コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:コメント依頼/笹目ヤヤ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
依頼者コメント追記
17行目: 17行目:


== 依頼者コメント ==
== 依頼者コメント ==
* 今後の改善が見込まれないと客観的に考えられるのであれば、クールダウンもやむを得ないと考えています。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年6月30日 (水) 07:15 (UTC)
今後の改善が見込まれないと客観的に考えられるのであれば、クールダウンもやむを得ないと考えています。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年6月30日 (水) 07:15 (UTC)

{{Quotation|「ウィキペディアとは何たるか」にもう一度立ち返って、{{interp|中略}}これから自分に何ができるのか、考え直していきたいと思います。}}とコメントされたのをみて、本来の、すなわちウィキペディアの原点であるオンライン百科事典を編纂するということに立ち返られたり、そこまで行かずとも管理活動を一時的にでも控えられたりするのかと私は思いました。しかし、私はその後の数百件のファイルをFileImporterにてコモンズに移動するログを見て、私自身の考えを改めなければならないと思いました。これは、被依頼者がカテゴリを調整せずに移行したために、カテゴリの張替えについて[[User:Araisyohei|Araisyohei]]さんから指摘および要請されています。その後、MGA73さんが「そらみみさんをはじめとする利用者の方々による多大な努力によって[[c:Category:Unidentified subjects in Japan]]に入っているファイルは分類されているし、赤リンクカテゴリもその助けとなるだろうから、{{interp|適切なカテゴリに}}カテゴライズされるまでは残しておいても良いと考えている。」〔意訳〕と述べられています。しかし、Araisyoheiさんによる被依頼者への指摘の文意を汲み取るのであれば、「なるべく、移行と同時に適切なカテゴリを付与/修正してください」と考えるべきであり、[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Aeon_Cinema_Omiya.jpg&diff=prev&oldid=84346807 {{cat|Unidentified subjects in Japan}}をその代わりに貼り付け]、コモンズへ移動するというのは、いささか…違うのではないでしょうか。被依頼者が「ウィキペディアとは''ファイルをウィキメディア・コモンズへ移動するゲームである''」と考えている、あるいは、これから自分に何ができるのか考え直した結果がその行動というのであれば、しばらくは頭を冷やしていただく他ないと思います。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月4日 (日) 16:25 (UTC)


== 被依頼者コメント ==
== 被依頼者コメント ==

2021年7月4日 (日) 16:25時点における版

利用者:笹目ヤヤ会話 / 投稿記録さん (以下、被依頼者) の編集姿勢と管理行為について、方針およびガイドラインに照らし合わせて適切なのかという点、および強制的なクールダウンの必要性があるかという点について、コメントを依頼します。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年6月30日 (水) 07:15 (UTC)[返信]

経緯

2015年から約4万回編集されている被依頼者ですが、最新の1000件程度の編集を調査したところ、以下のような編集が見つかりました。以下にそれを列挙します。

依頼者コメント

今後の改善が見込まれないと客観的に考えられるのであれば、クールダウンもやむを得ないと考えています。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年6月30日 (水) 07:15 (UTC)[返信]

「ウィキペディアとは何たるか」にもう一度立ち返って、[中略]これから自分に何ができるのか、考え直していきたいと思います。

とコメントされたのをみて、本来の、すなわちウィキペディアの原点であるオンライン百科事典を編纂するということに立ち返られたり、そこまで行かずとも管理活動を一時的にでも控えられたりするのかと私は思いました。しかし、私はその後の数百件のファイルをFileImporterにてコモンズに移動するログを見て、私自身の考えを改めなければならないと思いました。これは、被依頼者がカテゴリを調整せずに移行したために、カテゴリの張替えについてAraisyoheiさんから指摘および要請されています。その後、MGA73さんが「そらみみさんをはじめとする利用者の方々による多大な努力によってc:Category:Unidentified subjects in Japanに入っているファイルは分類されているし、赤リンクカテゴリもその助けとなるだろうから、[適切なカテゴリに]カテゴライズされるまでは残しておいても良いと考えている。」〔意訳〕と述べられています。しかし、Araisyoheiさんによる被依頼者への指摘の文意を汲み取るのであれば、「なるべく、移行と同時に適切なカテゴリを付与/修正してください」と考えるべきであり、Category:Unidentified subjects in Japanをその代わりに貼り付け、コモンズへ移動するというのは、いささか…違うのではないでしょうか。被依頼者が「ウィキペディアとはファイルをウィキメディア・コモンズへ移動するゲームである」と考えている、あるいは、これから自分に何ができるのか考え直した結果がその行動というのであれば、しばらくは頭を冷やしていただく他ないと思います。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月4日 (日) 16:25 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

直近の活動について、色々とかなり迷走してしまっていたな、と考えています。この場を設けてくださったSemi-Braceさんに感謝するとともに、指摘事項や問題点を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきたいと思います。よろしくお願いします。 2021年6月30日 (水) 07:50 (UTC)[返信]

  • 指摘のあった問題点はすべて、全く弁解の余地がないものです。
    • 要約欄の「SOCK」「くつした」などの俗語や各種依頼における取り消し方法は、「編集内容を分かりやすく」という目的からしたら全くそれに沿っていない編集です。
    • 解除依頼や要約欄での発言も、相手への配慮が全く欠けたものだと考えます。「○○の腹いせに~」「何言ってんだこの人」「二度と復帰しないで」といった不用意な発言は相手にとってただの煽りでしかなく、お互いが悪い結果に陥ってしまう引き金にもなりかねないものです。
    • ブロックタグによる利用者ページの置換、ソックパペットの差し戻しにかんしても、その弊害についての考えが足りませんでした。以前指摘を受けたさいにはただ「不適切な利用者名や未ブロックユーザーではないから」「ブロック破りは荒らし」という理由で正当化してしまい、Bellcricketさん、海獺さん、および問題点をまとめてくだったDMAEisSugarさんにこの場を借りてお詫び申し上げます。
    • Wikipedia:削除依頼/ゆうたんについて、提出当時は歌詞転載荒らしが発生しており、「現在進行形で発生している荒らしを対処する」というのに固執しすぎて自分でも疑問に思うくらいあまりにも雑すぎる削除依頼を提出してしまい、逆に混乱を与えてしまう結果となりました。
    • 管理活動に固執するあまり、改名における「無合意だから」という理由だけでの脊髄反射的な差し戻し、またーり氏のブロック依頼における度を越えた票・コメントに対する解除依頼でのダブルスタンダードなど、その本質を見失った場当たり的な言動により、コミュニティの皆様に多大な疲弊を与えてしまいました。
日が経つにつれて、自制心や冷静さ、相手に対する思いやりが欠け、本来の目的が見えなくなってしまい、結果として全体に迷惑をかける状況になってしまい、大変申し訳なく思います。「ウィキペディアとは何たるか」にもう一度立ち返って、これまで自分は何をしてきたのか、またこれから自分に何ができるのか、考え直していきたいと思います。 2021年6月30日 (水) 15:44 (UTC)[返信]

第三者コメント

  • コメント 被依頼者コメント欄で「指摘事項や問題点を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきたいと思います」と言ってるんですけど、どうも白々しいなぁと思ってしまいます。Semi-Braceさんはこのコメント依頼を出すために投稿履歴をくまなく調査して問題点を洗い出してくれたようですが、笹目ヤヤさんはちゃんと読んだのでしょうか。何も読まずにとりあえずその場を切り抜けようと思ってる人でも「指摘事項や問題点を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきたいと思います」ならすぐに言えちゃいますよね。笹目ヤヤさんはブロックされてるわけじゃないですけど、Semi-Braceさんからはクールダウンのブロックまで示唆されている状況です。だから一度Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き#ブロック解除依頼の作文を読んでみたらいいと思います。あなたに今求められているのは、「指摘事項や問題点を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきたいと思います」ではなく、まさにそのページで説明されているような発言だと思います。--183.104.32.157 2021年6月30日 (水) 10:06 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者に関してはよくお見掛けしておりますが、ここ最近の被依頼者の行動に少々疑問を抱いておりました。特にWikipedia:削除依頼/ゆうたんにおける極めて不適切な依頼(一瞬何があった?また模倣アカウントか?と思った位)など、ここ最近被依頼者の頂けない行為が目に余ります。特にIndefblockeduserを張り付けて回る行為に関しては、ご自身の会話ページで諸々の行為を指摘されているにも拘わらず、その回答が(テンプレートの)安易な濫用は行っていないとの回答に終始している事は、少々問題かと思案しますし、更に宜しくない行為を行っている方だったとしてもオブラート包まず無修正で「二度と復帰してほしくない、反省している意思が1ミクロも感じられない」と、そこまで言う必要が果たしてあったのでしょうか?と言う2点において、「真摯に受け止め」どころではないと思う次第であります。--Tece Onir会話) 2021年6月30日 (水) 11:12 (UTC)一部修正--Tece Onir会話2021年6月30日 (水) 16:57 (UTC)[返信]
  • コメント一番気になっているのはこの発言の中の「ブロック破りによる編集は荒らしに該当します。差し戻しについては「個別に判断」するよう定められており、私は可能な限り全て差し戻すべきと考えていますし、差し戻します。」という部分です。確かに荒らしやブロック破りは深刻ですが、ウィキペディアは百科事典を作っている場所であり、一日に3600万アクセスがあるので「その編集が誰によるものか」を気にして読んでいる人は割合としては大変少ないはずです。つまり記事の中にある荒らし行為や方針に合わない編集は差し戻しの対象になるとしても、「Sock or copycat」という理由のみで(まだ当該アカウントはブロックされていない段階でした)差し戻しをしてしまうことは記事破壊にもなりえます。また、このような差し戻しや、{{Indefblockeduser}} の貼り付けは、方針の無理解によりブロックされてしまったユーザーをヒートアップさせ、長期荒らし化してしまうような行為とも言えます。管理関係にはしばらくは手を出さず、記事の執筆などに目を向けていただけたらと思います。--海獺会話2021年6月30日 (水) 12:55 (UTC)[返信]
  • (コメント)つい3ヶ月前、被依頼者がWikipedia:管理者への立候補/Maskprohibitionff/20210303で、方針外かつ勇み足の終了宣言を行い、注意を受けたわけですが(ちなみに、これを注意したのは本件依頼者でもあるSemi-Brace様)、その際私は、ロクに記事に貢献せず、「管理者ごっこ」とまで称される低質な管理行為に現を抜かしていると、ご自分もまた投稿ブロック依頼の対象になるかもしれませんよと確かに警告しました。そしてこの3ヶ月だけでも、随分と問題行動が積み上がっていることが被依頼者の会話ページ、および本依頼ページにおいて示されています。そして直近でも、[[古い政党から国民を守る党]]から[[嵐の党]]への改名を、「無断で改名されたから」という理由だけで、無断で差し戻しています。これは、「改名の手続きはあくまで、移動合戦を起こさないためのものであって、手続き自体が目的では無い」という本質を理解しておらず、従ってそこから「改名先自体は妥当であるならば、安易に差し戻すことで移動合戦を誘発しては本末転倒」と導くこともできないという点で、やはり質の低い管理行為であると言わざるを得ません。
    そもそも被依頼者の投稿履歴を精査しますと、編集回数だけ見れば4万回、このYassieと比べても倍近いわけですが(とはいえ、なぜかそのうちの85%も削除されているわけですが[1])、リダイレクトや曖昧さ回避を除いた新規記事の投稿[2]IDOLY_PRIDE1本だけ、内容的にも文章になっているところが殆ど無いという有様です。草取りはちょこちょこやっているようなので完全な目的外利用者とまでは言わないものの、やはり被依頼者は何をしにWikipediaに来ているのかという、ものすごく基本的なところで、疑問を抱かざるを得ません。質量ともに世界最高/最大の百科事典制作という、Wikipedia全言語版共通の根本目的、本質に対する非理解が、管理行為においても、手段と目的をはき違えていたり、各種方針やガイドラインの本質を理解しないまま字面だけを追って本末転倒な行動を取っていたりという、「法律家ごっこ」の域を出ない低質なものに留まっている、根本原因なのではないかと考えられます。
    2021/6/30 7:50 (UTC) に寄せられた被依頼者コメントにしても、上でIP183.104.32.157のユーザ様およびTece Onir様が仰る通り全くの空文であり、被依頼者こそが「反省している意思が1ミクロも感じられない」、それ以前にそもそも何が問題なのかを理解できていないのではないか、と危惧します。Yassie会話2021年6月30日 (水) 13:58 (UTC)[返信]
    • 「なぜか」も何も、即時削除すべきページで即時削除テンプレートを貼ったり、ファイルをコモンズに移動したりすれば、削除された編集の数は自然と増えます。例えば、日本語版における主な活動がファイルの整理とコモンズへの移動であるMGA73さんは日本語版における編集13,000件のうち、約76%が削除されています。したがって、「削除された編集の割合が高い」だけでは批判の理由になりません。--ネイ会話2021年6月30日 (水) 16:58 (UTC)[返信]
  • コメントWikipedia:投稿ブロック依頼/またーりでのやり取りを見て思ったのはWikipedia:方針とガイドラインを履き違えているといいますか、前例を無視した感情に流される行動と行為が目に余ります。上述の投稿ブロック依頼についても当初はWP:CIVのみを理由にした無期限ブロックを投票していますが、IP183.104.32.157さんやTece Onirさんが指摘されている「二度と復帰してほしくない、反省している意思が1ミクロも感じられない」というご自身の発言は問題がないと思われている理由をお聞かせ願いたいと思います(私から見たら同レベルです)。また被依頼者は「直近の活動について」と言っていますが、半年前に私の確認ミスで著作権違反の画像を貼ってDaraku K.さんから指摘を受けた際に被依頼者が即時削除タグを貼り回っていることを聞いており、以前からこのような姿勢ではないかと思います。他の方の指摘を見る限り「新規立項は曖昧さ回避を除きまともに行なっておらず管理者でもないのに管理行為に専念し、その管理行為も感情的かつ責任回避に終始しており、都度コミュニティを疲弊と混乱に陥れている」としか思えず、「指摘事項や問題点を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきたいと思います。」とおっしゃられても歓迎されるのは難しいのではないかと思います。最後にう被依頼者の名前がハナヤマタのキャラクターと同じですが、その名前を使って指摘されるような行動は作品のキャラ崩壊に繋がるので謹んでいただきたいです(私はこのキャラクターお気に入りですので)。--Kaidog会話2021年6月30日 (水) 15:08 (UTC)[返信]
    • お言葉ですが、被依頼者の名前がハナヤマタのキャラクターと同じですが、その名前を使って指摘されるような行動は作品のキャラ崩壊に繋がるので謹んでいただきたいですという1文は不適切と考えます。どの名前であっても、本依頼で指摘されているような低質な管理行為は継続すべきものでは無いからです。下手をすれば、被依頼者が「じゃあその名前じゃなければいいんですね」と言わんばかりに利用者名変更依頼を提出し、その権限を有する方に負担を強いることにつながりかねません。Yassie会話2021年7月1日 (木) 02:49 (UTC)[返信]
    • コメント当該部分取り消させていただきました。大変失礼しました。--Kaidog会話2021年7月1日 (木) 03:14 (UTC)[返信]
  • コメント低質な管理行為に明け暮れているという評価は固まったようです。今後1年間は「Wikipedia名前空間・利用者/会話ページ(自分のページを除く)」への編集から手を引くべきであり、もし1年以内に1度でも編集したら中期ブロックに賛成します。(被依頼者のコメントを受けて取り消し)--DMAEisSugar会話2021年6月30日 (水) 15:32 (UTC)[返信]
  • コメント たしかにWP:CIVWP:EQについては気をつける必要があると思います。私としては、これまでの管理活動全てが悪かったとは考えていませんので、これを機に考え直してもらえばと考えています。WP:RFBの提出には反対しませんが、提出したとしても短期間の投稿制限からでしょう。
  • {{Indefblockeduser}}の貼り付け自体に問題があると仰っている方がおられますが、「安易に貼り付ける行為はトラブルの原因になりますので、絶対になさらないでください。」と書かれているのみで「貼り付ける行為自体、お辞めください」とは書かれていないように思います。もちろん、海獺さんが仰るように「方針の無理解によりブロックされてしまったユーザーをヒートアップさせ、長期荒らし化してしまうような行為」でそれを想定できないこと自体が安易な貼り付けであるということなら確かにわかりますが、そういうことであれば、テンプレート自体の廃止や注意書き(管理者以外に貼付を禁じる等)も含めて検討した方が良いのではと思います。
  • {{Indefblockeduser}}の貼り付けと同時に本文を除去することについては一貫したガイドラインや方針は定められていないように思います。少し逸れますが、ブロックされた利用者が作成した記事については、「削除されるべき」と考える見方や「管理者の負担を考えてほしい」という見方、「ブロックされた利用者であっても「荒らし」でなければ削除は必要ない」する見方など複数の考え方があるように思います。こちらに関しても同様なのではないかと考えています。
  • 削除依頼での不適当な票・コメント取り消しについては、必ずしもAFDのテンプレートを用いなければならないということではないと考えていますが、もう少し親切にして欲しいということについては、その通りだと思います。--IBC MAST会話2021年6月30日 (水) 18:18 (UTC)[返信]
  • 私がWP:MAINTAINCGの方針(利用者ページに通常記事用カテゴリを付与しない)およびWP:UP#他者による編集や削除依頼のガイドライン(利用者ページに不適切な内容がある場合、他の利用者が会話ページで対応を求め、その利用者自身が対応するのを待つことが推奨されますが、利用者が協力的ではない場合には他の利用者が直接編集するなどの対応を取ることも認められます)に基づき、ある利用者の会話ページでご案内した(固定リンク)27分後に、依頼対象者が行ったこの編集をお見かけしました。私はガイドラインおよびWikipedia:井戸端/subj/編集者個人のノートとカテゴリの議論を尊重し、いきなり利用者ページを編集するのではなく「会話ページでのご案内」→「利用者自身による対処を一定期間(1週間)待つ」→「対処されなかった場合のみ編集を行う」という手順を守るように気をつけています(ちなみに私自身も2年程前ガイドラインを理解していなかった頃に不適切な編集を数回行ったことがあります〈差分〉)。依頼対象者には利用者ページのガイドラインを改めてご覧いただき、他の利用者の利用者ページを予告なしに編集することは、今後はご遠慮いただければと思います。それから依頼対象者は利用者名変更の前から署名に会話ページへのリンクをされていないようですが(差分)、署名のカスタマイズで文字の色を変える程度ならともかく、敢えて会話ページへのリンクをせず、署名から会話ページへのアクセスを困難にさせる姿勢は「対話を避けようとしているのではないか/会話ページでのやりとりを見られたくないのではないか」という印象を与えるので改善を希望します。要約欄については上記で指摘されている不適切な使用とは別に通常記事での要約欄未記入が目立つので、Wikipedia:常に要約欄に記入するのガイドラインに注意していただきたいと思います。--Keruby会話2021年7月1日 (木) 13:46 (UTC)[返信]