コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「横浜市立美しが丘小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
3版分rv.(出典を示すこと)
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=横浜市立美しが丘小学校
|校名=横浜市立美しが丘小学校
|画像=[[ファイル:Utsukushigaoka-ES_Yokohama-city.JPG|300px|美しが丘小学校]]
|画像=[[ファイル:Utsukushigaoka-ES_Yokohama-city.JPG|300px|美しが丘小学校]]

2022年10月7日 (金) 15:40時点における版

横浜市立美しが丘小学校
美しが丘小学校
地図北緯35度35分04秒 東経139度33分24秒 / 北緯35.584361度 東経139.556694度 / 35.584361; 139.556694座標: 北緯35度35分04秒 東経139度33分24秒 / 北緯35.584361度 東経139.556694度 / 35.584361; 139.556694
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
設立年月日 1969年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード B114210022259 ウィキデータを編集
所在地 225-0002
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立美しが丘小学校(よこはましりつ うつくしがおかしょうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区美しが丘二丁目にある公立小学校

概要

通称は「美小(びしょう)」青葉区北部、東急多摩田園都市の美しが丘にある小学校である。開校3ヶ月前に元石川町から分離新設された美しが丘に最初に建設された学校として1969年昭和44年)4月1日港北区(緑区を経て現:青葉区)美しが丘二丁目25番地に開校。11月22日に美しが丘二丁目29番地に移転し、現在に至るまで同地に位置する[1]学力が非常に高く、私立中学校へ進学する児童も多い。クラス数は、1年3クラス。2~6年2クラスの全13クラス(平成27年度)

沿革

  • 1969年昭和44年)
  • 1970年(昭和45年)8月19日 - 新館が完成。ただし現在でも4階のみ連絡階段がなく、5・6年生の教室から音楽室や視聴覚室へ行くには一度3階へ下りる必要がある。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 応急措置として北分校(現:美しが丘中学校)が建設され開校。24教室、4特別教室の3・4・5年分校であった。
  • 1974年(昭和49年)12月2日 - プールが完成。
  • 1975年(昭和50年)2月14日 - 体育館完成。
  • 1976年(昭和51年)4月1日 - 元石川小学校の開校により、児童86名が転籍した。
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 美しが丘東小学校が分離開校したことにより、児童786名、職員30名が転籍。同時に北分校は美しが丘中学校に改組。
  • 1979年(昭和54年)11月22日 - 校歌が制定された。
  • 1999年平成11年)11月13日 - 創立30周年お祝いの会が開催された。
  • 2006年(平成18年)7月25日 - 美しが丘二丁目25番地1、26・27番地を美しが丘東小学校との特別調整通学区域とする[2]
  • 2014年(平成26年) - 青葉区20周年空撮。

教育目標

『元気いっぱい 友達いっぱい すすんで学ぼう  夢つくろう』

通学区域

  • 横浜市青葉区
    • 美しが丘一丁目10番地以降、二丁目23番地、25番地1、26番地~28番地、三丁目の全域(二丁目25番地1、26番地・27番地は美しが丘東小学校との特別調整通学区域)[3]

学校行事

交通

脚注

  1. ^ 学校のあゆみ”. 横浜市立美しが丘小学校. 2009年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月15日閲覧。
  2. ^ 美しが丘小学校 学区との地図”. 横浜市立美しが丘小学校. 2011年4月15日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ 小中学校通学区域”. 横浜市. 2011年4月15日閲覧。

関連項目

外部リンク