「宇都宮市立泉が丘小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=宇都宮市立泉が丘小学校 |
|校名=宇都宮市立泉が丘小学校 |
||
|画像=[[ファイル:Izumigaoka elementary school, Utsunomiya.jpg|250px]] |
|画像=[[ファイル:Izumigaoka elementary school, Utsunomiya.jpg|250px]] |
2022年10月8日 (土) 00:12時点における版
宇都宮市立泉が丘小学校 | |
---|---|
北緯36度34分2秒 東経139度55分13秒 / 北緯36.56722度 東経139.92028度座標: 北緯36度34分2秒 東経139度55分13秒 / 北緯36.56722度 東経139.92028度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宇都宮市 |
設立年月日 | 1962年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
小中一貫教育 |
泉が丘地域学校園[1] * 宇都宮市立泉が丘中学校 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B109210000154 |
小学校コード | B109210000154[2] |
所在地 | 〒321-0952 |
栃木県宇都宮市泉が丘7丁目12番14号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
宇都宮市立泉が丘小学校(うつのみやしりつ いずみがおかしょうがっこう)は、栃木県宇都宮市泉が丘7丁目にある公立小学校。
沿革
特記以外出典[3]
- 1959年(昭和34年) - 宇都宮市立今泉小学校分教室として、1・2年生228人により授業開始[4]
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 宇都宮市立泉が丘小学校開校、児童数745名、18学級[4]
- 1963年(昭和38年)2月18日 - 校旗・校歌制定。
- 1968年(昭和43年)11月21日 - 体育館兼講堂新築落成。
- 1970年(昭和45年)2月4日 - 管理校舎一棟新築落成。
- 1972年(昭和47年)4月1 児童数1,545名、38学級。
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 宇都宮市立御幸小学校開校による学区変更で児童466名を同校へ分離[5]
- 1986年(昭和61年)7月24日 - プール改築工事完了。
- 1990年(平成2年)9月20日 - 校舎新築工事のため木造校舎(2階建3棟)解体。
- 1991年(平成3年)3月15日 - オープンスペースを有する4階建て校舎に改築。
- 1992年(平成4年)3月25日 - 学校図書室及び1階に地域コミュニティセンターの入った体育館が落成。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制開始
- 2015年(平成27年)5月1日現在 児童数926名、18学級(特別支援学級を2学級含む)。
通学区域
- 宇都宮市
- 泉が丘1丁目の一部、泉が丘2丁目 - 7丁目、今泉町の一部、越戸1丁目 - 4丁目、越戸町、中今泉4丁目の一部、中今泉5丁目の一部、中久保1丁目の一部、中久保2丁目の一部、平出工業団地の一部、平出町の一部、元今泉6丁目の一部、元今泉7丁目の一部[6]
交通
脚注
- ^ “泉が丘地域学校園のおすすめ献立”. 宇都宮市教育委員会事務局学校健康課. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “文部科学省 学校コード/北海道〜三重県”. 文部科学省総合教育政策局 (2021年5月1日). 2022年3月25日閲覧。
- ^ 学校沿革宇都宮市立泉が丘小学校
- ^ a b 泉が丘 2014, p. 20.
- ^ 泉が丘 2014, p. 21.
- ^ “市立小・中学校通学区域一覧”. 宇都宮市. 2017年7月15日閲覧。
参考文献
- 泉が丘地区連合自治会『泉が丘 むかし いま これから』泉が丘連合自治会、2014年3月。