「諫早市立みはる台小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
新潟県微生物環境衛生中央分析センター (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=諫早市立みはる台小学校 |
|校名=諫早市立みはる台小学校 |
||
|画像= |
|画像= |
2022年10月7日 (金) 23:15時点における版
諫早市立みはる台小学校 | |
---|---|
北緯32度49分54.2秒 東経130度2分19.0秒 / 北緯32.831722度 東経130.038611度座標: 北緯32度49分54.2秒 東経130度2分19.0秒 / 北緯32.831722度 東経130.038611度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 諫早市 |
併合学校 | 諫早市立土師野尾小学校 |
設立年月日 | 1981年(昭和56年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B142210000812 |
所在地 | 〒854-0057 |
長崎県諫早市平山町200番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
諫早市立みはる台小学校(いさはやしりつ みはるだいしょうがっこう)とは、長崎県諫早市平山町にある公立小学校。
概要
- 学校教育目標
- 「心身共に健やかで創造力・実践力に富む児童の育成」
- 校歌
- 1982年(昭和57年)3月に制定。作詞は早田修三、作曲は山野誠之による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「みはる台小学校」が登場する。
沿革
- 旧・土師野尾小学校(はじのお)
- 1877年(明治10年)12月 - 栗面村に「土師野尾小学校」が開校(表記は「土師ノ尾」とも)。
- 1880年(明治13年)4月 - 統合により「公立上等諫早小学校 土師野尾分校」となる。
- 1886年(明治19年)8月 - 小学校令の施行により、簡易科(修業年限3年)を設置の上、「簡易土師野尾小学校」として独立。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、小栗村立の小学校となる(小川村と栗面村が合併し、小栗村となる)。
- 1892年(明治25年)11月 - 小学校令の改正により、尋常科(修業年限4年)を設置の上、「土師野尾尋常小学校」に改称。
- 1893年(明治26年)12月 - 校舎を移転。
- 1907年(明治40年)9月 - 移転。
- 1908年(明治41年)4月 - 小学校令の改正により、義務教育年限(尋常科の修業年限)が4年から6年に延長されたため、尋常科5年を新設。
- 1909年(明治42年)4月 - 尋常科6年を新設。
- 1937年(昭和12年)9月 - 校舎を移転。
- 1940年(昭和15年)9月1日 - 諫早市の発足[3]に伴い、諫早市立の小学校となる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令の施行により、「諫早市土師野尾国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める(初等科6年)。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)により「諫早市立土師野尾小学校」となる。2教室を増設。
- 1964年(昭和39年)10月 - 完全給食を開始。
- 1977年(昭和52年)12月 - 創立100周年記念式典を挙行。
- 1981年(昭和56年)3月31日 - 諫早市立みはる台小学校の新設に伴い閉校。104年の歴史に幕を閉じる。
- 最終所在地 - 諫早市土師野尾町841番1号(現・ソニー長崎若竹寮、北緯32度49分6.4秒 東経130度1分57.9秒)
- 校章 - 校名の「土小」(縦書き)を図案化したもの。
- 校歌 - 4番まであり、各番の最後に校名の「土師野尾小学校」が登場した。
- みはる台小学校
- 1981年(昭和56年)
- 1982年(昭和57年)3月 - 校歌を制定。
- 1985年(昭和60年)1月 - 普通教室を増築。
- 1989年(平成元年)10月 - 夜間照明を設置。
- 1990年(平成2年)10月 - 諫早市市制50周年を記念してタイムカプセルを埋設。
- 1997年(平成9年)10月 - コンピュータを設置。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 特別支援学級(なかよし学級)を設置。
- 2005年(平成17年)12月 - 国土交通省国土地理院により、A棟屋上に水準点が設置される。
- 2007年(平成19年)
- 8月 - 多目的室を新設。
- 9月 - 学校給食の方式が自校調理方式から学校給食センターからの配送方式に変更となる。
- 2012年(平成24年)
アクセス
- 最寄りのバス停
- 長崎県営バス「公民館前」バス停
- 最寄りの幹線道路
周辺
- かんこう自動車学校
- JA長崎県央本店総務部、南部農機センター
著名な出身者
脚注
- ^ a b 土師野尾の読みは「はじのお」。
- ^ 諫早市立小・中学校の通学区域に関する規則 - 諫早市ウェブサイト
- ^ この時1町(諫早)6村(小栗・小野・有喜・真津山・本野・長田)が合併し諫早市が発足した。