コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「札幌市立藻岩小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 併合学校欄を訂正。併合学校とは「過去に併合した学校」であって、「過去に併設していた学校」のことではない。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=札幌市立藻岩小学校
|校名=札幌市立藻岩小学校
|画像 =[[画像:moiwasyou.jpg|300px|校舎(2005年撮影)]]
|画像 =[[画像:moiwasyou.jpg|300px|校舎(2005年撮影)]]

2022年10月7日 (金) 17:10時点における版

札幌市立藻岩小学校

校舎(2005年撮影)

地図
地図北緯42度59分18秒 東経141度19分59秒 / 北緯42.98839度 東経141.33294度 / 42.98839; 141.33294座標: 北緯42度59分18秒 東経141度19分59秒 / 北緯42.98839度 東経141.33294度 / 42.98839; 141.33294
過去の名称 公立八垂別尋常小学校、八垂別尋常高等小学校、円山町立八垂別国民学校、札幌市立藻岩国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
設立年月日 1901年4月
開校記念日 4月7日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B101210660019 ウィキデータを編集
所在地 005-0807
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

札幌市立藻岩小学校(さっぽろしりつもいわしょうがっこう)は、北海道札幌市南区川沿7条2丁目にある小学校

沿革

  • 1901年明治34年)4月 - 現在地に公立八垂別尋常小学校創立、児童数は36名、教員1名。
  • 1926年(大正15年)- 高等科設置、八垂別尋常高等小学校に改称。
  • 1933年(昭和8年)- 校舎全面新築。
  • 1941年(昭和16年)5月16日 - 札幌市立藻岩国民学校に改称。この日は1985年頃から開校記念日となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 札幌市立藻岩小学校に改称、 柏中学校分校を併設。
  • 1951年(昭和26年) - 給食開始。
  • 1969年(昭和44年) - 中学校移転。
  • 1971年(昭和46年) - 体育館落成。
  • 1973年(昭和48年) - 藻岩北小学校分離開校。
  • 1975年(昭和50年) - 鉄筋新校舎(第1期)落成。
  • 1976年(昭和51年)4月 - 南の沢小学校分離開校。
  • 1979年(昭和54年)7月 - プール落成。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 藻岩南小学校分離開校。
  • 1984年(昭和59年)5月 - 特別支援学級「つぼみ学級」開設。
  • 1987年(昭和62年) - 校舎鉄筋化完了。木造モルタル校舎解体。
  • 1988年(昭和63年) - 新プール落成。
  • 2001年(平成13年)4月 - 開校100周年。
  • 2010年(平成22年) - 校舎耐震補強工事。
  • 2011年(平成23年)11月 - 開放図書館の開館。

所在地

  • 北海道札幌市南区川沿7条2丁目3-1

児童数の推移

通学区域

 石山1条1丁目の一部、川沿3条2丁目の一部、川沿3条3丁目の一部、川沿3条4丁目の一部、川沿3条5丁目の一部。  川沿4条2丁目から川沿4条5丁目まで  川沿5条2丁目から川沿5条4丁目まで  川沿6条2丁目から川沿6条4丁目まで  川沿7条2丁目から川沿7条4丁目まで  川沿8条1丁目から川沿8条4丁目まで  川沿9条1丁目から川沿9条4丁目まで  川沿10条1丁目から川沿10条3丁目まで  川沿11条3丁目

 川沿町(1613番地4 147 152 176 179 1813番地 1981番地)

主な出身者

最寄り駅、バス停

その他

脚注

関連項目

外部リンク

参考文献

  • 「郷土誌もいわ」(1971,81,91年発行)
  • 「開校100周年記念誌 風土に学ぶ百年の子ら」