コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「大阪府立松原高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大阪府立松原高等学校
|校名 = 大阪府立松原高等学校
|画像 = [[File:Osaka Prefectural Matsubara High School.jpg|300px]]
|画像 = [[File:Osaka Prefectural Matsubara High School.jpg|300px]]

2022年10月6日 (木) 23:21時点における版

大阪府立松原高等学校
地図北緯34度35分26.3秒 東経135度33分42.4秒 / 北緯34.590639度 東経135.561778度 / 34.590639; 135.561778座標: 北緯34度35分26.3秒 東経135度33分42.4秒 / 北緯34.590639度 東経135.561778度 / 34.590639; 135.561778
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府の旗 大阪府
設立年月日 1974年1月1日
創立記念日 5月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学期 3学期制
学校コード D127210000559 ウィキデータを編集
高校コード 27164A
所在地 580-0041
大阪府松原市三宅東三丁目4番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立松原高等学校(おおさかふりつ まつばらこうとうがっこう)は、大阪府松原市三宅東三丁目に所在する公立高等学校

概要

全日制の総合学科を設置する高等学校である。1974年に全日制普通科高校として開校した[1]。その後1996年には総合学科に改編した。

選択科目として160以上の講座を開講し、国際交流・福祉・保育・情報・スポーツ・工業系・地球環境などに関する科目が開設されている。進路希望や興味・関心にあわせて科目を選択するシステムになっている[2]

知的障害を持つ生徒を対象とした自立支援コースを設置している。同校では1978年度より、知的障害を持つ生徒について、同校の学籍は持たないものの教育活動に参加する「準高生」として交流登校を受け入れてきた経緯がある。その教育実践を発展させる形で2006年度より自立支援コースを設置して、同校に学籍を持つ生徒として正式に受け入れている[3]

沿革

1973年3月に開校の予算が大阪府議会で可決され[1]、同年4月には大阪府教育委員会事務局内の開校準備室で準備業務が開始された。1973年8月より校舎の第1期工事が着工された。

大阪府条例により1974年1月1日付で大阪府立松原高等学校が設置され、1974年4月1日に全日制普通科高等学校として開校した。

1996年には総合学科への改編がおこなわれた。総合学科の設置は、大阪府内の公立高等学校としては初めての事例となっている[注釈 1]

年表

交通

出身者

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 大阪府立今宮高等学校大阪府立柴島高等学校、および松原高等学校3校が同年に総合学科に改編。

出典

外部リンク