コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「旭川市立近文小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 出身者: 修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{No footnotes|date=2019年5月27日 (月) 05:49 (UTC)}}
{{No footnotes|date=2019年5月27日 (月) 05:49 (UTC)}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|名称 = 旭川市立近文小学校
|名称 = 旭川市立近文小学校
|画像 = [[ファイル:Asahikawa City Chikabumi Elementary School.jpg|280px]]
|画像 = [[ファイル:Asahikawa City Chikabumi Elementary School.jpg|280px]]

2022年10月8日 (土) 01:53時点における版

旭川市立近文小学校
2021年4月26日撮影 地図
地図北緯43度47分15秒 東経142度19分50秒 / 北緯43.78747度 東経142.33056度 / 43.78747; 142.33056座標: 北緯43度47分15秒 東経142度19分50秒 / 北緯43.78747度 東経142.33056度 / 43.78747; 142.33056
過去の名称 北門尋常小学校西分教所
近文尋常小学校
近文国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 旭川市
校訓 やりぬき 助け合い 元気よく
設立年月日 1922年4月18日
創立記念日 12月5日 [1]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B101220400102 ウィキデータを編集
所在地 070-0823
北海道旭川市緑町17丁目2254番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

旭川市立近文小学校(あさひかわしりつ ちかぶみしょうがっこう)は、北海道旭川市緑町にある公立小学校である。

概要

児童数

2018年(平成30年)4月5日現在、以下のようになっている。

  • 1年生 : 66人(2クラス)
  • 2年生 : 69人(3クラス)
  • 3年生 : 76人(2クラス)
  • 4年生 : 70人(2クラス)
  • 5年生 : 74人(2クラス)
  • 6年生 : 78人(2クラス)
  • 特別支援学級(内数) : 22人(たんぽぽ、あおぞら、ひまわり)

合計 : 433人

歴史

  • 1919年(大正8年)4月 - 北門尋常小学校西分教所として開校。
  • 1922年(大正11年)4月18日 - 北門尋常高等小学校から独立し、近文尋常小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 近文国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 旭川市立近文小学校に改称。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 学校給食が開始。
  • 1964年(昭和39年)7月 - プールを設置。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 開校50周年記念式典を開催。
  • 1985年(昭和60年)7月 - プールを新設。
  • 1992年(平成4年)9月 - 開校70周年記念式典を開催。
  • 1997年(平成9年)4月 - 新たに知的障害児学級たんぽぽを開設。
  • 2003年(平成15年)2月 - コンピュータを導入。
  • 2006年(平成18年)1月 - 児童を見守る地域活動「近文あい運動」が開始。
  • 2007年(平成19年)4月 - 新たに情緒障害児学級あおぞらを開設。
  • 2008年(平成20年)5月 - 北海道警察旭川方面本部・旭川方面本部防犯協会より「近文あい運動」の活動を評価され、表彰。
  • 2012年(平成24年)10月 - 北海道知事より「近文あい運動」の活動を評価され、「北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり賞」を受賞。
  • 2016年(平成28年)4月 - 新たに病弱・身体虚弱児学級ひまわりを開設。

出身者

参考文献

関連項目

外部リンク