「行田市立忍中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=行田市立忍中学校 |
|校名=行田市立忍中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 13:43時点における版
行田市立忍中学校 | |
---|---|
北緯36度08分12.64秒 東経139度27分11.86秒 / 北緯36.1368444度 東経139.4532944度座標: 北緯36度08分12.64秒 東経139度27分11.86秒 / 北緯36.1368444度 東経139.4532944度 | |
過去の名称 |
忍町立第一中学校 行田市立第一中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 行田市 |
併合学校 |
太井中学校 星宮中学校 |
校訓 | 自治・協同・勤勉 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
開校記念日 | 3月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C111220600017 |
中学校コード | 110090[1] |
所在地 | 〒361-0052 |
埼玉県行田市本丸18番6号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
行田市立忍中学校(ぎょうだしりつ おしちゅうがっこう)は、埼玉県行田市本丸にある公立中学校。
沿革
著作権侵害防止のため、学校ホームページ内「沿革」の文言を一部改変・加筆しております。 |
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 本校を忍町佐間に設立し、第1学年を収容。分校を南小学校に設置。
- 1949年(昭和24年)5月3日 - 忍町の市制施行(同日付で「行田市」と改称)により、行田市立第一中学校と改称。
- 1950年(昭和25年)
- 1951年(昭和26年)
- 1952年(昭和27年)8月25日 - 給水施設完成。
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)9月 - 校舎(南校舎)2教室増築完成。
- 1958年(昭和33年)
- 1959年(昭和34年)9月 - 岩石園建設。
- 1960年(昭和35年)12月 - 新校舎5教室建築着工。
- 1961年(昭和36年)
- 1962年(昭和37年)
- 1963年(昭和38年)3月 - 校庭拡張工事完了。
- 1964年(昭和39年)
- 1965年(昭和40年)7月 - 裏門完成。
- 1966年(昭和41年)
- 2月 - 正門完成。
- 4月 - 校庭拡張(4860㎡、須山さん北・プール西)。
- 1968年(昭和43年)
- 3月 - 国旗掲揚塔建設。
- 9月 - 校庭埋立完了。
- 1969年(昭和44年)
- 3月 - 運動施設設備完了。防風林植樹。
- 10月 - 技術教室(プレハブ教室)完成。防塵散水施設設置(9基)。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 球技コート増設とスプリンクラー増設(3基)。
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 球技コートの防球ネット完成。
- 1972年(昭和47年)2月 - スプリンクラー2基増設。
- 1974年(昭和49年)2月 - 運動場及びバレーコート改善。
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 校地拡張(約600㎡)。美術室完成。
- 1977年(昭和52年)
- 1978年(昭和53年)
- 1979年(昭和54年)7月16日 - 特別教室起工。
- 1980年(昭和55年)
- 1981年(昭和56年)
- 1982年(昭和57年)
- 3月 - 校歌碑設置。
- 5月 - 運動場北側排水溝敷設。
- 1983年(昭和58年)2月 - 体育館物置完成。
- 1984年(昭和59年)3月 - 自転車置場増設。同月、南校舎完成(普通教室2教室)。
- 1985年(昭和60年)4月1日 - 行田市立西中学校が分離。
- 1986年(昭和61年)2月 - 石油格納庫新設。
- 1988年(昭和63年)2月 - 「おしちゅうのせいと」石碑設置。
- 1989年(平成元年)3月 - 校庭西フェンスが完成。同月、時計塔新設。
- 1990年(平成2年)
- 5月 - 屋内運動場建築着工。
- 9月 - パソコン室設置。
- 1991年(平成3年)3月 - 屋内運動場竣工。
- 1992年(平成4年)3月 - プール完成。
- 1993年(平成5年)3月 - グランド全面改修。
- 1995年(平成7年)4月1日 - 校舎水道管改修工事完了。
- 1996年(平成8年)7月1日 - コンピュータ室改造工事完了。
- 1997年(平成9年)3月5日 - 創立50周年記念式典挙行し、ブロンズ像建立(2047年(令和29年)タイムカプセル開封)。
- 2002年(平成14年)8月 - 耐震・リニューアル工事完了。
- 2006年(平成18年)9月16日 - 創立60周年記念講演会開催し、航空写真撮影実施。
- 2013年(平成25年)8月31日 - トイレ改修工事完了。
- 2014年(平成26年)3月16日 - 普通教室空調設備工事完成。
- 2015年(平成27年)3月30日 - 特別教室空調設備工事完了。
- 2021年(令和3年)
教育方針
- 学校教育目標
- 自ら学び ともに鍛え 未来を拓く
- 目指す学校像
- 生徒、保護者、職員、地域の誇りとなる学校
- 目指す生徒像
- 「素直な心」で考える生徒 「前向きな心」で取り組む生徒 「強い心」でやりぬく生徒
通学区域
- 出典[2]
- 忍(1丁目全域、2丁目の一部(行田中学校の通学区域を除く区域)、住居表示未整備地区(大字が残る地域))、城南、本丸、矢場(1丁目、2丁目)、城西(1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目)、駒形(1丁目の一部(行田中学校の通学区域を除く区域)、2丁目全域)、大字上池守、大字下池守、大字皿尾、大字中里、大字小敷田、持田(1丁目全域、2丁目(3番、6番~10番、13番~17番)、住居表示未整備地区(大字が残る地域)の一部(西中学校の通学区域を除く区域))、宮本、中央、大字谷郷(280番地~503番地、1499番地~1511番地、1597番地~1616番地)、栄町(1番~4番、5番(1号~30号)、7番(5号~25号))
学校周辺
- 忍城址 - 敷地が隣接
- 行田市郷土博物館 - 敷地が隣接
- 埼玉県道128号熊谷羽生線
- 行田協立診療所 - 敷地が隣接
- 行田市立忍小学校 - 忍城通り(行田市道)を挟んで、敷地が隣接。
- 東京電力パワーグリッド行田変電所
- 忍第二公園
アクセス
- 行田市内循環バス西循環コースで、「忍城址・郷土博物館前」バス停から、正門まで、徒歩約240m・約4分。
- 朝日自動車バス「FK21」・「FK23」の各系統で、「諏訪」バス停下車後、裏門まで、約110m・約1~2分。
関連項目
脚注
- ^ 埼玉県所属中学校コード表 (PDF)
- ^ (市立学校の)通学区域一覧 - 行田市