「佐伯市立河内小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名= 佐伯市立河内小学校 |
|校名= 佐伯市立河内小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月8日 (土) 00:08時点における版
佐伯市立河内小学校 | |
---|---|
過去の名称 |
河内小学校 河内簡易学校 河内尋常小学校 河内尋常高等小学校 河内国民学校 下入津村立河内小学校 蒲江町立河内小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐伯市 |
設立年月日 | 1874年(明治7年)10月 |
閉校年月日 | 2017年(平成29年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒876-2301 |
大分県佐伯市蒲江大字竹野浦河内310番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
佐伯市立河内小学校(さいきしりつごうちしょうがっこう)は、かつて大分県佐伯市蒲江にあった公立小学校である。
概要
2017年(平成29年)4月1日に旧蒲江町の6小学校・1分校を統合して佐伯市立蒲江翔南小学校が開校することに伴い、3月31日を以て閉校した。卒業生の総数は1,798人[1]。
沿革
- 1874年(明治7年)10月 - 浄光庵にて河内小学校開校。
- 1887年(明治20年)4月 - 河内簡易学校に改称。
- 1892年(明治25年)10月 - 小学校令により河内尋常小学校に改称。
- 1910年(明治43年 )月 - 河内尋常高等小学校に改称。
- 1924年(大正13年)10月 - 新校舎落成。
- 1941年(昭和16年)4月 - 河内国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 下入津村立河内小学校に改称。高等科は中学校に移行。
- 1955年(昭和30年) - 町村合併に伴い、蒲江町立河内小学校に改称。
- 1974年(昭和49年)10月 - 創立100周年記念行事。
- 1979年(昭和54年)9月 - 危険校舎として校舎取り壊し。
- 1980年(昭和55年)3月 - 新校舎落成。
- 1983年(昭和58年)2月 - 体育館落成。
- 1983年(昭和62年)8月 - プール落成。
- 2000年(平成12年)9月 - 河内中学校閉校に伴い、最後の小中合同運動会を実施。
- 2002年(平成14年)2月 - 移転。
- 2003年(平成15年)3月 - 体育館落成。
- 2004年(平成16年)3月 - 市町村合併に伴い、佐伯市立河内小学校に改称[2]。
- 2017年(平成29年)2月26日 - 閉校式挙行[1]。
- 2017年(平成29年)3月31日 - 閉校。
脚注
- ^ a b 蒲江の2小学校で閉校式 西浦小 河内小 大分合同新聞、2017年2月27日
- ^ 河内小沿革 佐伯市立河内小学校