「将棊頭山」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Embedmap) - log |
m Bot作業依頼: 山記事のカテゴリの貼り替え及び追加 (Category:山岳名目録) - log |
||
60行目: | 60行目: | ||
{{DEFAULTSORT:しようきかしらやま}} |
{{DEFAULTSORT:しようきかしらやま}} |
||
[[Category: |
[[Category:山岳名目録]] |
||
[[Category:長野県の山]] |
[[Category:長野県の山]] |
||
[[Category:中央アルプスの山]] |
[[Category:中央アルプスの山]] |
2022年11月23日 (水) 09:50時点における版
将棊頭山 | |
---|---|
伊那市より見る将棋頭山(撮影2009年7月) | |
標高 | 2,730 m |
所在地 |
日本 長野県木曽郡木曽町 伊那市、上伊那郡宮田村 |
位置 | 北緯35度48分12秒 東経137度49分37秒 / 北緯35.80333度 東経137.82694度座標: 北緯35度48分12秒 東経137度49分37秒 / 北緯35.80333度 東経137.82694度 |
山系 | 木曽山脈 |
将棊頭山の位置 | |
プロジェクト 山 |
将棊頭山(しょうぎかしらやま)は、木曽山脈(中央アルプス)にある標高2730mの山。木曽駒ヶ岳の北に位置し、山体すべてが長野県に属する。
概要
日本の分水界が山頂の間近まで迫っているが、将棊頭山の山頂に降った雨は、東は天竜川、西は木曽川へと集まり、いずれも太平洋へ注いでいる。ちなみに、分水界は、山頂の北西約1kmの胸突ノ頭付近で、日本海に注ぐ信濃川水系の奈良井川の源流となっている。
山頂の南側には、1913年(大正2年)に発生した長野県中箕輪高等小学校(現在の箕輪町立箕輪中学校)の集団登山の遭難事故(木曽駒ヶ岳大量遭難事故)を記念する碑がある。この遭難事故をもとに、のちに作家新田次郎が小説『聖職の碑』を著している。
登山道
各方面からの登山道がある。山頂直下の東側には伊那市西駒山荘があり、付近に天命水と呼ばれる湧水がある。将棊頭山と茶臼山(標高2,653m)の間には、花崗岩の鋭く尖った行者岩(標高2,658m)がある。
- 中央アルプス縦走路
- 桂小場 - 馬返し - 大樽小屋 - 胸突き八丁 - 西駒山荘 - 将棊頭山 - 木曽駒ヶ岳
- 権現づるね
- 茶臼山コース
周辺の山小屋
周辺の山
木曽山脈(中央アルプス)の主な山は、木曽山脈を参照。
参考文献
- 『三省堂 日本山名事典』三省堂、ISBN 978-4-385-15404-6
- 『日本の山1000』山と溪谷社、ISBN 4-635-09025-6
- 『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、ISBN 4-7795-0000-1
- 『ヤマケイ アルペンガイド 中央アルプス 御嶽山・白山』山と溪谷社、ISBN 4-635-01320-0
- 『山と高原地図 木曽駒・空木岳 中央アルプス2010』昭文社、ISBN 978-4-398-75720-3
- 『新・分県登山ガイド(改訂版) 長野県の山』山と溪谷社、ISBN 978-4-635-02365-8
- 『中央アルプスの山旅 地形・地質観察ガイド』飯田市美術博物館
関連項目
- 木曽山脈(中央アルプス)
- 日本の山一覧 (高さ順)・第84位
- 聖職の碑