「富士松紫朝」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 自己リンクの解消 |
Anaka Satamiya (会話 | 投稿記録) 改名提案で議論終了・削除となったためテンプレート削除 タグ: 2017年版ソースエディター |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記| date = 2022年9月| searchKeyword = 一代目藤松紫朝}} |
{{出典の明記| date = 2022年9月| searchKeyword = 一代目藤松紫朝}} |
||
{{改名提案|初代富士松紫朝|date=2022年9月}} |
|||
'''富士松 紫朝'''(ふじまつ しちょう)は、[[新内節|新内]]、[[粋曲]]、[[音曲]]、[[都々逸]]の[[名跡]]。本項では'''初代富士松紫朝'''について記述する。 |
'''富士松 紫朝'''(ふじまつ しちょう)は、[[新内節|新内]]、[[粋曲]]、[[音曲]]、[[都々逸]]の[[名跡]]。本項では'''初代富士松紫朝'''について記述する。 |
2023年1月28日 (土) 00:52時点における版
富士松 紫朝(ふじまつ しちょう)は、新内、粋曲、音曲、都々逸の名跡。本項では初代富士松紫朝について記述する。
- 二代目富士松紫朝(1860年1月25日 - 1943年2月5日) - 初代と同じく九州出身で盲目、初代の門下で紫好斎を名乗り、初代が引退したのと共に二代目を襲名。本名は古賀 城武。
- 三代目富士松紫朝 - 1936年5月に富士松佐交から三代目紫朝になった。
初代 | |
本名 | 佐藤 竹次郎 |
---|---|
生年月日 | 1826年6月19日 |
没年月日 | 1902年3月1日(75歳没) |
出身地 | 現在の 日本・福岡県久留米市 |
師匠 | 初代富士松魯中 |
弟子 | 二代目富士松紫朝 |
家族 | 新内語り |
初代富士松 紫朝(ふじまつ しちょう、1826年6月19日 - 1902年3月1日)本名は佐藤 竹次郎。
経歴
九州の久留米出身。盲人ながら安政年間から幕末・明治の初年にかけて初代富士松魯中の門人で、寄席で新内語りとして人気を得た。後に弟子に紫朝を譲り、自身は紫翁となり久留米に隠居した。
三遊亭圓朝の「朝」はこの紫朝にちなんだものという。なお、同じ新内の名跡で富士松ぎん蝶と混合されやすく、富士松紫蝶と表記されることがある。