コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「晋州市 (慶尚南道)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
241行目: 241行目:
=== バス ===
=== バス ===
* '''晋州高速バスターミナル''' 晋州駅より北西へ4kmに位置する。[[ソウル高速バスターミナル]]へは20~30分間隔で、所要時間3時間30分。[[大邱広域市|大邱]]へは50~60分間隔で、所要時間2時間10分。その他[[水原市|水原]]・[[仁川広域市|仁川]]・[[光州広域市|光州]]等への便がある。
* '''晋州高速バスターミナル''' 晋州駅より北西へ4kmに位置する。[[ソウル高速バスターミナル]]へは20~30分間隔で、所要時間3時間30分。[[大邱広域市|大邱]]へは50~60分間隔で、所要時間2時間10分。その他[[水原市|水原]]・[[仁川広域市|仁川]]・[[光州広域市|光州]]等への便がある。
* '''晋州市外バスターミナル''' 高速バスターミナルより北へ1.5kmに位置する。[[ソウル南部バスターミナル]]へは30分間隔で運行。その他[[仁川国際空港]]・[[釜山広域市|釜山]]([[東駅]]・[[釜山総合バスターミナル]])・[[大邱広域市|大邱]](大邱北部市外バスターミナル)・[[大田広域市|大田]]・[[巨済市|巨済]]・[[昌原市|昌原]]・[[南海郡|南海]]・[[河東郡 (慶尚南道)|河東]]等への便がある。
* '''晋州市外バスターミナル''' 高速バスターミナルより北へ1.5kmに位置する。[[ソウル南部バスターミナル]]へは30分間隔で運行。その他[[仁川国際空港]]・[[釜山広域市|釜山]]([[東駅]]・[[釜山総合バスターミナル]])・[[大邱広域市|大邱]](大邱北部市外バスターミナル)・[[大田広域市|大田]]・[[巨済市|巨済]]・[[昌原市|昌原]]・[[南海郡|南海]]・[[河東郡 (慶尚南道)|河東]]等への便がある。


=== 道路 ===
=== 道路 ===

2021年12月14日 (火) 09:31時点における版

慶尚南道 晋州市
晋州城内・矗石楼付近から望む矗石門(正門)。右側に南江と晋州橋が見える
位置
晋州市の位置
各種表記
ハングル: 진주시
漢字: 晋州市
片仮名転写: チンジュ=シ
ローマ字転写 (RR): Jinju-si
統計
面積: 712.62 km2
総人口: 340,816人(2002年) 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 慶尚南道
下位行政区画: 1邑15面14洞
行政区域分類コード: 38030
晋州市の木: ナツメ
晋州市の花: ザクロ
晋州市の鳥: シラサギ
自治体公式サイト: 晋州市
テンプレートを表示
晋州市庁

晋州市(チンジュし)は、大韓民国慶尚南道西部にある市。

地理

慶尚南道西部の内陸部に位置し、北から時計回りに宜寧郡咸安郡昌原市固城郡泗川市河東郡山清郡と接する。市内を南江が流れており、市西部には1970年に南江を堰き止めて造られた晋陽湖朝鮮語版がある。

気候

  • 最高気温極値38.9℃(1994年7月21日)
  • 最低気温極値-15.9℃(1984年1月20日)
晋州の平均気温と降水量[1]
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均気温(C 0.1 2.0 6.7 12.8 17.5 21.5 25.1 25.6 20.9 14.7 7.9 2.0 13.1
最高気温(C 6.6 8.5 13.3 19.5 24.0 26.8 29.2 30.2 26.5 21.8 15.1 9.3 19.2
最低気温(C -5.3 -3.6 0.6 6.3 11.4 16.9 21.7 21.9 16.4 8.8 2.0 -3.8 7.8
降水量(mm 33.1 42.6 75.5 135.3 131.0 217.7 291.0 285.8 155.9 52.7 48.8 20.5 1490.0

歴史

晋州市

  • 1939年10月1日 - 晋州郡晋州邑が晋州府に昇格。
  • 1949年8月15日 - 晋州府が晋州市に改称。
  • 1973年7月1日 - 晋陽郡井村面・奈洞面のそれぞれ一部を編入。
  • 1995年
    • 1月1日 - 晋州市・晋陽郡が合併し、晋州市が発足。(16面25行政洞)
    • 3月1日 - 文山面が文山邑に昇格。(1邑15面25行政洞)
  • 1997年7月1日 (1邑15面21行政洞)
    • 本城洞・南城洞が合併し、城址洞が発足。
    • 大安洞・将台洞が合併し、中央洞が発足。
    • 鳳谷洞・中安洞が合併し、鳳安洞が発足。
    • 蓬莱洞・水晶洞が合併し、蓬水洞が発足。
    • 草田洞・長在洞が合併し、草長洞が発足。
    • 下大洞が分割され、下大1洞・下大2洞が発足。
  • 2013年
    • 5月1日 (1邑15面15行政洞)
      • 望京洞・江南洞・七岩洞が合併し、川前洞が発足。
      • 城址洞・鳳安洞が合併し、城北洞が発足。
      • 中央洞・蓬水洞・玉峰洞が合併し、中央洞が発足。
      • 上鳳東洞・上鳳西洞が合併し、上鳳洞が発足。
    • 12月18日 - 琴山面・文山邑・虎灘洞の各一部が合併し、忠武公洞が発足。(1邑15面16行政洞)
  • 2017年
    • 1月1日 - 上大1洞・上大2洞が合併して上大洞が発足。(1邑15面15行政洞)
    • 2月1日 - 下大1洞・下大2洞が合併して下大洞が発足。(1邑15面14行政洞)

晋陽郡(晋州郡)

朝鮮総督府令第111号
朝鮮総督府令第111号
旧行政区画 旧行政区域
晋州郡城内面、中安面、大安面、鳳谷面 晋州面
晋州郡平居面、加貴谷面 平居面
晋州郡道洞面、長在谷面 道洞面
晋州郡井村面、枝貢面、加次礼面 井村面
晋州郡新豊面、馬洞面、針谷面 大坪面
晋州郡水谷面、大覚面、元堂面 水谷面
晋州郡内晋城面、加佐村面 晋城面
晋州郡集賢面、冬勿谷面、毛台谷面 集賢面
晋州郡奈洞面、杒谷面 奈洞面
晋州郡二班城面、可樹介面 二班城面
晋州郡一班城面、外晋城面 一班城面
晋州郡大谷面、沙竹面の一部 大谷面
晋州郡美川面、安磵面、雪梅谷面 美川面
晋州郡文山面、葛谷面、耳谷面 文山面
晋州郡今山面、槽洞面、代如村面 今山面
晋州郡金冬於面、省乙山面、松谷面 金谷面
晋州郡鳴石面、省台洞面、吾山面 鳴石面
咸安郡上寺面、上奉面の一部 寺奉面
咸安郡上奉面の一部、下奉面 智水面
晋州面・平居面・道洞面・奈洞面・文山面・井村面・金谷面・晋城面・一班城面・二班城面・寺奉面・智水面・大谷面・琴山面・集賢面・美川面・鳴石面・大坪面・水谷面
  • 1925年4月1日 - 慶尚南道庁が釜山府に移転した。[5]
  • 1931年4月1日 - 晋州面が晋州邑に昇格。[6](1邑18面)
  • 1938年7月1日(1邑16面)[7]
    • 道洞面および平居面・集賢面奈洞面の各一部が晋州邑に編入。
    • 平居面の一部が鳴石面に編入。
    • 平居面の残部が奈洞面に編入。
  • 1939年10月1日(16面)
    • 晋州邑が晋州府に昇格して郡より離脱。[8]
    • 晋州郡が晋陽郡に改称。
  • 1955年7月1日 - 河東郡玉宗面元渓里が水谷面に編入。[9](16面)
  • 1973年7月1日(16面)[10]
    • 井村面・奈洞面のそれぞれ一部が晋州市に編入。
    • 井村面の一部が文山面に編入。
  • 1995年1月1日 - 晋陽郡が晋州市と合併し、晋州市が発足。晋陽郡消滅。

行政

行政区域

行政洞・邑・面 法定洞・法定里
川前洞 望京洞、株薬洞、江南洞、七岩洞
城北洞 本城洞、南城洞、仁寺洞、中安洞、桂洞、鳳谷洞
中央洞 東城洞、大安洞、平安洞、蓬莱洞、水晶洞、将台洞、玉峰洞
上鳳洞 上鳳洞
上大洞 上大洞
下大洞 下大洞
上坪洞 上坪洞
草長洞 草田洞、将台洞、下村洞
平居洞 二峴洞、新安洞、平居洞
新安洞 新安洞
二峴洞 柳谷洞、二峴洞
板門洞 平居洞、板門洞、貴谷洞
加虎洞 加佐洞、虎灘洞
忠武公洞 忠武公洞
文山邑 象文里、蘇文里、三谷里、耳谷里、安全里、玉山里、葛谷里、斗山里
奈洞面 篤山里、新栗里、三渓里、柳樹里、内坪里
井村面 花開里、礼下里、所谷里、官鳳里、大杻里、礼上里
金谷面 佳峰里、検岩里、東礼里、斗文里、省山里、松谷里、仁潭里、亭子里、竹谷里
晋城面 上村里、大寺里、温水里、泉谷里、嘉津里、亀川里、東山里
一班城面 南山里、倉村里、雲川里、佳仙里、開岩里、畓川里
二班城面 荷谷里、鉢山里、吉星里、佳山里、龍岩里、長安里、坪村里、大川里
寺奉面 富渓里、武村里、馬城里、鳳谷里、芳村里、沙谷里
智水面 清源里、清潭里、龍奉里、金谷里、鴨寺里、勝山里
大谷面 大谷里、雪梅里、龍岩里、柳谷里、月牙里、臥龍里、麻津里、徳谷里、丹牧里、広石里、佳亭里、月岩里
琴山面 加芳里、龍牙里、葛田里、束沙里、松栢里、中川里、長沙里
集賢面 徳梧里、池内里、鳳降里、沙村里、大岩里、亭坪里、亭水里、冷井里、長興里、新塘里
美川面 孝子里、安磵里、於玉里、美谷里、班池里、伐塘里、上美里、向陽里、梧坊里
鳴石面 観旨里、佳花里、新基里、旺旨里、南星里、徳谷里、五美里、外栗里、龍山里、雨水里、桂垣里
大坪面 大坪里、堂村里、内村里、新豊里、下村里、上村里
水谷面 孝子里、昌村里、紫梅里、大泉里、士谷里、元内里、元外里、元渓里

警察

消防

教育

慶尚南道西部の教育中心地として大学が6校あり、人口の約3割を学生が占める。

観光

晋州城攻防戦にまつわる史跡と国立晋州博物館が代表的な観光名所である。南江では毎年10月上旬、晋州城攻防戦にちなんで大型の灯篭を流す晋州南江流灯祭り朝鮮語版が開催される。ご当地グルメとして、南江で獲れるウナギ料理、ユッケビビンバ、魚介だしを使った冷麺などが挙げられる。

交通

空港

市内に空港はないが、中心部から南に約20km離れた泗川市泗川空港があり、韓国の時刻表では「晋州/泗川」と表記されている。

鉄道

旧郡部を除いた市内の鉄道駅は晋州駅のみ。晋州駅からは2012年12月5日より、京釜線経由でソウル方面に直通するKTXの乗り入れが開始され、ソウル駅との間を約3時間30分で結ぶほか、セマウル号も1日1往復が当駅発着で運転される。一方で西の河東全羅南道方面への列車は少なく、1日8往復のみの運行である。

バス

道路

東西を南海高速道路が、南北を統営-大田・中部高速道路が貫いており、晋州ジャンクションで両道が交わっている。

  • 南海高速道路(10号線)
    • 晋州ジャンクション - 晋州インターチェンジ - 文山サービスエリア - 文山インターチェンジ - 晋城インターチェンジ - 智水インターチェンジ
  • 統営-大田・中部高速道路(35号線)
    • 晋州ジャンクション - 西晋州インターチェンジ

国道

著名な出身者

姉妹都市・提携都市

姉妹都市
友好都市
パートナーシティ
  • 日本の旗 豊橋市日本 1992年 (教育分野のパートナー都市協定)
  • 日本の旗 京都市日本 1999年 (学術分野のパートナー都市協定)

その他

  • 2011年9月、韓国のピザチェーン「Mr.Pizza」のパロディ広告で、イタリア料理のピザの発祥地として紹介されて話題になった[11]

脚注

  1. ^ 大韓民国気象庁
  2. ^ 大韓帝国勅令第98号
  3. ^ 大韓帝国勅令第36号
  4. ^ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日)
  5. ^ 朝鮮総督府令第76号(1924年12月8日)
  6. ^ 朝鮮総督府令第103号(1930年12月29日
  7. ^ 府令第116号(1938年6月1日)
  8. ^ 府令第168号(1939年9月30日)
  9. ^ 法律第360号 지방자치단체의폐치분합및구역변경에관한법률(1955年6月29日)
  10. ^ 大統領令第6542号 市・郡・区・邑・面の管轄区域変更に関する規定(1973年3月12日
  11. ^ 朴, 美奈 (2011年10月13日). “「ピザの起源は韓国」「イタリアは謝罪しろ!」ピザチェーン店のCMが話題に | ガジェット通信 GetNews”. GetNews. ガジェット通信. 2011年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月16日閲覧。

外部リンク