「常滑市立西浦北小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 位置情報の追加 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 常滑市立西浦北小学校 |
|校名 = 常滑市立西浦北小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月8日 (土) 03:29時点における版
常滑市立西浦北小学校 | |
---|---|
北緯34度52分26.5秒 東経136度51分25.4秒 / 北緯34.874028度 東経136.857056度座標: 北緯34度52分26.5秒 東経136度51分25.4秒 / 北緯34.874028度 東経136.857056度 | |
過去の名称 | 西浦町立北小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 常滑市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B123210006766 |
所在地 | 〒479-0812 |
愛知県常滑市井戸田町3丁目177 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
常滑市立西浦北小学校(とこなめしりつ にしうらきたしょうがっこう)は、愛知県常滑市の公立小学校。
概要
- 樽水、樽水町、泉町、塩田町、井戸田町、西阿野、阿野町、唐崎町が校区であり、公立中学校の進学先は常滑市立南陵中学校である[1]。
- 旧・知多郡西浦町の小学校であった。
- 現在地(井戸田町)に移転する前の校地は塩田町に存在した。旧校地は波の音こども園、街かどサロンきらり、特別養護老人ホームヴィラ南陵となっている。
沿革
- 1873年(明治6年) - 樽水村に養風学校、西阿野村に深柳学校が開校する。
- 1876年(明治9年) - 養風学校が樽水学校、深柳学校が西阿野学校に改称する。
- 1878年(明治11年) - 樽水村と西阿野村が合併し、佐合村となる。
- 1883年(明治16年) - 佐合村が樽水村と西阿野村に分立する。
- 1887年(明治20年) - 樽水学校と西阿野学校を統合し、尋常小学樽水学校となる。
- 1892年(明治25年) - 樽水尋常小学校(樽水村)と西阿野尋常小学校(西阿野村)に分立する。
- 1906年(明治39年)5月1日 - 樽水村、西阿野村、苅屋村、古場村が合併し、枳豆志村が発足する。
- 1907年(明治40年)1月 - 樽水尋常小学校と西阿野尋常小学校を統合し、枳豆志第二尋常高等小学校となる。
- 1911年(明治44年)12月10日 - 枳豆志村が町制施行及び改称し、西浦町となる。同時に西浦第二尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 西浦町第一国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 西浦町立第一小学校に改称する。
- 1948年(昭和23年)10月1日 - 西浦町立北小学校に改称する。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 常滑町、大野町、西浦町、鬼崎町、三和村が合併し市、常滑市となる。同時に常滑市立西浦北小学校に改称する。
- 1961年(昭和36年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
- 1969年(昭和44年) - 体育館が完成する。
- 1971年(昭和46年) - プールが完成する
- 1972年(昭和47年) - 校舎を増築する。
- 1998年(平成10年) - 現在地に新校舎が完成し、移転する。
交通アクセス
- 知多バス常滑南部線「阿野」バス停より徒歩約15分。
周辺施設
- 常滑樽水郵便局
脚注
注釈
参考文献
- 常滑市誌編纂委員会『常滑市誌』常滑市、1976年、pp. 793-829