「キヤノン EOS-1D」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
1D4 画像追加 |
|||
416行目: | 416行目: | ||
{{Commonscat|Canon EOS-1D Mark III|キヤノン EOS-1D Mark III}} |
{{Commonscat|Canon EOS-1D Mark III|キヤノン EOS-1D Mark III}} |
||
{{Commonscat|Canon EOS-1D Mark IV|キヤノン EOS-1D Mark IV}} |
{{Commonscat|Canon EOS-1D Mark IV|キヤノン EOS-1D Mark IV}} |
||
*[[キヤノン |
*[[キヤノン EOSシリーズ]] |
||
*[[キヤノンEFマウントレンズの一覧]] |
*[[キヤノンEFマウントレンズの一覧]] |
||
*[[ニコン D1]] |
*[[ニコン D1]] |
2021年10月16日 (土) 21:21時点における版
キヤノン EOS-1D(キヤノン・イオスワンディー)は、キヤノン製デジタル一眼レフカメラである。上位機種にフルサイズセンサー搭載のEOS-1Ds、下位機種にEOS 5D、EOS 10D、EOS Kiss デジタルがある。業界でも希少なAPS-HサイズのCMOSセンサーを一貫して搭載している。
なお、ここでは後継機種のEOS-1D MarkII、EOS-1D MarkII N、EOS-1D MarkIII、EOS-1D MarkIVについても取り上げる。
EOS-1D
2001年12月発売。独自開発のCCDと「高性能映像エンジン(後のDIGIC)」を搭載。
主な仕様
撮影素子 | 28.7×19.1mmAPS-HサイズCCDセンサー他社製 |
---|---|
有効画素数 | 約415万画素(総画素448万画素) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
フォーカス | 45点オートフォーカス |
ISO感度 | 200 - 1600 1/3段ステップ(3200相当への拡張設定可能) |
シャッター速度 | 1/16000-30秒(1/3段ステップ)、バルブ、X=1/500秒 |
シャッター | 電子シャッターとフォーカルプレーンシャッターを併用 |
測光方式 | 21分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) |
露出補正 | ±3段(1/3段ステップ) |
調光 | E-TTL自動調光対応 |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、電球、蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度指定、カスタムホワイトバランス |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% |
ファインダー倍率 | 0.72倍(50mmレンズ・∞・-1dpt) |
モニタ | 12万画素2.0インチTFT液晶モニタ |
連写枚数 | 約8枚/秒(高速連写)、約3枚/秒(低速連写) |
大きさ | 156(幅)×157.6(高さ)×79.9(奥行)mm |
重量 | 1,250g(本体のみ、バッテリー335g) |
連写可能最大枚数
JPEG | 約21コマ[I 1] |
---|---|
RAW | 約16コマ |
JPEG・RAW 同時記録 |
約16コマ[I 2] |
EOS-1D MarkII
2004年4月に発売されたEOS 1Dの後継機。「高性能映像エンジン」の後継であるDIGICIIを採用している。また、この機種からイメージセンサがCCDからCMOSへと変更になった。
主な仕様
撮影素子 | 28.7×19.1mmAPS-HサイズCMOSセンサー自社製 |
---|---|
有効画素数 | 約820万画素(総画素約850万画素) |
映像エンジン | DIGIC II |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
フォーカス | 45点オートフォーカス |
ISO感度 | 100 - 1600相当、1/3・1段ステップ(3200相当への増感拡張、50相当への減感拡張設定可能) |
シャッター速度 | 1/8000 - 30秒(1/3段ステップ)、バルブ、 X=1/250秒 |
シャッター | フォーカルプレーンシャッターを併用 |
測光方式 | 21分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) |
露出補正 | ±3段(1/3ステップ) |
調光 | E-TTL自動調光対応 |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度数値・直接設定、カスタムホワイトバランス |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% |
ファインダー倍率 | 0.72倍(50mmレンズ・∞・-1dpt) |
モニタ | 23万ドット2.0インチTFT液晶モニタ |
連写枚数 | 約8.5枚/秒(高速連写)、約3枚/秒(低速連写) |
大きさ | 156(幅)×157.6(高さ)×79.9(奥行)mm |
重量 | 1,220g(本体のみ、バッテリー335g) |
連写可能最大枚数
JPEG | 約40枚[II 1] |
---|---|
RAW | 約20枚[II 2] |
EOS-1D MarkIIN
2005年9月に発売されたEOS 1D MarkIIの後継機。
主な仕様
撮影素子 | 28.7×19.1mmAPS-HサイズCMOSセンサー自社製 |
---|---|
有効画素数 | 約820万画素(総画素約850万画素) |
映像エンジン | DIGIC II |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
フォーカス | 45点(全て選択可)オートフォーカス |
ISO感度 | 100 - 1600相当、1/3・1段ステップ(3200相当への増感拡張、50相当への減感拡張設定可能) |
シャッター速度 | 1/8000 - 30秒(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ、 X=1/250秒 |
シャッター | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター |
測光方式 | 21分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) |
露出補正 | ±3段(1/3ステップ) |
調光 | E-TTL自動調光対応 |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度数値・直接設定、カスタムホワイトバランス |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% |
ファインダー倍率 | 0.72倍(50mmレンズ・∞・-1dpt) |
モニタ | 23万ドット2.5インチTFT液晶モニタ |
連写枚数 | 約8.5枚/秒(高速連写)、約3枚/秒(低速連写) |
大きさ | 156(幅)×157.6(高さ)×79.9(奥行)mm |
重量 | 1,220g(本体のみ、バッテリー335g) |
連写可能最大枚数
JPEG | 約48枚[IIN 1] |
---|---|
RAW | 約22枚[IIN 2] |
EOS-1D MarkIII
2007年5月発売の1D MarkIINの後継機。1Dシリーズとして初めて映像エンジンをデュアル搭載した。(Dual DiGiCⅢ)
主な仕様
撮影素子 | 28.1×18.7mmAPS-HサイズCMOSセンサー自社製 |
---|---|
有効画素数 | 約1,010万画素(総画素約1,070万画素) |
映像エンジン | DIGIC III(デュアル) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
フォーカス | 45点(19点クロス、26点アシスト)19点のみ選択可オートフォーカス |
ISO感度 | 100 - 3200相当、1/3・1段ステップ(6400相当への増感拡張、50相当への減感拡張設定可能) |
シャッター速度 | 1/8000 - 30秒、バルブ、X=1/300秒(EOS用スピードライト使用時) |
シャッター | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター |
測光方式 | 63分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) |
露出補正 | ±3段(1/3、1/2段ステップ) |
調光 | E-TTL自動調光対応 |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、電球、蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度指定、カスタムホワイトバランス |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% |
ファインダー倍率 | 0.76倍(50mmレンズ・∞・-1dpt) |
モニタ | 23万ドット3.0インチTFT液晶モニタ |
連写枚数 | 約10枚/秒(高速連写)、約3枚/秒(低速連写)[III 1]※ただし、AFモードにより変動 |
大きさ | 156(幅)×156.6(高さ)×79.9(奥行)mm |
重量 | 1,155g(本体のみ、バッテリー180g) |
連写可能最大枚数
[1]※ただし、ISO感度・AFモードにより変動。JPEG-Large画質10の場合、ISO感度によって変動するが、多くても70枚である(UHS-1カード時)
JPEG | 約110枚[III 2] |
---|---|
RAW | 約30枚 |
JPEG・RAW 同時記録 |
約22枚[III 3] |
EOS-1D MarkIV
2009年12月26日発売の1D MarkIIIの後継機。1Dシリーズとして初めて動画撮影に対応。
主な仕様
撮影素子 | 27.9×18.6mmAPS-HサイズCMOSセンサー自社製 |
---|---|
有効画素数 | 約1,610万画素 |
映像エンジン | DIGIC IV(デュアル) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
フォーカス | 45点オートフォーカス 45点全て任意選択可能 |
ISO感度 | 100 - 12800相当、1/3・1段ステップ(102400相当への増感拡張、50相当への減感拡張設定可能) |
シャッター速度 | 1/8000 - 30秒、バルブ、X=1/300秒(EOS用スピードライト使用時) |
シャッター | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター |
測光方式 | 63分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) |
露出補正 | ±3段(1/3、1/2段ステップ) |
調光 | E-TTL自動調光対応 |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、電球、蛍光灯、ストロボ、マニュアル、色温度指定、カスタムホワイトバランス |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% |
ファインダー倍率 | 0.76倍(50mmレンズ・∞・-1dpt) |
モニタ | 92万ドット3.0インチTFT液晶モニタ |
連写枚数 | 約10枚/秒(高速連写)、約3枚/秒(低速連写)[IV 1] |
大きさ | 156(幅)×156.6(高さ)×79.9(奥行)mm |
重量 | 1,180g(本体のみ、バッテリー180g) |
連写可能最大枚数
JPEG | 約85枚(約121枚)[IV 2] |
---|---|
RAW | 約26枚(約28枚)[IV 3] |
JPEG・RAW 同時記録 |
約20枚(約20枚)[IV 4] |
主な仕様(動画)
映像記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式 |
---|---|
音声記録方式 | リニアPCM |
測光方式 | 評価測光、中央部重点平均測光 |
ISO感度 | 100 - 12800相当、1/3・1段ステップ(102400相当への増感拡張設定可能) |
録音 | 内蔵モノラルマイク(外部ステレオマイク端子装備) |
ファイルサイズ
MOV | 約330MB/分[IV 5] - 約165MB/分[IV 6] |
---|
脚注
参考文献
- CANON CAMERA MUSEUM カメラ館 http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/