コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「琴平山 (香川県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:
{{Mountain-stub|pref=香川県}}
{{Mountain-stub|pref=香川県}}
{{DEFAULTSORT:ことひらやま}}
{{DEFAULTSORT:ことひらやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:香川県の山]]
[[Category:香川県の山]]
[[Category:香川県の自然景勝地]]
[[Category:香川県の自然景勝地]]

2022年11月23日 (水) 09:52時点における版

琴平山
琴平山を背景に榎井駅へ入る高松琴平電気鉄道
標高 524 m
所在地 日本の旗 日本 香川県仲多度郡琴平町善通寺市三豊市
位置 北緯34度11分12.22秒 東経133度48分5.95秒 / 北緯34.1867278度 東経133.8016528度 / 34.1867278; 133.8016528座標: 北緯34度11分12.22秒 東経133度48分5.95秒 / 北緯34.1867278度 東経133.8016528度 / 34.1867278; 133.8016528
種類 メサ
琴平山 (香川県)の位置(香川県内)
琴平山 (香川県)
琴平山 (香川県) (香川県)
琴平山 (香川県)の位置(日本内)
琴平山 (香川県)
琴平山 (香川県) (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

琴平山(ことひらやま)は、香川県西部にある。独立峰としては香川県本土で一番標高が高い。北側が大麻山(おおさやま 標高616.3m)、防火林帯より南側を象頭山(標高538m)とし、両方を含めた全体の山塊を琴平山と呼ぶ。別名、金毘羅山で、「こんぴらさん」の場合は金刀比羅宮のことをいうので、山を表現する場合は「こんぴらやま」という。狭義では金刀比羅宮の奥社(標高約393m)の上にあたる部分を琴平山(標高524m)と云う場合もある。大麻山も含めた琴平山全体を「象頭山」として瀬戸内海国立公園名勝天然記念物に指定されている。

由来

善通寺の境内から当山を見る

琴平山の由来の一つは、この山の山頂部が平らで、木々が風が吹くと琴の音を奏でることからきている、また、別の説として、この山のたたずまいが琴のようであることや大物主神が琴を好んだこととも云われている。 善通寺から見ると当山が屏風のように聳えていることから善通寺を屏風ヶ裏が転じて「屏風浦」となったとの説もある。

また、塩飽諸島の人々にとって天候を占う「日和山」であったという説もある。ここを参照→日和山

地理

古い溶岩台地が侵食されてできたメサ

東南麓を仲多度郡琴平町が、北東麓を善通寺市が、西麓を三豊市が占め、琴平町域の中腹に金刀比羅宮、さらに登ると同宮の奥宮が鎮座し、その直下からの道をさらに山頂へ向けて上り防火林帯を越えて頂上中央鞍部に到達すると小さい池があり中に龍王社の祠がある。

地下を香川用水が貫いている。

琴平山が登場する作品

交通アクセス

関連項目

全景