コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「死んだ男の残したものは」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
高石友也版: 内部リンク修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「弾痕 (映画)」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
10行目: 10行目:
6節の[[有節歌曲形式|有節歌曲]]である。各節で、死んだ人たちや歴史の「残したもの」が2つずつ列挙されるが、その2つ以外に残したもの、あるいは残っているものは何もない、という内容の歌である。[[河出書房]]の『日本の詩人17 谷川俊太郎詩集』([[1968年]])に収録されている。
6節の[[有節歌曲形式|有節歌曲]]である。各節で、死んだ人たちや歴史の「残したもの」が2つずつ列挙されるが、その2つ以外に残したもの、あるいは残っているものは何もない、という内容の歌である。[[河出書房]]の『日本の詩人17 谷川俊太郎詩集』([[1968年]])に収録されている。


[[1969年]]の[[森谷司郎]]監督の[[東宝]]映画『[[弾痕 (映画)|弾痕]]』で使用された<ref name="frontline">[http://internet-frontline.com/blog/2014/08/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E5%BC%BE%E7%97%95%E3%80%8D/ 岡垣亨 公式ブログ Staff Blog]</ref>。
[[1969年]]の[[森谷司郎]]監督の[[東宝]]映画『[[弾痕 (1969年の映画)|弾痕]]』で使用された<ref name="frontline">[http://internet-frontline.com/blog/2014/08/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E5%BC%BE%E7%97%95%E3%80%8D/ 岡垣亨 公式ブログ Staff Blog]</ref>。


== 高石友也版 ==
== 高石友也版 ==

2023年3月3日 (金) 03:37時点における版

死んだ男の残したものは」(しんだおとこののこしたものは)は、谷川俊太郎作詞武満徹作曲によるベトナム戦争のさなかの1965年、「ベトナムの平和を願う市民の集会」のためにつくられ、友竹正則によって披露された日本反戦歌の1つである[1]

概要

谷川に作曲を依頼された武満は1日で曲を完成させた。武満はそれを「メッセージソングのように気張って歌わず、『愛染かつら』のような気持ちで歌って欲しい」という手紙を添えて渡したというエピソードが残っている[1][2][3]

バリトン歌手の友竹正則によって、1965年4月24日(資料によっては22日)御茶ノ水の全電通会館によって初披露されている[3]

倍賞千恵子沢知恵鮫島有美子林美智子ドミニク・ヴィス石川セリ高石友也小室等カルメン・マキ岡村喬生やもり森山良子矢野顕子)、夏木マリ大竹しのぶ[4]藤木大地のように、ポピュラーからクラシックの歌手まで広く歌われている。後に、林光ピアノつきの混声合唱曲に編曲。その後、作曲者の武満自身も1984年無伴奏の合唱曲に編曲した。これら合唱編曲も合唱団のレパートリーとして重要なものとなっている[2]

6節の有節歌曲である。各節で、死んだ人たちや歴史の「残したもの」が2つずつ列挙されるが、その2つ以外に残したもの、あるいは残っているものは何もない、という内容の歌である。河出書房の『日本の詩人17 谷川俊太郎詩集』(1968年)に収録されている。

1969年森谷司郎監督の東宝映画『弾痕』で使用された[5]

高石友也版

「死んだ男の残したものは」
高石友也シングル
リリース
規格 7インチレコード
SV-1055
ジャンル フォーク
時間
レーベル ビクターレコード
チャート最高順位
  • 週間91位オリコン
  • 登場回数1回(オリコン)
  • 0.2万枚(オリコン)
テンプレートを表示

1967年9月に発表した高石友也のアルバム『想い出の赤いヤッケ 高石友也フォーク・アルバム』にも収録されているが、1969年にシングル化したものとはバージョンが異なる。

またB面に英語詩「What the Dead Man Left Behind」を収録している。

Side-A

  1. 死んだ男の残したものは(その1:日本語詩)- 4分24秒
    • 編曲:林光、唄とギター:高石友也

Side-B

  1. 死んだ男の残したものは(その2:英語詩)- 3分54秒
    • 作詞:George Gish, Jr.
    • 編曲・唄とギター:高石友也

スタッフ

  • ディレクター:林光
  • ミキサー:四家秀次郎
  • S.D.:西崎英雄
  • S.E.:鈴木明
  • J.D.:小島武

脚注

外部リンク

参考文献

  • 『武満徹全集 第5巻』小学館、2004年。