コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「佐世保市立赤崎小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
画像
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=佐世保市立赤崎小学校
|校名=佐世保市立赤崎小学校
|画像 = [[File:Sasebo akasaki ES.jpg|250px|佐世保市立赤崎小学校]]
|画像 = [[File:Sasebo akasaki ES.jpg|250px|佐世保市立赤崎小学校]]

2022年10月7日 (金) 23:33時点における版

佐世保市立赤崎小学校
佐世保市立赤崎小学校
地図北緯33度09分37秒 東経129度41分19秒 / 北緯33.16025度 東経129.68858度 / 33.16025; 129.68858座標: 北緯33度09分37秒 東経129度41分19秒 / 北緯33.16025度 東経129.68858度 / 33.16025; 129.68858
過去の名称 佐世保尋常小学校赤崎分校
赤崎尋常小学校
佐世保市赤崎国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 佐世保市
設立年月日 1898年(明治31年)4月16日
創立記念日 4月16日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B142210000545 ウィキデータを編集
所在地 858-0922
長崎県佐世保市鹿子前町330番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

佐世保市立赤崎小学校(させぼしりつ あかさきしょうがっこう)は、長崎県佐世保市鹿子前町にある公立小学校

概要

歴史
1898年明治31年)に佐世保尋常小学校(現佐世保市立祇園小学校佐世保市立清水小学校のルーツ)の赤崎分校として創立。1901年(明治34年)に独立。現校名となったのは学制改革が行われた1947年(昭和22年)。2018年(平成30年)に創立120周年を迎えた。
校区
住所表記で佐世保市の後に「小島町、赤崎町、立神町、鹿子前町(一部を除く)」が続く地域。中学校区は佐世保市立愛宕中学校[1]
校章
鏡の絵を背景にして、中央に校名の「赤」の文字を図案化したものを置いている。
校歌
作詞は鴨川卯吉、作曲は原格太郎による。歌詞は2番まであり、1番に校名の「赤崎校」が登場する。

沿革

  • 1898年(明治31年)4月16日 - 「佐世保尋常小学校赤崎分校」として創立。
  • 1901年(明治34年)5月4日 - 佐世保尋常小学校から分離の上、「赤崎尋常小学校」として独立。
  • 1908年(明治41年)4月 - 小学校令の改正により、義務教育年限(尋常科の修業年限)が4年から6年に延長される。尋常科5年を新設。
  • 1909年(明治42年)4月 - 尋常科6年を新設。
  • 1928年(昭和3年)5月 - 校舎を改築。
  • 1941年(昭和16年)
    • 3月31日 - 佐世保市上北平免字鴛頭800番地に移転。
    • 4月1日 - 国民学校令の施行により、「佐世保市赤崎国民学校」と改称。尋常科を初等科に改める。高等科と青年学校を併置。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)により「佐世保市立赤崎小学校」(現在名)となる。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 校区変更により、日野岡免児童212名が佐世保市立日野小学校へ転出。
  • 1963年(昭和38年)3月 - 講堂が完成。
  • 1965年(昭和40年)10月 - 運動場を拡張。
  • 1966年(昭和41年)- 鉄筋コンクリート造の新校舎が完成。
  • 1971年(昭和46年)
    • 7月 - プールが完成。
    • 12月 - 運動場を拡張。
  • 1978年(昭和53年)3月 - 特別教室が完成。
  • 1983年(昭和58年)3月 - 新校舎(4教室)が完成。
  • 1991年(平成3年)9月 - 運動場を整備。
  • 1992年(平成4年)3月14日 - 気象観測コーナーを設置。
  • 1998年(平成10年)4月 - 創立100周年記念式典を挙行。
  • 2004年(平成16年)3月 - 新屋内運動場・新プールが完成。
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 2学期制を開始。
  • 2014年(平成26年)12月 - 校舎の耐震補強工事が完了。

交通アクセス

最寄りのバス停

周辺

  • 鹿子前簡易郵便局

脚注

  1. ^ 佐世保市通学区域 (PDF) - 佐世保市

関連項目

外部リンク