「ブライトホルン」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:ヨーロッパの山) を追加 |
m Bot作業依頼: 山記事のカテゴリの貼り替え及び追加 (Category:山岳名目録) - log |
||
37行目: | 37行目: | ||
{{デフォルトソート:ふらいとほるん}} |
{{デフォルトソート:ふらいとほるん}} |
||
[[Category:アルプス山脈の山]] |
[[Category:アルプス山脈の山]] |
||
[[Category: |
[[Category:山岳名目録]] |
||
[[Category:スイスの山]] |
[[Category:スイスの山]] |
||
[[Category:イタリアの山]] |
[[Category:イタリアの山]] |
2022年11月23日 (水) 13:08時点における版
ブライトホルン | |
---|---|
北側のガンデック小屋から見たブライトホルン | |
最高地点 | |
標高 | 4,164 m (13,661 ft) |
プロミネンス | 433 m (1,421 ft) [1] |
アイソレーション | 4.2キロメートル (2.6 mi) |
親山頂 | モンテ・ローザ |
座標 | 北緯45度56分28秒 東経7度44分50秒 / 北緯45.94111度 東経7.74722度座標: 北緯45度56分28秒 東経7度44分50秒 / 北緯45.94111度 東経7.74722度 |
地形 | |
所属山脈 | ペンニネアルプス山脈 |
登山 | |
初登頂 | 1813年 |
最容易 ルート | 氷河/雪原 |
プロジェクト 山 | |
ブライトホルン(独: Breithorn、大きい山の意)は、スイスとイタリアの国境にあるペンニネアルプス山脈の山。標高4164m[2]。マッターホルンとモンテローザのおよそ中間、テオドゥル峠の東のアルプス主系に位置する。大部分は氷河に覆われ、主峰の東側に中ブライトホルン、東ブライトホルン、ブライトホルンツヴィリンゲ、ロッチャ・ネーラなど、いくつかの副峰がある。主峰はしばしば西ブライトホルンの名で区別される。最も近い村はヴァレー州のツェルマットとヴァッレ・ダオスタ州のアヤスである。
アルプスの4000m級のなかでは、最も登りやすい山とされる。ツェルマットから登山道の起点である3820m地点まで、クライン・マッターホルンのケーブルカーで行けるためである。イタリア側(南側)の標準ルート(南南西)は、35度の雪の斜面を登るまで、氷河の高原が続く。しかし、慣れていない登山者が雪庇や悪天候に遭遇すると、厳しい困難に直面する場合がある。さらなる挑戦を望む熟練した登山者には、ブライトホルンの尾根を半分トラバースする選択肢もある。
1813年にヘンリー・メイナード、ジョゼフ=マリー・クッテ、ジャン・グラス、ジャン=バプティスト・エラン、ジャン=ジャック・エランが初登頂した。
2019年8月、「24時間テレビ42」内で土屋太鳳が生中継での登山挑戦することが発表された[3]。
脚注
- ^ スイス連邦地形局発行の地図による。中心的な鞍部はシュヴァルツトル (3731m) である。
- ^ 『地球の歩き方 2016〜17 スイス』ダイヤモンド・ビッグ社、2016年、204頁。ISBN 978-4-478-04886-3。
- ^ “氷河に覆われたスイスの4,000m峰 ブライトホルン山頂へ!女優・土屋太鳳が生中継で登山に挑戦!”. 日本テレビ (2019年8月3日). 2019年8月5日閲覧。