コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「皆神山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
61行目: 61行目:
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:みなかみやま}}
{{DEFAULTSORT:みなかみやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:長野県の山]]
[[Category:長野県の山]]
[[Category:長野市の地理]]
[[Category:長野市の地理]]

2022年11月23日 (水) 12:01時点における版

皆神山
北西から望む
標高 659 m
所在地 長野県長野市松代町
位置 北緯36度33分14秒 東経138度13分21秒 / 北緯36.55389度 東経138.22250度 / 36.55389; 138.22250
山系 独立峰
種類 溶岩ドーム
皆神山の位置(日本内)
皆神山
皆神山 (日本)
皆神山の位置(長野県内)
皆神山
皆神山 (長野県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

皆神山(みなかみやま)は、長野県長野市松代標高659メートルの火山である。麓の平地からの比高は280メートルほど。

特徴

30 - 35万年前[1]あたりに活動した安山岩溶岩ドームである。安山岩は粘性の高いマグマであったため、火山灰の噴出や溶岩流の流下は起こらなかった。

1965年から1971年にかけての松代群発地震が皆神山の直下で起り、この地震活動に伴い約1m隆起している。この地震は地下水脈の影響による岩盤の破壊と見られる。松代群発地震に伴い1967年に付近の重力分布調査が行われ、皆神山付近には低重力域があり[2]地下には、短径800m、長径1500m、深度200ないし400mの楕円形陥没構造の存在が推定される。ボーリング調査により、皆神山溶岩は150m程度の厚さがあることが確認されており、その下に湖水堆積物が見つかっている[3]。また、山頂部には河床礫が見られる[4]

第二次世界大戦末期には日本の戦況が悪くなり松代が大本営政府皇室を含む首都移転の予定地となり、皆神山と周辺の山には多数の地下壕が掘られた。

その周囲の山並みと異なる溶岩ドームの山容から、人工物と思い込む者が現われ、「太古に作られた世界最大のピラミッド」という説が起こる。

毎年5月5日には、地元自治会により『ピラミッド祭り』が開催される。

中腹には岩戸神社、山頂には熊野出速雄神社皆神神社)がある(山頂まではで登ることができる)。また、全国的にも珍しい標高の低い土地でのクロサンショウウオの産卵池がある[5]

フィクション

  • 強殖装甲ガイバー - N県N市竹代町という架空の地名の土地に「魅奈神山」として登場。地球生物の兵器化を企て、研究実験の末に人類を作り出した異星人「降臨者(ウラノス)」の遺跡が存在する。
  • 世紀末オカルト学院 - 同山の山頂に学園があるという設定。

脚注

  1. ^ カリウム・アルゴン法による年代測定
  2. ^ 松代群発地震地域における重力調査概報 究速報第 5 け, 1967 (PDF) 防災科学技術研究所
  3. ^ おまんじゅうのような山 --皆神山長野の大地みどころ100選
  4. ^ 松代 皆神山長野県理化学会 地学部会 編 長野県の地学
  5. ^ 皆神山のクロサンショウウオ産卵池長野市文化財データベース 2019年9月17日閲覧

関連項目

外部リンク