コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「熊本県立甲佐高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite bookの更新に伴う修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=熊本県立甲佐高等学校
|校名=熊本県立甲佐高等学校
|画像 = File:Kosa High School.JPG
|画像 = File:Kosa High School.JPG

2022年10月7日 (金) 02:34時点における版

熊本県立甲佐高等学校
地図北緯32度39分26.579秒 東経130度48分36.961秒 / 北緯32.65738306度 東経130.81026694度 / 32.65738306; 130.81026694座標: 北緯32度39分26.579秒 東経130度48分36.961秒 / 北緯32.65738306度 東経130.81026694度 / 32.65738306; 130.81026694
過去の名称 御船実業補習学校
御船実科高等女学校
上益城郡立実科高等女学校
熊本県上益城高等女学校
熊本県立甲佐高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 熊本県
学区 県央学区(普通科(福祉教養コースは除く))
校訓 五綱領
設立年月日 1917年
開校記念日 (1923年)4月14日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
ビジネス情報科
学科内専門コース 普通科 福祉教養コース
学期 3学期制
学校コード D143210000327 ウィキデータを編集
高校コード 43127D
所在地 861-4606
熊本県上益城郡甲佐町横田327
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

熊本県立甲佐高等学校(くまもとけんりつ こうさ こうとうがっこう)は熊本県上益城郡甲佐町横田にある県立の高等学校

学科・コース

  • 普通科
    • 普通クラス
    • 福祉教養コース
  • ビジネス情報科

沿革

  • 1917年(大正6年) - 御船町立御船女子実業補習学校(修業年限2年)創設。
  • 1919年(大正8年) 6月1日 - 御船町立御船実科高等女学校に昇格。
  • 1920年(大正9年) 4月1日 - 上益城郡立実科高等女学校(修業年限4年)とする。
  • 1922年(大正11年)4月1日 - 熊本県上益城高等女学校と改称[1]
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 熊本県に移管し、熊本県立甲佐高等女学校(修業年限4年)と改称。
  • 1923年(大正12年)4月14日 - 甲佐町横田の新校舎に移転し、開校式並びに入学式を挙行する。
  • 1943年(昭和18年)2月8日 - 国家総動員法の方針で学校にあった報国団が、『錬成教育提要』を出版[2]
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により、熊本県立甲佐高等学校を設置し、男女共学となる。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 商業科を設置。
  • 1992年(平成4年) 4月1日 - 商業科2学級を商業科1情報処理科1に改編。
  • 1997年(平成9年) 4月1日 - 普通科1学級を普通科(福祉教養コース)に改編。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 商業科、情報処理科をビジネス情報科1学級に改編。
  • 2016年(平成28年)4月14日 - 熊本地震(前震)により、駐輪場及び校舎西側2階渡り廊下EXP・J被災。
  • 2016年(平成28年)4月16日 - 熊本地震(本震)により、高架水槽、生徒昇降口(C棟)2階EXP・J、武道場その他校内各所被災。

出身著名人

脚注

注釈
出典

参考文献

関連項目

外部リンク