「長崎市立飽浦小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=長崎市立飽浦小学校 |
|校名=長崎市立飽浦小学校 |
||
|画像 = [[File:Nagasaki Akunoura Elementary School.JPG|230px]] |
|画像 = [[File:Nagasaki Akunoura Elementary School.JPG|230px]] |
2022年10月7日 (金) 19:38時点における版
長崎市立飽浦小学校 | |
---|---|
北緯32度44分37.2秒 東経129度51分13.2秒 / 北緯32.743667度 東経129.853667度座標: 北緯32度44分37.2秒 東経129度51分13.2秒 / 北緯32.743667度 東経129.853667度 | |
過去の名称 |
第五大学区第一中学区飽ノ浦小学校 (淵小学校に統合) 飽浦尋常小学校 飽浦尋常高等小学校 飽浦尋常小学校(再) 長崎市飽浦国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長崎市 |
設立年月日 | 1875年(明治8年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B142210000144 |
所在地 | 〒850-0063 |
長崎県長崎市飽の浦町17番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長崎市立飽浦小学校(ながさきしりつ あくのうらしょうがっこう、Nagasaki City Akunoura Elementary School)は、長崎県長崎市飽の浦町にある公立小学校。
概要
- 歴史
- 1875年(明治8年)に設置された「第五大学区第一中学区飽ノ浦小学校」を前身とする。2010年(平成22年)に創立135周年を迎えた。
- 学校教育目標
- 「えがおいっぱいの子ども」
- 校章
- 旭日章と桜の花を組み合わせたものを背景にして、「飽」の文字を中央に配している。
- 校歌
- 作詞は八波則吉、作曲は長井幸人による。歌詞は2番まであり、1番に校名の「飽の浦」が登場する。
- 校区
- 中学校区は長崎市立丸尾中学校[1]。
沿革
- 1875年(明治8年) - 「第五大学区第一中学区飽ノ浦小学校」(下等小学校)が創立。浦上淵村飽ノ浦郷(現・長崎市飽の浦町)大日社殿を校舎とする。
- 1882年(明治15年) - 「淵小学校」が設立され統合される。校舎には稲佐郷の淵神社[2]社務所が使用される。
- 1895年(明治28年) - 淵小学校が廃止[3]され、稲佐尋常小学校と「飽浦尋常小学校」に分離される。
- 1896年(明治29年) - 現校地に校舎が完成。
- 1898年(明治31年) - 長崎市に編入される。
- 1907年(明治40年) - 高等科を併置し、「飽浦尋常高等小学校」に改称。就学児童の増加に校舎施設が追い付かず、尋常科第1学年で二部授業を実施。
- 1908年(明治41年) - 立神分教場が立神尋常小学校[4]として独立する。
- 1913年(大正2年)4月 - 飽浦実業補習学校を併設。
- 1918年(大正7年)10月31日 - スペインかぜの大流行で、臨時休校となる。
- 1923年(大正12年) - 尋常小学校の授業料を全廃される。
- 1924年(大正13年)4月30日 - 飽浦実業補習学校が飽浦工業専修学校に改称。
- 1926年(大正15年) - 青年訓練所を併設。
- 1930年(昭和5年) - 木造校舎を解体し、コンクリート校舎を建設。
- 1935年(昭和10年)6月1日 - 青年学校令の公布に伴い、併設の工業専修学校と青年訓練所を統合し、飽浦女子青年学校が設置される。
- 1938年(昭和13年) - 空襲時の火災等に備えるため、校庭に防火用貯水槽が長崎市によって設置される[5]。
- 1940年(昭和15年)4月 - 高等科を新設の淵高等小学校へ移管し、名称が「飽浦尋常小学校」に戻る。児童数1,910名
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「長崎市飽浦国民学校」と改称。
- 1944年(昭和19年)3月31日 - 戦時中の財政難により、飽浦女子青年学校が廃止される。
- 1947年(昭和22年) - 学制改革(六・三制の実施)により、旧国民学校初等科が改組され、「長崎市立飽浦小学校」(現校名)となる。
- 1955年(昭和30年) - 創立80周年記念式典を挙行。 8学級で二部授業を実施[6]。
- 1966年(昭和41年) - 体育館が完成。
- 1975年(昭和50年)11月22日 - 創立100周年記念式典を挙行。
- 1982年(昭和57年) - プールが完成。
- 1993年(平成5年)9月4日 - お別れ校舎記念式典を挙行。校舎・体育館・プールを解体。
- 1994年(平成6年)- 新校舎が完成。オープンスペース、和室、屋上プールを備える。
- 1995年(平成7年)- 体育館・運動場・体育倉庫が完成。創立120周年記念式典を挙行。コンピューター室を設置。
- 2005年(平成17年) - 創立130周年記念式典を挙行。
アクセス
- 最寄りのバス停
- 長崎バス「飽の浦」バス停で下車後、徒歩5~10分。
- 最寄りの国道・県道
- 国道202号線(三菱通り)沿い