コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「プロジェクト‐ノート:ウィキメディア財団ハンドブック」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
追記
タグ: 2017年版ソースエディター
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
22行目: 22行目:
{{reflist-talk}}
{{reflist-talk}}
:::--[[利用者:JuthaDDA|Jutha DDA]]([[利用者‐会話:JuthaDDA|会話]]) 2021年12月23日 (木) 04:12 (UTC) {{small|追記 --2021年12月23日 (木) 04:25 (UTC)}}
:::--[[利用者:JuthaDDA|Jutha DDA]]([[利用者‐会話:JuthaDDA|会話]]) 2021年12月23日 (木) 04:12 (UTC) {{small|追記 --2021年12月23日 (木) 04:25 (UTC)}}
*インターフェイス管理者各位、ビジュアルエディタをWikipedia空間・プロジェクト空間において適応するよう変更は可能ですか?{{特別:登録利用者の一覧/interface-admin}}--[[特別:投稿記録/106.129.36.246|106.129.36.246]] 2021年12月24日 (金) 02:07 (UTC)
==プロジェクトページに出てくる言葉の意義について==
{{at|RottenApple777}}[[プロジェクト:ウィキメディア財団ハンドブック#案件]]に「管理人さんたち」とありますが具体的に何を指しているのでしょうか。[[Wikipedia:利用者]]に掲載されている用語を用いて明確化してください。--[[特別:投稿記録/106.129.36.246|106.129.36.246]] 2021年12月24日 (金) 02:07 (UTC)

2021年12月24日 (金) 02:07時点における版

ようこそ!

このプロジェクト発足のいきさつはウィキメディア財団職員ファシリテーターの柴田さんのページノート(下記のリンク)をお読みください。

なお、

  • abbreviation - 元の意味を保っている略語。例えば、Mr. - Mister(ミスター)とかtel. - telephone(電話)など。
  • acronym - 頭字語。アルファベットにおける混成語の頭文字を繋げて作られた略語。例えばFBIとかNASAなど。
  • jargon - 隠語、若しくは専門家内や仲間内だけで通じる用語。業界用語とも。例えば「雑草取り」や「ウィキ化」など。

のことです。

ウィキメディア財団の文書は先ずは英語で起草されますが、その文書にはこれらの略語や用語が多用され、理解が難しいという 苦情 懸念と要望からこのプロジェクトが発足しました。皆様の参加をお待ちしています。

--RottenApple777会話) 2021年12月23日 (木) 00:47 (UTC)一語削除--RottenApple777会話) 2021年12月23日 (木) 01:00 (UTC)例を追加--RottenApple777会話2021年12月23日 (木) 04:10 (UTC)[返信]

コメントプロジェクト:ウィキメディア財団ハンドブック#下位プロジェクト」として3つほど下位プロジェクト(未作成)が挙げられていますが、これらは本プロジェクトで整備すべき文書と考えられるので、プロジェクトを細分化するのではなく、たとえば「プロジェクト:ウィキメディア財団ハンドブック/ウィキメディア財団用語集(同様の例:プロジェクト:テンプレート/出典のように本プロジェクトのサブページとして作成するのが適当かと。「プロジェクト:曖昧さ回避」と「Wikipedia:曖昧さ回避」の関係みたいに、「Wikipedia:ウィキメディア財団」の充実やそのサブページとしての「Wikipedia:ウィキメディア財団/用語集」などの作成を目的として、本プロジェクトはそういた文書全般の整備状況のまとめや草案の置き場などとして利用するという手もあるかと思います。
--Jutha DDA会話2021年12月23日 (木) 02:45 (UTC)[返信]
返信 JuthaDDAさん、コメントありがとうございます。実は下位プロジェクトが何かを良く分かっていなかったので助かります。その辺当たりはテンプレートでは説明してくれてはいないので。サブページの作り方も良く分からなかったので、それも感謝です。アドバイスを受けてちょっと手直ししてきました。まとめや草案の置き場もいい案ですね。ただこちらのページはビジュアルエディターが使えず(誰か導入して!!)頭がオーバーヒート状態です。文に上手く取り入れるのは思考が必要なので暫く休憩取ってからにさせて下さい。また直すべき点が他にもあればどんどん指摘お願いします。--RottenApple777会話2021年12月23日 (木) 03:34 (UTC)[返信]
コメント ヴィジュアル・エディターはWikipedia名前空間やプロジェクト名前空間では有効化されていないみたいですね。前者は井戸端など会話ページとしても使われているので有効化したらややこしいのはわかりますが、後者については有効になっていてもさほど問題はなさそうなんですけど。MeidaWiki[1]の設定として対象となる名前空間を増やすことは可能っぽいですが、ローカル・コミュニティー[2]のたとえばインターフェイス管理者であれば設定変更可能な箇所なのかどうかといったことまではわかりませんでした。利用者名前空間(のサブページ)であれば、ヴィジュアル・エディターが使えるので、そちらに複製[3]して編集するという手を私は時々使っています(ノート投稿する文の下書きなども)。
コメント 私はいままで、FBIみたいなアルファベットをそのまま読むものはacronymには含まないと理解していたのですが、調べてみると含むとしている資料、含まないとしている資料、どちらもありますね。

脚注

  1. ^ メディアウィキ(ソフトウェア)とウィキメディア(組織)、紛らわしので前者はアルファベットで統一・後者はカタカナで統一とか使い分けるのがわかりやすいかも。たまにウィキメディア・コモンズのことをウィキメディアと読んでいる人もいて、ますますややこしい。
  2. ^ 『ウィキペディア日本語版』、『ウィキメディア・コモンズ』、『ウィクショナリー英語版』、みたいな括りも「プロジェクト」と呼びますが、ウィキプロジェクトと紛らわしいので、差し障りなければ「コミュニティー」という語で表現するのがいいかも。いま気づいたんですが、ウィキプロジェクトも略すとWPですね。
  3. ^ 下書き目的のページでも、他の利用者の編集を含むページからの複製については履歴継承が必要なので、ご注意ください。ページの複製には「ページ複製ガジェット」が便利です(履歴継承も自動でしてくれます)。
--Jutha DDA会話2021年12月23日 (木) 04:12 (UTC) 追記 --2021年12月23日 (木) 04:25 (UTC)[返信]

プロジェクトページに出てくる言葉の意義について

@RottenApple777さんプロジェクト:ウィキメディア財団ハンドブック#案件に「管理人さんたち」とありますが具体的に何を指しているのでしょうか。Wikipedia:利用者に掲載されている用語を用いて明確化してください。--106.129.36.246 2021年12月24日 (金) 02:07 (UTC)[返信]