「マンガ 嫌韓流」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
36行目: | 36行目: | ||
*インターネット書籍販売最大手の[[Amazon.co.jp]]にてランキング第一位となった。 |
*インターネット書籍販売最大手の[[Amazon.co.jp]]にてランキング第一位となった。 |
||
**{{要出典範囲|発売後、本書の内容についての論争がインターネット上で起こった。|date=2019年9月}} |
**{{要出典範囲|発売後、本書の内容についての論争がインターネット上で起こった。|date=2019年9月}} |
||
*アメリカの『[[ニューヨーク・タイムズ]]』<ref>{{Cite web|author=ノリミツ・オオニシ|authorlink=ノリミツ・オオニシ|date=2005-11-19|url=http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=950CE0D91E3EF93AA25752C1A9639C8B63|title=Ugly Images of Asian Rivals Become Best Sellers in Japan|publisher=[[New York Times]]|language=英語|accessdate=2010-06-15}}</ref>、イギリスの『[[タイムズ]]』<ref>{{cite news|title=Neighbour fails to see funny side of comic|author=Leo Lewis|newspaper=[[タイムズ|The Times]]|publisher=[[ニューズ・コー |
*アメリカの『[[ニューヨーク・タイムズ]]』<ref>{{Cite web|author=ノリミツ・オオニシ|authorlink=ノリミツ・オオニシ|date=2005-11-19|url=http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=950CE0D91E3EF93AA25752C1A9639C8B63|title=Ugly Images of Asian Rivals Become Best Sellers in Japan|publisher=[[New York Times]]|language=英語|accessdate=2010-06-15}}</ref>、イギリスの『[[タイムズ]]』<ref>{{cite news|title=Neighbour fails to see funny side of comic|author=Leo Lewis|newspaper=[[タイムズ|The Times]]|publisher=[[ニューズ・コープ|News International]]|date=2005-11-01|url=https://www.thetimes.co.uk/article/neighbour-fails-to-see-funny-side-of-comic-tcjqpjwdmg7|accessdate=2019-09-14|language=en}}</ref>でも取り上げられた。 |
||
*[[夕刊フジ]]などの夕刊紙やスポーツ新聞は広告を掲載したが、[[朝日新聞|朝日]]・[[読売新聞|読売]]・[[産経新聞|産経]]といった大手新聞社が『嫌韓流』の広告掲載を拒否したことが報じられた<ref>『[[東京スポーツ]]』 [[2005年]][[7月26日]]付</ref>。これについて読売および朝日は「広告掲載申し込みはなく、広告掲載拒否は事実ではない」と回答した<ref>『[[創 (雑誌)|創]]』 2005年12月号(p.118-119)</ref>。 |
*[[夕刊フジ]]などの夕刊紙やスポーツ新聞は広告を掲載したが、[[朝日新聞|朝日]]・[[読売新聞|読売]]・[[産経新聞|産経]]といった大手新聞社が『嫌韓流』の広告掲載を拒否したことが報じられた<ref>『[[東京スポーツ]]』 [[2005年]][[7月26日]]付</ref>。これについて読売および朝日は「広告掲載申し込みはなく、広告掲載拒否は事実ではない」と回答した<ref>『[[創 (雑誌)|創]]』 2005年12月号(p.118-119)</ref>。 |
||
*[[朝日新聞]]で掲載されている[[Amazon.co.jp]]の和書総合売り上げランキングが、([http://book.asahi.com/ranking/TKY200507230145.html 7月11日〜7月17日分])において、「※ランキングの対象書籍にコミックは含まれていません」という断り書きが記載されるようになった(他新聞社の同時期掲載Amazonのランキングも同内容)。以前はこのような断り書きは掲載されていなかった([http://book.asahi.com/ranking/TKY200507160111.html 7月4日〜7月10日分のランキング])が、[http://book.asahi.com/ranking/TKY200508130115.html 8月1日〜8月7日分のランキング]では『[[ゴーマニズム宣言|新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論]]』が掲載されており、矛盾した状態になっていた。なお、このランキングは、『嫌韓流』がamazonのランキングに登場した直後、数日間更新が停止した状態に陥っていた。 |
*[[朝日新聞]]で掲載されている[[Amazon.co.jp]]の和書総合売り上げランキングが、([http://book.asahi.com/ranking/TKY200507230145.html 7月11日〜7月17日分])において、「※ランキングの対象書籍にコミックは含まれていません」という断り書きが記載されるようになった(他新聞社の同時期掲載Amazonのランキングも同内容)。以前はこのような断り書きは掲載されていなかった([http://book.asahi.com/ranking/TKY200507160111.html 7月4日〜7月10日分のランキング])が、[http://book.asahi.com/ranking/TKY200508130115.html 8月1日〜8月7日分のランキング]では『[[ゴーマニズム宣言|新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論]]』が掲載されており、矛盾した状態になっていた。なお、このランキングは、『嫌韓流』がamazonのランキングに登場した直後、数日間更新が停止した状態に陥っていた。 |
2021年11月2日 (火) 13:37時点における版
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
マンガ 嫌韓流 (マンガ けんかんりゅう) | ||
---|---|---|
著者 | 山野車輪 | |
発行日 |
[単行本1巻]2005年7月26日 [単行本2巻]2006年2月22日 [単行本3巻]2007年8月28日 [単行本4巻]2009年4月30日 [セレクション1]2010年4月23日 [文庫版1巻]2011年2月23日 [文庫版2巻]2011年2月23日 [文庫版3巻]2011年3月26日 [文庫版4巻]2011年3月26日 [新版]2015年3月19日 | |
発行元 | 晋遊舎 | |
ジャンル | 漫画 | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
形態 | ムック(単行本、文庫本) | |
ページ数 |
[単行本1巻]275p [単行本2巻]265p [単行本3巻]260p [単行本4巻]321p [セレクション1]222p [文庫版1巻]271p [文庫版2巻]272p [文庫版3巻]271p [文庫版4巻]335p [新版]254p | |
前作 | 『CHOSEN――朝鮮――』 | |
コード |
[単行本1巻]ISBN 978-4-88380-478-8 [単行本2巻]ISBN 978-4-88380-516-7 [単行本3巻]ISBN 978-4-88380-630-0 [単行本4巻]ISBN 978-4-88380-944-8 [セレクション1]ISBN 978-4-86391-092-8 [文庫版1巻]ISBN 978-4-86391-238-0 [文庫版2巻]ISBN 978-4-86391-239-7 [文庫版3巻]ISBN 978-4-86391-246-5 [文庫版4巻]ISBN 978-4-86391-247-2 [新版]ISBN 978-4-8018-0174-5 | |
ウィキポータル 漫画 | ||
|
『マンガ 嫌韓流』(マンガ けんかんりゅう)は山野車輪による日本の漫画作品。続編として『マンガ 嫌韓流2』や『マンガ 嫌韓流3』、『マンガ 嫌韓流4』があり、2015年(平成27年)には『マンガ 大嫌韓流』が出版された。また、『韓国のなかの日本』シリーズや『マンガ 嫌中国流』などの派生作品も出版されている。出版は晋遊舎。
主な内容
嫌韓をテーマとしており、日韓問題(竹島、韓国併合、歴史教科書問題等々)について、韓国側の主張を批判する観点から描かれる。
コラムには西尾幹二や西村幸祐、大月隆寛、下條正男などの保守系論客が寄稿している。
登場人物
→「マンガ 嫌韓流・嫌中国流の登場人物」を参照
本書をめぐる動き
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
- インターネット書籍販売最大手のAmazon.co.jpにてランキング第一位となった。
- 発売後、本書の内容についての論争がインターネット上で起こった。[要出典]
- アメリカの『ニューヨーク・タイムズ』[1]、イギリスの『タイムズ』[2]でも取り上げられた。
- 夕刊フジなどの夕刊紙やスポーツ新聞は広告を掲載したが、朝日・読売・産経といった大手新聞社が『嫌韓流』の広告掲載を拒否したことが報じられた[3]。これについて読売および朝日は「広告掲載申し込みはなく、広告掲載拒否は事実ではない」と回答した[4]。
- 朝日新聞で掲載されているAmazon.co.jpの和書総合売り上げランキングが、(7月11日〜7月17日分)において、「※ランキングの対象書籍にコミックは含まれていません」という断り書きが記載されるようになった(他新聞社の同時期掲載Amazonのランキングも同内容)。以前はこのような断り書きは掲載されていなかった(7月4日〜7月10日分のランキング)が、8月1日〜8月7日分のランキングでは『新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論』が掲載されており、矛盾した状態になっていた。なお、このランキングは、『嫌韓流』がamazonのランキングに登場した直後、数日間更新が停止した状態に陥っていた。
- その後、8月15日〜8月21日分のランキングにおいて、「※Amazon.co.jpからのおことわり:これまで漫画のタイトルにつき除外しておりました『マンガ嫌韓流』と『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』を今回よりランキングに含めております。」との断り書きが入り、ランキングに掲載。前者が1位、後者が2位となった。
- 2005年(平成17年)9月25日朝日新聞朝刊の書評欄で唐沢俊一による「『素直さ』がはらむ問いかけ」と題された書評が掲載された。
- 2005年(平成17年)9月30日読売新聞夕刊に「自分に賛成する側を美男美女に書き、反対する側をそうではない様に書くのは、自分たちが中国や韓国が行っていると批判している印象操作そのものではないか」と、本書を批判する書評が掲載された。
- 2005年(平成17年)10月3日中日新聞夕刊大波小波欄では「竹島問題について共感できた」などと、比較的好意的に取り上げられた[5]。
- 佐藤優外交官は「思想の質とその影響力は、まったく別の問題だ。功利主義者の筆者は、この種の知的水準があまり高くないにもかかわらず、現実に無視できない影響を与える思想(例えば、漫画家が行う歴史や政治思想の読み解き)がもつ危険性について、有識者はもう少し敏感になるべきと思う」と書いた[6]。後日、この漫画家とは小林よしのりのことかと問われた佐藤は「違います。『マンガ嫌韓流』(晋遊舎)を描いた山野車輪さんのことです。」と語った[7]。
- 本作は小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』の強い影響力を受けていると、作者の山野自身が述べているが、小林は山野の作品に目を通さず、一部の伝聞を元に朝鮮人差別を助長する漫画として、『新・ゴーマニズム宣言』欄外[8]や『わしズム』内で批判した。また、匿名で政治的主張を展開する山野の姿勢についても同じく批判している[8]。ただし、差別だというレッテルについては『週刊金曜日』のインタビューで撤回を表明している。なお、小林は『ゴーマニズム宣言』は決して単なる絵解き漫画ではないという主張の上で、本作だけではなく、『ゴーマニズム宣言』の影響を受けて安直な政治を題材とした漫画が増えつつあること自体にも懸念を示していた[8]。
- 経済学者の田中秀臣も「『マンガ嫌韓流』のように敵意を宣伝材料にして、『冬のソナタ』が韓国の良い部分を視聴者に喧伝しているとする思惑があるとする指摘は、話題づくりとしてもやりすぎである。ファン心理を解さない本は無粋なだけである」と指摘している[9]。
- 2013年(平成25年)からオーストラリアのモナシュ大学通翻訳学部で日本語・韓国語と日韓関係を研究している博士課程(後半期)在籍中のジュワフニック・アダム(Adam Zulawnik)に『マンガ嫌韓流』が通翻訳学系博士論文の一部として英訳されている[10]。
- 2015年(平成27年)4月現在のシリーズ公称総発行部数は100万部を突破した[注釈 1]。
訴訟
→詳細は「ルーシー・ブラックマンさん事件 § 被告人による訴訟」を参照
第3巻に収録したルーシー・ブラックマン事件の内容が原因で名誉が毀損されプライバシーが侵害されたとしてルーシー・ブラックマンさん事件の被告人により裁判を起こされた。2009年(平成21年)3月5日に東京高裁は帰化した在日韓国人被告の民族的出自を漫画内に掲載したことが公表しない利益を上回ると判示したが、山野の記述はプライバシー侵害にあたると認め作者である山野に20万円の支払いを命じ原告が上告しなかったため高裁判決が確定した[12][13]。
脚注
注釈
出典
- ^ ノリミツ・オオニシ (2005年11月19日). “Ugly Images of Asian Rivals Become Best Sellers in Japan” (英語). New York Times. 2010年6月15日閲覧。
- ^ Leo Lewis (2005年11月1日). “Neighbour fails to see funny side of comic” (英語). The Times (News International) 2019年9月14日閲覧。
- ^ 『東京スポーツ』 2005年7月26日付
- ^ 『創』 2005年12月号(p.118-119)
- ^ 2005年10月3日中日新聞夕刊大波小波欄
- ^ 『小説新潮』 2008年10月号
- ^ 荒井香織 (2008年10月23日). “「よしりんと戦争勃発!」佐藤優ロングインタビュー(後編)”. 日刊サイゾー. 2008年10月23日閲覧。
- ^ a b c 小林 2007, 序幕『 悪人見参!』第三場『「絵解き」と情念の表現について』。
- ^ 田中 2005, pp. 94f。
- ^ Adam A Zulawnik. “Adam A Zulawnik” (英語). University of Melbourne. 2019年8月30日閲覧。
- ^ 山野車輪. “【晋遊舎】マンガ 大嫌韓流”. 晋遊舎. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月30日閲覧。
- ^ 山野 2009, pp. 283–320
- ^ 週刊新潮 2008, p. 56
書誌情報
単行本
- 『マンガ嫌韓流』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2005年7月26日。ISBN 4-88380-478-X。
- 『マンガ嫌韓流』 2巻、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年2月22日。ISBN 4-88380-516-6。
- 『マンガ嫌韓流』 3巻、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2007年8月28日。ISBN 978-4-88380-630-0。
- 『マンガ嫌韓流』 4巻、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2009年4月30日。ISBN 978-4-88380-944-8。
- 『外国人参政権は、要らない』晋遊舎〈晋遊舎ムック マンガ嫌韓流セレクション 1〉、2010年4月23日。ISBN 978-4-86391-092-8。
文庫版
- 『マンガ嫌韓流』 1巻(文庫版)、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2011年2月23日。ISBN 978-4-86391-238-0。
- 『マンガ嫌韓流』 2巻(文庫版)、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2011年2月23日。ISBN 978-4-86391-239-7。
- 『マンガ嫌韓流』 3巻(文庫版)、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2011年3月26日。ISBN 978-4-86391-246-5。
- 『マンガ嫌韓流』 4巻(文庫版)、晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2011年3月26日。ISBN 978-4-86391-247-2。
新版
- 『マンガ大嫌韓流』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2015年3月19日。ISBN 978-4-8018-0174-5。
関連文献
図書
- ジョージ秋山『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』黄文雄 監修、飛鳥新社、2005年8月6日。ISBN 4-87031-682-X。
- 太田修、朴一 ほか『『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ』コモンズ、2006年5月。ISBN 4-86187-023-2。
- 大月隆寛、野村旗守・西村幸祐・中宮崇・宮島理 ほか『マンガ嫌韓流の真実! 〈韓国/半島タブー〉超入門.』宝島社〈別冊宝島〉、2005年11月21日。ISBN 4-7966-4973-5。
- 大月隆寛、野村旗守・西村幸祐・中宮崇・宮島理 ほか『マンガ嫌韓流の真実!』宝島社〈宝島社文庫〉、2007年9月12日。ISBN 978-4-7966-6086-0。 - 大月ほか (2005)の改訂。
- 北岡俊明、ディベート大学『嫌韓流ディベート 反日国家・韓国に反駁する』総合法令出版、2006年1月。ISBN 4-89346-936-3。 - 年表あり。
- 小林よしのり『ゴー宣・暫(しばらく)』 第1巻、小学館、2007年3月。ISBN 978-4-09-389021-2。
- 桜井誠『嫌韓流反日妄言撃退マニュアル 実践ハンドブック』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年2月。ISBN 4-88380-502-6。
- 桜井誠『反日韓国人撃退マニュアル』晋遊舎〈晋遊舎ブラック新書 014〉、2009年4月。ISBN 978-4-88380-918-9。 - 『実践ハンドブック嫌韓流反日妄言撃退マニュアル』(2006年刊)の改訂・再編集。
- 桜井誠『嫌韓流実践ハンドブック 2(反日妄言半島炎上編)』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年9月1日。ISBN 4-88380-546-8。
- 徐勝・黄盛彬・庵逧由香 編 編『「韓流」のうち外 韓国文化力と東アジアの融合反応』御茶の水書房、2007年12月。ISBN 978-4-275-00552-6。 - 文献あり。
- 『マンガ嫌韓流公式ガイドブック』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年2月22日。ISBN 4-88380-517-4。
- 『マンガ嫌韓流』の元になったネット漫画「CHOSEN――朝鮮――」を収録。
- 『嫌韓流2014』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2014年2月22日。ISBN 978-4-86391-926-6。
- 山野車輪へのインタビュー「『マンガ嫌韓流』作者が語る〝嫌韓〟が生まれた日」を収録。
- 田中秀臣『最後の『冬ソナ』論』太田出版、2005年10月。ISBN 978-4-87233-963-5。
- 中宮崇、中岡龍馬・大月隆寛・野村旗守・宮島理 ほか『嫌韓流の真実! 場外乱闘編 ネット報道、キテレツ写真、統計が炙り出す韓国人のリアルな生態!』宝島社〈別冊宝島〉、2006年1月26日。ISBN 4-7966-5127-6。
- 中宮崇、中岡龍馬・宮島理・二代目TK生『嫌韓流!また韓国人か』宝島社〈宝島社文庫〉、2007年7月12日。ISBN 978-4-7966-5918-5。 - 『嫌韓流の真実!場外乱闘編』(2006年刊)の改訂。
- 野村旗守、宮島理・李策・呉智英・浅川晃広 ほか『嫌韓流の真実!ザ・在日特権 朝鮮人タブーのルーツから、民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!』宝島社〈別冊宝島〉、2006年5月25日。ISBN 4-7966-5329-5。
- 野村旗守、宮島理・李策・呉智英・浅川晃広 ほか『ザ・在日特権』宝島社〈宝島社文庫〉、2007年8月11日。ISBN 978-4-7966-5920-8。 - 『嫌韓流の真実!ザ・在日特権』(2006年刊)の改訂。
- 原尻英樹 著「嫌韓流からみる日本社会」、原尻英樹・六反田豊・外村大 編著 編『日本と朝鮮 比較・交流史入門 近世、近代そして現代』明石書店、2011年12月5日。ISBN 978-4-7503-3508-7。
- 別冊宝島編集部 編 編『嫌「韓」第二幕!作られた韓流ブーム』宝島社〈別冊宝島. ノンフィクション〉、2011年11月5日。ISBN 978-4-7966-8803-1。
- 別冊宝島編集部 編 編『嫌「韓」第二幕作られた韓流ブーム』宝島社〈宝島SUGOI文庫 Aへ-1-164〉、2012年9月6日。ISBN 978-4-8002-0179-9。 - 2011年刊の加筆・改訂。
- 松本厚治『韓国「反日主義」の起源』草思社、2019年3月。ISBN 978-4-7942-2387-6。
- 山野車輪『嫌韓道』ベストセラーズ〈ベスト新書 474〉、2015年5月。ISBN 978-4-584-12474-1。
- 山野車輪『嫌韓道 さよなら韓国』ベストセラーズ〈ワニ文庫 P-298〉、2018年2月。ISBN 978-4-584-39398-7。
記事
- 井尻千男「BOOK STREET ベストセラー最前線 若者たちの猛反撃が始まった 山野車輪著『マンガ 嫌韓流』」『Voice』、PHP研究所、2005年11月、180-182頁、ISSN 0387-3552。
- 板垣竜太「〈嫌韓流〉の何が問題か――歴史教育・メディア・消費文化・戦争とレイシズム」『前夜 第1期』第11号、前夜、2007年 春、35-45頁。
- 板垣竜太「『マンガ嫌韓流』と人種主義――国民主義の構造」『前夜 第1期』第11号、前夜、2007年 春、20-34頁。
- 大月隆寛「ベストセラー漫画『嫌韓流』は『ゴー宣』よりスゴイんです ナンとまぁ、あからさま!!」『諸君!』第37巻第10号、文藝春秋、2005年10月、164-172頁、ISSN 0917-3005。
- 小倉紀蔵「「韓流」と「嫌韓流」に通底するもの」『軍縮問題資料』第306号、宇都宮軍縮研究室、2006年5月、84-89頁、ISSN 0287-0177。
- 金守香「「韓流」と「嫌韓」、そして「多文化共生」 「大久保」という立ち位置から」『Social design review = 21世紀社会デザイン研究学会学会誌』、21世紀社会デザイン研究学会、103-114頁、ISSN 1884-6378。
- 下川正晴「「韓流」「嫌韓流」「抗韓流」のはざま」『現代コリア』第457号、現代コリア研究所、2005年12月、19-28頁、ISSN 0289-6303。
- 「嫌韓流の下にドジョウ何匹? 正統ナショナリズム本は苦戦」『週刊朝日』第110巻(62号) (通号 4726)、朝日新聞出版、2005年12月30日、155頁。
- 「新聞が「広告拒否」したヨン様真っ青マンガ『嫌韓流』」『週刊新潮』第50巻(31号) (通号 2509)、新潮社、2005年8月11日・18日、193頁、ISSN 0488-7484。
- 「在日と書かれてマンガ「嫌韓流」を訴えた「織原城二」」『週刊新潮』第53巻(13号) (通号 2639)、新潮社、2008年4月3日、56頁、ISSN 0488-7484。
- 「「嫌韓流」に強烈反撃――「嫌日流」のトンデモ中身――「銭湯は混浴で頽廃的…」だって」『週刊文春』第48巻(8号) (通号 2366)、文藝春秋、2006年3月2日、46-48頁。
- 杉浦基「表現行為における他者 『嫌韓流』の自家撞着」『藝文攷』(通号 11)、日本大学大学院芸術学研究科文芸学専攻、2006年、61-74頁。
- 杉浦基「『嫌韓流』は如何なる蒙を啓くのか? [含 座長コメント]」『マンガ研究』、日本マンガ学会、2007年10月、25-33頁。
- 宋安鍾「「韓流ブーム」/「北朝鮮バッシング」/「嫌韓流」現象と、日本版ネオリベラル「多文化主義」の「文化政治」」『現代の理論』、明石書店、2007年 春、52-60頁。
- 丁貴連「「韓流」「嫌韓流」そして「韓流」」『アジア遊学』第92号、勉誠出版、2006年10月、20-31頁。
- 鄭大均「帰属 「韓流」「嫌韓流」ブームの狭間で揺れる在日アイデンティティの危機」『Sapio』第18巻(7号) (通号 386)、小学館、2006年3月22日、75-77頁。
- 長岡義幸「背景に日本のナショナリズムが!? 『マンガ嫌韓流』はなぜこれほど売れたのか」『創』第35巻(11号) (通号 396)、創出版、2005年12月、114-121頁。
- 中西新太郎「ポップカルチャーと政治 開花する「Jナショナリズム」――『嫌韓流』をテクストに」『世界』第749号、岩波書店、2006年2月、104-111頁、ISSN 0582-4532。
- 中村一成「インパクト・レヴュー Culture & Critique 「疚しさ」すら感じとれない思考への反駁――『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ(姜誠/太田修 他 著)」『インパクション』、インパクト出版会、171-175頁、ISSN 0287-2897。
- 西村幸祐「ベストセラー『マンガ嫌韓流』を嫌う大マスコミ」『Will』第12号、ワック、2005年12月、84-93頁。
- 原尻英樹「「嫌韓流」にみる日本定住コリアンのイメージ――朝鮮蔑視観と自己中心性の病」『アジア遊学』第92号、勉誠出版、2006年10月、10-19頁。
- 韓英均「反韓と反日――嫌韓流からみえてくるもの」『社学研論集』第16号、早稲田大学大学院社会科学研究科、132-147頁、ISSN 1348-0790。
- 福本拓「《マンガ嫌韓流》におけるマンガ表現の技法とその限界――作品の「読み」の側面に着目して」『研究紀要』第13号、世界人権問題研究センター、2008年3月、151-170頁、ISSN 1341-9110。
- 古谷ツネヒラ「恩を仇で返す 韓流アニメは盗作だらけ」『歴史通』第21号、ワック、2012年11月、98-108頁。
- 松本邦彦「多文化共生論と歴史認識 「嫌韓流」の挑戦を考察する」『北東アジア地域研究』第18号、北東アジア地域研究編集委員会、23-34頁、ISSN 1882-692X。
- 毛利嘉孝「フジテレビのデモ騒動を考える テレビの信頼喪失と「嫌・韓流」」『ぎゃらく』、放送批評懇談会、2011年12月、30-33頁。
- 山野車輪「BOOKS & MAGAZINES : interview ベストセラーの秘密 山野車輪「嫌韓流」の大ヒットは韓国が騒いだおかげ」『Will』第17号、ワック、2006年5月、150-153頁。
- 山野車輪、呉善花「「韓流」は日本文化の盗用だ――『マンガ嫌韓流』こそ真の日韓相互理解に貢献できる 山野車輪 対談 呉善花」『Voice』、PHP研究所、2006年5月、164-173頁、ISSN 0387-3552。
- Silvia Tartarini「On Japanese-Korean conflicts and relations as seen through comics: the case of Kenkanryu/Hyomillyu(マンガが語る日韓関係・摩擦について―-『嫌韓流』・『嫌日流』のケース)」『沖縄県立芸術大学紀要』第16号、沖縄県立芸術大学、2008年、31-45頁、ISSN 0918-8924。
関連項目