「龍光寺 (郡山市)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.post.japanpost.jp) (Botによる編集) |
Anaka Satamiya (会話 | 投稿記録) m 廃止引数の除去 |
||
44行目: | 44行目: | ||
{{座標一覧|節=日本}} |
{{座標一覧|節=日本}} |
||
* [[郡山東部ニュータウン]] |
* [[郡山東部ニュータウン]] |
||
* [[花木団地 (郡山市)|花木団地]] - 約5000本の桜など{{ |
* [[花木団地 (郡山市)|花木団地]] - 約5000本の桜など{{Coord|37|22|54.1|N|140|26|38.6|E|region:JP|name=花木団地}} |
||
* おしどりの碑 - [[小泉八雲]]『[[怪談 (小泉八雲)|怪談]]』の『[[おしどり (伝説)|おしどり]]』の元となった伝説の発祥の地<ref>[http://www.gimu.fks.ed.jp/shidou/jiten/cgi-bin/index.cgi?sheet=detail&name=%A4%A2%A4%AB%A4%CC%A4%DE%A4%CE%A4%AA%A4%B7%A4%C9%A4%EA&area=%B7%B4%BB%B3%BB%D4&hen=bk 赤沼のおしどり | うつくしま電子事典]</ref>{{ |
* おしどりの碑 - [[小泉八雲]]『[[怪談 (小泉八雲)|怪談]]』の『[[おしどり (伝説)|おしどり]]』の元となった伝説の発祥の地<ref>[http://www.gimu.fks.ed.jp/shidou/jiten/cgi-bin/index.cgi?sheet=detail&name=%A4%A2%A4%AB%A4%CC%A4%DE%A4%CE%A4%AA%A4%B7%A4%C9%A4%EA&area=%B7%B4%BB%B3%BB%D4&hen=bk 赤沼のおしどり | うつくしま電子事典]</ref>{{Coord|37|22|15.5|N|140|25|16|E|region:JP|name=おしどりの碑}} |
||
== 交通アクセス == |
== 交通アクセス == |
2023年4月29日 (土) 01:10時点における最新版
龍光寺 | |
---|---|
所在地 | 福島県郡山市中田町赤沼143 |
位置 | 北緯37度22分20.5秒 東経140度25分53.5秒 / 北緯37.372361度 東経140.431528度座標: 北緯37度22分20.5秒 東経140度25分53.5秒 / 北緯37.372361度 東経140.431528度 |
山号 | 寳玉山 |
宗派 | 天台宗 |
創建年 | 1722年(享保7年) |
開基 | 亮覺 |
法人番号 | 2380005003165 |
龍光寺(りゅうこうじ)は、福島県郡山市中田町赤沼に所在する天台宗の寺院。正式には寳玉山 地蔵院 龍光寺[1]。
概要
[編集]1722年(享保7年)創建。境内にある樹齢250年[1]のシダレザクラをはじめ、ソメイヨシノなど数多くの桜が見られる桜の名所として知られる[2][3][4]。
歴史
[編集]境内
[編集]- 本堂
- 地蔵菩薩堂 - 丘の上に建ち、子安地蔵尊を祀る、毎年4月29日に祭礼
- 宝篋印塔 - 高さ約3.3m、1770年(明和7年)3月建立
- シダレザクラ - 樹齢約250年
- 墓地 - ソメイヨシノが植えられている
寺院周辺
[編集]- 郡山東部ニュータウン
- 花木団地 - 約5000本の桜など北緯37度22分54.1秒 東経140度26分38.6秒 / 北緯37.381694度 東経140.444056度
- おしどりの碑 - 小泉八雲『怪談』の『おしどり』の元となった伝説の発祥の地[5]北緯37度22分15.5秒 東経140度25分16秒 / 北緯37.370972度 東経140.42111度
交通アクセス
[編集]- 磐越自動車道郡山東インターチェンジから車で20分
- JR東日本郡山駅3番バス乗り場より方八町経由東部ニュータウン行で「杉並」停留所下車 徒歩13分
- JR東日本郡山駅3番バス乗り場より小野駅前行または柳橋行で「赤沼」停留所下車 徒歩5分