コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1691-1750)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
29行目: 29行目:
'''エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル'''({{lang-de|Elisabeth Christine von Braunschweig-Wolfenbüttel}}, [[1691年]][[8月28日]] - [[1750年]][[12月21日]])は、[[神聖ローマ帝国|神聖ローマ皇帝]][[カール6世 (神聖ローマ皇帝)|カール6世]]の皇后で、「女帝」[[マリア・テレジア]]の母。
'''エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル'''({{lang-de|Elisabeth Christine von Braunschweig-Wolfenbüttel}}, [[1691年]][[8月28日]] - [[1750年]][[12月21日]])は、[[神聖ローマ帝国|神聖ローマ皇帝]][[カール6世 (神聖ローマ皇帝)|カール6世]]の皇后で、「女帝」[[マリア・テレジア]]の母。


カール6世の兄[[ヨーゼフ1世]]の皇后[[アマーリア・ヴィルヘルミーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=カレンベルク|アマーリア・ヴィルヘルミーネ]]と同じく[[ニーダーザクセン州|ニーダーザクセン]]の[[ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家]]出身で(ただし[[ハノーヴァー朝|ハノーファー家]]に近いアマーリア・ヴィルヘルミーネの家系とは別系統)、父は[[ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル君主一覧|ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公]][[ルートヴィヒ・ルドルフ (ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公)|ルートヴィヒ・ルドルフ]]、母はエッティンゲン=エッティンゲン侯アルブレヒト・エルンスト1世の娘[[クリスティーネ・ルイーゼ・フォン・エッティンゲン=エッティンゲン|クリスティーネ・ルイーゼ]]。[[プロイセン国王|プロイセン王]][[フリードリヒ2世 (プロイセン王)|フリードリヒ2世]]の[[エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1715-1797)|同名の王妃]]は姪にあたる。
カール6世の兄[[ヨーゼフ1世 (神聖ローマ皇帝)|ヨーゼフ1世]]の皇后[[アマーリア・ヴィルヘルミーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=カレンベルク|アマーリア・ヴィルヘルミーネ]]と同じく[[ニーダーザクセン州|ニーダーザクセン]]の[[ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家]]出身で(ただし[[ハノーヴァー朝|ハノーファー家]]に近いアマーリア・ヴィルヘルミーネの家系とは別系統)、父は[[ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル君主一覧|ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公]][[ルートヴィヒ・ルドルフ (ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公)|ルートヴィヒ・ルドルフ]]、母はエッティンゲン=エッティンゲン侯アルブレヒト・エルンスト1世の娘[[クリスティーネ・ルイーゼ・フォン・エッティンゲン=エッティンゲン|クリスティーネ・ルイーゼ]]。[[プロイセン国王|プロイセン王]][[フリードリヒ2世 (プロイセン王)|フリードリヒ2世]]の[[エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル (1715-1797)|同名の王妃]]は姪にあたる。


== 生涯 ==
== 生涯 ==

2022年5月28日 (土) 12:31時点における版

エリーザベト・クリスティーネ
Elisabeth Christine
神聖ローマ皇后
『エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテルの肖像』(ロザルバ・カリエラ画、ミュンヘンレジデンツ博物館蔵)
在位 1711年10月12日 - 1740年10月20日
別称号 ハンガリー王妃
ボヘミア王妃等

出生 (1691-08-28) 1691年8月28日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ブラウンシュヴァイク=リューネブルクブラウンシュヴァイク
死去 (1750-12-21) 1750年12月21日(59歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーン
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーンカプツィーナー納骨堂
結婚 1708年8月1日 サンタ・マリア・ダル・マル教会
配偶者 カール6世
子女
家名 ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家
父親 ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公ルートヴィヒ・ルドルフ
母親 クリスティーネ・ルイーゼ・フォン・エッティンゲン=エッティンゲン
テンプレートを表示

エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブランシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテルドイツ語: Elisabeth Christine von Braunschweig-Wolfenbüttel, 1691年8月28日 - 1750年12月21日)は、神聖ローマ皇帝カール6世の皇后で、「女帝」マリア・テレジアの母。

カール6世の兄ヨーゼフ1世の皇后アマーリア・ヴィルヘルミーネと同じくニーダーザクセンブラウンシュヴァイク=リューネブルク家出身で(ただしハノーファー家に近いアマーリア・ヴィルヘルミーネの家系とは別系統)、父はブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公ルートヴィヒ・ルドルフ、母はエッティンゲン=エッティンゲン侯アルブレヒト・エルンスト1世の娘クリスティーネ・ルイーゼプロイセン王フリードリヒ2世同名の王妃は姪にあたる。

生涯

1708年バルセロナで大公カールとの婚礼を挙げた。当時はスペイン継承戦争の最中で、カールはスペイン王位継承候補者としてブルボン家アンジュー公フィリップと王位を争っていた。しかし、ヨーゼフ1世の死によりカールが帝位を継承することになったため、スペイン王位はあきらめることになった。

エリーザベト・クリスティーネは夫カール6世から「白き肌のリースル」と呼ばれ、愛されていた。しかし子には恵まれず、祈祷や湯治などの努力を重ねたものの、1716年に生まれた男子レオポルト・ヨハンは1歳に満たずに夭折した。その後はマリア・テレジア、マリア・アンナ、マリア・アマーリアと3人の女子をもうける。カール6世は1713年に国事詔書(Pragmatische Sanktion)を発し、ハプスブルク家の領地は分割されてはならないこと、継承権のある男子がいない場合は直系の女子に継承権があることを定めたが、のちにこの詔書によって長女マリア・テレジアを家領の正式な相続者と定められる(実際にはマリア・テレジアの継承権に異議を唱える国々が出て、ハプスブルク家は領地の一部を失う)。

その後はリウマチで体を悪くし、車椅子で生活するようになった。しかし、カール6世の死後にマリア・テレジアが待望の男児ヨーゼフ(後のヨーゼフ2世)を出産した際には、喜びのあまり一時的に歩けるようになったという。

子女

エリーザベト・クリスティーネが使用した車椅子