「弘前市立新和中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=弘前市立新和中学校 |
|校名=弘前市立新和中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 09:59時点における版
弘前市立新和中学校 | |
---|---|
北緯40度42分24.1秒 東経140度25分47.6秒 / 北緯40.706694度 東経140.429889度座標: 北緯40度42分24.1秒 東経140度25分47.6秒 / 北緯40.706694度 東経140.429889度 | |
過去の名称 | 新和村立新和中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 弘前市 |
併合学校 |
小友中学校 新和中学校 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C102210000195 |
中学校コード | 020030 |
所在地 | 〒038-3614 |
青森県弘前市大字種市字小島57-2 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
弘前市立新和中学校(ひろさきしりつ にいなちゅうがっこう)は、青森県弘前市大字種市にある公立中学校。
概要
市内からは、約15kmほど離れた種市地区にある中学校。学区は板柳町、鶴田町に接している。全校生徒は75人(2020年現在)[1]。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)7月 - 各小学校の講堂を仕切り、仮教室を設置。
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 小友・三和の両小学校に併設の分校が、それぞれ小友・三和の両中学校として独立。
- 1950年(昭和25年)
- 1951年(昭和26年)
- 1953年(昭和28年)3月 - 校旗樹立記念式挙行。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 町村合併により、新和村立新和小学校から、弘前市立新和小学校となる。
- 1956年(昭和31年)11月2日 - 生徒会歌(後の校歌)制定。
- 1959年(昭和34年)10月 - 校地拡張。
- 1964年(昭和39年)11月 - 講堂床補修、自転車置場増築。
- 1974年(昭和49年)9月 - 学校の飲料水が、上水道に切り替え。
- 1980年(昭和55年)8月10日 - 新校舎に移転[3][4]。
学区
周辺
- 青森県道37号弘前柏線[1]
- 青森県道125号小友板柳停車場線[1]
- 土淵堰
- 岩木川[1]
- 新和地区体育文化交流センター
アクセス
- 北星交通乗合タクシー小友地区線で、「桂橋前」停留所下車後、徒歩約130m・約2分。
- JR東日本・弘南鉄道弘前駅から、弘南バス弘前板柳線から旧板柳案内所バス停で北星交通乗合タクシー小友地区線に乗り換えて、「桂橋前」停留所まで59分~1時間09分(板柳案内所での待合時間含む)。
関連項目
脚注
- ^ a b c d e Gaccom -弘前市立新和中学校-
- ^ 弘前市教育委員会HP内 -中学校-
- ^ 『新編 弘前市史 年表・索引編』(弘前市企画部企画課・平成18年2月14日刊行 )200頁「年表 昭和五五 (1980)」より。
- ^ 弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)875頁「学校沿革 中学校 新和中学校」
- 『弘前市教育史 別巻』(弘前市教育委員会・1979年3月12日発行)180頁「新和中学校 創立・変遷」