コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「港区立笄小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=港区立笄小学校<br/>Kogai Elementary School
|校名=港区立笄小学校<br/>Kogai Elementary School
|画像=[[File:Kougai Elementary School.JPG|280px]]
|画像=[[File:Kougai Elementary School.JPG|280px]]

2022年10月7日 (金) 16:09時点における版

港区立笄小学校
Kogai Elementary School
地図北緯35度39分23.25秒 東経139度43分29.46秒 / 北緯35.6564583度 東経139.7248500度 / 35.6564583; 139.7248500座標: 北緯35度39分23.25秒 東経139度43分29.46秒 / 北緯35.6564583度 東経139.7248500度 / 35.6564583; 139.7248500
過去の名称 東京市笄尋常高等
小学校
東京市笄尋常小学校
東京市笄国民学校
東京都笄国民学校
港区立笄小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 港区
設立年月日 1907年明治40年)
5月26日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B113210300100 ウィキデータを編集
小学校コード 203200
所在地 106-0031
東京都港区西麻布三丁目11番16号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

港区立笄小学校(みなとくりつ こうがいしょうがっこう)は、東京都港区西麻布三丁目にある公立小学校である。

概要

場所がら、帰国子女外国人児童が多いため、日本語学級を通級として置いている。日本語学級は人気で、他校からの児童も多く通っている。学校選択制前の通学区域の中学校は高陵中学校である。児童数は、年々少しずつ増えており、大体360人前後である。また、声優の小原乃梨子との音読会(朗読会)も行われている。学校名は、所在地の旧名である笄町に由来する。

沿革

  • 1907年明治40年)5月26日 - 東京市笄尋常高等小学校として開校
  • 1908年(明治41年)4月1日 - 東京市笄尋常小学校と改称
  • 1923年大正12年)9月1日 - 関東大震災の被害を受ける
  • 1926年(大正15年)1月23日 - 鉄筋コンクリート造の西側校舎落成
  • 1936年昭和11年)2月25日 - 鉄筋コンクリート造の増築校舎落成
  • 1941年(昭和16年)4月2日 - 東京市笄国民学校と改称
  • 1943年(昭和18年)7月1日 - 都制により東京都笄国民学校と改称
  • 1944年(昭和19年)
    • 4月5日 - 高等科を併設
    • 8月15日 - 栃木県足利郡三和村に学童疎開
  • 1945年(昭和20年)4月2日 - 高等科が南山国民学校に移る、第6部隊が校舎を使用
  • 1952年(昭和27年)5月27日 - 図書館を設置
  • 1974年(昭和49年)
    • 3月6日 - 港区立笄小学校と改称
    • 12月23日 - 校舎改築のため仮校舎に移転
  • 1976年(昭和51年)12月11日 - 改築校舎が落成
  • 1988年(昭和63年)9月1日 - コンピュータ室開設
  • 1991年平成3年)4月1日 - 日本語学級開設
  • 1996年(平成8年)7月5日 - 読売教育賞受賞
  • 2004年(平成16年)11月12日 - 港区教育委員会、研究奨励校発表会
  • 2017年(平成29年)11月18日 - 「開校110周年記念祝賀会」を開催予定

教育方針

教育目標
人間尊重の精神を基調とし、健康で知性・感性・徳性に富み、広く国際社会に信頼と尊敬を得られる児童を育成する。
「気づき 考え 進んでおこなう 笄の子ども」
小学校の児童数と教員数[1]
年度 児童総数 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 教員数 職員数
平成23年 376人 81人 52人 61人 52人 60人 70人 23人 9人
平成24年 361人 69人 77人 54人 55人 47人 59人 25人 9人
平成25年 347人 54人 69人 67人 54人 50人 51人 23人 7人
平成26年 381人 82人 56人 69人 71人 55人 48人 22人 3人
平成27年 408人 82人 78人 55人 66人 73人 54人 24人 4人
平成28年 417人 61人 84人 79人 56人 66人 71人 26人 4人
平成29年 435人 89人 60人 82人 82人 55人 67人 30人 4人
平成30年 453人 71人 89人 65人 84人 85人 59人 30人 4人
令和元年 473人 85人 73人 90人 67人 75人 83人 35人 5人
令和2年 487人 101人 84人 73人 92人 64人 73人 31人 4人
令和3年 492人 77人 96人 87人 72人 95人 65人 31人 4人

通学区域

住所別通学区域(平成27年4月1日から適用)[2]
南麻布五丁目 元麻布二丁目 元麻布三丁目 西麻布一丁目 西麻布二丁目 西麻布三丁目
四丁目
六本木七丁目
全域 1 - 4番 4番 全域 1 - 17番
20 - 26番
全域 23番
進学先中学校(平成27年4月1日から適用)[2]
小学校学校名 中学校学校名
港区立笄小学校 港区立高陵中学校
東京都の小学校卒業者の進路状況[3]
卒業年度 卒業者合計 都内中学校合計 公立中学校 国立中学校 私立中学校 都外中学校合計 その他
平成23年 94,787人 93,067人 76,980人 432人 15,655人 1,558人 162人
平成24年 95,149人 93,465人 77,586人 377人 15,502人 1,540人 144人
平成25年 94,570人 92,815人 77,399人 417人 14,999人 1,608人 147人
平成26年 93,868人 92,273人 76,492人 395人 15,386人 1,449人 146人
平成27年 93,986人 92,461人 76,078人 446人 15,937人 1,370人 155人
平成28年 91,979人 90,465人 74,400人 439人 15,626人 1,384人 130人
平成29年 90,297人 88,781人 72,095人 413人 16,273人 1,393人 123人
平成30年 94,580人 93,004人 75,598人 453人 16,953人 1,423人 153人
令和元年 96,868人 95,288人 77,021人 408人 17,859人 1,473人 107人
令和2年 97,695人 96,132人 77,438人 413人 18,281人 1,451人 112人
100% 98.4% 79.3% 0.4% 18.7% 1.5% 0.1%

交通

関係者

出身者

脚注

関連項目

外部リンク