コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「田中一清」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 修正, replaced: 東宝撮影所東宝撮影所
Cewbot (会話 | 投稿記録)
157行目: 157行目:
| [[1973年]][[12月29日]]
| [[1973年]][[12月29日]]
| [[日本沈没]]
| [[日本沈没]]
| [[東宝映画 (企業)|東宝映画]]<br />東宝映像美術<br />(東宝)
| [[TOHOスタジオ|東宝映画]]<br />東宝映像美術<br />(東宝)
|-
|-
| [[1974年]][[3月21日]]
| [[1974年]][[3月21日]]

2022年3月27日 (日) 22:24時点における版

たなか かずきよ
田中 一清
生年月日 1914年
没年月日 1999年12月25日
出生地 日本の旗 日本富山県
国籍 日本
職業 スチールカメラマン
ジャンル 映画
テンプレートを表示

田中 一清(たなか かずきよ、1914年 - 1999年12月25日)は日本映画スチールカメラマン富山県出身。

来歴

1945年辻田現像研究所に入社。1946年に上京しショウボートに移籍。スチールカメラマンとして活躍。

1999年12月25日死去[1]。85歳没。

代表作

公開年月日 作品名 制作(配給) 役職
1954年11月3日 ゴジラ 東宝撮影所
東宝
スチール
1958年2月11日 花嫁三重奏
1958年10月7日 若い娘たち
1958年10月14日 大怪獣バラン
1959年4月19日 孫悟空
1959年10月6日 独立愚連隊
1959年12月26日 宇宙大戦争
1961年7月30日 モスラ
1961年10月8日 世界大戦争
1962年3月21日 妖星ゴラス
1962年8月11日 キングコング対ゴジラ
1963年8月11日 マタンゴ
1964年12月20日 三大怪獣 地球最大の決戦
1965年8月8日 フランケンシュタイン対地底怪獣 東宝撮影所
ベネディクト・プロ
(東宝)
1965年12月19日 怪獣大戦争
1966年7月31日 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
1966年12月17日 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 東宝撮影所
(東宝)
1967年12月16日 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年8月1日 怪獣総進撃
1969年1月1日 クレージーのぶちゃむくれ大発見 東宝撮影所
渡辺プロダクション
(東宝)
1969年4月29日 クレージーの大爆発
1969年8月13日 日本海大海戦 東宝撮影所
(東宝)
1969年12月20日 コント55号 宇宙大冒険
1969年12月20日 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1970年8月1日 ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣
1971年7月24日 ゴジラ対ヘドラ
1972年3月12日 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン 東宝スタジオ
(東宝)
1973年3月17日 ゴジラ対メガロ 東宝映像美術
(東宝)
1973年12月29日 日本沈没 東宝映画
東宝映像美術
(東宝)
1974年3月21日 ゴジラ対メカゴジラ 東宝映像美術
(東宝)
1974年8月3日 ノストラダムスの大予言 東宝映画
東宝映像美術
(東宝)
1975年3月15日 メカゴジラの逆襲 東宝映像美術
(東宝)
1975年7月12日 東京湾炎上 東宝映画
東宝映像美術
(東宝)
1976年10月2日 大空のサムライ 東宝映画
(東宝)
1977年12月17日 惑星大戦争 東宝映画
東宝映像美術
(東宝)

出典・参考文献

  • 『特撮をめぐる人々』(ワイズ出版)

外部リンク

脚注

  1. ^ 田中一清 <スチールマン>『映画俳優:伊豆肇と池部良』2009年10月1日付