コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「仮面浪人」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Robot: ウィキ文法修正 2: <br/>タグの違反
8行目: 8行目:


=== メリット ===
=== メリット ===
* 浪人生の社会的肩書は、たとえ予備校等に通っていても(公的には)「無職」であり、人間関係に於いても交友が限られ、様々なデメリットが生じるが、</br>本来は志望校ではない学校の学生であっても、学生であることで、当然、社会的には「学生」となり、学生としての様々なメリットを享受できる。
* 浪人生の社会的肩書は、たとえ予備校等に通っていても(公的には)「無職」であり、人間関係に於いても交友が限られ、様々なデメリットが生じるが、<br />本来は志望校ではない学校の学生であっても、学生であることで、当然、社会的には「学生」となり、学生としての様々なメリットを享受できる。
* 学生の立場を確保しながら、次年度の入試で第一志望の大学等を目指せる。
* 学生の立場を確保しながら、次年度の入試で第一志望の大学等を目指せる。
* 結果的に失敗に終わっても在籍校に残って卒業を目指せる。
* 結果的に失敗に終わっても在籍校に残って卒業を目指せる。

2021年10月29日 (金) 00:01時点における版

仮面浪人(かめんろうにん)とは、大学に入学・在籍しながら、それとは別の希望する大学や希望する学部入学試験のための勉強をしている状態にある学生・受験生の日本での俗称。

概要

「仮面」とは、大学に在籍して「学生」の仮面を被っている立場を指して言い「実質的には浪人」のため、こう表現する。メリット・デメリットはあるが、基本的には以下に記すようにデメリットの方が大きいと考えられている。

メリット

  • 浪人生の社会的肩書は、たとえ予備校等に通っていても(公的には)「無職」であり、人間関係に於いても交友が限られ、様々なデメリットが生じるが、
    本来は志望校ではない学校の学生であっても、学生であることで、当然、社会的には「学生」となり、学生としての様々なメリットを享受できる。
  • 学生の立場を確保しながら、次年度の入試で第一志望の大学等を目指せる。
  • 結果的に失敗に終わっても在籍校に残って卒業を目指せる。

デメリット

  • 「大学生」と「浪人生」の中間という中途半端な状態となるため、在籍校の勉強をしながら希望先の受験勉強をする必要があり、二重に負担が掛かる。
    • そもそも、仮面浪人をする理由は「大学に現役合格した」という社会的な体裁をとるためである。遵って、失敗や挫折をした時の保険として在籍校に残れる環境を作っておく必要があり、受験勉強のみに専念できない。
    • 確実に合格するために在籍校を捨て石にする場合はこの限りではないが、在籍校を捨て石にする覚悟で勉強しても確実に合格できるとは限らず、結果的には受験に失敗した上に在籍校においても留年ないしは退学するに至るという二重のデメリットを孕む可能性がある。
  • 希望の大学に合格できれば在籍校は退学することになるが、旧在籍校への入学の際に納入した学費等は基本的に返還されない。寧ろ、新入学先の学校に入学金や授業料などを支払わなければならないため、経済的な負担が大きい。

その他の用法

「仮面浪人」は他大学の入学試験を目指しているものだが、組織に所属(あるいは内々定を受諾)しながら他組織への就職活動を行っている場合は「仮面就活」と呼ばれる[1]

著名な仮面浪人経験者

仮面浪人の描写がある作品

脚注

外部リンク