コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:Bot/使用申請」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
DragoBot: 新しい節
31行目: 31行目:
:::::{{花}}コメントありがとうございます。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)
:::::{{花}}コメントありがとうございます。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)
::{{対処}} reference調整Botとして承認し、フラグを付与しました。 / {{レ}} '''Done.''' Approved as a reference management bot. --[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)
::{{対処}} reference調整Botとして承認し、フラグを付与しました。 / {{レ}} '''Done.''' Approved as a reference management bot. --[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)

== [[利用者:DragoBot|DragoBot]] ==

*ボット名/Bot: {{UserG|DragoBot}}
*運用者/Operator: {{UserG|Dragoniez}}
*作業間隔/Interval: 10分
*作業内容/Function:
** 管理者伝言板の対処済み案件のマークアップ (10分毎にチェックし、マークアップ対象がある場合のみ自動で運転します。)
*運転方法/Operation: 自動
*ソフト/Software: JavaScript
*連絡/Contact: [[利用者‐会話:Dragoniez]]
*ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
*コメント/Comment: 申請時点で52回自動編集を行っていますが、特にバグ等も確認していないためボットフラグを申請いたします (このアカウントは初期にスクリプトのテストに使用していたため、bot作業とは無関係の投稿履歴があります)。既にサーバープログラム化してあるため、24時間自動運転の体制が整っています。なお、編集時の要約欄については、[[Special:PermaLink/89836091#BOTについて意見募集|WT:AN/I#BOTについて意見募集]]にて聞き込みを行い、不適切な利用者名対策も施しています。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年6月6日 (月) 09:14 (UTC)

2022年6月6日 (月) 09:14時点における版

下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。


Requests for bot approval

Summary of the Bot policy

  1. Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.
  2. Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.
  3. Provide the following information on the bot's user page and an approval request:
    • Details of the bot's task (or tasks)
    • Whether the bot is manually assisted or runs automatically
    • When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently
    • The language and/or program that it is running.
  4. It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.
  5. Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.
  6. Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.
    • During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.
  7. When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.
  8. After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.
    • It is necessary to obtain consensus before you start a test run.
    • If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.
    • A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.
    • If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.
  9. The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.

You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)

  • Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)
  • Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)
  • Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)
  • Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)
  • Type E - Maintenance of the page protection templates
  • Type F - Page moves (movepages.py)
  • Type G - Page deletions (delete.py)
  • Type H - Automatic blocking accounts using public proxy
  • Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)

# bot Bot使用申請 進捗 💬 👥 🙋 最終更新者 🕒 (UTC+9) 決裁者 🕒 (UTC+9)
1 Amaybot 20240412 14 5 Anaka Satamiya 2024-11-07 15:10 W.CC 2024-06-01 21:37
2 Anakabot 20241026 10 2 FlatLanguage 2024-10-29 11:35
3 Anakabot 20241031 13 5 Anaka Satamiya 2024-11-18 09:44 W.CC 2024-11-17 21:51
4 Anakabot 20241104 5 2 Syunsyunminmin 2024-11-07 19:28
5 Leaderbot 2 1 Leaderboard 2024-11-16 16:41
発言更新の凡例
  • 一時間以内
  • 一日以内
  • 一週間以内
  • 一ヶ月以内
  • 一ヶ月以上
Manual settings
When exceptions occur,
please check the setting first.

✍️ Dušan Kreheľ会話2022年4月26日 (火) 14:27 (UTC)[返信]

The bot made 40 changes.--Dušan Kreheľ会話2022年4月27日 (水) 12:19 (UTC)[返信]
How is the status of my request? ✍️ Dušan Kreheľ会話2022年5月16日 (月) 14:22 (UTC)[返信]
コメント 返信が遅れて申し訳ありません。作業内容について履歴をいくつかピックアップして確認しました。動作自体には特に問題は見当たりませんでしたので、作業内容自体についてご意見がなければ、近日中に承認を検討しています。ご意見がある方はお早めにコメントください。@Dušan Kreheľ:Bot利用者ページの不具合についてはWikipedia‐ノート:管理者伝言板#I_don't_can_create_the_home_pageを拝見しました。日本語版Botガイドラインでは、Bot利用者ページに作業内容を明記するよう決まりがありますので、私のほうで記載してもよろしいでしょうか。/ コメント Bureaucrat note: I'm sorry for taking so long to get back to you. I have checked the edit histories and there are no particular problems. I will approve it in a few days, if there are no objections from other users. @Dušan Kreheľ:I read Wikipedia‐ノート:管理者伝言板#I_don't_can_create_the_home_page. According to the jawp Bot guideline, overview of the bot work should be described on your bot user page. May I write that on your bot page? --W.CC会話2022年5月28日 (土) 03:39 (UTC)[返信]
@W.CC: Yes, You can write on bot's home page. I like, if You would be write in Japanese. ✍️ Dušan Kreheľ会話2022年5月29日 (日) 21:13 (UTC)[返信]
コメント hrwikiのボットステータスを見たのですが、リストに見当たらないのが気になります。それと日本語が全く出来ないようですが、日本語しか使えない利用者から質問とかきた場合どうされるのでしょうか?jawikiでしっかりとしたコミュニケーションが取れないBot運用は問題と思います。--AnakaSata会話2022年5月29日 (日) 23:31 (UTC)[返信]
@Anaka Satamiya Today, thanks to technical means, it is not so difficult to communicate online with a foreigner. If the other party wants to communicate, it will certainly be possible. Hrwiki, what is the problem?--Dušan Kreheľ会話2022年5月30日 (月) 16:29 (UTC)[返信]
コメント フラグ付与を受けていたらbotステータスに利用者名が載るはずですが、見当たらなかったので疑問に思いました。--AnakaSata会話2022年5月30日 (月) 21:50 (UTC)[返信]
@Anaka Satamiya My bot is on hrwiki enabled, but it is in another primary task as this jawiki request. But true, my bot is not in the wiki bot list (no longer updated). The rules on hrwiki do not require it. Another, my bot is in the computer generated list.--Dušan Kreheľ会話2022年5月31日 (火) 07:50 (UTC)[返信]
@Anaka Satamiyaさん / comment for Anaka Satamiya:
  1. クロアチア語版Wikipediaについて:hrwikiでBotフラグを受けていることについては、特別:アカウント統一管理/Dušan_Kreheľ_(bot)から確認できます。確かにhr:Wikipedija:Botovi/Popis_botovaには名前がありませんが、これは手動で更新するものです。私はクロアチア語を理解できないので詳しい事情は分かりませんが、Dušan Kreheľさんは「no longer updated」とおっしゃってますし、履歴をみると2017年以降使われていないようです。少なくとも日本語版のBot審査においては大きな問題になるものとは思いません。/ About the hrwiki: You can confirm that this bot has a bot flag at hrwiki on this page. It’s exactly as you said this bot is not listed in hr:Wikipedija:Botovi/Popis_botova, but this list is updated manually. I cannot understand Croatian so I don't know the details of the situation. Dušan Kreheľ said "no longer updated" and the history of this page shows that it has not been used since 2017. It's not a big issue for us.
  2. Bot運用者が日本語話者でないことについて:確かにここは日本語版ですので、日本語が理解できることに越したことはありませんが、ウィキメディアプロジェクトはグローバルな取り組みであり(日本語版においては少数ながら)他言語版利用者さんからのご協力を得て運用されています。Bot運用はその傾向が強いですし、そのためにこのページの上部には英語での解説もつけています。日本語話者でないBot運用者さんの例は多いですし、削除者さんの中にも、日本語が得意でない方もいます。「jawikiでしっかりとしたコミュニケーションが取れないBot運用は問題」というご意見はもっともですが、Dušan KreheľさんはAnaka Satamiyaさんの日本語コメントに英語ながら返事できています。/ About the bot operator's Japanese skil: Certainly it would be better if bot operators could understand Japanese. However, The Wikimedia project is a global effort and is operated with the cooperation of users of other language projects. For this reason, the explanation about bot operation is written in English at the top of this page. There are many bot operators who are not Japanese speakers, and some of the eliminators is not able to speak Japanese. I agree with your opinion that Bot operators should communicate adequately with other Jawp users. Dušan Kreheľ is able to respond to questions from you.
これらを踏まえてもご意見は変わらないでしょうか。また、作業内容そのものについてはご意見ございますでしょうか。/ In light of my comment, is your opinion remain the same? Do you have any comments on the bot's work itself?--W.CC会話2022年5月31日 (火) 12:03 (UTC)[返信]
コメント グローバルアカウント情報でBotステータスを確認しました。作業自体は問題ないのでフラグ付与に賛成致します。--AnakaSata会話2022年5月31日 (火) 14:41 (UTC)[返信]
(花)コメントありがとうございます。--W.CC会話2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)[返信]
対処 reference調整Botとして承認し、フラグを付与しました。 / チェック Done. Approved as a reference management bot. --W.CC会話2022年5月31日 (火) 15:12 (UTC)[返信]
  • ボット名/Bot: DragoBot (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 運用者/Operator: Dragoniez (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 作業間隔/Interval: 10分
  • 作業内容/Function:
    • 管理者伝言板の対処済み案件のマークアップ (10分毎にチェックし、マークアップ対象がある場合のみ自動で運転します。)
  • 運転方法/Operation: 自動
  • ソフト/Software: JavaScript
  • 連絡/Contact: 利用者‐会話:Dragoniez
  • ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
  • コメント/Comment: 申請時点で52回自動編集を行っていますが、特にバグ等も確認していないためボットフラグを申請いたします (このアカウントは初期にスクリプトのテストに使用していたため、bot作業とは無関係の投稿履歴があります)。既にサーバープログラム化してあるため、24時間自動運転の体制が整っています。なお、編集時の要約欄については、WT:AN/I#BOTについて意見募集にて聞き込みを行い、不適切な利用者名対策も施しています。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。--Dragoniez (talk) 2022年6月6日 (月) 09:14 (UTC)[返信]