「越谷市立大沢小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Report0723 (会話 | 投稿記録) |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 越谷市立大沢小学校 |
|校名 = 越谷市立大沢小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 22:29時点における版
越谷市立大沢小学校 | |
---|---|
北緯35度54分03.6秒 東経139度47分05.2秒 / 北緯35.901000度 東経139.784778度座標: 北緯35度54分03.6秒 東経139度47分05.2秒 / 北緯35.901000度 東経139.784778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 越谷市 |
設立年月日 | 1877年 |
開校記念日 | 2月7日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B111222200028 |
所在地 | 〒343-0025 |
埼玉県越谷市大沢2-13-21 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
越谷市立大沢小学校(こしがやしりつ おおさわしょうがっこう)は、埼玉県越谷市大沢にある公立小学校。
沿革
- 1877年2月 - 大沢学校として開設
- 1886年9月 - 共和学校を設立
- 1892年8月 - 大沢尋常小学校に改称
- 1902年9月 - 大沢町立大沢尋常小学校に改称
- 1922年3月 - 大沢町立尋常高等小学校に改称
- 1941年4月 - 大沢町立大沢国民学校に改称
- 1947年4月 - 大沢町立大沢小学校に改称
- 1954年11月 - 越谷町立大沢小学校に改称
- 1958年11月 - 越谷市立大沢小学校に改称、校章制定
- 1966年4月 - 校歌制定
- 1971年4月 - 越谷市立桜井小学校、越谷市立大沢小学校、越谷市立大袋小学校、越谷市立新方小学校、越谷市立増林小学校を分離して越谷市立大沢北小学校を開設[1]
- 1973年4月 - 越谷市立北越谷小学校を分離
- 1978年4月 - 越谷市立鷺後小学校を分離[2]
教育目標
- よく考え工夫する子(知)
- 思いやりがあり助け合う子(情)
- 体力のある元気な子(体)
- がまん強くやりぬく子(意)[3]
通学区域
- 大沢 - 一部
- 東大沢一丁目 - 一部
- 東大沢五丁目 - 一部
- 大沢一丁目 - 全域
- 大沢二丁目 - 全域
- 大沢三丁目 - 全域
- 大沢四丁目 - 全域
- 花田 - 一部
- 越ヶ谷 - 一部[4]
脚注
- ^ “学校の沿革” (PDF). 越谷市立大沢北小学校 (2012年10月1日). 2015年4月8日閲覧。
- ^ “沿革の概要”. 越谷市立大沢小学校 (2014年8月10日). 2015年4月8日閲覧。
- ^ “学校教育目標、教育計画”. 越谷市立大沢小学校 (2014年8月10日). 2015年4月8日閲覧。
- ^ “越谷市立大沢小学校 通学区域”. 越谷市 (2011年2月1日). 2015年4月8日閲覧。