コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「神戸市立明親小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=神戸市立明親小学校<br/>Meishin elementary school
|校名=神戸市立明親小学校<br/>Meishin elementary school
|画像 = [[File:Kobe City Meishin elementary school.jpg|300px]]
|画像 = [[File:Kobe City Meishin elementary school.jpg|300px]]

2022年10月8日 (土) 00:30時点における版

神戸市立明親小学校
Meishin elementary school
地図北緯34度39分54秒 東経135度09分57秒 / 北緯34.66509度 東経135.16583度 / 34.66509; 135.16583座標: 北緯34度39分54秒 東経135度09分57秒 / 北緯34.66509度 東経135.16583度 / 34.66509; 135.16583
国公私立の別 公立学校
設置者 神戸市
設立年月日 1868年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210000384 ウィキデータを編集
所在地 652-0896
兵庫県神戸市兵庫区須佐野通4丁目1-19
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神戸市立明親小学校(こうべしりつ めいしんしょうがっこう)は、兵庫県神戸市兵庫区須佐野通4丁目に所在する公立小学校

概要

1868年(明治元年)6月神田兵右衛門の要請により、明治政府は「明親館」を開校した。校名は、伊藤博文大学の中の『上明らかにして下親しむ』から命名した。神戸市内で最も歴史が古い小学校である[1]

沿革

  • 1868年 - 兵庫学校開校(明親館に改称)
  • 1872年 - 兵庫第六小学校が開校(明親館の建物で学習)
  • 1873年8月 - 明親小学校に改称
  • 1887年 - 弁天兵庫小学校と合併し、明親分教場に改称
  • 1900年 - 弁天小学校より独立し、明親小学校に改称
  • 1904年 - 明親尋常高等小学校に改称
  • 1906年 - 校旗制定
  • 1909年 - 高等科廃止により、明親尋常小学校に改称
  • 1923年 - 明親尋常高等小学校に改称
  • 1925年 - 明親尋常小学校に改称
  • 1941年 - 明親国民学校に改称
  • 1947年 - 神戸市立明親小学校に改称
  • 1951年 - 校歌制定
  • 1971年 - 校歌を新たに制定
  • 1978年 - 校舎移転
  • 1987年 - 野外キャンプの開始
  • 1991年 - 自然学校の開始(5泊6日)

学校行事

通学区域

  • 神戸市兵庫区[2]
    • 芦原通1 - 6丁目、磯之町、入江通1 - 3丁目、駅南通1 - 4丁目・5丁目[3]、小河通1 - 5丁目、北逆瀬川町、切戸町、御所通1 - 2丁目、神明町、須佐野通1 - 4丁目、築地町、出在家町1 - 2丁目、中之島1 - 2丁目、西仲町[4]、西宮内町、浜崎通、東柳原町、船大工町、本町1丁目[5]・2丁目[6]、松原通1 - 5丁目、南逆瀬川町、南仲町、明和通1 - 3丁目、和田山通1 - 2丁目

校区周辺

交通

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 学校紹介”. 神戸市立明親小学校. 2017年11月22日閲覧。
  2. ^ 神戸市学齢児童及び学齢生徒の就学に関する規則”. 神戸市教育委員会. 2017年11月22日閲覧。
  3. ^ 3番1~22号・4番を除く地域
  4. ^ 1番6~8号・9号(南部)・11~13号・2番5~8号・9号(北部)・13~42号)
  5. ^ 1番1~6・18~24号
  6. ^ 1番7~16号・3番16~21号・4番5号

関連項目

外部リンク