コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「広島国際学院中学校・高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
| 校名 = 広島国際学院中学校・高等学校
| 校名 = 広島国際学院中学校・高等学校
| 画像 = Kokusaigakuin.jpg
| 画像 = Kokusaigakuin.jpg

2022年10月7日 (金) 00:37時点における版

広島国際学院中学校・高等学校
地図北緯34度22分23.2秒 東経132度32分49.9秒 / 北緯34.373111度 東経132.547194度 / 34.373111; 132.547194座標: 北緯34度22分23.2秒 東経132度32分49.9秒 / 北緯34.373111度 東経132.547194度 / 34.373111; 132.547194
過去の名称 広島電機高等学校
広島電機大学附属高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人広島国際学院
理念 教育は愛なり
設立年月日 1927年
創立者 鶴虎太郎
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
総合学科
学期 3学期制
学校コード C134310000293 ウィキデータを編集(中学校)
D134310000291 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 34513A
中学校コード 341027[1]
所在地 736-0003
広島県安芸郡海田町曽田1-5
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広島国際学院中学校・高等学校(ひろしまこくさいがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、広島県安芸郡海田町曽田に所在する私立中学校高等学校

年表

  • 1927年昭和2年)- 鶴虎太郎が広島市国泰寺町に広島高等予備校を創立
  • 1938年(昭和13年)- 広島高等予備校に広島電気学校を併設
  • 1945年(昭和20年)- 広島市への原子爆弾投下により全施設を焼失、翌年に安芸郡海田町の現校地に移転
  • 1948年(昭和23年)- 学制改革に伴い広島電機高等学校を開校
  • 1965年(昭和40年)- 船越町に女子部を開校(1973年に海田町へ移転統合)[2]
  • 1967年(昭和42年)- 広島電機大学開学に伴い、広島電機大学附属高等学校に改称
  • 1994年平成6年)- 商業科を廃止
  • 1997年(平成9年)- 総合システム科を新設
  • 1999年(平成11年)- 広島国際学院高等学校に改称
  • 2010年(平成22年)- 総合学科を新設
  • 2012年(平成24年)- 総合システム科を廃止
  • 2013年(平成25年)- 普通科に進学コースを新設。特進コースと進学コースの2コースになる
  • 2016年(平成28年)- 新校舎建造開始
  • 2018年(平成30年)- 新校舎完成
  • 2019年(平成31年)- 新グラウンド完成(人工芝)
  • 2019年(平成31年)- 高校に普通科国際教養コース新設
  • 2019年(平成31年)- 広島国際学院中学校が開校
  • 2020年(令和2年)- 高校に普通科難関コース・選抜進学コース・総合進学コースを新設

年間行事

  • 4月 - 入学式
  • 5月 - 集団合宿
  • 6月 - 体育祭
  • 7月 - クラスマッチ
  • 10月 - 修学旅行
  • 11月 - 文化祭
  • 12月 - 献血
  • 2月 - マラソン大会
  • 3月 - 卒業式

部活動

  • 硬式野球部
  • サッカー部
  • 陸上競技部
  • ゴルフ部
  • レスリング部
  • バレーボール部
  • 吹奏楽部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 空手道部
  • ダンス部
  • 卓球部
  • ソフトボール部
  • 茶道部
  • 理学研究部

出身者

スポーツ

芸能

最寄駅

系列校

関連項目

脚注

  1. ^ 広島県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ 当時の校舎は、その後『船越町役場』に転用。広島市と合併し『船越支庁』、初代『安芸区役所』として使われた。2013年現在も『安芸区役所別館』として使われている。

外部リンク