24日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年10月9日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年11月9日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年12月15日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年1月16日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年2月25日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年3月10日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年12月25日
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年9月23日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2021年1月10日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年11月16日
- ^ プロジェクトセカイTwitter公式 2020年12月4日
- ^ a b “プロジェクトメッセージ vol.5 楽曲の追加ペースと3DMV比率のバランス” (2020年9月25日). 2020年9月27日閲覧。
- ^ プロジェクトセカイ Twitter 2022年4月21日
- ^ a b c d e f “プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 二次創作ガイドライン” (2021年9月29日). 2021年3月12日閲覧。
- ^ “ピアプロ・キャラクター・ライセンス”. クリプトン・フューチャー・メディア. 2015年9月21日閲覧。
- ^ “キャラクター利用のガイドライン”. クリプトン・フューチャー・メディア. 2015年9月21日閲覧。
- ^ “ピアプロリンクについて”. クリプトン・フューチャー・メディア. 2015年9月21日閲覧。
- ^ “投稿可能なキャラクターについて piapro(ピアプロ)”. 2021年3月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
- アプリ公式
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式サイト
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク - YouTubeチャンネル
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク - ニコニコチャンネル
- 公式Twitter (@pj_sekai) - X(旧Twitter)
- 楽曲サイト
- 特設サイト
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク ハーフアニバーサリー 特設サイト
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 1st Anniversary 特設サイト
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 2nd Anniversary 特設サイト
- イベント
- リアルライブ・コンサート
- セカイシンフォニー 公式サイト
- セカイシンフォニー 公式Twitter (@sekaisymphony) - X(旧Twitter)
- プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - 公式サイト
- プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 公式Twitter (@pjsekai_live) - X(旧Twitter)
- 海外版
-
- グローバル版
- HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE!(グローバル版)
- HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE! - YouTubeチャンネル(グローバル版)
- 公式Twitter (@ColorfulStageEN) - X(旧Twitter)(グローバル版)
- HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE! (@colorful_stage_en) - Instagram(グローバル版)
- HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE! (ColorfulStageEN) - Facebook(グローバル版)
- アジア/繁体字版
- 世界計畫 繽紛舞台! feat. 初音未來(アジア/繁体字版)
- 世界計畫 繽紛舞台! feat. 初音未來 - YouTubeチャンネル(アジア/繁体字版)
- 世界計畫 繽紛舞台! feat. 初音ミク (tw.pjsekai) - Facebook(アジア/繁体字版)
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つかりません