コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「塩尻市立広丘小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
未成年者を対象とした学校の画像募集は原則行わないため画像提供依頼を除去
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=塩尻市立広丘小学校
|校名=塩尻市立広丘小学校
|画像 = no
|画像 = no

2022年10月8日 (土) 03:59時点における最新版

塩尻市立広丘小学校
地図北緯36度09分13.2秒 東経137度56分49.8秒 / 北緯36.153667度 東経137.947167度 / 36.153667; 137.947167座標: 北緯36度09分13.2秒 東経137度56分49.8秒 / 北緯36.153667度 東経137.947167度 / 36.153667; 137.947167
過去の名称 広丘尋常小学校
広丘高等尋常小学校
広丘国民学校
広丘小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 塩尻市
設立年月日 1889年
共学・別学 男女共学
学校コード B120221500035 ウィキデータを編集
所在地 399-0706
長野県塩尻市広丘原新田116
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

塩尻市立広丘小学校(しおじりしりつ ひろおかしょうがっこう)は、長野県塩尻市にある公立小学校

所在地

[編集]

〒399-0706 長野県塩尻市広丘原新田116番地

沿革

[編集]
  • 1889年4月1日 - 東筑摩郡広丘村発足に伴い、広丘尋常小学校を設置、野村に本校、高出・堅石・吉田に支校を置く[1]
  • 1901年4月1日 - 広丘尋常高等小学校となり原新田に新校舎を設立、高出に分教場を設置[2]
  • 1902年 - 広丘農工補習学校(のち広丘実業補習学校)を併設[3]
  • 1926年 - 広丘青年訓練所を併設(のち補習学校と統合し広丘青年学校となる)[4]
  • 1941年4月1日 - 国民学校令に基づき、広丘国民学校と改称、初等科と高等科を併置[5]
  • 1947年4月1日 - 学制改革により、広丘村立広丘小学校となる。
  • 1959年4月1日 - 塩尻市立広丘小学校となる。
  • 1982年4月1日 - 塩尻市立吉田小学校[6]が分離開校。

校歌

[編集]

通学区域

[編集]

塩尻市広丘原新田、広丘堅石、広丘野村、および広丘郷原の一部(1-7、9組)[7]

広丘高出および広丘郷原のうち8組、10-15組は塩尻市立桔梗小学校の通学区域。

脚注

[編集]
  1. ^ 広丘小学校百年誌 p.161
  2. ^ 広丘小学校百年誌 p.172
  3. ^ 広丘小学校百年誌 p.267
  4. ^ 広丘小学校百年誌 p.286
  5. ^ 広丘小学校百年誌 p.419
  6. ^ 広丘吉田を通学区域とする
  7. ^ 小中学校の通学区域塩尻市

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『広丘小学校百年誌』 1989年

外部リンク

[編集]